上野駅地下ホームで撮った16両編成の200系新幹線(・∀・)
200系の16両は貴重。
100系に似た顔に2階建て車両も格好よかった
長い編成なので東北新幹線。
上越新幹線も16両対応ホームだったけど、当時はまだ解禁されてなかった…はず(・∀・)
#200系
佐渡金山
佐渡金山
7,568 posts
佐渡金山
@SaDo_KinZan3011
鉄道、ゲーム、雑多ネタ。
そんなのをボチボチと呟いていく感じです(^_^;)
鉄道動画は1日に1本アップできれば…と思ってます(・∀・)
Born November 30Joined February 2022
佐渡金山’s posts
公共交通機関のバスも全然写真とか撮ってない。
ほぼ鉄道オンリー(・∀・)
これは新潟交通のバス。
島内の公共交通機関は新潟交通(今は新潟交通佐渡)が担ってます。
懐かしい相川停留所。
木造の立派な建物。
今は場所も移動。
急行バスは尖閣湾で撮った。
非冷房バスのなか珍しい冷房バスでしたw
米坂線の今泉駅で撮った快速べにばな。米坂線内は各駅停車で快速運転は羽越本線の坂町からでした(・∀・)
この日は珍しく急行色を纏ったキハ58でした。
米坂線も早く復旧して欲しい…
#キハ58
地平ホーム時代の奈良駅で撮った奈良線の103系電車。
1999年頃だから、既に25年も経ってる。この当時、既に戸袋窓は塞がれてたのねー
このスタイルで長く走っていた奈良線からも撤退し、関西で残るは播但線と加古川線だけね…(;´・ω・)
#103系
旧東北本線(青い森鉄道)と奥羽本線の青森駅で撮った485系いなほ号の出発(・∀・)
この当時の‘いなほ’は新潟〜青森を結ぶ1往復の列車があった。もとは白鳥のスジなんだけど。
因みに右に停まってるのは八戸行きの普通。三沢から八戸まで乗った列車w
#485系
先日の新潟交通バスの続き。
古いバスの写真はこれが最後。
フィルム時代は焼き増し高かったからバスとかの写真はメッチャ撮ってない。
駐車場で待機してたバスで尖閣湾から上小川停留所まで。
車内は達者と上小川の中間くらいで撮った感じ。
達者方面をパチリ。
ファミーリオの入口あたり。
東海道新幹線の東京駅で撮ったドクターイエロー(・∀・)
922形だっけ?
0系じゃないよのさ。新幹線の区分は調べないとよう分からなかったり…
おそらくJR西日本のT3編成だったかな?
もう700系タイプも出てたから0系タイプのは末期だった。
#922形
山陽新幹線の西明石駅で撮った0系新幹線こだま号(・∀・)
短編成化されてしまったのは寂しいとこだけど、この当時はまだまだ0系新幹線が活躍していた。
2000年8月頃の記録。
ちょうど700系レールスターが山陽新幹線で走り始めた頃だったかな。
#0系
ほくほく線(北越急行)の十日町駅で撮った489系(・∀・)
特急はくたかの臨時運用。
臨時だから十日町にも停車。
国鉄色はいいね。
ほくたかは国鉄時代に上越線経由で上野〜金沢を結んでた列車。青背景の翼を広げたヘッドマークも見たかったなぁ。
#489系
東戸塚駅通過(・∀・)
今回の団体臨時列車かなり速度あげて往年特急を感じさせる走り。
車内販売も復刻。
往路も復路も利用したよのさ。
鉄道唱歌もかなり鳴らしてる。
#185系
ほくほく線(北越急行)のまつだい駅で撮ったJR東日本の485系。
運転席側面の銀の翼(はくたか)が専用列車の証し。
まつだい駅は行き違い可能な駅で、湯沢行きの特急をやり過した後にシズシズと金沢に向けて出発。
#485系
仙石線の榴ヶ岡駅(つつじがおか)で撮った103系電車(・∀・)
この編成がJR東日本の最後の103系だった。平日の朝と夕しか運行がなく、非常に捕まえづらかった。
この小鶴新田駅で朝の運用は終わり、夕方まで車庫で昼寝してる…
#103系
山陽新幹線の相生駅で撮った0系新幹線(・∀・)
N700Aとか500系なんて話題聞くけど、新幹線って言うとやっぱ0系を思い浮かべてしまう古い人(・∀・;)
そんな最近は東海や山陽の新幹線かなりご無沙汰。とはいえ出掛ける時間もないしなぁ。
イベント行ってた時の方が乗ってたかw
#0系
ゲーセンみたいだけどゲーセンじゃない場所w
佐渡汽船の娯楽ルーム。
昔は船の時間をここで無駄に過した経験あり。今は船室でグーグーよ?w
とはいえゲーセンのように更新はない。たまにあったかもだけど。
ファミコンとかも懐かしい。
自分はE雀ハイスクールばかり遊ん…( ゚д゚)
鉄道嫌な思い出
上野発長岡行き普通列車。
115系での運行。首都圏口の車両だから空調機載ってたw
2時間くらい並んでボックスゲット。
自分の前に相席のおばさん登場。
赤羽あたりかな?
おばさん「足伸ばすねー」と言って自分の座席に足乗っけやがった!
( ゚д゚)クワッ
内房線の木更津駅で撮った189系。
団体臨時列車だったのかな?
時刻表に載ってなかった(・∀・)
嬉しい国鉄型特急色。
形式がステンレスの切り抜きじゃないのね…
横軽対策の赤丸印は用を成さなくなったから消されてる。西の489系は最後まで表記されてたのとは大違いだ〜
#189系
品川到着少し遅れたけど、あっという間に今日のツアー終わり。
これで185系の団体ツアーは終わりなのかなぁ。とりまアンケートには今後もお願いします…と書いておいたけど。
早めに帰れるので今日も仕事しないと。ちょいと溜め過ぎてるから。
参加の皆さんお疲れ様でした。
#185系
誕生日です(・∀・)
自分の誕生日なのに0系新幹線の定期運用最終日とか変な事を覚えてるw
また一つ歳重ね。
歳を重ねるにつれ色んな病気に掛かったりとかしてるけど、まだまだ元気に活きたいもんです(・∀・)
プラエデ。
ついにサービス終了(;´・ω・)
レベルもカンストしたし、もう悔いはないかな。
とはいえ、ゲームとしては中途半端感は拭えない。
周年キャラで思うような集金ができなかったんだろね。
ホンと残念(;´・ω・)
#プラエデ