NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(101)」、
  • 日付は「9月26日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月26日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前7時14分から午前7時15分(放送時間1分間)
  • おしらせ
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(143)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 代役で舞台に出た加津子(藤重麻奈美)の芝居は大盛況。加津子が寝ている光代(清水愛)の様子が気になり部屋を覗くと、光代は加津子が上手くてびっくりした、と言う。加津子と一緒に旅が出来たらいい、と言いつつも、加津子がいたら自分は要らないか、と気づく。馬之助(加藤武)が蝶子(古村比呂)の小屋にやってきて、加津子をこのまま預けてくれ、と迫る。一緒に行こうと言われた加津子は、実は芝居が好きじゃないと…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,加藤武,藤重麻奈美,服部賢悟,溝口貴子,清水愛,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん🈡第26週「愛と勇気だけが友達さ」(130)
  • [解説][字幕放送]
  • 入院中ののぶ(今田美桜)の病室のドアを開けた嵩(北村匠海)は、のぶの笑顔に胸がいっぱいになる。その後退院したのぶは、嵩に自分がいなくなっても大丈夫かと尋ねる。
  • のぶ(今田美桜)の病室のドアを開けた嵩(北村匠海)は、にっこり笑うのぶの姿に胸がいっぱいになる。その後退院したのぶは、嵩に自分がいなくても大丈夫かと尋ね、今年の桜は見られないかもしれないとつぶやく。そんなことないと打ち消すように話す嵩は、たまらずのぶを抱き寄せる。やがて日本中の子どもたちのヒーローになったアンパンマン。のぶは最高の笑顔で嵩に言う。「嵩は、うちのアンパンマンや」と――。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • パクス・ヒュマーナ ~平和という“奇跡”~ パクス・カンターレ 歌と平和の物語
  • [字幕放送]
  • 人々は平和への思いを込め、歌を歌う。それは現代に限ったことではない。およそ800年前のヨーロッパ、十字軍の時代に、一人の皇帝が歌に込めた思いを読み解く。
  • 皇帝の名はフェデリコ2世。神聖ローマ皇帝であった彼は、十字軍を率いることになるが、敵対するイスラム勢力と“奇跡の和平”を実現する。そこには、どのような思想があったのか。近年、フェデリコ2世の宮廷で歌われたという1曲の歌の解明が進んだ。ラブソングのようにも思えるが、歌詞を深く読み解いていくと、フェデリコ2世の真情が見えてくる。現代にも響くメッセージ……。歴史的な1曲をかみしめる。
  • 【語り】柴田祐規子
午前8時00分から午前10時00分(放送時間120分間)
  • カーリング混合ダブルス日本代表決定戦 予選リーグ▽小穴・青木×SC軽井沢クラブ
  • [変更あり]
  • ミラノ・コルティナ五輪出場権獲得を目指すカーリング混合ダブルス。12月の世界最終予選日本代表の座をかけて、松村・谷田ペア、SC軽井沢クラブ、小穴・青木ペアが争う
  • ※副音声は場内音声 【解説】松村雄太,【アナウンサー】西阪太志 ~稚内市みどりスポーツパークから中継~
  • 【解説】松村雄太,【アナウンサー】西阪太志
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
  • 庭は一幅の絵画である 足立美術館 世界一の庭の四季
  • [字幕放送][再放送]
  • 島根の足立美術館には海外の専門誌で世界一と評価される日本庭園がある。「庭は絵画である」という創始者の意思がこめられた庭の四季を描く。(初回放送2017年)
  • 島根県安来市にある足立美術館。ここには海外の専門誌から世界一と評される日本庭園がある。一幅の絵画として鑑賞するためにつくられた庭園の最大の魅力が、館内の窓枠を額に見立てて庭を味わう「生の額絵」という仕掛け。8Kスーパーハイビジョンの技術を駆使し、四季を通じて変化する究極の庭の美と、それを維持するための舞台裏に迫る。
  • 【アナウンサー】石澤典夫
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • 駅 空港 街角ピアノ 名場面(9)「“音楽と人生”vol.1」
  • う余曲折の人生をピアノとともに歩んできた人々の「音楽と人生」編。交通事故死したおいのために作曲した女性、長年連れ添った妻と別れ、夢を追う男性。初披露蔵出し映像も
  • 「駅・空港・街角ピアノ」から、心に残る名演奏を集め、テーマ別に送るベストセレクション。今回は出会いや別れなど、う余曲折の人生をピアノとともに歩んできた人々の「音楽と人生」編。歌詞を変えて弾き語りし、恋人にプロポーズした男性、会社を辞め、障害者に音楽を教えることを選んだ男性、交通事故死した甥(おい)のために作曲した女性、長年連れ添った妻と別れ夢を追う男性など。本編では使われなかった蔵出し映像も。
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • 駅 空港 街角ピアノ 名場面(10)「“音楽と人生”vol.2」
  • [字幕放送]
  • う余曲折の人生をピアノとともに歩んできた人々の「音楽と人生」編。童謡「故郷」を沖縄方言で歌う男性、病で倒れ片手で「赤いスイートピー」の弾き語りをする男性など
  • 「駅・空港・街角ピアノ」から、心に残る名演奏を集め、テーマ別に送るベストセレクション。今回は出会いや別れなど、う余曲折の人生をピアノとともに歩んできた人々の「音楽と人生」編。亡くなった親族に向け童謡「故郷」を沖縄方言で歌う男性、幼い頃から大好きなピアノを弾き続ける目の不自由な女性、病で倒れ片手で「赤いスイートピー」の弾き語りをする広島の男性など。様々(さまざま)な人々が心のメロディーを奏でる。
午前11時00分から午後0時00分(放送時間60分間)
  • ダークサイドミステリー 悪霊の館!アメリカ巨大迷宮~呪われた銃と女性大富豪
  • [字幕放送][再放送]
  • 迷ったら二度と出られない?奇妙な空間と心霊現象で有名なウィンチェスターミステリーハウス。謎だらけの設計に隠された驚きの歴史。銃企業の女性富豪、悲しみの真実とは?
  • アメリカで最も呪われた幽霊屋敷・ウィンチェスターミステリーハウス。ホラー映画のモデルとなるほど心霊現象のウワサは絶えず、迷ったら二度と出られない。ドアの向こうは壁や落とし穴、床に窓、行き止まりの階段などワナだらけの巨大迷宮は、有名銃メーカーの女性大富豪が30年以上も造り続けたという。いったいなぜ?真相を徹底追究すると、銃社会・格差社会、日本を含むアジア人差別など、アメリカのリアルな闇が見えてくる!
  • 【出演】栗山千明,【ゲスト】映画評論家・コラムニスト…町山智浩,中野博文,【語り】中田譲治,【司会】池間昌人


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • 美の壺「悠久の祈り 石仏」
  • [字幕放送][再放送]
  • 全国各地さまざまなところで出会う「石仏」。石ならではの力強さと野趣あふれる風合い。風雨に負けず悠久の時を経て今に伝えられてきた、石仏の奥深き魅力に迫る!
  • 大分は石仏の宝庫!断崖に彫られた優美な国宝「臼杵磨崖仏(うすきまがいぶつ)」▽芸術家・岡本太郎も絶賛!長野・下諏訪のユーモラスな仏▽神も仏も松尾芭蕉も!?三重の「五百羅漢」のさまざまな個性▽茨城・真壁の石工の技に密着!石に温もりを与えるノミづかい▽京都の夏の風物詩「地蔵盆」。50年前の西陣の映像と味わう人々の絆▽石仏に化粧!?宮崎に伝わる豊作祈願「田の神さあ」とは?<File610>
  • 【出演】草刈正雄,神崎宣武,仲嶺真信,佐藤友昭,【語り】木村多江
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • 世界入りにくい居酒屋「オーストラリア メルボルン」
  • [字幕放送][再放送]
  • オーストラリア第2の都市メルボルン。めざす居酒屋は中心街からトラムで20分。高級住宅地にありながら外観も内装もあやしく「ホテル」を名乗る。入るのに気後れするが…
  • イギリス経済誌の調査で7年連続、世界で最も住みやすい都市に選ばれているメルボルン。その高級住宅地で異彩を放つ建物の店が今回の舞台。なんと屋上にピンクのゾウが3頭!内装も奇抜で「ホテル」を名乗り、あやしげ…。メニューは、あの怖い魚のフライや食べれば天国気分を味わえるという鶏料理。ところが老若男女の地元客でいっぱい。オーストラリア産のビールやワインで1日中盛り上がる。歴史も160年以上。人気の秘密は?
  • 【語り】大久保佳代子,南明奈
午後1時00分から午後2時48分(放送時間108分間)
  • シネマ「ヤングガン」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • エミリオ・エステベス、チャーリー・シーン、キーファー・サザーランド、80年代を代表する若手スターが実在のならず者、ビリー・ザ・キッドとその仲間を演じる西部劇。
  • エミリオ・エステベス、チャーリー・シーン、キーファー・サザーランド、ルー・ダイアモンド・フィリップス、80年代を代表する若手スターが共演。19世紀後半、西部開拓史上のリンカーン郡の戦いを軸に、実在のならず者、ビリー・ザ・キッドと仲間たちの鮮烈な青春を描く西部劇。イギリスの名優テレンス・スタンプ、「シェーン」の悪役で知られるジャック・パランス、パトリック・ウェインなど、ベテラン共演者の存在感も光る。
  • 【監督】クリストファー・ケイン,【出演】エミリオ・エステベス,キーファー・サザーランド,チャーリー・シーン,ルー・ダイアモンド・フィリップス,テレンス・スタンプ,ジャック・パランス,パトリック・ウェイン,【脚本】ジョン・フスコ,【音楽】アンソニー・マリネリ,ブライアン・バンクス
午後2時48分から午後2時58分(放送時間10分間)
  • 突撃!ストリートシェフ@モロッコ・マラケシュ「ヨーロッパを圧倒するモロッコ飯」
  • [字幕放送]
  • 胃袋から世界を知り尽くす!舞台は、北アフリカのモロッコ。「王様の料理人」が手がける、子羊の丸焼きにヨーロッパからの観光客が舌鼓!一風変わった調理方法は必見です!
  • 世界を旅するグルメドキュメンタリー!舞台は、ジブラルタル海峡を挟んでヨーロッパと隣り合うモロッコ。この国に殺到するヨーロッパ人観光客を魅了するのが、羊の丸焼き料理「メシュイ」だ。使うのは、生後4か月から半年ほどの子羊で、脂がたっぷり!手がけるのは、かつて「王様の料理人」と呼ばれた超有名シェフ。砂漠で生まれたメシュイの、一風変わった調理法は必見です!
  • 【語り】井澤詩織
午後2時58分から午後3時00分(放送時間2分間)
  • 連続テレビ小説「ばけばけ」PR
  • [字幕放送]
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。いよいよ9月29日放送開始のドラマに向けて、「ばけばけ」世界の魅力を一足先にご紹介します!
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日々を歩む夫婦の物語。いよいよ9月29日放送開始のドラマに向けて、「ばけばけ」世界の魅力を一足先にご紹介します!
  • 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮
午後3時00分から午後4時00分(放送時間60分間)
  • 三国志外伝 愛と悲しみのスパイ -風起隴西-(3)
  • [2か国語][字幕放送][再放送]
  • 三国志を舞台に名もなきスパイたちの諜報戦をスリリングに描く歴史ヒューマンドラマ。陳恭(ちんきょう)は竹鵲(ちくじゃく)という滑空できる道具を使う作戦を思いつく。
  • 蜀の間者、白帝(はくてい)こと陳恭(ちんきょう)の送った文書がすり替えられた件で荀ク(じゅんく)は連絡係、谷正(こくせい)に会う。疑われ激怒する谷正。そのとき、2人の密会場所に魏の兵士が乗り込んでくる。一方、陳恭は竹鵲(ちくじゃく)という道具を使ったある作戦を思いつく。蜀では丞相(じょうしょう)の諸葛亮(しょかつりょう)と対立する李厳(りげん)が諜報機関、司聞曹(しぶんそう)を統括することになる。
  • 【出演】チェン・クン…諏訪部順一,森川智之,東地宏樹,岩崎ひろし,島川直,宮本侑芽,内田夕夜,中村章吾,森田成一,岩城泰司,ドン・ズージエン,リー・グアンジエ,ツォン・ルイリン,ジャン・ゴー,ポン・イーチョン,ジャンパ・ツェテン,【脚本】ジン・ハイシュー,ジン・ユー,【演出】ルー・ヤン,【原作】マー・ボーヨン
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • カーリング混合ダブルス日本代表決定戦 予選リーグ「松村・谷田×小穴・青木」
  • [変更あり]
  • ミラノ・コルティナ五輪出場権獲得を目指すカーリング混合ダブルス。12月の世界最終予選日本代表の座をかけて、松村・谷田ペア、SC軽井沢クラブ、小穴・青木ペアが争う
  • ※副音声は場内音声 【解説】松村雄太,【アナウンサー】中原真吾 ~稚内市みどりスポーツパークから中継~
  • 【解説】松村雄太,【アナウンサー】中原真吾


午後6時00分から午後9時15分(放送時間195分間)
  • プロ野球2025「楽天」対「ソフトバンク」
  • [字幕放送][変更あり]
  • ソフトバンク2年連続リーグ優勝までマジック2!優勝決まるか!?NHKBSで生中継!先発は上沢直之!CS進出へ望みをつなぎたい楽天、先発は古謝樹 解説・与田剛
  • ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】与田剛,【アナウンサー】塚本貴之 ~楽天モバイルパーク宮城から中継~
  • 【解説】与田剛,【アナウンサー】塚本貴之
午後9時15分から午後9時45分(放送時間30分間)
  • 美の壺 選「千年咲きほこる 菊」
  • [字幕放送]
  • 平安時代から日本文化と共に歩んできた「菊」。京都の山間に群生する青い菊、嵯峨天皇ゆかりの生け花、菊尽くしの重陽の節句、千輪菊の圧巻、白磁の菊などご紹介。
  • 秋を代表する花「菊」の魅力に迫る!▽邪気を払い長寿をもたらすとされた菊で祝う「重陽の節句」▽紫式部も歌に詠んだ「菊」の若返り効果??▽わずか2週間だけ群生する京都北山友禅菊▽嵯峨天皇が菊に見た自然界の在り様を伝える重陽の生け花▽1本の枝に千輪の菊を咲かせる「千輪菊」の圧巻!▽19世紀末ジャポニズムにわくヨーロッパで花開いたラリックの菊の芸術▽陶芸家が白磁に咲かせる菊の技とは?<File616>
  • 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • 岩合光昭の世界ネコ歩きmini「ネコブルブル」「座り方いろいろ」
  • [字幕放送]
  • 岩合光昭が撮る世界のネコたち。冒頭は「ネコブルブル」。「猫識」はネコの「座り方いろいろ」。名場面はボスニア・ヘルツェゴビナと大分県別府市から。
  • 動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコたち。59分版、89分版からの再構成。▽冒頭は「ネコブルブル」。世界中のネコの「ブルブル」をまとめてご紹介!▽「猫識」はスフィンクス座りや香箱座りなどネコならではの「座り方いろいろ」。▽名場面はボスニア・ヘルツェゴビナ、モスタルの兄妹ネコと大分県別府市から。
  • 【出演】岩合光昭,【語り】羽多野渉
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 岐路に立つモルドバ EU加盟に不透明感
  • [字幕放送]
  • ウクライナの隣国で歴史的にロシアと関係が深いモルドバでは、9月28日の議会選挙を前にロシアの選挙介入とみられる動きが激化。EU加盟を左右する選挙戦の行方は
  • EU加盟を目指す東ヨーロッパの小国・モルドバの行く末に不透明感が増している。ウクライナの隣国で歴史的にロシアとの関係も深い同国では、9月28日の議会選挙を前に、有権者の買収や偽情報の拡散など、ロシアによる選挙介入とみられる動きが激化。エネルギー価格の高騰などへの有権者の不満も重なり、ロシアに近い勢力が与党を過半数割れに追い込む可能性も指摘される。モルドバの将来を左右する選挙戦の行方を展望する
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB▽地区優勝かけた大一番!エース山本が先発
  • ドジャース地区優勝なるか?12勝目めざす山本由伸が先発!大谷翔平に54号は▽カブス今永昇太2桁勝利へ!▽白熱のAL中部優勝争い2位タイガース×1位ガーディアンズ
  • 【解説】五十嵐亮太,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から27日午前0時25分(放送時間60分間)
  • 安楽死という選択がある国で
  • [字幕放送]
  • いま安楽死を合法化する動きが世界で加速している。中でも急速に要件を緩和し“安楽死先進国”となったのがカナダだ。安楽死という選択がある社会は何をもたらすのか?
  • いま安楽死を合法化する動きが世界で加速している。中でも急速に要件を緩和し“安楽死先進国”となったのがカナダだ。年間15000人以上が安楽死で最期を迎えている。一方で社会の急速な変化はさまざまな波紋も引き起こしている。安楽死という選択がある社会は何をもたらすのか? 家族に苦しむ姿を見せたくないと願う末期がんの患者。どう生きて、どう死にたいのかを模索する人。さまざまな「選択」を見つめる。語り 吉岡秀隆
  • 【語り】吉岡秀隆


27日午前0時25分から27日午前0時54分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 33日目 青森県弘前市
  • [字幕放送][再放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送。33日目はいよいよ本州最北・青森県!弘前市へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。33日目は、青森県弘前市「弘前大学『北鷹寮』屋上から見た弘前市街と岩木山」。弘前大学で学んだ西田篤史さんの、学生寮での強烈な思い出のお手紙です。強風のためルートを変えて臨んだ旅。そぼ降る雨の中を走って学生寮に突撃、寮生の皆さんが貴重な寮歌を披露してくれました。(2011年6月7日放送)
  • 【出演】火野正平
27日午前0時54分から27日午前1時23分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 34日目 青森県青森市
  • [字幕放送][再放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送。 34日目は、青森県青森市!青春の青函連絡船!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。34日目は青森県青森市へ。映画「飢餓海峡」を見て感激した福田登志子さんが実物の青函連絡船を見たいと学生生活最後の旅行で友人と訪ねたのが「青函連絡船乗り場」。お手紙にはちょっと笑えるエピソードとともに「私の大事な青春の宝物」と。快晴の空の下、自転車を走らせます。(2011年6月8日放送)
  • 【出演】火野正平
27日午前1時23分から27日午前1時52分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断こころ旅プレイバック2011夜版35日目 青森県東津軽郡外ヶ浜町
  • [字幕放送][再放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。35日目は、青森県東津軽郡外ヶ浜町へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。35日目は、青森県東津軽郡外ヶ浜町へ。めざすは「津軽半島最北の駅 三厩駅のプラットホーム」から見る朝焼けです。前日の撮影を終えて、そのままこの日のロケがスタート、2日がかりの旅です。夜が明けていくにつれて刻々と変わる空の色。美しい朝焼け。「駅が燃えてる」。(2011年6月9日放送)
  • 【出演】火野正平
27日午前1時52分から27日午前2時23分(放送時間31分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 36日目 青森県大間町
  • [字幕放送][再放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。 36日目は本州最終日。青森県大間町へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。その原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。36日目は青森県大間町「大間の横夜景」。津軽海峡の対岸・函館の夜景を横から眺められるそうで、子供の頃の古川美香さんがキラキラ輝く世界に夢と憧れをかきたてられたと言います。前日の三厩駅から鉄道、フェリー、バス、最後はチャリオで本州最北・大間町へ。はたして。(2011年6月10日放送)
  • 【出演】火野正平
27日午前2時23分から27日午前2時24分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】永遠についての証明 PR
  • 出演、杉野遥亮。若き数学者たちの交錯する思いを鮮烈に描いた青春小説をドラマ化した「永遠についての証明」の魅力を1分で紹介する。
27日午前2時24分から27日午前2時25分(放送時間1分間)
  • あんぱんをNHKプラスで(2)
  • メイコ(原菜乃華)と健太郎(高橋文哉)のもとに【QRコード】が届く。蘭子(河合優実)は「そのQRコードを読み込まないとNHKプラスが見られなくなる」と告げる。
  • カフェでNHKプラスを楽しむメイコ(原菜乃華)と健太郎(高橋文哉)のテーブルに頼んでいない【QRコード】が届く。注文したのは蘭子(河合優実)。「そのQRコードを読み込まないとNHKプラスが見られなくなる」という蘭子の言葉を聞いた嵩(北村匠海)は…
  • 【出演】今田美桜,北村匠海,原菜乃華,高橋文哉,河合優実
27日午前2時25分から27日午前2時50分(放送時間25分間)
  • 大相撲(2025年) 幕内の全取組 秋場所 十三日目
27日午前2時50分から27日午前3時00分(放送時間10分間)
  • 国立公園の絶景 阿蘇くじゅう
  • [字幕放送]
  • 国立公園の絶景10分ミニ(3)阿蘇くじゅう
27日午前3時00分から27日午前3時30分(放送時間30分間)
  • 走れ!新幹線(3)「車両アラカルト E1系~E7系・W7系」
  • 0系を始め、進化した新幹線車両。そのうち英数字で表されたE1系からE7系・W7系の走行映像でつづる30分。長年にわたり撮影された膨大な映像から珠玉カットを厳選。
  • 懐かしの初代新幹線車両0系を始め、進化を繰り返してきた新幹線車両。そのうち英数字で表されたE1系MAX・E2系・E3系・E4系MAX・E5系・E6系・E7系・W7系の走行映像でつづる30分。巨大な二階建て車両MAX、疾走する世界最速の「はやぶさ」、開業直前の北陸新幹線の試験走行など、50年にわたり撮影された膨大な映像の中から珠玉のカットを厳選。
27日午前3時30分から27日午前4時00分(放送時間30分間)
  • 走れ!新幹線(4)「空から見た新幹線」
  • 懐かしの0系から進化してきた新幹線。500系、E1系などが疾走する様子を空撮映像でつづる30分。50年にわたって撮影された膨大な映像から珠玉のカットを厳選。
  • 懐かしの初代新幹線車両0系から進化を繰り返してきた新幹線車両。100系、700系、E1系といった、さまざまな車両が疾走する様子を空撮映像でつづる30分。0系の空撮はもちろん、上りと下りの500系どうしのすれ違い、世界最速のE5系「はやぶさ」、めったに見られない黄色い新幹線ドクター・イエローの空撮映像など、50年にわたって撮影された膨大な映像の中から珠玉のカットを厳選。
27日午前4時00分から27日午前5時00分(放送時間60分間)
  • 運転席からの風景 近鉄奈良線
  • 大阪から奈良への観光路線でもある近鉄奈良線。 車窓から大阪平野を望み、生駒トンネルを抜けて世界文化遺産に登録された古都へ。
  • 大阪平野を望み、古都へ向かう近鉄奈良線。前身は大正3年に大阪電気軌道がつくった最初の路線である。線区は布施~近鉄奈良だが、難波線・大阪線の一部を含めて広い意味で近鉄奈良線と呼ばれる。大阪難波と近鉄奈良の間は全長32.8キロ、区間準急で約1時間で結ぶ。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.