ソ連はね さも失敗国家かのように愚弄されてるけどね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:04:36

    ロシア帝国の惨状と比べたら成功を超えた成功なの

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:06:18

    元の土台がカスなのは否定できないけどそんな土台でもないと成立しなそうなのは大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:06:58

    A国の覇権争いに負けて死んだだけで他の国に負けたわけじゃないのに全世界から失敗扱いされる理由を教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:08:11

    >>3

    発展拡大し続けた世界経済から完全に取り残されたから……

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:09:25

    >>3

    死因は経済がボロカスだったからですよね

    確かにいわゆる失敗国家と違ってちゃんと国家としての統制は取れてたからそういう意味では失敗国家扱いは間違いかもしれないんだけどねグビッグビッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:09:45

    R連邦…すげぇ
    あらゆる面でソ連から退化してるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:33

    産業を発展させる芽を自分から摘み取りまくったら負けたんスかするのは当たり前なのん
    技術者の質は高かったし資源は豊富なのになあ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:45

    共産主義の時点でダメなんだなぁ
    結局上のほうが富を独占してる形になるし人間には到底実現不可能な主義なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:49

    >>6

    今のR連邦がソ連になったらって考えたら結構やばいよな多分

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:11:04

    共産国家…聞いています
    革命する前の政府が糞すぎると

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:11:21

    立地が悪すぎる上にピョートルが拡張しすぎて領土維持コストがバカすぎルと申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:11:34

    国民の購買力が戦前並みで発展する方法を教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:12:22

    嘘か誠か独ソ戦での人口ピラミッド異形化が死因になったという学者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:12:37

    お言葉ですが農民の扱いはロシア帝国時代とそう変わりませんよ


    農奴制廃止したのにホロドモールなんて猿展開を人為的に計画して実行してるようじゃ話になんねーよ

    ホロドモール - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:12:44

    >>3

    こんなうまいもの食ったことない(日本で親子丼食べたベレンコ中尉のコメント)

    まっ(失敗国家扱いも)なるわな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:13:01

    傀儡国も含むといえどほぼ一国で西側諸国と張り合えたのはすごすぎを越えたすごすぎ
    技術力も60年代辺りまではこっちの方が高かったのになぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:13:40

    でも俺ソ連が滅んだのは共産主義が悪かったと言い切れないと思ってんだよね
    A国を敵に回した国は経済体制に関係なく貧乏してるでしょう
    A国と絶対相容れない体制自体が失敗だって言われるとその通りなんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:14:15

    >>8

    今やどの国もそういう問題でトラブルになってるんだが大丈夫か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:14:41

    農業政策の失敗が本当に無理です死ぬほど見栄え悪すぎますから
    あっ本当にたくさん◯んだッ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:15:30

    >>14

    結局搾取によってやっとこさ成り立つ覇権なのは皮肉を越えた皮肉スね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:15:52

    >>16

    技術力も得手不得手の差でぶっちゃけ西側とトントンなんだ……だから……すまない


    むしろ60年代くらいまでくるとコンピュータ分野の負け具合が不味いところになってくるんだよね

    詰んでない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:15:54

    (某メス豚ロシア人声優のコメント)
    ソ連を実際に経験した私からするとあの幼少時代は糞を超えた暗黒だったんだァ ネタだとしても大っぴらに賛美するのは止めてもらおうかァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:16:23

    >>14

    あれっ知らないのかサンクトペテルブルクとモスクワにあらずんばロシア人に否ずなんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:16:46
    ソ連戦車アイコンwww.warbirds.jp

    一時期世界の戦車生産の8割がソ連製だったりしたんだよねやばくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:17:23

    >>14

    「農民の扱いが同じ」は普通に欺瞞だ

    帝政時代は識字率2割の文字通り猿だったけどS連だと9割超えてるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:17:29

    >>13

    独ソ戦含めた色々な戦争で成長期の若者の人口を食い潰しちゃったんだよね酷くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:17:39

    >>23

    今でもその精神が受け継がれているんだよね エグくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:18:24

    >>27

    これはソ連というよりロシア人の体質じゃないっすか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:18:30

    共産主義の失敗というよりスターリン個人崇拝の失敗だな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:19:39

    >>22

    上坂にマジレスカマした女やん 元気しとん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:20:13

    >>29

    実のところ制度で潰れる社会はないっすよね

    その国自体がまずいってのが結局も原因なんだぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:20:40

    >>25

    そうやってわざわざ識字率9割まで爆上げした農民階層を意図的に大虐殺してどうするソ連シア…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:20:51

    前衛主義…糞
    苦し紛れの政府正当性確保の方便なんや
    一年もせず二段階革命なんて成立するわけねえだろえーっ
    しかもレーニン・スターリンと言ったボルシェビキ幹部も元々は無茶だと思ってるっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:21:43

    >>26

    革命も含めてナポレオン後のフランスみたいに段々と衰退していってるのんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:21:57

    >>22

    その理論には致命的な弱点がある

    S連が崩壊しても大して良くなってないことや

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:22:40

    >>35

    結局S連がいい事にはなりませんよね🍞

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:23:12

    >>35

    大してということは少しは良くなってんやんけ

    その少しにありがたみを感じてる人なんや

    少しはリスペクトしてくれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:23:14

    今の連邦制になった後もソ連経験してる都市部の老人と経験してない若者層でソ連時代への認識は割と分断してるっぽいのは悲哀を感じますね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:23:20

    ペレストロイカで情報統制やめて民衆にこれまでの事全部知れるようにしたら滅茶苦茶ブチ切れてそのまま爆散したのが全てだよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:23:33

    >>29

    しゃあけど筆髭の個人崇拝とロシア民族主義利用した権威主義国家体制へのスライドがなければもっと寿命が短かったと思うのです…

    レーニンやトロツキーの全世界革命路線なんてあっという間にソ連崩壊すると思うんだぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:23:36

    >>34

    歴史はですねぇ…1度目は悲劇、2度目は茶番として繰り返されるんですよ(ニート書き文字)

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:23:52

    まぁ計画経済とかいうガバガバな体制で経済を運営してたらガタが来て当然ですね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:24:15

    >>32

    家内制手工業する貧弱な状態から重工業化するのにな…人と農地が必要なんだよ…代わりの食料がいるんだよ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:24:42

    >>35

    なんなら経済に関しては崩壊の混乱で悪化してたんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:24:44

    >>22

    今はその暗黒よりマシなんすか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:25:42

    S連なら今頃とっくにキエフに軍隊を送り込めてたっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:25:44

    ソ連か
    芸術関係だけは手放しで褒められるぞ
    R国か
    その褒められた芸術を捨ててドーピングスポーツに走ったぞ

    まあ、バレエやフィギュアスケートなんかは国を挙げてのハイパーエリート教育しているからマイペンライ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:26:00

    >>17

    ウム…

    経済の失速の原因が西側諸国との対立にあるなら結局は西側の資本家を敵に回すと経済が荼毘に伏すんじゃないかと思うんだァ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:26:27

    >>25

    WW1の時期でも文字が読めない指揮官が当たり前に居たレベルってネタじゃ無かったんですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:26:32

    >>47

    芸術関係だけはとかC国の暗君みたいな評価なのは大丈夫か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:26:50

    >>44

    それで経済建て直しても今度はオリガルヒ展開なんだよね ひどくない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:26:57

    >>39

    うむ、息苦しい共 産党の統制社会も資本主義に優位に立つためなら仕方ないのん、で我慢してたら向こうのほうが生活水準が高くて汚職が少なくて自由なことが分かってしまったんだあ

    自分達が米国とタメを張る超大国じゃなくて出遅れたズタボロ国家であることが判明したんだ、もはや忠誠心は期待できないと思われるが

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:27:37

    Sを愚弄するのはいいが…Rが結局独裁国家なせいで戦争に弱くなったSでしかないのは大丈夫か?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:27:42

    >>45

    一度アーニャボーのソ連時代へのインタビュー動画をYouTubeだろで見てみれば良いと思われる


    ハッキリ言って実際に経験した本人が糞判定しててロシア連邦も問題大ありではあるが全然マシと感じてるならそれが全てっスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:27:49

    >>33

    ぶっちゃけソ連革命前のアカの大半はドイツを始めとした工業先進国でアカ革命が起きるものだと思ってたよねパパ

    貧乏工業後進国で革命成功しちゃったせいで戦後の元植民地とかに無駄に希望を与えちゃったんだぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:27:53

    もしかして版図のわりに土地あたりから出せる国力が低すぎて全土を守るのが割に合わないんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:28:26

    >>43

    ぶっちゃけ五カ年計画は結果出してるだけまだマシだよねパパ

    U国人を生贄にチンカスを超えたチンカスだったR国の工業力がムキムキにビルドアップしたんや

    この文化大革命と七月の主張とかいう結果はなく犠牲は五カ年計画なものを見なさい

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:28:28

    >>42

    構造上慢性的な供給不足が確定する欠陥体制だから仕方ない

    こんな状態なら技術革新や品質向上なんてしなくても商品が売れるから何もしなくなるんだよね

    そして生まれる西側諸外国との圧倒的な差に気づくのは麻薬ですね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:28:57

    >>47

    なあ、オトン

    その鍛え上げたスポーツ選手達も例の侵攻のせいで五輪じゃロシアの国旗を掲げられないのは本末転倒だと思うのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:30:41

    でもS連時代からアイスだけは愚弄されるどころか絶賛されてたよな
    …そんなに美味しいのん?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:30:46

    >>25

    その9割と言う数値は誰が弾き出したエビデンスなのか教えてくれよ

    ハッキリ言ってS連の出す数字データはメチャクチャ信用できない、自分達に都合の良い誇大な算出方式を取ってて今も共産圏の国家が粉飾決算のごとく用いてるんだから話になんねーよ


    対外的な評価だったら申し訳ありませんでしたァッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:30:50

    経済を人間が計画的に完全操作出来る=傲慢

    生き物とさえ例えられる事もある概念を人が思い通りに管理出来ると思うのは傲慢の極みなんや

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:30:57

    >>50

    しかし…ワシはチャイコフスキーのくるみ割り人形がメチャクチャ好きなんです

    ワシの気持ち、分かって下さい


    と思って調べたら思いっきりロシア帝国時代の人で笑っちゃったのが俺なんだよね

    ちょっと歴史の認識が浅すぎないスか? 反省したいですね…本気(ガチ)でね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:31:13

    >>55

    うむ、理論上は爛熟しきった資本主義社会の次のステージとして社会主義・共産主義がやってくるんだな

    この地方がろくに開発されてない文盲だらけの田舎国家は?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:31:56

    >>56

    ウラル以東は極東の一部領土以外殆ど流刑ぐらいにしか役立たない不毛の地なんだよね

    アラスカは油田や金がたっぷり埋まってる事が分かる前に捨て値でアメリカに売り払ったしな(ヌッ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:32:05

    >>3

    この実質敗北してるアフガン戦争は…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:32:29

    >>60

    アイスに関しては材料や規格が国によって定められてたからクオリティが保たれてたのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:32:34

    でも市場原理と独占禁止がいかに大切な経済システムかを国全体で証明してくれたソ連はそれだけで価値があると思われる
    まぁ結果は失敗だったんだけどなブヘヘ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:32:38

    >>23

    ウクライナ中央ラーダ - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ウクライナ評議会共和国はペトログラード労兵評議会に独立承認されたのになあ

    ボルシェビキに乗っ取られたら侵略の嵐だぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:33:06

    マルクスのコメント「◯◯的共産主義👈️これなんなんだよ
    こんなこじらせ同人作家のクソみてェなオリ展開世界中でやりまくって共産主義汚してんじゃねぇよバカヤロー」

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:33:33

    テトリスが作られたことは宇宙関連の次にソ連の最高の発明だとワシがお墨付きを与える

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:33:39

    >>64

    まてよ資本主義の果ては階級の固定化によって専制主義になるんだぜ 恐らく臣民に暴虐と収奪の限りを尽くすロマノフ王朝は究極の資本主義なんじゃないんすか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:33:51

    >>56

    気が付いたか

    ロシアは昔から広いだけのスカスカ国家なんや

    クソを超えたクソな土地のせいで攻め込みづらいからバランスは取れてるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:34:01

    >>70

    資本論はともかく共産.党宣言の時点で猿なのは大丈夫か…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:34:42

    >>60

    ミコヤンが欧米から技術輸入してアイスクリームの大量生産が可能になったからやん…


    法令によって「アイスクリームの価格は安価にせよ」と決められていたからやん…


    法令によって「アイスクリームの原材料はちゃんと牛乳使え」と決められてからやん…




    偉大なる同士ーカ アイスの品質管理に命かける位ならサラミとかをもっと市場に流通させてくれる

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:35:05

    >>53

    Sは実態はどうあれ労働者の権利を掲げてイデオロギーの普遍性があったんや

    一応は親分として惹きつける魅力っぽい何かはあったんや


    Rは単にプライド拗らせたスラブ民族主義でしかないのん

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:35:32

    >>70

    民主主義もアホほど種類があって切瑳研磨して今があるのに1850年のカビの生えた理論が100年通用するかよバカヤロー

    マルクスのアホは修正主義のレッテルで改革を拒否したんや

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:36:50

    >>76

    ク…クソみたいな建前でも掲げないよりは遥かにマシなんだな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:36:52

    >>77

    修正主義批判はいいけど…それで出てきたのが世界革命論とか原始共産制とか主体思想とかの猿展開を超えた猿展開ばっかなのは大丈夫か?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:37:29

    でもロシア史からすればソ連はまだマシなんだよね
    絶対評価か相対評価かの違いなのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:37:40

    特にインフラストラクチャーはどうするんスかマルクス先生
    シベリアで必要な物とパリで必要な物も輸送労力も違うっスよね どうやって平等にするんすか? 金銭くれてやって市場を介するしかないっすよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:37:42

    >>77

    2000年前のカビの生えた民主制なんてのが現代のトレンドなんや

    そんな中で新しい流行作ったんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:37:55

    ベリヤのコメント「スターリンが死んだぁ〜速攻西側と関係改善して自由主義経済を取り入れてソ連経済を立て直しだGOーッ! あっ一発でNKVD時代の報復とロリコン殺人鬼の罪で粛清されたっ」

    ソ連のターニングポイントとしてお墨付きを与える

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:38:49

    ペレストロイカは完全に失敗だったと思うのが俺なんだよね元々労働者ファーストって触れ込みだったのに突然「じゃーんお前ら政府の奴隷が私達からアホみたいな弾圧と搾取を受けてる間にも資本主義の豚は一般人でも貴方たちよりも500億倍裕福な生活を送っていますよ」とか言い出したら殺されても文句は言えねえぞっ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:38:50

    >>82

    近代民主制と古代民主制はもはやほぼ別物っすよね

    古代のあれはもう貴族共和政って言ってもいいと思ってんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:38:51

    >>80

    帝政ロシアの末期は猿を超えた猿やからな

    ソ連でもまあええやろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:39:27

    計画経済がジャワティーなのは否定しようがない事実だけど今のA国みたいな闇の資本主義展開も龍継ぐ鬼龍だから経済政策は結局どうすればいいのか分からないのは…俺なんだ!

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:40:24

    理論を組み立てたからいざ国造って実行してみるで!という実験としては良かったし長く持った方なんじゃないスかね
    その為にとんでもない数の人が死んだからバランスは取れてないんだけどね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:40:26

    >>83

    その男はチビでハゲでロリコンでサディストのクズだった

    だが政治能力だけは本物だった

    …オトンこいつC国の宦官とかやないんかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:40:53

    >>87

    共産主義は崖から落ちたけど資本主義が崖っぷちなのは一切変わってないからね!どちらも行き過ぎれば国がぶっ壊れるんだよね怖くない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:41:05

    >>87

    経済政策に答えなんてないんだぁ

    怒らないでくださいね

    神の見えざる手なんて馬鹿みたいじゃないですか

    経典抱えてお祈りしてるのと言ってることが変わらないんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:41:29

    >>79

    民主主義もナポレオンとイギリスとアメリカが現代に至るまでほぼ全期間世界に戦争ふっかけて輸出したからマイ・ペンライ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:41:29

    ロシア帝国とか比較対象がゴミ過ぎるだけでソ連も十分人類史の中でも最悪の部類ですよね
    世の中のクソ二世モノと比べたら龍継ぐはマシみたいな理論俺には理解不能

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:42:48

    >>87

    確かに資本主義は崖っぷちだけど社会主義は一歩その先を行くイデオロギーだった...それだけだ

    そういう意味ではむしろ今日び崩壊してないだけ良くやってる方なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:42:54

    >>87

    どっちもバランス良く使う…

    共産主義国家に力があった頃の資本主義国家が1番良かったと思うんだよね

    それこそアメリカとか21世紀より20世紀後半が1番良かったでしょう?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:43:19

    R帝
    🖕そもそもこれなんなんだよ
    20世紀に本当に中世と変わらない政治制度と身分制度使ってんじゃねぇよゲス野郎

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:43:44

    >>93

    お言葉ですが人類史という観点で言うとそこまでまずい国じゃないっすよ

    戦争弱小国というのは否定できないけどね

    死にすぎやんけしばくやんけ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:44:02

    >>27

    しかしそのおかげで全面核戦争だと西側のほうが有利になる面もあるんや

    人口がモスクワとサンクトペテルブルクに集中しすぎてるせいでこの2都市を壊滅させればほぼ荼毘に付すんや

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:44:19

    市場原理である程度適切に資源分配されるのにそれを丸々否定する体制だったのがいけないよねパパ
    この資源分配をわざわざ莫大な金と資源を費やして超非効率な方法でやってたらはっきり言って死ぬよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:44:25

    >>87

    経済政策ですか…

    こりゃあ"日本式社会主義"でよいですね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:44:56

    >>100

    もう成り立ってないんですけど

    いいんすかこれ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:45:30

    エンゲルス…まだマシ
    晩年は民主的な労働者政権の樹立を志向したんや
    普通選挙は共産主義の功績なんや なんでアカ共独裁ばっかになってるんすかね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:45:56

    >>95

    ああ、共産革命を恐れているから各国とも労働法の整備や拡充に熱心だったし、再分配も意識してたんや

    ソ連崩壊後は資本主義万歳で勝者総取りに歯止めをかける存在がいなくなったんや

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:46:36

    >>102

    資本主義の熟成という過程より

    理想社会という結果だけを求めるバカばかりだからなんだ

    満足か?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:47:20

    あの男大丈夫?U国一国すら全然倒せないけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:47:32

    >>93

    人類史舐めすぎじゃないスか?

    ソ連よりチンカスな国力と倫理観の国なんていくらでもありますよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:47:36
  • 108二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:47:41

    >>102

    前衛主義に基づくエリート意識のせいじゃないスかね

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:48:50

    まぁこの動画を見れば大体何処がジャワティーなのか分かりますから

    【ゆっくり歴史解説】ソ連経済の停滞 ゆっくりで学ぶ冷戦史 第11回 補足動画


  • 110二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:48:51

    >>105

    ああ、まともに対抗馬になるような政敵は粛清したから問題ない

    残ってるのはこいつより過激なこと言ってる連中ばっかや

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:48:51

    >>100

    その長所を自ら捨てて終身雇用辞めて非正規拡大してアメリカの出来損ないを目指してるんだ 満足か?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:49:48

    なんなら帝政ロシアも人類史全体で言ったらチンカス国家としては更に下が普通に居るからドベ争いには加われないんだ 人間の愚かさが深まるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:49:57

    >>79

    >>92

    空爆や海上封鎖で発生したインフラ破壊による餓死者を入れたらわりと共産主義とどっこいどっこいだったりしそうっすね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:50:02

    >>102

    当たり前やソ連以降の共産主義国家は形がどうあれ貧乏国家が革命や内戦の勝利によって生まれた物

    議会も教育も育ってない状態でまともな選挙なんて無理に決まっとるしやりたくもないんや

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:51:18

    少なくとも経済に関しては完全に大失敗してる・・・それがソ連です

    >>109の動画で解説されてるけど計画経済は致命的な問題が多すぎるんだよね

    特に末期は農業政策で失敗して穀物ですら西側から輸入が必要な状態とか話にならねーよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:51:26

    >>9

    まぁ気にしないで

    今のR国にS連邦時代程搾取出来て馬鹿みたいな事業で浪費出来るような優秀な諸民族も肥沃な大地もありませんから

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:51:28

    >>107

    出てきたな…薄汚い資本主義の豚め…

    貧乏人を搾取するくらいなら金持ちを搾取する方が遥かにましって思ったね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:51:50

    >>105

    U国のバックにはこの気にR国をボロクソにしたいA国やB国がいるから仕方ないを超えた仕方ない

    こうなることは予想できたじゃねえか仕方ないじゃねえだろうがよえー!?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:52:06

    >>112

    仮にも列強扱いの国でコレ!?ってのが大きいからね

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:52:34

    いうてソ連じゃなかったらナチスには勝てなかったんだ
    時代の必然てやつを感じるよねパパ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:53:15

    >>3

    戦争関係なく単に国家経営が失敗したんだ、満足か?

    そもそも内部がかなり別民族同士だから国としての体裁があったのがむしろ奇跡っスね

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:53:18

    >>19

    資本主義で宿敵のA国から食糧輸入しないと人民の腹も満たせないなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:53:35

    >>113

    はっきり言ってアカは虐殺や粛清ばっかというのはめちゃくちゃ欺瞞

    冷戦期アメリカが産んだ反共国家は大半アカに負けず劣らず虐殺や粛清のオンパレードなんや

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:53:47

    >>120

    死人ではソ連の方が上なんすけど

    勝ちでいいんすかこれ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:54:05

    >>120

    よくよく考えるとS連にレンドリースできたA国って凄いっスね

    今だったらナチス支援した挙句に泥沼になって撤退してそうなんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:54:12

    農業はルイセンコくんのジャワティー理論を共 産党としてはこっちのほうが思想的にええんやの雑な理解で推進した自業自得と思われるが

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:54:19

    >>120

    しかし……そもそもナチを支援して強化したのがS連邦なのです

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:54:33

    >>67

    ところでスターバックさん

    なんでアイスクリームでしかそれができなかったの?

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:54:38

    ソ連は農業がせめて普通だったらどうなってたか気になるのが俺なんだよね
    元共産・社会主義国家が現代の農業大国になってることが多いから冷戦の敗北は不可避でもまだいっぱい残ってそうなんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:54:41

    >>119

    100年以上王朝存続出来なかったロシア帝国以下の国が割とぽんぽん存在してたのが怖いよねパパ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:54:56

    >>124

    まぁ気にしないで ナチスが勝ったら国どころかロシア人はおろか東欧人種が絶滅させられる危機でしたから

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:55:12

    >>111

    そもそも終身雇用は会社に体力ないとできないので、どちらにせよ非正規拡大にならざるを得ない悲哀を感じますね…

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:55:20

    あれほどの領土と資源があったら内政楽しそうなのん

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:55:29

    >>117

    とは言えあんま絞り取り過ぎると出て行って他国に資本が流れますからねぇ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:56:23

    >>132

    非正規が拡大した結果技術も数も減って弱体化してるんすけどいいんすかこれ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:56:34

    >>123

    うーんK国やらC国もだけど共産圏の虐殺は桁が一つ可笑しいから仕方ない本当仕方ない

    しかも理由があまりにも猿展開なパターンが多かったりする……!

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:56:46

    >>129

    ルイセンコを邪魔ゴミしてヴァヴィロフ入場させるだけで冷戦の結果がめちゃくちゃ変わりそうなんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:57:17

    >>127

    ヴァイマル時代から20年の友好国見捨てたら滅茶苦茶孤立しそうなのは大丈夫か?

    あの時期共産主義が世界中に広まってる状況だから冷や水さしたくなかったのも分かるんだよね(フランス・イギリス・スペインで人民戦線政党が勝利)

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:57:34

    戦いに負けたというよりも国家運営の体制が元々終わっていたという感覚っ
    そんな状態で成長し続けるあA国と真正面からやり合ったら
    まぁそうなるわな…

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:59:35

    >>120

    アイツらユ虐ばかり言われるけどスラヴ人も滅茶苦茶虐対象だからね!勝てなかったら最悪続滅かかろうじて国が残ってもWW1後のオーストリアとかみたいに今はもう名前すら聞かない国に成り下がる末路しかないのんな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:59:42

    >>118

    開戦時の奇襲でキーウを落とせればさっさと決着ついたかもしれないよね、キーウを落とせればね

    どうして空港占領するために先遣隊として突っ込ませた精鋭の特殊部隊を見殺しするようなムーヴしたの?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:59:48

    というかナチに勝ったおかげで過大評価されてただけで全盛期でもA国との国力差は歴然としてたんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:59:54

    >>130

    それはエジプト中間期のことを…


    それは軍人皇帝時代のことを…


    それは五胡十六国時代のことを…


    それは五代十国時代のことを…

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:59:54

    >>111

    >>135

    目先のコスト削ることしか考えてない新自由主義は醜い!

    理想だけの共産主義は醜いけど理想すらなく結局成果も出せてない新自由主義はもっと醜い!!

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:59:54

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO68183680V10C21A1000000/

    民主主義の始まりのフランスもいっぱい科学者ギロチンにかけたから革命国家の悲哀を感じますね

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:00:26

    >>142

    そもそも勝てたのもA国のおかげという印象

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:01:12

    >>144

    共産主義は150年の寿命があったけど新自由主義は70年ぐらいで死にそうだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:03:18

    >>146

    ま…まだソ連はレンドリースのお陰でナチス勝てたというデマを信じているのか…


    お言葉ですがレンドリースの成果は「あのスピードでベルリンまで殴り込めた」のと「戦争中の国民の餓死を防いだ食料供給」ですよ

    ナチスじゃあソ連に勝てないし最悪ソ連とナチスが相打ちなるだけなんだよねナチス弱くない?

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:04:19

    >>148

    ああ

    ナチスもネットで軍オタが神格化してるだけでガバガバだから問題ない

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:04:42

    >>147

    まぁ気にしないで

    共産主義がないソビエトは国体として存続出来ませんが新自由主義止めても西側世界は別に国家としてのイデオロギーを失うわけではありませんから

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:04:48

    >>142

    https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/62204/1/Manabu_Suhara.pdfeprints.lib.hokudai.ac.jp

    対米工業力比率は最も競りかけた時点で40%ぐらいらしいっすね

    アメリカが強すぎーっ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:04:59

    >>147

    一応資本主義にカテゴライズしてやってくれや

    何でもかんでも別物にしたら人類史はロクに思想が続いてるものがないことになるのん

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:06:57

    >>148

    お言葉ですがナチスが強いなどとは一言も言っておりませんよ

    ソ連も一進一退のところアメリカ様にぶちのめしてもらっただけだと言ってるんだよね

    あの国は最強国家と言われるだけあるんだぁ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:08:08

    >>148

    うーんナチは一方でだけ戦えばいいS連邦と違って北欧でもアフリカでもドーバーでも占領地でも戦っていたから仕方ない本当に仕方ない

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:09:55

    >>154

    これ自体はナチがアホなだけだから同情できないのん

    押し切れないソ連もどうかと思いますが

    国民のやる気の差っすかね、精神論は勝因にはならないけどしぶとさの原動力にはなるのん

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:10:34

    オトン…失敗じゃなかったら今もまだソ連だったんとちゃうんかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:11:19

    そんなに広範囲で戦ってるのにソ連に喧嘩売ったナチの戦略的敗北じゃないスか
    何ならバトルオブブリテンで負けて英帝に粘られた時点で戦略破綻してますよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:12:05

    >>156

    つまり中国はあんなのでまだ失敗してないってことっすね

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:12:53

    戦後ソ連軍…すげえ
    独ソ戦を生き抜いた赤軍が無停止進軍してくるとか欧州の悪夢だし

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:14:05

    >>158

    いい加減S連邦より長続きしてますからね

    あれよりは成功でいいんじゃないっすか

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:14:15

    >>125

    あの頃はA国も全盛期だからね

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:14:48

    >>159

    このハンガリー動乱でのS連邦軍の醜態と渋滞は……?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:18:58

    >>158

    …こりゃあ完全に"資本主義"ですね

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:19:10

    >>161

    その全盛期を取り戻そうと躍起になってるのが今のA国なのん

    うまく行ってるようには見えないんすけどいいんすかこれ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:19:40

    >>158

    将来はわからないけど今はそれでいいと思ってんだ

    問題はやね 30年ちょい前に崩壊したソ連をロシア帝国と比べながら失敗なんかじゃないって言われてもしゃあけど…しかし…って反応しかできないってことやん

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:20:37

    >>148

    軍隊にとっては靴の供給もありがたかったと思ってんだ

    あの時期滅茶苦茶生産数落ちてるんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:21:38

    >>158

    ソ連より後発とは言え、矛盾まみれの計画経済に見切りをつけて市場経済導入してK産党の支配体制守れてるって点では成功してる方じゃないっすかね

    というかあの国は毛沢東があれだけやらかしたのに周恩来とか鄧小平みたいな傑物が出てくるのが凄いと思うっス

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:22:29

    >>165

    ウム…中国の山場はこれからなんだなぁ…

    まぁ日本にとっては成功しすぎても失敗しても困るんだけどね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:22:33

    嘘か真か改革解放路線のC国は最早資本主義国以上に資本主義的と指摘する者もいる
    農村部と沿岸都市部は実質別の国レベルで生活水準違うんだよね凄くない?

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:23:53

    中国崩壊して欲しいのは分かるけど崩壊したら絶対世界経済が荼毘に付すのは大丈夫か?

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:24:44

    というかレーニン主義の時点でマルクスの主張から離れてるんだよね
    中国は共産主義じゃなくただの開発独裁体制なのん
    ソ連もだけどね

スレッドは9/26 10:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。