ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1758713985998.jpg-(580702 B) 

無念 Name としあき 25/09/24(水)20:39:45 No.1353722062
9/28 5:55頃消えます
太陽光パネルなんか付けちゃって
あれほどいったのにきかないから
損害何百万?
PLAY
無念 Name としあき 25/09/24(水)20:41:14 No.1353722542  del
>太陽光パネルなんか付けちゃって
>あれほどいったのにきかないから
>損害何百万?
どこの話だ?
そういやパネル設置して近辺の電気代安くなったみたいな話聞かないけどなんで各地に作りまくってんのあれ
PLAY
無念 Name としあき 25/09/24(水)20:46:28 No.1353724183  delそうだねx3
>太陽光パネルなんか付けちゃって
>あれほどいったのにきかないから
>損害何百万?
中国大陸の話題と考えた方が良いの?
PLAY
無念 Name としあき 25/09/24(水)20:47:29 No.1353724481  delそうだねx7
屋根につける系のパネルはほぼ確実にペイするって計算で出ちゃってるから…
PLAY
無念 Name としあき 25/09/24(水)20:49:12 No.1353724972  delそうだねx11
>太陽光パネルなんか付けちゃって
>あれほどいったのにきかないから
>損害何百万?
日本語でお願いします
PLAY
無念 Name としあき 25/09/24(水)20:51:04 No.1353725547  del
>そういやパネル設置して近辺の電気代安くなったみたいな話聞かないけどなんで各地に作りまくってんのあれ
敵国の緑地を効率的に砂漠化出来て作った分の電力インフラも掌握出来るって侵略行為
PLAY
無念 Name としあき 25/09/24(水)21:02:01 No.1353728804  delそうだねx2
東京都で家建てるにはもう必須だぞ
PLAY
無念 Name としあき 25/09/24(水)21:11:17 No.1353731702  delそうだねx10
>東京都で家建てるにはもう必須だぞ
早く都知事下ろして次の都知事に撤回させないとな
PLAY
無念 Name としあき 25/09/24(水)21:12:00 No.1353731911  delそうだねx5
残念だけど現状補助金で成り立ってるから国力にはつながらない
PLAY
無念 Name としあき 25/09/24(水)21:13:04 No.1353732217  delそうだねx1
おのれ菅直人
PLAY
10 無念 Name としあき 25/09/24(水)21:14:17 No.1353732588  delそうだねx5
国産ソーラーパネル作った社長は暗殺されたしな
PLAY
11 無念 Name としあき 25/09/24(水)21:19:53 No.1353734248  del
    1758716393412.mp4-(4951956 B)
太陽光パネルに蓄電池
PLAY
12 無念 Name としあき 25/09/24(水)21:21:53 No.1353734840  delそうだねx1
    1758716513209.mp4-(2412853 B)
EV
ずるい…
PLAY
13 無念 Name としあき 25/09/24(水)21:23:15 No.1353735235  del
2027年からゼッチの基準が変わるから
蓄電池とHEMSも義務化される予定だ
PLAY
14 無念 Name としあき 25/09/24(水)21:25:28 No.1353735914  del
利益出るまで10年かかるから
PLAY
15 無念 Name としあき 25/09/24(水)21:34:37 No.1353738651  del
石油の使用量が減って利益まで出たら無敵やん
PLAY
16 無念 Name としあき 25/09/24(水)21:38:09 No.1353739667  delそうだねx3
>利益出るまで10年かかるから
利回り10%って事だな
PLAY
17 無念 Name としあき 25/09/24(水)21:42:26 No.1353740973  delそうだねx2
>太陽光パネルなんか付けちゃって
>あれほどいったのにきかないから
>損害何百万?
アスペルガーってよく言われない?
PLAY
18 無念 Name としあき 25/09/24(水)21:46:57 No.1353742263  del
>>利益出るまで10年かかるから
>利回り10%って事だな
そう考えたら10年交換してもプラマイ0で運用かぁ…最高だな
PLAY
19 無念 Name としあき 25/09/24(水)21:50:21 No.1353743244  delそうだねx8
売電で利益出ちゃうとか皮算用しなければまあ有用
PLAY
20 無念 Name としあき 25/09/24(水)21:50:43 No.1353743329  delそうだねx6
>利益出るまで10年かかるから
このまま電気代が上がり続けたらもっと早くなるんじゃない?
PLAY
21 無念 Name としあき 25/09/24(水)21:59:51 No.1353745848  del
これからの家は片流れ屋根ばかりになるのか
PLAY
22 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:00:29 No.1353746012  del
家の南側に高層マンションが
PLAY
23 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:04:29 No.1353747130  del
うちの家は太陽光パネルあるけどエアコン付けてたら1200から1500円だなぁ
大きいの付けたら安くなったんだろうか…失敗したかな
でも8年壊れなかったら元取れるからいいかなって
PLAY
24 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:15:31 No.1353750132  del
人手不足で屋根外壁の定期補修費用がどんどん上がってるのに余計なもの付けたら目も当てられない
PLAY
25 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:20:18 No.1353751499  del
北海道や奈良で揉めてるね
グレーゾーンを突くソーラーパネル事業
PLAY
26 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:21:34 No.1353751829  del
    1758720094179.jpg-(134780 B)
飾り
PLAY
27 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:21:55 No.1353751928  del
    1758720115001.jpg-(21510 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
28 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:22:05 No.1353751963  del
    1758720125177.jpg-(144476 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
29 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:22:42 No.1353752127  delそうだねx3
電気代は下がることはないので自家消費に回すにしてもペイできる
PLAY
30 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:22:52 No.1353752170  delそうだねx3
>人手不足で屋根外壁の定期補修費用がどんどん上がってるのに余計なもの付けたら目も当てられない
酸っぱい葡萄頂きました
PLAY
31 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:27:18 No.1353753364  delそうだねx1
家の断熱気密や空調なんかの性能面の課金は基本ペイしないとか50年かかるとかそういうおよそ投資価値がない中で10年でペイし始める太陽光は良心的な方
もう家建てなくて良くね?ってなりそうな話だが
PLAY
32 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:28:22 No.1353753626  del
蓄電池がもうちょい安くならんかな
補助金でもいいけど
PLAY
33 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:43:38 No.1353757666  delそうだねx2
1年 1000kwh 100円/kwh
2年 1990kwh 50円/kwh
4年 3941kwh 25円/kwh
8年 7724kwh 13円/kwh
16年 14855kwh 7円/kwh
32年 27502kwh 4円/kwh

1kwのパネルで発電できる累積発電量の目安と発電コスト
年率の発電量低下は1%、パネル1kwあたり10万で計算した
実際の発電量低下は0.5%無くてパネル単価もここから1割か二割は確実に安いので
屋根ソーラーも7年か8年でほぼ元が取れる事が分かる

ネットで施工した屋根ソーラーに文句言ってる人たちは
粗悪業者の粗悪な施工による被害やぼったくり被害の類だと思う
PLAY
34 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:45:15 No.1353758079  delそうだねx6
ソーラー周りは悪質な業者しかおらんが
中国人はプロパガンダ通りのことしか言えなくて大変だな
PLAY
35 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:45:37 No.1353758189  del
>飾り
遠目からもわかる異様
PLAY
36 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:48:00 No.1353758849  delそうだねx1
本当にケチつけてるだけなんだよな
資源のための施作なんだから利益まで出たら丸儲けだわ
PLAY
37 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:49:46 No.1353759285  delそうだねx2
としあき達が払ってくれてる再エネ賦課金のおかげで太陽光がお得に使えるんだ😆
PLAY
38 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:56:32 No.1353760950  del
メガソーラーの部材調達コストなんて1kwあたりここからさらに減るし
仮に言われてる通り現在温暖化が進んでいるなら日照量が減るってのは想像しづらい
計画時点でこれほど見通しの効く割のいい事業は無いと思う

さっさと規制作ったりメガソーラーだけFITのライン厳しくしたりしないと乱開発止まらんってのも道理
PLAY
39 無念 Name としあき 25/09/24(水)22:59:48 No.1353761770  del
次期総理大臣も太陽光は悪であると断言しておられる
PLAY
40 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:11:06 No.1353764645  del
温暖化の原因
PLAY
41 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:16:46 No.1353765981  del
>人手不足で屋根外壁の定期補修費用がどんどん上がってるのに余計なもの付けたら目も当てられない
付けてないの?もったいない…
PLAY
42 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:17:41 No.1353766178  del
>EV
>ずるい…
まあ初期費用とかメンテ交換費無視してランニングコストだけ考えればそらそうだわなとしか
PLAY
43 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:19:45 No.1353766635  del
一昨年2代目のソーラーパネルに交換したわ
何だかんだで13年使えてたし台風が心配なので付け替えたので壊れた訳でもない
でも新しいのは効率がいいな
PLAY
44 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:20:33 No.1353766807  del
>一昨年2代目のソーラーパネルに交換したわ
>何だかんだで13年使えてたし台風が心配なので付け替えたので壊れた訳でもない
>でも新しいのは効率がいいな
FIT使えないのに交換したの?
PLAY
45 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:20:49 No.1353766869  del
>まあ初期費用とかメンテ交換費無視してランニングコストだけ考えればそらそうだわなとしか
今のガソリン代考えたら距離乗る人は元取れるよ
俺は年間2500キロしか乗らないのでターボのガソリン車にした
PLAY
46 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:23:17 No.1353767426  delそうだねx1
>FIT使えないのに交換したの?
うちの規模だと蓄電池オーバーするのは夏くらいだから
PLAY
47 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:24:58 No.1353767823  delそうだねx1
今パネル設置100万パワコン交換15年周期で20万とかだからそりゃ10年でペイするわな月9000円分ぐらい得すりゃいいんだから
PLAY
48 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:28:49 No.1353768643  del
高層建築での日照権問題が大きくなるのか
実害が出ることになるんだな
PLAY
49 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:30:02 No.1353768919  del
>屋根につける系のパネルはほぼ確実にペイするって計算で出ちゃってるから…
ペイした後がね…
PLAY
50 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:31:58 No.1353769357  del
>蓄電池がもうちょい安くならんかな
>補助金でもいいけど
税金の無駄使い増やしてまた増税か
PLAY
51 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:32:42 No.1353769527  del
パネル自体は税制上は17年以上壊れない計算だがパワコンが大抵10年保証いいやつで15年保証なので大抵そっちの方が先に交換必要になる
PLAY
52 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:33:13 No.1353769639  del
>屋根につける系のパネルはほぼ確実にペイするって計算で出ちゃってるから…
極力自家消費して高い電力会社の電気買わないって方針だしな
PLAY
53 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:38:03 No.1353770658  delそうだねx1
愛国心があればソーラーパネルなんて絶対付けない
PLAY
54 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:38:56 No.1353770840  delそうだねx1
国策で推進してるんだぞ非国民め
PLAY
55 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:39:18 No.1353770924  del
中国高速鉄道スレがおろそかになってるぞ五毛
PLAY
56 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:39:39 No.1353770989  del
>愛国心があればソーラーパネルなんて絶対付けない
再エネ賦課金を献上するのが愛国だもんな
PLAY
57 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:44:43 No.1353772029  del
交換日も撤去費用も含めてすらペイするとしか言えない
が別にその金全部オルカン投資信託にぶち込むんや!したほうが得するだろうしなんなら住宅用の予算全部オルカンにぶち込んだ方が多分得
PLAY
58 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:45:08 No.1353772117  del
分散だよ分散
PLAY
59 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:46:12 No.1353772349  del
>1758716513209.mp4
電費のリッター換算ってのは面白いな
PLAY
60 無念 Name としあき 25/09/24(水)23:56:59 No.1353774610  del
テスラはせっかくのEVなのに給電出来ないのがもったいないな
PLAY
61 無念 Name としあき 25/09/25(木)00:02:02 No.1353775688  del
>ペイした後がね…
交換したって書いたの俺だけど撤去と廃棄と設置込み8万だったよ
PLAY
62 無念 Name としあき 25/09/25(木)00:05:39 No.1353776391  del
足場組まなくていい陸屋根とかだと撤去はクソ安い
単純に設置できる面積なら片流れ屋根だが
PLAY
63 無念 Name としあき 25/09/25(木)00:08:01 No.1353776815  del
テスラは廉価版モデルYが来週発表されるかも?って言われてる
もう通常版のモデルYに降ってきたOSを解析されて廉価版のコードネームとかいろいろリークされてる
定価で300万ぐらいって話だけどそこまでは下がらないと思ってる
PLAY
64 無念 Name としあき 25/09/25(木)00:42:29 No.1353782625  del
>国策で推進してるんだぞ非国民め
非国民による国策だぞ
真の愛国者である次期総理大臣がはっきりと悪であると断言している
PLAY
65 無念 Name としあき 25/09/25(木)00:56:15 No.1353784666  del
結局石油エネルギー使ってパネル作ってるからなぁ
いずれ作れなくなってしまうんじゃないかと
PLAY
66 無念 Name としあき 25/09/25(木)01:02:29 No.1353785538  del
>結局石油エネルギー使ってパネル作ってるからなぁ
太陽光パネルで発電した電気だけを使ってシリコン精製してパネル製造して輸送してメンテして
ってやると発電量よりも消費量のほうが多いんじゃねって言われてるな
PLAY
67 無念 Name としあき 25/09/25(木)01:04:55 No.1353785885  del
>>国策で推進してるんだぞ非国民め
>非国民による国策だぞ
>真の愛国者である次期総理大臣がはっきりと悪であると断言している
森林を切り開いて作るメガソーラー限定の話だろ
PLAY
68 無念 Name としあき 25/09/25(木)01:07:32 No.1353786235  del
>>結局石油エネルギー使ってパネル作ってるからなぁ
>太陽光パネルで発電した電気だけを使ってシリコン精製してパネル製造して輸送してメンテして
>ってやると発電量よりも消費量のほうが多いんじゃねって言われてるな
それはエネルギー収支で否定されてるね
PLAY
69 無念 Name としあき 25/09/25(木)01:08:56 No.1353786444  del
>それはエネルギー収支で否定されてるね
そうなん?製造だけじゃなくて輸送とかインフラ維持も入れてる?
PLAY
70 無念 Name としあき 25/09/25(木)01:24:40 No.1353788380  del
    1758731080236.jpg-(474938 B)
>>それはエネルギー収支で否定されてるね
>そうなん?製造だけじゃなくて輸送とかインフラ維持も入れてる?
資源採掘段階からメンテや使用後処理まで考慮して2年ほどで投入エネルギー回収できるようだ

工場建設エネルギーも考慮に入れると2割ほど期間が伸びるそうだ
PLAY
71 無念 Name としあき 25/09/25(木)01:28:24 No.1353788776  del
>資源採掘段階からメンテや使用後処理まで考慮して2年ほどで投入エネルギー回収できるようだ
思ったよりも良い試算だった
とはいえ点線の部分って結局石油とか原子力使うってことじゃね?
持続可能とは?って思うが
PLAY
72 無念 Name としあき 25/09/25(木)01:32:15 No.1353789192  del
パネル自体の効率は年々よくなってるんかなあ
PLAY
73 無念 Name としあき 25/09/25(木)01:33:59 No.1353789369  del
>パネル自体の効率は年々よくなってるんかなあ
少しずつ良くはなってるがそこまで変わらないので
ちょっと型落ちくらいのを数揃えた方がいい
PLAY
74 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:03:46 No.1353792280  del
そもそもEタンカーとかE建設重機とかあんの?
PLAY
75 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:10:51 No.1353792894  del
    1758733851280.jpg-(153137 B)
>足場組まなくていい陸屋根とかだと撤去はクソ安い
>単純に設置できる面積なら片流れ屋根だが
屋根である必要すらない
コンセントにさすだけ!
PLAY
76 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:11:30 No.1353792946  del
>E建設重機とかあんの?
タンカーは北欧にちょろっとあるけど電動重機は今各社全力でしょ
夜間でも工事できるってんで
PLAY
77 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:14:39 No.1353793227  del
台風とか大粒の雹でぶっ壊されるオチしか見えない
PLAY
78 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:20:08 No.1353793648  del
>屋根である必要すらない
>コンセントにさすだけ!
これはこれで便利だけど発電量目当てで屋根と同じ面積敷こうとおもうとなぁ
PLAY
79 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:21:41 No.1353793764  del
>これはこれで便利だけど発電量目当てで屋根と同じ面積敷こうとおもうとなぁ
マンションのベランダだとこれにすがるしかないのだ
PLAY
80 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:22:03 No.1353793798  delそうだねx1
>うちの家は太陽光パネルあるけどエアコン付けてたら1200から1500円だなぁ
>大きいの付けたら安くなったんだろうか…失敗したかな
>でも8年壊れなかったら元取れるからいいかなって
うちもパワコンの許容量の範囲でMAXまでパネル付ければ良かったと後悔
パネル増設分だけなら売電にしか使われなかったとしても余裕で元取れたのに
PLAY
81 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:22:48 No.1353793850  del
パワコンの寿命が10年だからな
PLAY
82 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:24:44 No.1353793980  del
トラックとか車の屋根は乗せた方がいいかも
事故ったとき死亡率マシマシになるかな
バッテリーの安全性を確保できれば大丈夫かな
PLAY
83 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:25:30 No.1353794043  del
>マンションのベランダだとこれにすがるしかないのだ
ベランダは日の当たる時間も限られてるし
被災時用とか物好き用だろう
アウトドア用の薄くて畳めて持ち運びできるやつ欲しい
PLAY
84 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:25:56 No.1353794068  del
パネルと充電池なんて絶対にペイできないだろうと思ってたが
このスレの話聞いてると結構助けになってるのか
PLAY
85 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:26:53 No.1353794137  del
EVって充電めんどくさくね?
PLAY
86 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:27:30 No.1353794178  del
寿命と廃棄問題があるからね。リサイクル負担もちゃんと計上しないと。
PLAY
87 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:29:57 No.1353794344  del
>パネルと充電池なんて絶対にペイできないだろうと思ってたが
>このスレの話聞いてると結構助けになってるのか
充電池抜きで電気流せるだけのなら十分ペイできてるんじゃない?
PLAY
88 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:30:07 No.1353794354  del
>パワコンの寿命が10年だからな
無償交換が15年だからそれまでに壊れて欲しい
PLAY
89 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:31:36 No.1353794462  del
一時期太陽光発電のセールスですってのが回ってたけど
ちゃんと話聞けば良かったかな…
PLAY
90 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:32:39 No.1353794524  del
突撃営業してくるようなのはろくでもないから聞かなくて正解だろ
PLAY
91 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:33:00 No.1353794549  del
>一時期太陽光発電のセールスですってのが回ってたけど
>ちゃんと話聞けば良かったかな…
いや訪問販売はやめとけ
基本は相見積だ
PLAY
92 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:33:00 No.1353794550  del
訪問して来るのはろくなのいないから気をつけろよな
PLAY
93 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:33:02 No.1353794555  del
>パネルと充電池なんて絶対にペイできないだろうと思ってたが
>このスレの話聞いてると結構助けになってるのか
充電池は難しいと思う
1年使った感じ、うちは多分ペイできない
パネルなら割と余裕でペイできる
PLAY
94 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:34:58 No.1353794683  del
EVを充電池代わりに買うのです
充電システム込みだと更にいいお値段しそうだけど
PLAY
95 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:34:59 No.1353794686  del
まだ小池を応援してるヤツが居るあたり
都民ってアホなんだな
PLAY
96 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:35:03 No.1353794692  del
    1758735303612.jpg-(43661 B)
>トラックとか車の屋根は乗せた方がいいかも
あるっちゃーあるが最初から車体に組み込んだ方がよさそう
PLAY
97 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:35:36 No.1353794736  del
そういや廃棄問題ってどうなったの?
捨てられなくて困ってる人いるって聞いたけど
PLAY
98 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:36:45 No.1353794813  delそうだねx1
>そういや廃棄問題ってどうなったの?
>捨てられなくて困ってる人いるって聞いたけど
不法投棄決定

太陽光パネルリサイクル義務化見送り、代替策は「努力義務」で政府調整 大量不法投棄懸念
PLAY
99 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:37:12 No.1353794836  delそうだねx2
>「努力義務」
はははは
PLAY
100 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:37:13 No.1353794840  del
てす
PLAY
101 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:38:22 No.1353794917  delそうだねx1
えぇ…
年とって土地と家売るときに絶対困るやつじゃん…
PLAY
102 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:44:26 No.1353795279  del
老後はちょっとだけ郊外の平屋に住んで
庭に太陽光ずらっとならべる
こんな家が増えそうだよね
PLAY
103 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:46:50 No.1353795406  del
一方アメリカでは
PLAY
104 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:50:54 No.1353795615  del
    1758736254723.jpg-(156065 B)
アメリカだってポン付け多いよ
エアコンなんて特に
PLAY
105 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:54:51 No.1353795820  del
ヤダよこんなの屋根に後付けするの!
雨漏りリスク跳ね上がるじゃん!
PLAY
106 無念 Name としあき 25/09/25(木)02:56:40 No.1353795911  del
メンテサイクルが早いスレート屋根とかに付けるのは辞めとけって工務店のチャンネルで言ってた
PLAY
107 無念 Name としあき 25/09/25(木)03:11:12 No.1353796545  del
新築にはデフォで付いてる
PLAY
108 無念 Name としあき 25/09/25(木)03:12:24 No.1353796601  del
>>そういや廃棄問題ってどうなったの?
>>捨てられなくて困ってる人いるって聞いたけど
>不法投棄決定
リチウムイオンバッテリーみたいに不法投棄が問題になってから処理制度が動きはじめるパターンかな
PLAY
109 無念 Name としあき 25/09/25(木)03:28:23 No.1353797248  del
>>そういや廃棄問題ってどうなったの?
>>捨てられなくて困ってる人いるって聞いたけど
>不法投棄決定
>太陽光パネルリサイクル義務化見送り、代替策は「努力義務」で政府調整 大量不法投棄懸念
環境のためだからな
地球のためだから
後のことは知ったことじゃない
PLAY
110 無念 Name としあき 25/09/25(木)04:53:26 No.1353800078  del
>あるっちゃーあるが最初から車体に組み込んだ方がよさそう
普通のトラックより積載量少なさそうだけどどうなんだろう
PLAY
111 無念 Name としあき 25/09/25(木)04:55:22 No.1353800157  del
太陽光パネルはおしまい
9/28 5:55頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト