【神戸市】さようなら「ガリバートンネル」とうとう解体されました
戦前に作られた地下道通路「ガリバートンネル」
JR三ノ宮駅前にある地下への出入り口の正式名称は「A14番出口」。しかし、横から見た形状がドラえもんに出てくるひみつ道具のひとつの「ガリバートンネル」に似ていることから「ガリバートンネル」の愛称で親しまれていました。
この「ガリバートンネル」は正確な記録はないものの、昭和8年(1933年)頃にできたものと言われています。戦争、洪水、震災を乗り越えて残っていた建造物でしたが、JR三ノ宮駅前開発にともない、解体されることが決定します。
開発工事も進んでいき、今年の8月頃には「ガリバートンネル」がカバーで覆われたのを見たときは、いよいよ解体されるときが近づいたのかと感じました。
そして9月下旬、「ガリバートンネル」の近くを通ったときに見てみるとすでに解体された後でしたが、がれきが残っているのを見られたことは最後の姿を見届けたような気持ちにもなりました。
三宮に90年以上存在した地下通路出口を知っている私たちは、「ガリバートンネル」があったことを後世に伝えることができる世代です。
【こちらの記事も読まれています】
- 旧東急ハンズビル跡に広がる“今しか見られない景色”
- 阪神電車のタイガース優勝スタンプ 神戸にある3駅を周ってみた
- 神戸港に入港する豪華クルーズ客船「三井オーシャンフジ」
- 2つの辛口ルーは大人の味「北野カレー」神戸北野ノスタにオープン
- 神戸の情報も満載! 『地球の歩き方 兵庫』が登場
【10/8 まで】「ゲスくま&毒舌あざらし×選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーン実施中
LINEアカウントメディア プラットフォームの中から3媒体以上を友だち追加すると「ゲスくま&毒舌あざらし」のLINEスタンプがもらえます。
Best Kobeも参加していますので、ぜひこの機会に友だち追加をお待ちしています。
URL:https://u.lin.ee/JrP8KeJ
開催期間:2025年10月8日まで
※このご案内はLINEヤフー社の取り組みで特別に掲載しています。