בהִנד
בהִנד
31.1K posts
בהִנד
@bhind13
アイコンはStable Diffusionでつくった/最近はRustとかC++20とかRISC-Vとか / 仕事は謎の全方位雑用係 / 普段はksonみてる/近年稀に見る安済知佳もしくは北山ゆい推し/最近はアンジュニキがすき/おこめちゃん可愛すぎてお腹へる/最近NewJeansみてる
בהִנד’s posts
Replying to
これとセットでどうぞ
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
Replying to
少し文脈が広くなりますが、ニンテンドーラボが教育やその他の拡張方向だったのだけど、私の観測範囲では官民での連携もなくそのまま廃れてしまった感がありとても残念です
Replying to
息を吐くように下ネタを言う様になってしまった先輩パイセン
Replying to
も ち ろ ん です
Quote
16ビット
@favoga_
龍が如くってこんな事になってんのか....
The media could not be played.
「おいいいい!つくしいいい!マジやめろ!おい!きいてんのか!ねえ!ちょっと!フブさんも何か言って!マリンが、マリンがなれ果てになっちゃううあああああああああ」
って落ちてくとこまでめちゃくちゃ容易に想像できちゃいますよね。
Replying to
ガチ関西人の営業「あー糸電話!懐かしいー!私もね、昔つこてましたよ、糸電話!これが私とお客様の赤い糸(はあと)てなこと言うてますけど、お客さん。ここだけの話やねんけど、なんと、今の時代(小声で)糸のない電話、ありますねん。しかも(電卓で値段を見せながら)こんなお安いお値段で!」
Replying to
「じゃあ梅田の駅で集合でお願いします」って言われたら真っ先に何線?てききます。と言うか駅では集合せずHEP FIVEとか指定します。
私はAWSの専門家ではないですけどDBは人より少しだけ多くの種類を使ったことがあるのでコメントします。
というか、AWSには関係ないのでOLAP/OLTPやSQL/noSQL、カラム指向、グラフ指向、on memory DBくらいは知ってる前提でかきますが、
Quote
beepcap
@beepcap
Replying to @beepcap
例えばあるwebサービスを作る場合に、そのサービスに適したDBはAWSでどれなのかみたいなのに答えるのがAWSの専門家だよね?(世の中の自称専門家を刺す)
僕には
Aurora
RDS
Redshift
DynamoDB
ElastiCache
MemoryDB for Redis
DocumentDB
Keyspaces
Timestream
Neptune
QLDB
のどれが適切か分からないや