ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント275

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kusomamma
    たぶん今はタイより東京のほうが暑い

    その他
    mas-higa
    夜から翌朝までに臭うほど汗かく? むしろ出社後にシャワー浴びたい。

    その他
    narwhal
    タイ人の幸福のため、タイ人の日本への入国を禁止するべき。

    その他
    namisk
    夜シャワーだけ、就寝時は冷房26℃。/髪を乾かすのが面倒すぎるのがハードル(耳下ショートカットのくせに)。男性はともかく女性は朝も髪まで洗うの?バスタオルの在庫2倍にしなきゃだし。

    yellow

    その他
    katte
    潔癖度で日本人に勝つ民族がいるとは知らんかった

    その他
    taiyousunsun
    文化の違いだなぁ。日本でも髪洗う頻度は年々上がっていったらしいけど、タイでのシャワー浴びる頻度っていつ頃から今のようになったんだろ?

    その他
    kensukeo
    寝汗かくもんね。でも朝シャワー浴びるのは面倒。

    その他
    deep_one
    匂うのは服である、というのが正しかろう。

    その他
    kaitoster
    朝シャワーしても日本の湿度では駅に着くまでに汗まみれになるしなあ・・・。

    その他
    poppo-george
    私も夫も年中朝晩2回だけど今どき夏に大人が朝シャワーなしはキツくない?周りの人が。クーラーつけてようが寝汗はかくし臭いのは必ずしも汗じゃない。夫は寝起きの頭の皮脂臭ヤバいもん。中高年こそ朝シャワー。

    yellow

    その他
    hecaton55
    文化というやつ

    その他
    hiroshe
    今の日本の暑さならそのくらい必要だよな

    yellow

    その他
    minamiminamikita
    日本では、肌を十分ふやかして泡でくるくる洗いをした方が、頻繁にシャワーを浴びるより臭いに効く。参考:"「スキンケア」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー"https://ameblo.jp/suhadakagayaku/entry-12870055195.html

    その他
    stabucky
    だったら夏の電車内に漂う匂いは何なんだ?インド人かな?

    その他
    sionsou
    出勤してた頃は常に朝晩入ってたなー。朝は目を覚ますため、夜は1日の汗を流すため。今は夜だけだなぁ基本。朝運動した日は朝入って夜も入るけど。

    yellow

    その他
    kiyo_hiko
    タイ人「日本人クッセェェ!」ぼく「まずどこでも浴びられるシャワーを屏風から出してください」

    その他
    sekisyun_dori
    はてなっつーか今のネット言論空間だと「夜シャワー」→「うわ寝汗かくのに朝浴びないのありえないくっさ(笑)」と言われ「朝シャワー」→「うわ日中汚れたまま寝床入るのありえないくっさ(笑)」と言われるから

    yellowyellow

    その他
    pwatermark
    朝、風呂洗うのといっしょにシャワーしてる 寝汗すげえのよ俺....

    yellow

    その他
    coyotee
    運動習慣を手に入れて、臭くない汗をかけるようになろう!

    その他
    imaginaration
    在宅だから、朝・夕方に水のシャワー浴びて汗を流してる。夜はちゃんとお風呂に。

    その他
    Baybridge
    体臭対策している日本人>体臭対策している外国人>>>>体臭対策していない日本人>体臭対策していない外国人

    その他
    tribird
    洗濯物増えるやん?

    yellowyellow

    その他
    souiufuinidekiteru
    パクチーで台無しなんだよ

    yellowyellow

    その他
    masahiror
    ここでいう「シャワーを1日何回も浴びる」ってのは、毎回体を洗っているのか、ただ浴びているだけなのか(1日1回ぐらいは洗う)、どうなのか気になる。洗う作業が心理的ハードルで何回も入るのが苦手に感じるので

    yellowyellowyellowyellow

    その他
    Cichla
    嗅覚は微量の物質に反応する一方で嗅覚順応で慣れやすく,順応の反復で普段触れている匂いには無関心になりやすい。また,警戒心を抱く人や物の匂いには殊更嫌悪感を持ちやすい。結果として匂い問題は地獄化しやすい

    yellow

    その他
    ginga0118
    香辛料をたっぷりとってるから、タイ人は臭いんだろう

    その他
    shidho
    正直、水道管が浅いところにあるからなのか水がぬるいのよね。温水シャワーじゃなくても十分ちょうどいい水が出てくる。タイ。

    yellowyellowyellowyellow

    その他
    number917
    自分の事は棚に上げるのがお得意な国民性だこと

    その他
    nippondanji
    夏場は冷水シャワーが気持ちいい昨今。

    その他
    Finding
    タイは街中にシャワーがあるのかしら 夏場だけ駅近くとかにコインシャワー?みたいのあったらいいのにね

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タイ人に「日本人は1日1回しかシャワー浴びないの?だから日本人はクサいんだ。タイ人は最低でも朝晩浴びるよ」と言われたことがある

    ぽぽぽん @55popopon_pon 逆にタイ人に 「日人は1日1回しかシャワー浴びないの?だから日人はクサい...

    ブックマークしたユーザー

    • pingpongpingpong2025/08/28 pingpongpingpong
    • kusomamma2025/08/28 kusomamma
    • mas-higa2025/08/27 mas-higa
    • narwhal2025/08/27 narwhal
    • kaokaopink2025/08/26 kaokaopink
    • namisk2025/08/26 namisk
    • katte2025/08/26 katte
    • zakkicho2025/08/26 zakkicho
    • taiyousunsun2025/08/26 taiyousunsun
    • chinsan-chinsan2025/08/25 chinsan-chinsan
    • miityan52025/08/25 miityan5
    • tg30yen2025/08/25 tg30yen
    • kensukeo2025/08/25 kensukeo
    • deep_one2025/08/25 deep_one
    • kaitoster2025/08/25 kaitoster
    • poppo-george2025/08/25 poppo-george
    • repunit2025/08/25 repunit
    • hecaton552025/08/25 hecaton55
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む