【神戸市】さようなら「ガリバートンネル」とうとう解体されました

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

戦前に作られた地下道通路「ガリバートンネル」

現役で使われていた当時の「ガリバートンネル」。
現役で使われていた当時の「ガリバートンネル」。

JR三ノ宮駅前にある地下への出入り口の正式名称は「A14番出口」。しかし、横から見た形状がドラえもんに出てくるひみつ道具のひとつの「ガリバートンネル」に似ていることから「ガリバートンネル」の愛称で親しまれていました。

駅前開発にともない閉鎖され防護壁に囲われた「ガリバートンネル」。
駅前開発にともない閉鎖され防護壁に囲われた「ガリバートンネル」。

この「ガリバートンネル」は正確な記録はないものの、昭和8年(1933年)頃にできたものと言われています。戦争、洪水、震災を乗り越えて残っていた建造物でしたが、JR三ノ宮駅前開発にともない、解体されることが決定します。

8月頃にはカバーがかけられた。
8月頃にはカバーがかけられた。

開発工事も進んでいき、今年の8月頃には「ガリバートンネル」がカバーで覆われたのを見たときは、いよいよ解体されるときが近づいたのかと感じました。

解体された「ガリバートンネル」。
解体された「ガリバートンネル」。

そして9月下旬、「ガリバートンネル」の近くを通ったときに見てみるとすでに解体された後でしたが、がれきが残っているのを見られたことは最後の姿を見届けたような気持ちにもなりました。
三宮に90年以上存在した地下通路出口を知っている私たちは、「ガリバートンネル」があったことを後世に伝えることができる世代です。

【こちらの記事も読まれています】

  1. 旧東急ハンズビル跡に広がる“今しか見られない景色”
  2. 阪神電車のタイガース優勝スタンプ 神戸にある3駅を周ってみた
  3. 神戸港に入港する豪華クルーズ客船「三井オーシャンフジ」
  4. 2つの辛口ルーは大人の味「北野カレー」神戸北野ノスタにオープン
  5. 神戸の情報も満載! 『地球の歩き方 兵庫』が登場

【10/8 まで】「ゲスくま&毒舌あざらし×選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーン実施中


LINEアカウントメディア プラットフォームの中から3媒体以上を友だち追加すると「ゲスくま&毒舌あざらし」のLINEスタンプがもらえます。
Best Kobeも参加していますので、ぜひこの機会に友だち追加をお待ちしています。
URL:https://u.lin.ee/JrP8KeJ

開催期間:2025年10月8日まで
※このご案内はLINEヤフー社の取り組みで特別に掲載しています。

  • 2
  • 5
  • 2
大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

独自メディア 「Best Kobe」 を運営し、神戸の歴史や文化に加えて、季節ごとのイベントや街歩きで楽しめるグルメ、カフェ、スイーツを紹介しています。プロの写真家として撮り下ろす一枚と丁寧な記事で、観光客には旅の計画に役立つ最新情報を、地元の方には新しい発見を届けることを大切にしています。夜景や港町の風景、昭和レトロな街角、再開発の景色まで、街の“今と記憶”をビジュアル豊かに記録。女性やファミリー層からも親しまれるメディアを目指しています。著書多数の経験を持ち、兵庫県ヘリテージマネージャーとして文化遺産の保全にも取り組んでいます。「Best Kobe」は「公式サイト」からご覧いただけます。

Best Kobeの最近の記事

一覧

あわせて読みたい記事