[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758668194102.jpg-(109829 B)
109829 B無念Nameとしあき25/09/24(水)07:56:34No.1353588524そうだねx1 16:45頃消えます
米の代用品って何かないかな?
こんにゃくとか大豆とかでどうにかならない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/24(水)07:57:13No.1353588589そうだねx22
ならない
2無念Nameとしあき25/09/24(水)07:57:50No.1353588646そうだねx8
農業の歴史を学べよ
3無念Nameとしあき25/09/24(水)07:58:51No.1353588752そうだねx11
パン、麺「出番だな?」
4無念Nameとしあき25/09/24(水)07:59:06No.1353588773+
そもそも米って何?
6無念Nameとしあき25/09/24(水)07:59:31No.1353588824そうだねx7
米の代用品なんて考えず
飯の量減らしておかずを増やせ
7無念Nameとしあき25/09/24(水)07:59:51No.1353588859そうだねx12
イモでも食ってろ
8無念Nameとしあき25/09/24(水)08:01:18No.1353589018そうだねx8
>米の代用品なんて考えず
>飯の量減らしておかずを増やせ
結果的にコスト増えるやつ
10無念Nameとしあき25/09/24(水)08:01:52No.1353589093+
>米の代用品って何かないかな?
王米あたりがお薦め
11無念Nameとしあき25/09/24(水)08:02:19No.1353589138そうだねx6
    1758668539827.webp-(15780 B)
15780 B
ちねれ
12無念Nameとしあき25/09/24(水)08:02:23No.1353589146+
最近のやつはチネリ米も知らんのか
13無念Nameとしあき25/09/24(水)08:03:59No.1353589311+
まず食べ過ぎてた
パンを食べる以上
14無念Nameとしあき25/09/24(水)08:07:23No.1353589657そうだねx2
    1758668843527.png-(251360 B)
251360 B
これに少量のもち米を混ぜて炊いて食ってる
今の5kg 4000円超えの新米食うよりかは安い
15無念Nameとしあき25/09/24(水)08:08:10No.1353589736+
めんつゆひとり飯でオカラでかさ増ししてた
16無念Nameとしあき25/09/24(水)08:14:51No.1353590410そうだねx1
保存性さえ良ければジャガイモ最強なんだけどな
18無念Nameとしあき25/09/24(水)08:16:48No.1353590600+
節約?ダイエット?
19無念Nameとしあき25/09/24(水)08:17:40No.1353590681そうだねx3
>米の代用品って何かないかな?
>こんにゃくとか大豆とかでどうにかならない?
カボチャ
サツマイモ
日本では昔から決まっている
20無念Nameとしあき25/09/24(水)08:44:35No.1353593306そうだねx1
面倒くさいから米のおかずはほぼそのまま主食がパンに移行してる
慣れれば大抵のものはいける
21無念Nameとしあき25/09/24(水)08:45:53No.1353593430そうだねx3
    1758671153880.jpg-(240376 B)
240376 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき25/09/24(水)08:47:45No.1353593626そうだねx1
中国みたいに米食べずにおかずだけ食べる食文化になってくんだろうな
23無念Nameとしあき25/09/24(水)08:49:59No.1353593845+
いずれパンもパスタもおかずも値上がりしていくことを知らないあるいは目を背けるとしあき
もうすぐ淘汰
値上がりする前にふたばが過疎でサ終居場所がなくなり淘汰が加速するとしあき
もうすぐ死亡
24無念Nameとしあき25/09/24(水)08:51:26No.1353593992+
とりあえず押し麦混ぜろ
25無念Nameとしあき25/09/24(水)08:52:37No.1353594125+
コメの形状にこだわる理由がない
小麦粉でもとうもろこし粉でもじゃがいもでも主食にできるはず
26無念Nameとしあき25/09/24(水)08:54:01No.1353594255そうだねx4
銘柄米うめー
27無念Nameとしあき25/09/24(水)08:55:31No.1353594400そうだねx1
七英雄がチャパティだのナンだのの焼き方レクチャーするコラがそのうち出そうだな
28無念Nameとしあき25/09/24(水)08:55:50No.1353594426そうだねx2
    1758671750184.jpg-(61719 B)
61719 B
興亜建国パン
昭和15年 米の消費を節約するために陸軍糧秣本廠の外郭団体である食糧問題研究機関「糧友会」が考案提唱した代用食
小麦粉、大豆粉、トウモロコシ粉、海藻粉、野菜(材料が足りなければ芋でも菜っ葉でも魚粉でも可能)、黒砂糖、脂肪、膨らし粉を混ぜて蒸しパンにする
あまりに不味いので普及しなかった
29無念Nameとしあき25/09/24(水)08:57:54No.1353594623そうだねx5
>あまりに不味いので普及しなかった
黒砂糖が入っててまずいって不思議
30無念Nameとしあき25/09/24(水)08:58:45No.1353594711+
漬物で食えるパンを開発すれば
31無念Nameとしあき25/09/24(水)09:01:12No.1353594951そうだねx6
>あまりに不味いので普及しなかった
笑った
32無念Nameとしあき25/09/24(水)09:01:22No.1353594968+
ナン
33無念Nameとしあき25/09/24(水)09:01:30No.1353594982+
パンの木植えようぜ
34無念Nameとしあき25/09/24(水)09:03:26No.1353595152そうだねx2
>興亜建国パン
ろくでもない商品に見眼麗しい名前をつけて脳内バイアスかける広告って昔からかわらんのな
食べて社会貢献!
35無念Nameとしあき25/09/24(水)09:05:49No.1353595371+
米を食べやすい価格にするしかないよ
36無念Nameとしあき25/09/24(水)09:06:54No.1353595468そうだねx5
主食事情が北朝鮮みたいになってきたな
37無念Nameとしあき25/09/24(水)09:07:05No.1353595480+
米状のこんにゃくってあったような
確かダイエット食品だから米と混ぜる用だったけど
38無念Nameとしあき25/09/24(水)09:07:08No.1353595483+
パスタに切り替えるには十分すぎる時間でしたわ
新米売れないって
39無念Nameとしあき25/09/24(水)09:09:11No.1353595688そうだねx2
>本来は通常のパンと同様、酵母で発酵させて焼き窯で焼き上げるが、一般家庭ではそうした調理が困難なため、酵母ではなくベーキングパウダーを使って蒸し上げて蒸しパンとする方法が、家庭向けの簡易調理として奨励された[2][4]。各種食材を混ぜることで、主食と副食を兼用としていることが最大の特徴とされた[3]。
米の代わりじゃなくて昼食そのものの代わりなのかよ
ディストピア飯じゃん
40無念Nameとしあき25/09/24(水)09:09:59No.1353595775+
ココイチの刻んだカリフラワーってまだあるのかな
ご飯と同じ勢いで食べるとむせる
41無念Nameとしあき25/09/24(水)09:13:16No.1353596083そうだねx4
    1758672796047.jpg-(283887 B)
283887 B
楠公飯
代用というより節米ですな 水でふやかした米を炊いたようなもので量は2倍になりますが箸でつまむとプルプルします
42無念Nameとしあき25/09/24(水)09:14:41No.1353596228+
蕎麦を食べるしかない
43無念Nameとしあき25/09/24(水)09:18:06No.1353596549+
>蕎麦を食べるしかない
確かにそば食べる割合上がったな
44無念Nameとしあき25/09/24(水)09:19:15No.1353596641+
八十八回噛むしかない
45無念Nameとしあき25/09/24(水)09:28:26No.1353597595+
冷凍のブロッコリー食っとけ
46無念Nameとしあき25/09/24(水)09:54:32No.1353600506そうだねx3
フツーに米買って食べるのが1番いいと思うよ
47無念Nameとしあき25/09/24(水)09:58:33No.1353600923そうだねx2
安さを追及するならパスタになるのかな?500g100円位で売ってるし
48無念Nameとしあき25/09/24(水)09:58:55No.1353600975そうだねx3
主食の値段が1年で3倍とかよく暴動起きないな
日本人はチョロい
49無念Nameとしあき25/09/24(水)10:00:12No.1353601127+
>食べて社会貢献!
うお~コオロギ!
50無念Nameとしあき25/09/24(水)10:03:29No.1353601538そうだねx7
>主食の値段が1年で3倍とかよく暴動起きないな
>日本人はチョロい
文句だけ言って行動しないのはお前が証明してるからなぁ
51無念Nameとしあき25/09/24(水)10:06:32No.1353601904+
年々米消費は減ってるし今回の急激な高騰でまた減少率は上がるだろう
1番買う高齢者もどんどん減るしな
52無念Nameとしあき25/09/24(水)10:06:35No.1353601910+
押し麦はモノにもよるが1kg3~400円前後だから麦飯100%で食えばええよ
53無念Nameとしあき25/09/24(水)10:07:29No.1353602014そうだねx4
>楠公飯
この世界の片隅にで食べてたけどマズそうだったな
54無念Nameとしあき25/09/24(水)10:08:12No.1353602094+
生パスタを3ミリぐらいに切ればいいんじゃないかな
55無念Nameとしあき25/09/24(水)10:08:24No.1353602123そうだねx1
    1758676104716.jpg-(19594 B)
19594 B
代用食品の専門家を連れてきたよ
56無念Nameとしあき25/09/24(水)10:09:05No.1353602194+
>米の代用品なんて考えず
>飯の量減らしておかずを増やせ
コメ大量に食う方がまだ食費減らせるだろ…
高いと言っても一膳100円しないんだぜ?
57無念Nameとしあき25/09/24(水)10:09:47 ID:7DSSzDNINo.1353602299そうだねx2
    1758676187983.jpg-(40615 B)
40615 B
なんか日本の食卓から米を消そうとしてる人たちいない?
58無念Nameとしあき25/09/24(水)10:10:30No.1353602386そうだねx2
    1758676230626.jpg-(133193 B)
133193 B
じゃあこうしましょう
ショートパスタ
59無念Nameとしあき25/09/24(水)10:10:57No.1353602442+
増産するって言ってたし来年は大丈夫では
60無念Nameとしあき25/09/24(水)10:11:00No.1353602451+
>代用というより節米ですな 水でふやかした米を炊いたようなもので量は2倍になりますが箸でつまむとプルプルします
鶏ガラスープの素入れてスプーンで食ったら美味そう
61無念Nameとしあき25/09/24(水)10:11:49No.1353602546+
全粒粉がもっとメジャーになってくれたら価格下がるのになあ
62無念Nameとしあき25/09/24(水)10:13:51No.1353602792+
>増産するって言ってたし来年は大丈夫では
最近の気候変動考えたら楽観視できんよ
野菜もひでえことになってるんだし
65無念Nameとしあき25/09/24(水)10:14:50No.1353602897+
代用品ではないけど2回に1回おかゆにすると米の消費をだいぶ抑えられる
鳥スープとかで中華粥的に炊いたおかゆは美味いし食いでもあっていいぞ
66無念Nameとしあき25/09/24(水)10:15:29No.1353602964+
    1758676529868.webp-(340562 B)
340562 B
>中国みたいに米食べずにおかずだけ食べる食文化になってくんだろうな
中国人は日本より米食ってるけどな
(北は小麦メインにもかかわらず)
67無念Nameとしあき25/09/24(水)10:15:32No.1353602969+
    1758676532019.jpg-(1146013 B)
1146013 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき25/09/24(水)10:15:44No.1353602993そうだねx1
>増産するって言ってたし来年は大丈夫では
この値段のままたくさん売ればもっと儲かるね!
69無念Nameとしあき25/09/24(水)10:16:03No.1353603032そうだねx1
>主食の値段が1年で3倍とかよく暴動起きないな
>日本人はチョロい
今までが安すぎただけ
今の価格が適正価格
70無念Nameとしあき25/09/24(水)10:16:38No.1353603102+
>>増産するって言ってたし来年は大丈夫では
>この値段のままたくさん売ればもっと儲かるね!
もっと値上げすれば更に儲かるぞ
71無念Nameとしあき25/09/24(水)10:16:38No.1353603103そうだねx2
    1758676598583.jpg-(48857 B)
48857 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき25/09/24(水)10:16:41No.1353603111そうだねx3
じゃあいらない
73無念Nameとしあき25/09/24(水)10:16:52No.1353603137そうだねx1
>生パスタを3ミリぐらいに切ればいいんじゃないかな
クスクス買えばいいんじゃないかな
74無念Nameとしあき25/09/24(水)10:17:04No.1353603160+
>>中国みたいに米食べずにおかずだけ食べる食文化になってくんだろうな
>中国人は日本より米食ってるけどな
>(北は小麦メインにもかかわらず)
なんで中国米輸入しないんだろう
75無念Nameとしあき25/09/24(水)10:17:08No.1353603171そうだねx4
    1758676628320.png-(735207 B)
735207 B
>なんか日本の食卓から米を消そうとしてる人たちいない?
有識者「お前らコメが安い時もコメ離れしてたよな?」
76無念Nameとしあき25/09/24(水)10:18:28No.1353603325+
    1758676708880.webp-(163100 B)
163100 B
麦をそのまま食べればいいじゃない
77無念Nameとしあき25/09/24(水)10:18:39No.1353603357+
>なんで中国米輸入しないんだろう
中国のコメは飢餓対策た最優先で収量重視の品種改良を進めた結果、コシヒカリほどおいしくない
78無念Nameとしあき25/09/24(水)10:19:22No.1353603444+
>>なんで中国米輸入しないんだろう
>中国のコメは飢餓対策た最優先で収量重視の品種改良を進めた結果、コシヒカリほどおいしくない
そりゃそうだろうが無いよりはマシなんで…
79無念Nameとしあき25/09/24(水)10:19:40No.1353603476+
    1758676780020.png-(553395 B)
553395 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき25/09/24(水)10:19:55No.1353603511+
>No.1353602969
米化とか言われてるけど米っぽくはない
81無念Nameとしあき25/09/24(水)10:20:05No.1353603535そうだねx2
輸入米なんて他にもあるのにわざわざ中国は流石に…
82無念Nameとしあき25/09/24(水)10:20:07No.1353603538そうだねx2
>そりゃそうだろうが無いよりはマシなんで…
緊急輸入するなら日本とおなじ品種つくってる韓国米になるやろ
83無念Nameとしあき25/09/24(水)10:21:15No.1353603676+
タカキビ「むしろお前ら日本人がコメを半島や大陸で
     生産するよう奨励して居場所なくなったんだけど」
84無念Nameとしあき25/09/24(水)10:22:04No.1353603771+
糖質なんてゼロでも生きていけるからな
その時々で安い肉・野菜・キノコを油で炒めるだけで必須栄養素とカロリーは十分摂れる
85無念Nameとしあき25/09/24(水)10:24:31No.1353604031+
>クスクス買えばいいんじゃないかな
カレーとか肉系の洋風煮込みはクスクスで食べるのも美味いから買っておくと楽しいよね
でもまぁ値段的に米よりお得かと言われるとまぁ…うん
86無念Nameとしあき25/09/24(水)10:25:58No.1353604206そうだねx1
>緊急輸入するなら日本とおなじ品種つくってる韓国米になるやろ
韓国は数年前に脱日本品種してアルチャンミとかの韓国開発品種作ってるよ
87無念Nameとしあき25/09/24(水)10:28:03No.1353604476+
豆腐に替えるロカボしぐさ
88無念Nameとしあき25/09/24(水)10:29:40No.1353604667+
魚のすり身でそれっぽく・・・高いか
89無念Nameとしあき25/09/24(水)10:32:05No.1353604968+
>豆腐に替えるロカボしぐさ
豆腐の炊き込みご飯なんていう冗談みたいなものがあるが普通に美味かったからおすすめ
90無念Nameとしあき25/09/24(水)10:32:23No.1353605008そうだねx1
>緊急輸入するなら日本とおなじ品種つくってる韓国米になるやろ
💩混ざってるのはイヤです
91無念Nameとしあき25/09/24(水)10:56:36No.1353608386+
貧乏人は麦を食えがわりと他人事じゃなくなってきたな
92無念Nameとしあき25/09/24(水)10:58:07No.1353608652そうだねx4
麦も別に安くはないのでは
93無念Nameとしあき25/09/24(水)10:59:31No.1353608869そうだねx3
米って奇跡の主食だとおもう
糖分なのに甘すぎずほどよい旨味しか残らない
それでいておかずとほぼなんでも合うし
94無念Nameとしあき25/09/24(水)10:59:34No.1353608883+
>いずれパンもパスタもおかずも値上がりしていくことを知らないあるいは目を背けるとしあき
>もうすぐ淘汰
そいつらなら小麦の大幅な値上げよりもうんと先に米と米農家の方が先に淘汰されるに決まってんだろとしか言わねえ
95無念Nameとしあき25/09/24(水)11:08:03No.1353610142+
3食110円の生ラーメン買って焼きそばにしてる
96無念Nameとしあき25/09/24(水)11:08:27No.1353610204+
>貧乏人は麦を食えがわりと他人事じゃなくなってきたな
貧乏人は備蓄米を食えでもう実現してるよ
97無念Nameとしあき25/09/24(水)11:10:12No.1353610479+
備蓄米なんてとっくのとうに店頭から払底しちゃったろ
もう5kg4000円オーバーのやつしか残ってないぞ
98無念Nameとしあき25/09/24(水)11:12:24No.1353610795+
麦くえ麦くえうるせえけど麦も炊飯用は安くないんじゃよ
99無念Nameとしあき25/09/24(水)11:12:28No.1353610801+
>米って奇跡の主食だとおもう
>糖分なのに甘すぎずほどよい旨味しか残らない
>それでいておかずとほぼなんでも合うし
さらに言えば腹持ちも良いし携帯性もいいしアレンジ効くし
100無念Nameとしあき25/09/24(水)11:13:11No.1353610910+
>備蓄米なんてとっくのとうに店頭から払底しちゃったろ
>もう5kg4000円オーバーのやつしか残ってないぞ
備蓄米でも高過ぎるので小麦を食ってるって奴ならこういうスレを立ててると必ず湧くから待ってれば出てくるかも
101無念Nameとしあき25/09/24(水)11:15:59No.1353611360+
>糖分なのに甘すぎずほどよい旨味しか残らない
炭水化物だからアミラーゼで糖になるし
体内でもインスリンと結合して糖質と脂肪になるよ
炭水化物を抑えた糖質ダイエットってそういう仕組みだから
102無念Nameとしあき25/09/24(水)11:16:25No.1353611427+
>麦くえ麦くえうるせえけど麦も炊飯用は安くないんじゃよ
それでもコメの半値だろ今は
103無念Nameとしあき25/09/24(水)11:23:47No.1353612558+
昼は素麺で行くか
104無念Nameとしあき25/09/24(水)11:23:50No.1353612570+
>それでもコメの半値だろ今は
新米が高いだけで24年産は3900円~4500円くらいだぞ
モチ麦は5kgで3200円するんだぞ無意味だ
105無念Nameとしあき25/09/24(水)11:23:58No.1353612585+
子供の頃はずいぶん甘たるく感じたよ、米
慣れだよ慣れ
106無念Nameとしあき25/09/24(水)11:24:49No.1353612715そうだねx2
やはりパスタか
107無念Nameとしあき25/09/24(水)11:26:06No.1353612915+
パスタは良いんだけど殆ど輸入頼みだからなあ
108無念Nameとしあき25/09/24(水)11:27:52No.1353613223そうだねx1
水や肥料が少なくて済む
病害虫や暑さ寒さに強い
収穫や脱穀の手間がかからない
栄養価が高く味もいい
これらの条件を一番多く満たす穀物ってどれなんだろう
109無念Nameとしあき25/09/24(水)11:29:37No.1353613513+
>やはりパスタか
パスタなぁ~
なんか飽きるんだよなぁ
110無念Nameとしあき25/09/24(水)11:30:22No.1353613627そうだねx1
うどんと蕎麦も用意しよう
ヒガシマルも
111無念Nameとしあき25/09/24(水)11:30:27No.1353613643+
>なんか飽きるんだよなぁ
ミートソースばかり食ってんじゃないの?
112無念Nameとしあき25/09/24(水)11:32:49No.1353614017そうだねx1
あんまり天候な左右されない堅実で収穫量の多い作物・・・芋?
113無念Nameとしあき25/09/24(水)11:33:44No.1353614153+
>>なんか飽きるんだよなぁ
>ミートソースばかり食ってんじゃないの?
す、スキヤキふりかけかけて食ったりしてるんだから!馬鹿にしないでよね!
114無念Nameとしあき25/09/24(水)11:33:57No.1353614185そうだねx2
>水や肥料が少なくて済む
>病害虫や暑さ寒さに強い
>収穫や脱穀の手間がかからない
>栄養価が高く味もいい
>これらの条件を一番多く満たす穀物ってどれなんだろう
その条件に沿うのなら米ではなく割と小麦だな
115無念Nameとしあき25/09/24(水)11:34:11No.1353614224+
>あんまり天候な左右されない堅実で収穫量の多い作物・・・芋?
それだ!
116無念Nameとしあき25/09/24(水)11:34:34No.1353614274+
ディストピア飯を作るしかない
117無念Nameとしあき25/09/24(水)11:34:59No.1353614341+
>やはりパスタか
すぐ下の難癖は…どう対処すればいいんだろうか?
>パスタは良いんだけど殆ど輸入頼みだからなあ
118無念Nameとしあき25/09/24(水)11:35:43No.1353614455+
>す、スキヤキふりかけかけて食ったりしてるんだから!馬鹿にしないでよね!
だめだこいつはやくなんとかしないと
119無念Nameとしあき25/09/24(水)11:36:20No.1353614545+
芋もサイコロにしてフリーズドライすれば日持ちはしそうだけど
120無念Nameとしあき25/09/24(水)11:36:50No.1353614635+
パスタは飽きたら一回塩コショウとかシンプルなのにしてみるといい
121無念Nameとしあき25/09/24(水)11:36:56No.1353614649+
オリーブオイルを熱してすぐ火をとめにねりにんにくと一味とうがらしドーーン!!
パスタとあわせてお手軽ペペロンでいいじゃん
122無念Nameとしあき25/09/24(水)11:37:22No.1353614727+
>すぐ下の難癖は…どう対処すればいいんだろうか?
小麦自給・・・
124無念Nameとしあき25/09/24(水)11:38:38No.1353614909+
洗って水切りしたしらたき細切れにして米に半量混ぜて炊くのが一番
食べすぎには注意
125無念Nameとしあき25/09/24(水)11:38:39No.1353614913+
小麦や大豆は結構国内生産増えてるよな
126無念Nameとしあき25/09/24(水)11:39:09No.1353615006+
塩昆布絡めただけのスパゲッティもまあまあ美味しかったよ(販促パッケージレシピ
127無念Nameとしあき25/09/24(水)11:42:08No.1353615503そうだねx1
炊き込みご飯が食いたい
128無念Nameとしあき25/09/24(水)11:42:21No.1353615544+
スパゲッティに比べてうどんちょい高いのなんなんだろう
同じ小麦粉じゃないの?
129無念Nameとしあき25/09/24(水)11:43:33No.1353615743そうだねx1
>スパゲッティに比べてうどんちょい高いのなんなんだろう
>同じ小麦粉じゃないの?
乾麺うどんは激安だぞ
要するにそういうこと
130無念Nameとしあき25/09/24(水)11:44:34No.1353615910+
>小麦自給・・・
米と違って完全自給できてないのが辛いな
131無念Nameとしあき25/09/24(水)11:44:48No.1353615946+
結局米食いたくなる
132無念Nameとしあき25/09/24(水)11:45:43No.1353616104+
>うどんちょい高い
ラ・ムー「蒸しのうどんも焼きそばも中華そばも17円だが?」
133無念Nameとしあき25/09/24(水)11:46:39No.1353616242+
    1758681999999.jpg-(163216 B)
163216 B
かなりうまいぞ
134無念Nameとしあき25/09/24(水)11:47:09No.1353616340+
>小麦や大豆は結構国内生産増えてるよな
その分米が減った…
米の生産量増やせとなったから小麦・大豆の国産化は一旦足止めかも
135無念Nameとしあき25/09/24(水)11:49:06No.1353616662+
焼きそばに液体濃縮ダシ使ってみた
割といけるな
136無念Nameとしあき25/09/24(水)11:51:08No.1353617013+
小麦は6月頃に収穫かな
天候の影響受けにくくて良さそう
137無念Nameとしあき25/09/24(水)11:51:54No.1353617143+
小麦より米の方が粒が多いから収穫量的には米の方が上になるって聞いたのに…
138無念Nameとしあき25/09/24(水)11:53:23No.1353617436+
>小麦より米の方が粒が多いから収穫量的には米の方が上になるって聞いたのに…
収穫量が上回っても需要がある場合安く売るとは限らないってことだ
139無念Nameとしあき25/09/24(水)11:56:39No.1353618007そうだねx1
>炊き込みご飯が食いたい
なんで急にそんなこと言うの
お腹減るじゃない
もう昼か・・・
140無念Nameとしあき25/09/24(水)11:57:21No.1353618123そうだねx1
同じ重量だと安い素麺蕎麦うどんパスタは半値で買えるじゃん
こうやって日本も穀物メジャーに乗っ取られるのか
141無念Nameとしあき25/09/24(水)11:57:48No.1353618210+
なんか100円で買ったごぼうの炊き込みご飯の素がクッソ美味かったな…
142無念Nameとしあき25/09/24(水)11:58:30No.1353618339+
そういえば蕎麦は救荒食だったな
143無念Nameとしあき25/09/24(水)11:58:57No.1353618416+
ジャーハン良かったんだけどなくなってた
144無念Nameとしあき25/09/24(水)12:01:07No.1353618783+
温暖化の影響で米の二毛作も本格的に行けそうな地域は増えるはずなんだよな
145無念Nameとしあき25/09/24(水)12:03:03No.1353619149+
なんでこんなにも高いんだよ
皆もっと怒れよ
146無念Nameとしあき25/09/24(水)12:04:30No.1353619417+
>温暖化の影響で米の二毛作も本格的に行けそうな地域は増えるはずなんだよな
工場管理で六毛作も可能な品種を今研究中らしい
147無念Nameとしあき25/09/24(水)12:05:10No.1353619542+
>なんでこんなにも高いんだよ
>皆もっと怒れよ
怒るのは良いけど
怒りをJAや農家に向けてもどうにもならんぞ
148無念Nameとしあき25/09/24(水)12:05:19No.1353619574+
>かなりうまいぞ
うまいけど大抵納豆が残っちまう
149無念Nameとしあき25/09/24(水)12:05:51No.1353619679+
怒ってスーパー野菜人になれ
150無念Nameとしあき25/09/24(水)12:06:00No.1353619718+
>新米が高いだけで24年産は3900円~4500円くらいだぞ
関西あきだけどこっちだと東北産ではない新米あきたこまちが4000円/5kgくらいで「新米ちょっとお安いな」ってなってる
151無念Nameとしあき25/09/24(水)12:09:19No.1353620413+
>>かなりうまいぞ
>うまいけど大抵納豆が残っちまう
とろろ入れて絡めとろう
152無念Nameとしあき25/09/24(水)12:11:55No.1353620952+
>かなりうまいぞ
ショートパスタで
153無念Nameとしあき25/09/24(水)12:12:03No.1353620974+
今炭水化物をもっともコスパ良く摂取できるのはアメリカ産小麦の焼きそばらしいよ
ひと袋何円のやつ
154無念Nameとしあき25/09/24(水)12:13:38No.1353621306+
これからは麦向きの気候になっていくんかね
今でも小麦のキロ単価は米より大幅に安いのに更に顕著になる?
155無念Nameとしあき25/09/24(水)12:14:31No.1353621486+
北海道に田んぼ増やすだけでは
156無念Nameとしあき25/09/24(水)12:14:44No.1353621543+
>No.1353616242
啜ってるのが許せねぇ
フォークか舌で巻き取れ
157無念Nameとしあき25/09/24(水)12:15:03No.1353621625+
焼きそばは売上伸びてるらしいな
158無念Nameとしあき25/09/24(水)12:15:52No.1353621797+
>>No.1353616242
>啜ってるのが許せねぇ
>フォークか舌で巻き取れ
この料理は啜って食べるってことじゃねえの
わざわざ少しうるさいって書いてあるし
159無念Nameとしあき25/09/24(水)12:18:09No.1353622309+
元々減反政策進めてる所に不作でこうなった訳だから減反を辞めればいいだけな気がする
160無念Nameとしあき25/09/24(水)12:18:39No.1353622451+
>北海道に田んぼ増やすだけでは
なりふり構わず本気(増産・研究含めて)出せば日本の米収穫量って2倍3倍出来そうな気もするなあ
日本人の米に対する執着・関係って歴史的にみても常軌を逸してそうだし
161無念Nameとしあき25/09/24(水)12:20:13No.1353622810+
    1758684013969.png-(127009 B)
127009 B
>元々減反政策進めてる所に不作でこうなった訳だから減反を辞めればいいだけな気がする
長期的にはコメ需要は減る一方なんだから減反は必要
162無念Nameとしあき25/09/24(水)12:20:37No.1353622908+
多少米の値段が上がっても飲み代考えれば余裕だが
今家のリフォームしてるがめちゃくちゃ高くなってるな10年前から体感1.2から1.5倍位する
給料がそれだけ上がってないからじりじりきつくなる訳だ
163無念Nameとしあき25/09/24(水)12:21:47No.1353623176+
>長期的にはコメ需要は減る一方なんだから減反は必要
結局海外のコメに代替されていく運命にあるんだな
164無念Nameとしあき25/09/24(水)12:22:24No.1353623296+
>結局海外のコメに代替されていく運命にあるんだな
いや、人口が減るだけだ
165無念Nameとしあき25/09/24(水)12:22:52No.1353623406+
パスタ生活続いてるんだがお湯を沸かすのが面倒かな
炊飯だと1日分まとめて炊いても劣化(伸びる・乾く)が少ないけどパスタは如実に影響現れるからなあ
166無念Nameとしあき25/09/24(水)12:23:38No.1353623572+
>パスタ生活続いてるんだがお湯を沸かすのが面倒かな
>炊飯だと1日分まとめて炊いても劣化(伸びる・乾く)が少ないけどパスタは如実に影響現れるからなあ
炊飯時間考えるとパスタ茹でる方が早いんだけどな
167無念Nameとしあき25/09/24(水)12:24:08No.1353623708+
>いや、人口が減るだけだ
アフリカ人がめっちゃ増えそう
50年後には1000万人くらいいそう
168無念Nameとしあき25/09/24(水)12:25:30No.1353624084+
>パスタ生活続いてるんだがお湯を沸かすのが面倒かな
半分に折ってレンチンやな
169無念Nameとしあき25/09/24(水)12:25:44No.1353624152+
ちうごくがなんか緑色の代用米作ったとか言ってたけど正体はプラスチックだったといういつものオチ
170無念Nameとしあき25/09/24(水)12:26:37No.1353624328そうだねx1
    1758684397969.jpg-(125807 B)
125807 B
失われ続けるニッポン
ついに主食まで失う
171無念Nameとしあき25/09/24(水)12:26:57No.1353624418+
>>パスタ生活続いてるんだがお湯を沸かすのが面倒かな
>>炊飯だと1日分まとめて炊いても劣化(伸びる・乾く)が少ないけどパスタは如実に影響現れるからなあ
>炊飯時間考えるとパスタ茹でる方が早いんだけどな
あらかじめ水に5時間ほど浸けておくと茹で時間超短縮出来るとか
172無念Nameとしあき25/09/24(水)12:27:37No.1353624586+
やる気全く無かったけど定年後は実家の田んぼを再開させて米作るべきか....
173無念Nameとしあき25/09/24(水)12:27:49No.1353624632+
>>パスタ生活続いてるんだがお湯を沸かすのが面倒かな
>半分に折ってレンチンやな
イタリア人「戦争じゃゴルァ!」
174無念Nameとしあき25/09/24(水)12:28:09No.1353624710そうだねx1
パスタはずっとレンチンでつくってる
塩さえ入れときゃ遜色ない
175無念Nameとしあき25/09/24(水)12:29:50No.1353625104+
輸入はできないんだよ…
タイ米の悲劇は双方に傷を作ったのでもう繰り返したら駄目なんだ
根本的に外国さんは合わないってこと
176無念Nameとしあき25/09/24(水)12:30:26No.1353625245+
>あらかじめ水に5時間ほど浸けておくと茹で時間超短縮出来るとか
それはやってるわ5時間も漬けんけど…浸水80分でいい感じになる
177無念Nameとしあき25/09/24(水)12:30:49No.1353625346+
>輸入はできないんだよ…
余るほど作ったら輸出とかしないの?
178無念Nameとしあき25/09/24(水)12:32:08No.1353625653+
>>輸入はできないんだよ…
>余るほど作ったら輸出とかしないの?
元々輸出枠はある
3~5%くらいだったかな
自国消費に比べると無いも同然な量
179無念Nameとしあき25/09/24(水)12:33:51No.1353626045+
日本人に食わせるより外人に食わせたほうが儲かるって気づいたら時たぶん日本が終わるよ

今米の需要が回復基調にあるんだけどその要因て米不足への反応ではなくて単純にインバ外人が消費するからなんだって
ふざけた話よな
180無念Nameとしあき25/09/24(水)12:36:26No.1353626601そうだねx1
>日本人に食わせるより外人に食わせたほうが儲かるって気づいたら時たぶん日本が終わるよ
日本車が外国で売れたら日本が終わるみたいな妄想に支配されてるな
181無念Nameとしあき25/09/24(水)12:37:31No.1353626846+
輸出大国の日本で米だけ輸出しないって謎論理だよな
じゃあ責任持って高い金出してマズい備蓄米毎日食えって話になる
182無念Nameとしあき25/09/24(水)12:38:50No.1353627173+
>輸出大国の日本で
え?
183無念Nameとしあき25/09/24(水)12:40:32No.1353627599+
>輸出大国の日本で米だけ輸出しないって謎論理だよな
再来年まではまあ無理だよ
大部分放出しちまったし今年は梅雨なしで超不作が確定してるし
184無念Nameとしあき25/09/24(水)12:40:49No.1353627663+
    1758685249344.jpg-(111900 B)
111900 B
某有名アニメ監督も食べていた由緒ある主食
味付けが濃ゆいのでおかずもいらない(栄養面には目をつむる
185無念Nameとしあき25/09/24(水)12:41:33No.1353627833+
日本の米は他国が輸出してる奴に価格で勝てないから輸出してないだけでしょ
186無念Nameとしあき25/09/24(水)12:41:42No.1353627866+
政府が米の輸出増やそうとしてるのは
豊作時に米余りを防ぎたいってだけだぞ
187無念Nameとしあき25/09/24(水)12:42:09No.1353627967+
コンニャク米って進化したよな混ぜるとパット見わからん
188無念Nameとしあき25/09/24(水)12:43:49No.1353628399+
ここで米文化が終わるとかいってる米農家あきはさっさとTPPを受け入れろ
189無念Nameとしあき25/09/24(水)12:45:08No.1353628715+
輸入米の量が100倍になってたりどんどん侵略されていく
190無念Nameとしあき25/09/24(水)12:50:36No.1353629944+
今の時期ならジャガイモ安くなるからまとめ買いしとけばしばらく保つ
ただ同じ量で米よりはカロリー少ない
191無念Nameとしあき25/09/24(水)12:51:11No.1353630075+
おしん見ろ
192無念Nameとしあき25/09/24(水)12:51:16No.1353630094そうだねx2
>某有名アニメ監督も食べていた由緒ある主食
>味付けが濃ゆいのでおかずもいらない(栄養面には目をつむる
たまに食いたくなる
193無念Nameとしあき25/09/24(水)12:52:06No.1353630279+
じゃがいもは主食にしたら嫌になってくるだろうな
194無念Nameとしあき25/09/24(水)12:54:04No.1353630680そうだねx2
>興亜建国パン
こんなのでも戦時のドイツでは木の粉のおがくず混ぜたコミスブロートを食べさせていたことを考えれば全然マシなんだろうな
195無念Nameとしあき25/09/24(水)12:54:05No.1353630684+
じゃがいもで代用とかいってるのは多分日ごろから油で揚げたのばっか食ってるな
あんなもん腹持ちも栄養価も足らんぞやめとけ
196無念Nameとしあき25/09/24(水)12:56:07No.1353631117+
たまに食べるじゃがバターは美味しいけどたまにで良いね
197無念Nameとしあき25/09/24(水)12:57:26No.1353631403+
何か戦時中みたいな内容ばっかりだな
日本ってどっかと戦ってるんだっけ?
198無念Nameとしあき25/09/24(水)12:57:40No.1353631447+
イオン系スーパーのカルローズ米
199無念Nameとしあき25/09/24(水)12:58:54No.1353631734+
>じゃがいもで代用とかいってるのは多分日ごろから油で揚げたのばっか食ってるな
>あんなもん腹持ちも栄養価も足らんぞやめとけ
ジャガイモの方が米より高い
今ジャガイモ高騰して2個100円だから
200無念Nameとしあき25/09/24(水)12:59:40No.1353631889そうだねx1
>何か戦時中みたいな内容ばっかりだな
>日本ってどっかと戦ってるんだっけ?
人口減少と温暖化に一方的に攻撃されてる
201無念Nameとしあき25/09/24(水)13:00:18No.1353632021+
やはり輸入が最適
203無念Nameとしあき25/09/24(水)13:01:59No.1353632362そうだねx1
>何か戦時中みたいな内容ばっかりだな
>日本ってどっかと戦ってるんだっけ?
まあ模索するのはいいやろ今後どうなるかわからんし
204無念Nameとしあき25/09/24(水)13:02:12No.1353632423+
というよりただでさえフードロスの問題があるんだから米がなくなったらアメリカから押し付けられてる大量の白い粉でも食うしかあんめえ
205無念Nameとしあき25/09/24(水)13:02:57No.1353632573+
一時期ひよこ豆にハマってたな今思うと何が美味いんだあれ
207無念Nameとしあき25/09/24(水)13:04:28No.1353632880+
>>何か戦時中みたいな内容ばっかりだな
>>日本ってどっかと戦ってるんだっけ?
>底辺のとしあきを参考にしてどうする?
底辺がまともに生活出来ない国でどうする
209無念Nameとしあき25/09/24(水)13:06:36No.1353633259そうだねx1
>そもそも日本人は平均年間55kgしか米食わないのに米の値上がりで生活が苦しいだの喚いている時点で所得はお察し
主食が高くなったら苦しくなるだろ米に限ったことじゃない
210無念Nameとしあき25/09/24(水)13:08:12No.1353633559そうだねx1
    1758686892755.jpg-(210585 B)
210585 B
キャッサバで
212無念Nameとしあき25/09/24(水)13:10:51No.1353634056+
>米の代用品って何かないかな?
>こんにゃくとか大豆とかでどうにかならない?
粟や稗を知らない無能
213無念Nameとしあき25/09/24(水)13:13:11No.1353634505+
>米の代用品って何かないかな?
>こんにゃくとか大豆とかでどうにかならない?
熊に食われてろ
214無念Nameとしあき25/09/24(水)13:16:49No.1353635273+
>ちうごくがなんか緑色の代用米作ったとか言ってたけど正体はプラスチックだったといういつものオチ
中国なら食べるんだろう
215無念Nameとしあき25/09/24(水)13:17:15No.1353635349+
高いけど干し芋はいいぞ
栄養価的には完全上位互換
216無念Nameとしあき25/09/24(水)13:17:29No.1353635405そうだねx1
    1758687449328.jpg-(39884 B)
39884 B
そろそろオムツェの根で生活しないといけない時代が来る
217無念Nameとしあき25/09/24(水)13:17:37No.1353635433+
>米の代用品って何かないかな?
>こんにゃくとか大豆とかでどうにかならない?
そんなのがあったとしても味は微妙だからあきらめろ
米を食べる量を減らして他の安価な主食で補えばよい
218無念Nameとしあき25/09/24(水)13:17:39No.1353635439+
>粟や稗を知らない無能
五穀は高いぞ
作ってる農家が少数だからなマジで健康食枠
いま高いんじゃなく20年前から高い
ふりかけ袋でこの価格
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BKGC24WP [link]
219無念Nameとしあき25/09/24(水)13:18:11No.1353635541+
>高いけど干し芋はいいぞ
>栄養価的には完全上位互換
俺も毎日食って立ち木打ちしてるわ
220無念Nameとしあき25/09/24(水)13:19:03No.1353635751+
学校とかにソテツが植えてあるじゃろ
それをな
221無念Nameとしあき25/09/24(水)13:26:19No.1353637285+
オムツァ!
222無念Nameとしあき25/09/24(水)13:27:03No.1353637427+
>学校とかにソテツが植えてあるじゃろ
>それをな
でんぷんとるならソテツを毒抜きまでしてやんないんだわ
223無念Nameとしあき25/09/24(水)13:37:24No.1353639327+
国民が選挙で現状を容認したんだからもっと上げてもいいでしょ
224無念Nameとしあき25/09/24(水)13:42:21No.1353640250そうだねx4
>No.1353624328
また政治基地外か死ねよ
225無念Nameとしあき25/09/24(水)13:43:10No.1353640398+
でも不思議なもんだね
熱帯原産の植物が猛暑にやられるなんて
うちの周りじゃおなじ熱帯原産の里芋まで高温障害でてるわ
226無念Nameとしあき25/09/24(水)13:45:21No.1353640792そうだねx1
>>No.1353624328
>また政治基地外か死ねよ
安倍晋三がケツ舐めてたマザームーンが逮捕されて残念だったね
227無念Nameとしあき25/09/24(水)13:48:34No.1353641356+
米止めたら痩せたわ
228無念Nameとしあき25/09/24(水)13:54:57No.1353642500+
ササニシキが冷害で一線を退いたように
今後はコシヒカリから暑さに強い品種へと代替わりするのかもな
229無念Nameとしあき25/09/24(水)13:56:15No.1353642739そうだねx4
>米止めたら痩せたわ
良かったじゃん
230無念Nameとしあき25/09/24(水)13:57:31No.1353642994+
>でも不思議なもんだね
>熱帯原産の植物が猛暑にやられるなんて
>うちの周りじゃおなじ熱帯原産の里芋まで高温障害でてるわ
つうより長かった水不足のせいじゃないかなあ
231無念Nameとしあき25/09/24(水)14:00:49No.1353643561+
>ジャガイモの方が米より高い
ジャガイモは病害虫に弱いイメージある
学校で作ったけど収穫時に腐ってたから
232無念Nameとしあき25/09/24(水)14:06:22 ID:4B/I048QNo.1353644497+
webm?8
233無念Nameとしあき25/09/24(水)14:17:47No.1353646310+
輸入大豆は製油用途が大半
食用大豆の自給率は高い
234無念Nameとしあき25/09/24(水)14:20:39No.1353646755+
ご飯とパンに飽きてじゃがいもくってる
ガレットがお気に入り
236無念Nameとしあき25/09/24(水)14:23:20No.1353647143+
そうめんはコメより高い
お中元やお歳暮の風習がなければこんなに普及はしていない
237無念Nameとしあき25/09/24(水)14:23:30No.1353647170+
ササニシキがいた頃はすでにコシヒカリがトップだったから
簡単にササニシキを辞めてコシヒカリにできたけど
今回は何植えればいいのかわからん
238無念Nameとしあき25/09/24(水)14:25:05No.1353647402+
そうめんは生地を伸ばして細長くしたり油塗ったりと製麺が面倒
239無念Nameとしあき25/09/24(水)14:26:16No.1353647578+
>ジャガイモは病害虫に弱いイメージある
>学校で作ったけど収穫時に腐ってたから
元々は冷涼な地域の作物だから高温多湿が続くとダメになる事があるな
冷涼であまり農業に向いてなかったドイツは
自国の気候に合ったジャガイモを導入したお陰で
大国になれたとも
240無念Nameとしあき25/09/24(水)14:27:01No.1353647720+
    1758691621788.jpg-(7873 B)
7873 B
>そうめん
スーパーでふつうに買うと100g200円
241無念Nameとしあき25/09/24(水)14:28:51No.1353648000+
>ササニシキがいた頃はすでにコシヒカリがトップだったから
>簡単にササニシキを辞めてコシヒカリにできたけど
>今回は何植えればいいのかわからん
なつほのかが良いらしい
242無念Nameとしあき25/09/24(水)14:34:18No.1353648808そうだねx2
トマト農家も水をギリギリまで切ってストレス与えて
糖度を上げる栽培法してるとこの夏は過酷過ぎて枯れちゃってたな
243無念Nameとしあき25/09/24(水)14:35:38No.1353649039+
そうめんって機械製麺の商品はうどんやひやむぎと同じグラム単価なのに手延素麺になると一気に高くなる
244無念Nameとしあき25/09/24(水)14:37:34No.1353649322+
まだトマトを露地栽培してるところがあるんだな
すでに工場生産に置き換わっていると思ってた
245無念Nameとしあき25/09/24(水)14:39:42No.1353649700+
そうめんには88の手間がかかってる
246無念Nameとしあき25/09/24(水)14:41:20No.1353649954+
お米の出番減らすためにそうめんを意識的に食べてるけど飽きてきたから
10年ぐらいぶりに冷や麦を食べてみたら美味かったのでローテーション入りした
247無念Nameとしあき25/09/24(水)14:42:39No.1353650161+
>ちねれ
クスクスだな
248無念Nameとしあき25/09/24(水)14:43:47No.1353650345そうだねx1
新品種ってコメ農家にとってとてもリスキーなイメージがある
249無念Nameとしあき25/09/24(水)14:50:30No.1353651397+
>まだトマトを露地栽培してるところがあるんだな
>すでに工場生産に置き換わっていると思ってた
まだ主流はハウス栽培でしょ
250無念Nameとしあき25/09/24(水)15:10:54No.1353654712+
刈り株から芽を出したの育てて二期作は目から鱗だった
251無念Nameとしあき25/09/24(水)15:11:08No.1353654757+
米麦稗粟稷で五穀
だから残り4つから選べばどうだろう
252無念Nameとしあき25/09/24(水)15:14:00No.1353655229+
押し麦にコメ入れずに食べてる
253無念Nameとしあき25/09/24(水)15:15:08No.1353655410+
熱帯産の米が死ぬ気候で代替作物が育つわけねーよ
254無念Nameとしあき25/09/24(水)15:15:39No.1353655490+
>熱帯産の米が死ぬ気候で代替作物が育つわけねーよ
異論はなかった(画像略)
255無念Nameとしあき25/09/24(水)15:23:55No.1353656757+
KKパンでも食ったらええんちゃう?
256無念Nameとしあき25/09/24(水)15:25:35No.1353657012そうだねx1
>米の代用品って何かないかな?
>こんにゃくとか大豆とかでどうにかならない?
del
257無念Nameとしあき25/09/24(水)15:26:47No.1353657210そうだねx1
    1758695207331.webp-(66244 B)
66244 B
お食べ
258無念Nameとしあき25/09/24(水)15:41:36No.1353659629+
>楠公飯
玄米茶を何回も淹れて出がらしになった後の玄米とほぼ同じなんじゃないの?
259無念Nameとしあき25/09/24(水)15:44:58No.1353660123+
>代用というより節米ですな 水でふやかした米を炊いたようなもので量は2倍になりますが箸でつまむとプルプルします
ポン菓子にしたほうが腹膨れないかな
もともとそういうコンセプトで日本に広がったみたいだし
260無念Nameとしあき25/09/24(水)15:57:18No.1353661991+
>スーパーでふつうに買うと100g200円
コスモスで800g198円
まあパスタよりは高いな
261無念Nameとしあき25/09/24(水)16:02:35No.1353662701+
>お食べ
戦前、小麦は自給できていた
戦後は小麦の需要が増大したため自給率が15%前後まで堕ちた
262無念Nameとしあき25/09/24(水)16:04:31No.1353662986+
>コスモスで800g198円
手延素麺じゃないよね
263無念Nameとしあき25/09/24(水)16:13:22No.1353664252そうだねx3
    1758698002946.jpg-(65523 B)
65523 B
>なんで中国米輸入しないんだろう
倉庫に保存する際に殺虫剤を使ったり
合成樹脂を使ったプラスチック米を混入させて
費用を浮かせようとする安全性の無さ
264無念Nameとしあき25/09/24(水)16:14:55No.1353664458+
>手延素麺じゃないよね
手延べじゃない素麵食べたら食べにくかった
別物みたい
265無念Nameとしあき25/09/24(水)16:20:38No.1353665247+
    1758698438166.jpg-(95413 B)
95413 B
>お食べ
だご汁うめぇ
266無念Nameとしあき25/09/24(水)16:25:47No.1353665978+
貧乏人は麦を食え
267無念Nameとしあき25/09/24(水)16:29:07No.1353666424+
カルローズ米は水に2~3時間浸して炊いたら普通にいけるのでもうこれでいい
268無念Nameとしあき25/09/24(水)16:30:46No.1353666665そうだねx1
    1758699046903.jpg-(271585 B)
271585 B
>>なんで中国米輸入しないんだろう
>倉庫に保存する際に殺虫剤を使ったり
冷凍ギョーザ死亡事件
カルシウム量を誤魔化す鉛入り粉ミルク事件
食用でない顔料を塗ったケーキ(最近)
269無念Nameとしあき25/09/24(水)16:30:47No.1353666666+
テレビでご飯節約のためにご飯の進まないおかず特集やってたらしい
270無念Nameとしあき25/09/24(水)16:40:33No.1353668142+
>食用でない顔料を塗ったケーキ(最近)
ちょっと待ってそれ古代の暗殺法じゃ

[トップページへ] [DL]