NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「9月26日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月26日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 星
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。“この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「上級生」/「ドレミのまほう」
  • 「上級生」うた:森口博子/「ドレミのまほう」うた:GO-BANG’S
  • 「上級生」作詞:森浩美 作曲:中崎英也 編曲:笹路正徳/「ドレミのまほう」作詞:野田薫 作曲:森若香織 編曲:朝本浩文
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト
  • ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽の散歩道」のコーナーでは、古楽の時代に活躍した女性作曲家たちの作品をご紹介します。
  • 大塚直哉
  • 「「音楽の花束」から ベルガマスカ」
    フレスコバルディ:作曲
    (オルガン)ロレンツィオ・ギエルミ
    (5分13秒)
    <Harmonia Mundi 05472 77331 2>

    「トリオ・ソナタ ト長調 作品3第6」
    オトテール:作曲
    (合奏)カメラータ・ケルン
    (6分05秒)
    <CPO 777867-2>

    「「おお、永遠なる神よ」」
    ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:作曲
    (合唱)アノニマス4
    (2分32秒)
    <Harmonia Mundi HMU907327>

    「「おお、何と新鮮な驚きだろう」」
    フランチェスカ・カッチーニ:作曲
    (バス)マックス・ファン・エグモント、(合奏)リチェルカール・コンソート
    (4分16秒)
    <Ricercar 38737>

    「「カンタータ、アリアと二重唱」作品2から“眠っている愛の神よ”」
    ストロッツィ:作曲
    (ソプラノ)スザンネ・リュデーン、(合奏)ムジカ・フィオリータ
    (2分30秒)
    <Harmonia Mundi HMC 905249>

    「クラヴサン組曲 第3番 イ短調から シャコンヌ」
    エリザベト・ジャケ・ド・ラ・ゲール:作曲
    (クラヴサン)マルクス・マルキ
    (2分43秒)
    <ALPHA 099>

    「無伴奏バイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 BWV1003から 第3楽章」
    バッハ:作曲
    (バイオリン)若松夏美
    (5分53秒)
    <Arte Dell’arco ADJ-055>

    「「聖母のための夕べの祈り」から 海の星よ」
    モンテヴェルディ:作曲
    (合唱と合奏)コレギウム・ヴォカーレ・ヘント、(指揮)フィリップ・ヘレヴェッヘ
    (6分43秒)
    <PHI LPH029>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • ×(かける)クラシック▽第250駅 クラシック×LIVE(3)
  • [再放送]
  • ×(かける)クラシック第250駅▽9月のテーマ「ライヴ×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)
  • ▽フェスや野外コンサートのシーズンも過ぎた9月は「ライヴ」を切り口にクラシック音楽を楽しみましょう▽思い出のライヴ&自分がステージに立ったライヴ&ラジオで聞いた生中継&旅先で耳にした音楽など。皆さんが体験した「ライヴ」をお届けします▽歴史的な音源もいろいろ。巨匠たちの円熟期のライブ音源も▽「今週の○○節」は映画音楽の巨匠モリコーネ。怖い映画&異色の音楽二本立て▽かけクラ川柳も通常運行中!
  • 市川紗椰,上野耕平
  • 「「イエスソングス」オープニング「火の鳥」より抜粋~「シベリアン・カートゥル」」
    ストラヴィンスキー、アンダーソン、ウェイクマン、ハウ:作曲
    (演奏)イエス
    (6分01秒)
    <ワーナーブラザーズ AMCY62936295>

    「組曲「展覧会の絵」から「プロムナード」」
    ムソルグスキー:作曲
    ラヴェル:編曲
    (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
    (2分17秒)
    <ユニバーサルミュージック UCCG1401>

    「「貴紳のための幻想曲」から「たいまつの踊り」」
    ロドリーゴ:作曲
    (ギター)アンドレス・セゴビア、(管弦楽)シンフォニー・オブ・ジ・エア、(指揮)エンリケ・ホルダ
    (2分10秒)
    <MCA MVCC2>

    「タランテッラ」
    イタリア民謡:作曲
    (演奏)ナポリ・マンドリン・オーケストラ
    (2分42秒)
    <エイベックス RES115>

    「歌劇「魔弾の射手」より序曲」
    ウェーバー:作曲
    (管弦楽)ベルリン国立歌劇場管弦楽団、(指揮)クルト・ザンデルリンク
    (10分13秒)
    <徳間ジャパン TKCC15260>

    「「冬の旅」より「菩提樹」」
    シューベルト:作曲
    ヘフト:編曲
    (合唱)ヴェルニゲローデ少年少女合唱団、(指揮)フリードリヒ・クレル
    (3分00秒)
    <徳間ジャパン 25TC313>

    「「アメリカン・パトロール」」
    ミーチャム:作曲
    (管弦楽)アムステルダム室内オーケストラ、(指揮)ハリー・ファン・ホフ
    (4分30秒)
    <フィリップス PHCP6004>

    「「4匹の蠅」メイン・タイトル」
    エンニオ・モリコーネ:作曲
    映画のオリジナルサウンドトラックから
    (2分57秒)
    <キングレコード KICP826>

    「「遊星からの物体X」」
    エンニオ・モリコーネ:作曲
    (演奏)ジョン・カーペンター
    (3分35秒)
    <ユニバーサルミュージック HSE5210>

    「「カノン」」
    パッヘルベル:作曲
    パイヤール:編曲
    (管弦楽)パイヤール室内管弦楽団、(指揮)ジャン・フランソワ・パイヤール
    (4分20秒)
    <BMGビクター R25E1005>

    「「子どもの情景」から「トロイメライ」」
    シューマン:作曲
    (ピアノ)ウラジミール・ホロヴィッツ
    (2分25秒)
    <ポリドール POCG20079>
午前9時15分から午前10時05分(放送時間50分間)
  • ザ・ソウルミュージックⅡ 村上てつやのSoul Scramble
  • [再放送]
  • 「楽器の達人から見たソウル第5弾サックス編 パート1」
  • 3月からスタートした新企画シリーズ「楽器の達人から見たソウル」。5回目の9月はゴスペラーズツアーバンドのバンマスでもあるサックス奏者の本間将人さんに、サックスとはどんな楽器なのか、ソウルミュージックにおいてはどんな存在なのか、実演しながらの解説や、サックスの魅力全開のソウルの名曲、また本間将人の「ソウルこの1曲」など、ほかではなかなか聞けないサックスに注目したトークがさく裂します。お楽しみに。
  • 【DJ】村上てつや,【ゲスト】本間将人
  • 「Affirmation Shuffle」
    Freelance、STOUT
    (3分10秒)
    <Freelance>

    「Shake Everything You’ve Got」
    Maceo Parker
    (10分50秒)
    <MERCURY PHCE-33>

    「Never Too Much」
    Luther Vandross
    (3分46秒)
    <EPIC FE 37451>

    「Emotion」
    JAM company
    (4分41秒)
    <GRACIAS GRCDF-0012>

    「I Will Always Love You」
    Whitney Houston
    (3分48秒)
    <ARISTA BVCA-1401>
午前10時05分から午前10時10分(放送時間5分間)
  • 音の風景「高岡鋳物と弥栄節(やがえぶし)~富山~」
  • 【初回放送】2025年9月15日【語り】江原 啓一郎 ▽富山県高岡市。江戸時代からの息吹を今に伝える鋳物師たちの作業風景と、歌い継がれる民謡をご紹介します。
  • 富山県高岡市。江戸時代のはじめから、鋳物産業が盛んな地域として知られています。「弥栄譜(やがえふ)」は、鋳物師たちに伝わる作業歌。現在は、三味線や胡弓(こきゅう)などの演奏を加えた民謡「弥栄節(やがえぶし)」となって、歌い継がれています。高温で溶けた銅を扱う作業現場にあふれる緊張感。歌と作業音が響く、今も変わらぬ鋳物の町・高岡の風景をお届けします。
  • 【語り】江原啓一郎
午前10時10分から午前10時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ラーメン地球号」/「愛を着て」
  • 【20年代】「ラーメン地球号」うた:広瀬香美(2024)/「愛を着て」うた:コレサワ(2021)
  • 「ラーメン地球号」作詞・作曲:広瀬香美/「愛を着て」作詞・作曲:コレサワ 編曲:渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz)
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン DXTEEN
  • [再放送]
  • 鮎貝健,【ゲスト】DXTEEN
  • 今夜のゲストはDXTEENの寺尾香信・谷口太一。甘酸っぱい青春とラブソングへの挑戦。最新シングル『両片想い』を中心に、初のアニメのエンディング主題歌、歌詞の裏側や制作秘話が満載!寺尾が「ビーチバレーをやりたかった」まさかの理由、谷口が久々の地元での夏の思い出も明かす。新たな音楽旅を続ける3年目の成長についても赤裸々に告白!リクエスト・メッセージは番組ホームページから感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】鮎貝健,【ゲスト】DXTEEN
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • ライブジャポニズム!福之音(フクノート)選 ドラムタオ(2)
  • ご好評いただいた回のアンコール放送!パーソナリティーは俳優の鈴木福▽ゲストは和太鼓集団・ドラムタオ・後編▽ホームページのメールフォームからご感想をお寄せ下さい。
  • ご好評いただいた回のアンコール放送!和太鼓パフォーマンスグループDRUM TAOの第二週。和太鼓講座では応用編として、かの有名な「腹筋太鼓」に鈴木福が挑戦!白熱のスタジオライブも必聴です!
  • 【司会】鈴木福,【ゲスト】DRUM TAO
  • 「和楽器バンド2」
    DRUM TAO
    (3分05秒)
    ~NHK101スタジオ~

    「夢幻響Ⅺ」
    DRUM TAO
    (3分10秒)
    ~NHK101スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 出会いは!みんようび<アンコール放送> はやし詞スペシャル!
  • 5月に放送した「はやし詞スペシャル」をアンコール放送。民謡独特のかけ声の魅力を、西田美和さん・和美さんを迎えて深堀り!森口博子さんがはやし詞に挑戦します!
  • 5月に放送した「はやし詞スペシャル」をアンコール放送。森口博子さんが敬愛する西田美和さん・西田和美さんを先生役に迎えて、民謡独特のかけ声「はやし詞(ことば)」に注目しながら、民謡の魅力を深堀りします。森口さんが西田社中に初めて出会ったアニメ「攻殻機動隊」の音楽と民謡のはやし詞の唄い方の違いとは?番組のしめくくりには、西田美和さんの指導で森口博子さんが高難度のはやし詞に挑戦します!お楽しみに!
  • 【司会】森口博子,浅野祥,【解説】西田美和,西田和美
  • 「北海盆唄」
    (唄)佃 光堂、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 和子
    (1分32秒)

    「謡Ⅰ(GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 メインテーマ)」
    (声)西田 和美
    (1分05秒)
    <BMGビクター BVCR-729>

    「秋田人形甚句」
    (唄)さいとう 武若、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 和子
    (2分10秒)

    「磯節」
    (唄)谷島 明世、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 紀子
    (2分25秒)

    「ナオハイ節」
    (唄)中村 仁美、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 和子
    (1分37秒)

    「関の鯛釣り唄」
    (唄)田中祥子
    (1分00秒)

    「関の鯛釣り唄」
    (唄)西田 和美、(三味線)浅野 祥、(はやし詞)森口 博子、(はやし詞指導)西田 美和
    (0分53秒)
    ~NHK放送センター CR506スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽ハートフルソング集(2)
  • 逢地真理子
  • 「ケセラセラ」
    Mrs.GREEN APPLE
    (4分30秒)
    <ユニバーサル UPCH20655>

    「スイッチ!」
    スキマスイッチ
    (3分41秒)
    <ユニバーサル UMCA10087>

    「水平線」
    back number
    (4分46秒)
    <ユニバーサル UMCK7197>

    「やさしい気持ちで」
    Superfly
    (4分03秒)
    <ワーナー WPCL11605-6>

    「しあわせまだかい」
    楠瀬誠志郎
    (4分37秒)
    <キティ KTCR1406>

    「ありがとう」
    いきものがかり
    (6分02秒)
    <EPIC ESCL3438>

    「115万キロのフィルム」
    Official髭男dism
    (5分22秒)
    <Lastrum LACD0293>

    「Squall」
    福山雅治
    (5分22秒)
    <ユニバーサル UUCH9032>

    「赤い糸」
    コブクロ
    (6分53秒)
    <ワーナー WPCL10731>

    「木蘭の涙」
    スターダスト・レビュー
    (4分51秒)
    <ワーナー WPC68080>

    「ロード」
    THE 虎舞竜
    (4分28秒)
    <メルダック MECR30078>

    「風の詩を聴かせて」
    桑田佳祐
    (4分57秒)
    <ビクター VICL36800>

    「手紙~拝啓 十五の君へ~」
    アンジェラ・アキ
    (5分13秒)
    <EPIC ESCL3170>

    「いつまでも」
    MISIA
    (1分26秒)
    <Ariola BVCL61>

    「アルデバラン」
    AI
    (4分25秒)
    <ユニバーサル UPCH20614>

    「朝がまた来る」
    DREAMS COME TRUE
    (4分03秒)
    <ユニバーサル UMCK1577-9>

    「それでも信じてる」
    FUNKY MONKEY BABYS
    (5分52秒)
    <ドリーミュージック MUCD5186>

    「ヘッドライト・テールライト」
    中島みゆき
    (4分56秒)
    <ヤマハ YCDW00001>
午後2時00分から午後6時00分(放送時間240分間)
  • オペラ・ファンタスティカ プロムス2025公演「ムツェンスクのマクベス夫人」
  • ショスタコーヴィチの歌劇「ムツェンスクのマクベス夫人」中田朱美  収録:2025年9月1日 ロイヤル・アルバート・ホール(イギリス、ロンドン) 録音:BBC
  • 【出演】中田朱美
  • 「歌劇「ムツェンスクのマクベス夫人」第1幕」
    ショスタコーヴィチ:作曲
    (ソプラノ)アマンダ・マジェスキ、(バス)ブリンドリー・シェラット、(テノール)ジョン・フィンドン、(バリトン)トマス・モール、(テノール)ニッキー・スペンス、(ソプラノ)エイヴァ・ドッド、(テノール)ロナルド・サム、(バリトン)アラリック・グリーン、(バリトン)チュマ・シジェカ、(テノール)ウィリアム・モーガン、(バス・バリトン)ウィラード・ホワイト、(メゾ・ソプラノ)ニーヴ・オサリヴァン、(合唱)BBCシンガーズ、(合唱)イギリス・ナショナル・オペラ合唱団、(管弦楽)BBCフィルハーモニック、(管弦楽)イギリス・ナショナル・オペラ管弦楽団のブラスセクション、(指揮)ヨーン・ストルゴーズ
    (50分50秒)
    ~2025年9月1日 ロイヤル・アルバート・ホール(イギリス、ロンドン)~

    「歌劇「ムツェンスクのマクベス夫人」第2幕」
    ショスタコーヴィチ:作曲
    (49分08秒)
    ~2025年9月1日 ロイヤル・アルバート・ホール(イギリス、ロンドン)~

    「歌劇「ムツェンスクのマクベス夫人」第3幕」
    ショスタコーヴィチ:作曲
    (25分42秒)
    ~2025年9月1日 ロイヤル・アルバート・ホール(イギリス、ロンドン)~

    「歌劇「ムツェンスクのマクベス夫人」第4幕」
    ショスタコーヴィチ:作曲
    (31分25秒)
    ~2025年9月1日 ロイヤル・アルバート・ホール(イギリス、ロンドン)~

    「アレクサンドル・ブロークの詩による7つのロマンス 作品127から 第1曲「オフィーリアの歌」」
    ショスタコーヴィチ:作曲
    (ソプラノ)ガリーナ・ヴィシネフスカヤ、(チェロ)ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
    (2分47秒)
    <EMI 7243 5 62830 2 2>

    「弦楽四重奏曲 第8番 ハ短調 作品110」
    ショスタコーヴィチ:作曲
    (演奏)エマーソン弦楽四重奏団
    (19分34秒)
    <ユニバーサル POCG-10280/4>

    「弦楽四重奏曲 第14番 嬰ヘ長調 作品142から 第3楽章」
    ショスタコーヴィチ:作曲
    (演奏)エマーソン弦楽四重奏団
    (7分57秒)
    <ユニバーサル POCG-10280/4>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • 岡田惠和 今宵、ロックバーで~ドラマな人々の音楽談議~「當真あみ」
  • [再放送]
  • 脚本家・岡田恵和が俳優やクリエイターを迎え、心に残る音楽とともに自由に語り合うトーク番組。今回のゲストは、映画「ストロベリームーン」が話題の俳優・當真あみ
  •  
  • 【DJ】岡田惠和,【ゲスト】當真あみ
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック 選 ブロムシュテットのブルックナー交響曲第9番
  • 【曲目】交響曲第9番ニ短調 交響曲第4番変ホ長調「ロマンチック」第3・4楽章(以上ブルックナー)
  • 【演奏】ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)バンベルク交響楽団(管弦楽)、NHK交響楽団(管弦楽)【収録】2024年7月11日聖フローリアン修道院(オーストリア)、1985年12月11日NHKホール【案内】田中奈緒子
  • 【出演】田中奈緒子,ヘルベルト・ブロムシュテット,バンベルク交響楽団,NHK交響楽団
  • 「交響曲第9番 ニ短調」
    ブルックナー:作曲
    (指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット、(管弦楽)バンベルク交響楽団
    (0分01H15秒)
    ~2024年7月11日・聖フローリアン修道院(オーストリア)~

    「交響曲第4番 変ホ長調「ロマンチック」第3・4楽章」
    ブルックナー:作曲
    (指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット、(管弦楽)NHK交響楽団
    (31分55秒)
    ~1985年12月11日・NHKホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(25)
  • テキスト:『ねこ』『猫ーマイペット』『猫の詩』(「猫の文学館」ちくま書房・2017年)『客ぎらい』(「陰鬱礼賛」中公文庫)『孫・百合子』(別冊太陽 谷崎潤一郎)
  • 番外編として25回は猫に関する文学者たちの「詩」を紹介します。
  • 【朗読】本多新也
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「月のスケッチブック」 🈡(5)
  • 【作】朴善美【演出】木村明広【出演】美山加恋,東啓介,平体まひろ
  • 【作】朴善美,【出演】美山加恋,東啓介,平体まひろ,【演出】木村明広
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 梅田サイファー
  • 鮎貝健,【ゲスト】梅田サイファー
  • 今夜のゲストは梅田サイファーのYugaSoda・HATCH。改名後YugaSodaの心境、10月から始まる全国47都道府県ツアーへの思いを込めた曲『47』R-指定の「ずるい」書き直しエピソード、最新アルバム『HAPPY RETENTION』に込めた“夢を追い続ける”大人たちへのメッセージ。韻と余韻、マイクリレーの裏側に迫る!リクエスト・メッセージは番組ホームページから感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】鮎貝健,【ゲスト】梅田サイファー
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム 「BBCライヴ」
  • BONE DAWNの「私たちのルーツが垣間見えるアルバムたち!」▽DJ:BONE DAWN▽アルバム「BBCライヴ」 DISK2 LED ZEPPELIN
  • 今週のテーマ:BONE DAWNの「私たちのルーツが垣間見えるアルバムたち!」▽DJ:BONE DAWN▽アルバム「BBCライヴ」 DISK2 LED ZEPPELIN▽BONE DAWNのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 【DJ】BONE DAWN
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「オホーツクの秋~北海道~」
  • 【2011年10月15日初回放送のアーカイブ】【語り】北郷三穂子 ▽北海道オホーツク海沿岸の音風景。瞬く間に過ぎて行く秋の情景です。
  • 稚内から知床半島までの長い海岸線が続くオホーツク海。9月、道東はすっかり秋の気配が漂い、波は徐々に大きくなり勢いを増していきます。そんな海から命をかけて力の限り遡上するサケの群れ、北からやってきた渡り鳥の声などをたっぷりとお聴きください。
  • 【語り】北郷三穂子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(100)
  • 【Lesson96からLesson99の復習】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から27日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(100)
  • お月見と虫の「声」【1~4の復習】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,ジェニースキッドモア


27日午前0時00分から27日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(120)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
27日午前0時15分から27日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(3-8)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,James Aquilina
27日午前0時30分から27日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 ツバル 国民の半数が豪に移住申請
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
27日午前0時45分から27日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY15」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】サダー・チチェック
27日午前0時55分から27日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「忠五郎のはなし 後編」
  • 【司会】森崎ウィン
27日午前1時00分から27日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(120)
  • 今週の復習 フレーズ100 私に与えられた道を歩いてゆかねば
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
27日午前1時15分から27日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 9月文型のチェック&今月の表現
  • 9月文型のチェック&今月の表現
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
27日午前1時30分から27日午前2時00分(放送時間30分間)
  • アラビア語講座 話そう!アラビア語(24)
  • アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
  • 【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
  • 【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
27日午前2時00分から27日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
27日午前2時05分から27日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ポップス~キングストン・トリオ &ピーター・ポール&マリー作品集」 ▽天気概況
  • 【アンカー】桜井洋子
27日午前3時00分から27日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
27日午前3時05分から27日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「昭和歌謡 往年の名歌手~山口淑子(李香蘭)作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】桜井洋子
27日午前4時00分から27日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
27日午前4時05分から27日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽私の人生手帖(ちょう)
  • ▽私の人生手帖(ちょう)
  • ▽私の人生手帖(ちょう) 女優 根岸季衣 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】桜井洋子,【出演】女優…根岸季衣


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.