掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
68(最新)
進次郎のステマ疑惑の文春砲で上がってるじゃん!
-
落ちそう…?
-
御三家の、
三菱重工、三菱電機、三菱鉛筆そろってプラテン -
一旦逃げると上がって行くという。
-
文春砲が効いたね!
-
TOB狙いで三菱ロジスネクスト買っちまったわ。
実現すれば三菱重工も爆上がりになると良いんだが -
やるやん‼️
-
強いなぁ
-
だね。ただワイはすでに安定期に入ってるとおもう。多少の上下は有ると思うが
-
まぁ、だから昨日三菱重工は上がると言ったのに😉😉
さぁ、操縦士ガンガン行け🚀🚀🚀🎉🎁🎶 -
58
まじかよ
焼かれてるわ汗 -
57
安定期に入るまではまだまだ喜びません🤣
-
56
r2e***** 強く売りたい 9月26日 09:04
どーせ今日も下がる
-
イッキニ情熱の拍手
-
半導体の次は核融合か
-
お早うございます
出だしは好調の様です -
よっしゃ―プラ転―垂れるなよー
-
9/25(木) 19:34
時事通信
自民党総裁選について、時事通信は党所属国会議員の支持動向を調査した。小泉進次郎農林水産相(44)が2割超を固めてリード。報道各社の世論調査で人気の高い高市早苗前経済安全保障担当相(64)は1割強と苦戦 -
権利日だ~さえどう動く―さっぱりわからんが高配当株に流れるか―配当落ち日の恐怖を軽減すると考えるとここ安全だし^
-
ガ、チホ!国策!レーティング強気!俺たちの重工!
-
48
あーまた下がっていくのか、こっから3700台に戻っていくのはきつい
-
47
sin***** 強く買いたい 9月26日 08:51
いよいよか?
日本は国防と食料増産を急げ!
↓
米国防長官、米軍幹部ほぼ全員を来週招集 目的は不明
2025年9月26日 8:33 日経
【ワシントン】米国防総省のパーネル首席報道官は25日、ヘグセス国防長官が「来週初めに軍幹部らに演説する予定だ」と声明で明らかにした。
米メディアによると、ヘグセス氏は米軍でおよそ800人いる将官以上の幹部のほぼ全員を招集した。
将官以上の幹部のほぼ全員を招集した
将官以上の幹部のほぼ全員を招集した
将官以上の幹部のほぼ全員を招集した -
46
「米国防長官、軍幹部大量召集の「謎の会合」開催へ」
将校を一か所に集めるリスクをおかしてまで集める理由とは、、
何かの前兆か? -
時価総額が少ないね。まだまだこれから🔥🔥🔥
-
44
まぁそうですよねー
そう考えると今日利確する人の方が多いのかな?
大衆がどうするかの予測するの楽しいですよね
結果見たら違うことが多いですけど笑 -
身も蓋もない正論きた(笑)
配当利回り4%若しくは成長株で長期トレンドの初動のいずれかは満たしてくれないと、長期保有する価値を見出だせない。
個人の見解です(笑) -
42
100円は余裕で動くボラが高い銘柄なのに、配当目的で買い向かいますって人はほぼいないと思うけど。
配当以上にガンガン動くのに。
つか、配当と株価が乖離しすぎね。 -
配当目的で買うのであればこそ権利確定後だと思う。
大抵の銘柄は配当以上に落ちるから(笑)
理想を言えば3ヶ月後以降だろうけどねー。 -
今日のハイライト 様子見が妥当
-
さて今日は、米国から見るとドル高株安状態。日本株への機関の投資は増えると思うが・・・
-
38
押し目のつもりで買うなら来週ではないんかね
いくら配当がスズメの涙とは言え、直近で買った人以外は貰ってから売るのでは
それともキャピタルゲイン>配当だから今日売り抜けるのか
こればかりは始まってからの値動き見ないと分からんね -
何となくいまの気配値の辺りで拮抗してる感じかなー。寄り付きで粘るなら昨日の上からの玉含めて買い戻し全利確するかも。
売り直すなら3,900円超えてくれないとやる気起こらない! -
今日下げなら押し目かな。気配低く始まったら期待できる。半導体も一服だし、総裁戦と核融合でそろそろ来てほしいね。年末5000期待してますよ
-
今日は$高だし普通に⇗行きそう
とはいえ週末なのでリスク回避の手じまいも多く、結局終値ではあまり変わらないとかになっていそう -
32
あ、ちなみに買い目線とは買いたけどデイトレでの波乗りだけで持ち越す気は全くない
なんなら前場でやめる気がする -
31
今日は一応買い目線かなぁ
始まってからの動きではドテンするけども
日経全体的に空売り積まれまくってるとは言え、高値圏であるのは間違いないので、皆様慎重に行きましょうね
買いで行くな短期もしくはあんまりお勧めしないけどロングなら段階的にナンピンする資金計画組んだ上でのロングかな 自分は損切りありきの感覚で逃げ足優先だけども -
トランプは曲者だけど、結局はアメリカや他国と上手くやれる首相じゃないとでしょ。日本が変に主張し過ぎると裏で牛耳ってる者の反感を呼ぶ。そうなれば戦争というわかりやすいものから災害と見せかけの事などしかねない。
議員には期待しないけど日本の古株よりも、他国に目を向けて欲しい。
万が一空っぽ小泉になったとしても、操る人達の腕に掛かってる訳だから、そうなりゃしっかり操って欲しい。
とりあえず、まずは長谷川式の認知症診断でもして頂いてから。 -
今日の値動きレンジって…どう思いますか。
暴落ですか。 -
小泉失速どころではないな。みんな離反する。高市さんと林だと勝負あったな。
-
ならず者国家がICBM技術保有&核保有するリスクもわからないかな?
どこの国でも日本へ攻撃した場合米国の介入が予想されるんだけど、米国に対し直接核攻撃が可能になるということ
米国が自国への核ミサイル到来のリスクを冒してまで日本を守るかね?
今回のニュースは結局日本に対して直接ミサイル攻撃してくるリスクが高まっている
(´・ω・`)
-
さすがにアメリカ据え置き日本10月利上げは無いすよね…?(^◇^;)アメリカ指標強すぎるんだよなぁ。
-
日本においても同様と考えた場合
・サハリンブレンドの原油を咎められたら直近↓要因、エネルギー高騰のため早く原発を~という機運が高まれば長期⇗要因
・F35追加購入 ⇗要因
>[ワシントン 25日 ロイター] - トランプ米大統領は25日、トルコのエルドアン大統領とホワイトハウスで会談した。トランプ氏は会談の冒頭、ウクライナへの侵攻を続けるロシアからの原油購入を停止するよう求める考えを示した。
>また、最新鋭ステルス戦闘機「F35」のトルコへの売却について、契約を締結する考えはあるかという質問に対しては、「エルドアン氏は自分が買いたいものの購入に成功すると思う」とし、F35戦闘機の売却を認める可能性を示唆した。 -
トランプ来日で不安な候補者、小林、小泉。やや不安、林、茂木・。高市氏はトランプじ招待されているから不安なし・ですね
-
昨日に引き続き、今日も一方的な下げ相場でしょうか。
上がる情報が欲しいですネ。 -
米国防長官、軍幹部大量召集の「謎の会合」開催へ
9/26(金) 6:26配信(CNN)
世界各地に散らばる数百人もの米軍の将軍や提督らに、米バージニア州で30日に開かれるヘグセス国防長官との会合に出席するよう招集がかかっている。ただし、会合の目的は不明という。複数の当局者がCNNに明らかにした。 -
恐ろしい嫌な話です
日本もミサイル防衛をもっと強化しないとヤバいですね
(´・ω・`)
>北朝鮮、ICBM開発最終段階 体制維持分の核ほぼ確保=韓国大統領
>By ロイター編集
>2025年9月26日午前 1:21 GMT+95時間前更新 -
JICA理事長は何を言っとりゃーす!
-
-
11
126***** 強く買いたい 9月26日 06:58
ドル円上昇149円台後半、米国GDP上方改定
普通に⇗要因
>NY外為市場=ドル上昇、米GDP上方改定受け
>ニューヨーク外為市場では、ドルが主要通貨に対し上昇した。朝方発表された第2・四半期の米国内総生産(GDP)確報値は上方改定され、連邦準備理事会(FRB)が将来の利下げに慎重になる可能性を示唆した。 -
10
かつて民主が政権取ったみたいに…
-
為替が150円 つけそうですけど こんな時に減税 やったら東京市場 どうなるか分かりますか
オールドメディアとかフガフガ言ってる人 -
総裁候補の誰もがオールドメディアと組んでいることは無いと信じたいです。
-
トランプサプライズ(新総理と靖国参拝)は無いと思います。
-
参政党支持は民意ではないよ
洗脳された頭の悪い信者が投票してしまっただけ -
個人投資家の朝は早い
進次郎のやらせ問題わろた -
2025/09/26に作成された三菱重工業(株)について話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
Yahoo!ファイナンスの株式、金融、投資に関するスレッドに参加する場合は、LINEヤフー共通利用規約を再読してください。
LINEヤフー株式会社は情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、LINEヤフー株式会社は何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『三菱重工業(株) 2025/09/24〜2025/09/25』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1007011/bb0ia9bde9a96h/466
読み込みエラーが発生しました
再読み込み