サイトのURLと引用、個人的なメモのアイコン
学術会議法案巡り応酬、維新・三木氏「政治的中立性確保を」共産・塩川氏「わが党へ暴言」
日本維新の会の三木圭恵衆院議員は13日の衆院本会議で、賛成多数で可決された日本学術会議を特殊法人に移行する法案を巡り賛成討論に臨んだ。4月の学術会議総会で現職…

4月の学術会議総会で現職会員が法案が成立すれば「これまでとは違う人が入ってくる。右に立っている人が入ってくる状態を許していいのか」と懸念を示した

「学問の自由」掲げ、中国に魂売る能天気な科学者 スパイ防止法の必要性を見せつける日本学術会議問題 | JBpress(Japan Business Press)
経営者層やマネジメント層など、日本の未来を創るビジネスリーダーのための総合メディア。国際情勢、最新ビジネス動向、イノベーションなどに関する深く本質的な論考を毎日更新。日本学術会議への任命拒否は、中国の「千人計画」という思わぬものを掘り出した。そして、日本を侵略する危険性のある中国に魂を売っている科学者のさもしい姿を描き出した。日本学術会議は日本の大学などに「軍事研究はしない」ように指導する一方で、中国科学技術協会と提携しており、結果的には人民解放軍の戦力増強に寄与することを厭わない姿勢をとっている。(1/7)

民間組織の中国科学技術協会は中国政府直属のアカデミーである中国工程院と連携しているとされ、習近平主席が唱道する「軍民融合」で、軍に直結している。

日本学術会議は日本の大学などに「軍事研究はしない」ように指導する一方で、中国科学技術協会と提携しており、結果的には人民解放軍の戦力増強に寄与することを厭わない姿勢をとっていることになる。

コンテンツの閲覧数: 92.9万回今月: 1.5万回
1件のスペースでアクティブ
参加日: 2020年12月