[2312] レポート(2025-09-24 21:31:46)
状況や返却予定日など質問しても
なしのツブテ
[2301] no name(2025-09-24 21:13:32)
そなんだよねー、とんいかく集金過剰
配当多くなるから本来こんな集めるのは事業者にとってはマイナスしかないはず
なので、今回の福岡みたいのが出てくると、実質破綻してるのを、過剰に集めた金をまわして生き延びてるだけ、という可能性を否定できないわなぁ
[2239] no name(2025-09-24 18:30:00)
不動産の登記が変わってるので実態もあるし、川崎の場合、空き部屋のリノベもやったし外装の大規模な修繕プラスリノベも一応やって前の団地スタイルから一応グレーでダウンライトとかにもして変わってる。どの物件にも言えるけど実態はあるのでポンジではない。
ただどの物件も集金過剰には見えて、その分配当も多くなるのでわからない。
[2207] no name(2025-09-24 16:35:13)
ポンジにも見えるんだけど、川崎は一応リノベやって賃料あげてはいるんでしょ?
謎が多すぎるが、結局募集額とは合わないから、博打にしかならないか
[2204] no name(2025-09-24 16:25:33)
集金しすぎなんですよ。別に川崎に限らず。浦安の土地なんかも酷かった。
[2162] no name(2025-09-24 13:42:01)
ここに投資するなら物件は見ちゃいけない
言い換えれば何でもいい
償還できるか出来ないかの賭博
[2160] no name(2025-09-24 13:35:31)
南の角部屋の高いところ?
普通の部屋がその額だとしても、3億オーバーで売るのは厳しい賃料で、利益が出るようには見えないなぁ
とはいえここは過剰に金集めてるだけで、もっと安く売っても償還できるのかもしれないので、なんとかなるのかな?
ホントの総事業費と乖離がでかすぎて、もはや賃料では検証不可能か。。。
[2115] no name(2025-09-24 11:53:14)
9万7千とかそんなん。
[2086] no name(2025-09-24 09:19:06)
川崎家賃いくら?
25%上げではあの価格は成り立たなかった記憶があるんだが
[2070] no name(2025-09-24 02:06:31)
福岡成立か。よかったね。まあ私も半年後の償還案件持ってるので案件成立するとなんか安心する。次の山場は宇都宮と川崎案件が規模デカく、特に宇都宮は場所的にちょっと高いようだし売却活動をキチンとして償還して欲しい。川崎はリノベした部屋の家賃25パーくらい上げてて埋まってたし部屋自体めちゃ綺麗だったので行けるかなと思ってるけど
[2069] no name(2025-09-24 01:52:04)
そう、マンション用地として、30坪ちょいで3億円以上土地に原価払って収支があうものではないんよね・・・
立退きから解体から、この狭小地の商店街で工事やるとなったら、建築費も通常よりぐっと高いし、2039の記載通り、この立地で何階建て建てられるかという根本的な問題がある上、そもそも立退きできるとはどこにも書いてないからね、victory
店側には立ち退けと言われても、いやだ、と断る権利があるからね・・・
廃業して引退しても悠々暮らしていけるくらいのお金をお支払いしたら、納得いただけるかもしれないが
[2039] no name(2025-09-23 22:25:30)
1862=1899だけど、30坪しかなくて容積率を
使い切れない(マンションに向かない)みたい
だから厳しいでしょ
法政通り沿いのマンションに住んでましたが
元住吉は数え切れない程行きましたが、
新丸子に行ったのはローソンストア100目当てで
数回行ったのみです
[2030] no name(2025-09-23 22:06:08)
何だろう?新丸子が無茶苦茶住みやすくて武蔵小杉の利便性享受できるってのは東横線沿線居住者では元住吉と同じくよく知られた事実。基本商業店舗で店舗をWEBで見つけれるかどうかではなくどんな収支を書いて収益還元で投資に乗るかどうかで判断すべきことだと思うけど。
[2028] no name(2025-09-23 22:05:02)
victory は信頼を回復しないと厳しいな
[2027] no name(2025-09-23 22:02:13)
ここの財産管理報告書って見たことある人いる?ほんとうに売却できてるのか、どんな収支だったか、私はまだ運用中なので見たことないのですが、どうも心配で本当にどんな運営をしてるのか知りたいのですが。
[2015] no name(2025-09-23 20:52:26)
商業店舗で、新丸子と武蔵小杉を駅指定して検索するとこんな感じ
新丸子は駅1分の店舗が複数件見つかるし、本来すぐ決まるであろう、駅至近の1F路面店舗すらWeb募集かけないと埋まらない状態
victoryは再開発時期だ、みたいなこと書いてたし、タワマン建つなら人流も生まれるので、10年後には価値が上がってるのかもしれないし、大手または地元密着のデベロッパーが10年越しでバリューアップするならわかるが、クラファンでやるものかという点がね
https://www.i-tenpo.com/search/result?schArStationLineId%5B0%5D=26001&schArStationId%5B0%5D=2600110&schArStationId%5B1%5D=2600111&tenpo2=1&schNowStatus=&schCostLower=&schCostUpper=&schTsuboLower=&schTsuboUpper=&schFoot=&schPickyType=&schCreatedAt=&schFreeword=
[1899] no name(2025-09-23 15:34:52)
土地勘がなくて新丸子が分からない人の書き込みなのかなと思って武蔵小杉
に住んでたことがあったから書かせてもらいました
レジ想定でしたが、確かに商業施設も視野に入れると厳しいでしょうね
おっしゃる通りだし、商店街なら元住吉がありますからね
参考になりました。ありがとうございます
[1898] no name(2025-09-23 15:30:08)
ここに投資してる人に案件について説明しても無駄だと思われる
案件の内容など最初から見てないし利回りオンリーの人たちだし
博打とかわらない
[1897] no name(2025-09-23 15:27:40)
俺は擁護でもないけど新丸子駅から武蔵小杉駅って見えるほど近くて徒歩5分くらいじゃなかったっけ?新丸子自体も駅前にタワー2本建てるのでほぼ武蔵小杉と名乗ってもいいとは思うよ。ただ集金額がなんでこんなになるかは分かんんないな。土地で1億はいかんくらいだし。
[1896] no name(2025-09-23 15:24:16)
後これ、30坪の狭小地だから、単独での再開発だと容積率はフルに使えないし、そもそも2階でオーナーが住み込みでやってるような店舗ビルで、再開発のめどがつくのかすら不明という前提だから、冷静に
[1891] no name(2025-09-23 15:20:01)
冷静になった方が良い
新丸子の乗降客数は26,424人/日
武蔵小杉は目黒線で50,820人/日、東横線で147,450人/日、JR線で113,452人/日とまさに桁が違う
ここは店舗ビルの価値は乗降客数でみるし、周辺の賃料相場から想定される年収レンジで見ても武蔵小杉とは大きな違いがあるのが客観的な評価になる
2万人代だと、大手チェーン店の出店も厳しいくらいの水準だから、Googleマップで出店してる店舗とか見れば、雰囲気わかって冷静になれるよ
[1862] no name(2025-09-23 13:46:32)
いや、新丸子はそれなりに場所がいいぞ。東横の武蔵小杉と新丸子間
は東横間最短で、新丸子から徒歩1分なら武蔵小杉を名乗ってもいいレベル
[1859] no name(2025-09-23 13:40:33)
駅徒歩1分といっても、言うても新丸子だしな
[1858] no name(2025-09-23 13:39:13)
こんな物件で13%出すと言われると、よほど勝算のある裏話が既にあるのか、夜逃げ前提でとにかく集金しまくってるのか、どっちかもはやわからないからなぁ
博打以外の何ものもないことは投資家の多くが気付いてしまった
[1848] no name(2025-09-23 13:21:43)
そうか?もう10パー集まってるけど。ただ新丸子で13とかどんどんおかしな方向いってるような。宇都宮12で新丸子13だと集金が目標になってると思われても仕方ないかもね。
[1837] no name(2025-09-23 12:41:17)
40号、募集開始されましたが勢いはないですね
[1626] no name(2025-09-22 18:42:21)
埋まった。
[1573] no name(2025-09-22 17:04:32)
様 400以上ならもっと?迷います。HP見ても掲載されておらず、確かめようがないですよね。
[1572] no name(2025-09-22 17:02:22)
様
かなりな大口入れました?
400万以上だともっともらえたはずです
メール削除してしまって正解には覚えてませんが
[1554] no name(2025-09-22 16:17:05)
確か第8号 大田区大森北1丁目プロジェクトは早期償還だった記憶が。
[1547] no name(2025-09-22 16:08:02)
様 ありがとうございます。投資します!
[1524] no name(2025-09-22 14:45:08)
福岡市の開発計画見つけたよー東区蒲田一丁目は何か開発計画が上がってるねえ。
[1515] no name(2025-09-22 14:25:12)
ニセコで弁護士には散々お世話になったけど、開発計画の裏とった?心療内科とはどこに病院か裏とった?開発計画が上がってるのであればネットでもすぐ取れるけどそんな情報あった?
[1513] no name(2025-09-22 14:23:14)
一時期ロールオーバーするとか明日発表あるかもとか言って鼻息荒かった人だと思うけどあまり鵜呑みにしない方がいいよ。ここは早期償還も一回もないし、週金額はいつも倍程度。まあ話は半分で売買契約が本当に締結できたらおめでとうと言いたいわ。
[1498] no name(2025-09-22 13:55:49)
そうです!
[1497] no name(2025-09-22 13:54:06)
39号は200以上なら15%+アマギフ1%ですよね?
[1469] no name(2025-09-22 12:50:45)
資源集中って、医者を福岡に移したってこと?
人件費も爆蔵するがそんな簡単に利益増えるの?
物価上がって人件費上がって病院の倒産増えてるがホントにホント?
書面では一切そんなこと書いてないけど、なんで書かないの?
[1439] no name(2025-09-22 11:35:00)
また、第28号案件の投資家の皆様につきましては、第39号案件に申し込みされた場合、28号案件の償還と同時に39号案件への出資手続きを完了できるよう処理致します。
[1430] no name(2025-09-22 11:16:45)
28号持ってる分ってスイッチできるの?
[1412] no name(2025-09-22 09:58:22)
申込がかなり減少したね
ここで4000万ひとがクーリングオフで
梯子をはずしたらおもろいんだけど
[1304] no name(2025-09-21 19:23:44)
売却に関してはむやみな書き方は出来ないだろうけど
もう少し案件わかるようにアピールして欲しいわ
[1284] no name(2025-09-21 18:29:46)
電話で聞いた39号が利廻り上がっている理由
ばらばらだったクリニックと老人ホームの経営権が昨年から統一
東京でも開院していた心療内科を福岡に資源集中
診療報酬増加→テナント収入増加
分配金へ回せるキャッシュを確保
且つ
山林の開発計画もあり本物件購入の打診増加
近々の売却も含めて検討中
とのことです
契約前説明書と内容が異なる為
正確な投資判断が出来るわけがない
電話した人しか得られない判断材料って如何なものかと
[1278] no name(2025-09-21 18:22:22)
本当ですね
明日から募集?
さすがに今月末の償還終わらないと出資しないんじゃないかな
[1242] no name(2025-09-21 16:50:44)
第40号川崎市新丸子プロジェクト?
ゴクラクに出てるけど
[1241] no name(2025-09-21 16:50:37)
号は運良かったな。しかしここはどんどん案件の額もデカく、かつ利回りも高くというさいう負の循環に入ってるとしか思えないがビクトリーマジックはいつまでできるのだろうか?あと後継社長の情報がまたないのだがどのような経歴の人かわかる情報あったらください
[1235] no name(2025-09-21 16:44:53)
号持ってる俺のためにみんな39号埋めてくれて本当にありがとう
[1088] no name(2025-09-21 02:25:35)
福岡早く売れればまだ安心だけど、過剰集金した分を何に使ってるのか知りたい。ここの計画だと土地の転売でも土地のテナント収益とか地味に入ってて何かよくわからん。
[1048] no name(2025-09-20 20:48:21)
ありがとうございます
[978] no name(2025-09-20 18:18:15)
今月末を目途に償還予定と返信ありました
[935] no name(2025-09-20 16:52:22)
まあ、福岡の案件はどう見ても苦労するの見えてましたからね。ただ売却せずにロールオーバーばかりして利回り上げてくのって、いつかは暗礁に乗り上げるのが目に見えてるようですが。宇都宮も大きな案件で売却活動をしてくれてたらいいのですが。
[930] no name(2025-09-20 16:42:23)
希望的観測ながら、最悪でもあと1年くらいはどうにかなるんでは。
勿論何の根拠もなく、あくまで希望的観測ですw
[907] no name(2025-09-20 16:13:25)
このまま宇都宮まで行ってください。あと半年くらいか。まだいけそうですね。
[863] no name(2025-09-20 13:22:10)
号、ほぼ満額ですね
キャンセルがてでも成立は堅いでしょう
どなたか、小平案件の償還日ご存知でしょうか?
[862] no name(2025-09-20 13:10:04)
普通にギャンブル依存症だと思います
失敗したら生活破綻するような行為を止められないのはかなりやばいですよ
[861] no name(2025-09-20 13:08:41)
ちょっとだけでもわかってくれてありがとう
ただあなたもまた、自分より相当まともな考え方をする人だと思います
自分の場合、期限付き高利回り案件にどかっと入れて結果どうなるか?! 開けてびっくり玉手箱的なやつをやってみたい欲求に突き動かされることがあるのです
0か100かみたいな、、、その間に倒産されたらギャ〜〜もう一環の終わりだ〜〜と絶望するし、償還分配されたらもはや敵なしやったぜーってな歓喜を味わってみたいわけですよ(薬はやってないよ)
まさにビクトリーファンド思考でヤバいですよね
[831] no name(2025-09-20 11:13:31)
株は信用取引使えば元手以上に損する可能性もあるけど
クラファンは原資しか損せん
後8口のビクトリーしか勝たん
[812] no name(2025-09-20 10:26:08)
クラファン総合課税なので15が12で済まないね。申告忘れか。
[760] no name(2025-09-19 23:29:17)
なんせ倒産したらクラファンは全損やん?
上場企業の倒産リスクと比べたら、1000倍くらいリスク高いと思ってるからなぁ
[755] no name(2025-09-19 23:00:11)
ちょっとだけわかるんだけど、それなら俺は個別株1点にどんと突っ込んで放置するかな
減っても半減、増えれば倍、みたいな株も探せばあるやん?
デイトレードとかはする気ないけど、分散投資してると今の過熱相場でも年20-30%とかしか増えないので、それを1点勝負で倍にしてみたいという欲求は結構ある
でも、クラファンの15%は実質12%だし、そこまでリスク取る価値を感じない・・・
[706] no name(2025-09-19 19:48:54)
治験ファンディングw
それ一番リスクありそうじゃん…
[704] no name(2025-09-19 19:39:44)
治験興味あるんだけどコネとか特別な体質が
無くてもできるものなの?
[671] no name(2025-09-19 17:20:51)
それでもここに200万入れてて大失敗だったと思ってる。4000万AG一本が一番安全なことに気づき今償還なった分から順次全部AGに入れてる。
[670] no name(2025-09-19 17:19:11)
俺は総額4000万を分散して入れてるけど毎月10-20はコンスタントに小遣いもらってる。最近は治験にも行き月給が100万なんだけど相当せこく稼いでるね。
[630] no name(2025-09-19 12:56:36)
ここで駆け込み投資するのかしないか、それが運命を分けるのか?
10万でも迷うようじゃぁダメなんよ
[629] no name(2025-09-19 12:43:08)
なんか結局6億埋まりそうじゃん
これこそビクトリーマジックなんよ
ビクトリーしか勝たん
[624] no name(2025-09-19 12:11:25)
私は大勝負には出られないけど、多少の毀損は覚悟で高利回り案件ばかりに入れてますね
引っかかってもしょうがないかって感じです
[621] no name(2025-09-19 12:03:44)
大きく張って脳ミソひりひりする感覚はギャンブルと一緒だよね
[618] no name(2025-09-19 11:31:49)
ありがとう。ほんの少しでもわかってくれて
ただあなたは、自分よりもよっぽどまともで誠実な人なんだなと思いました
ぶっちゃけ軽々しく自殺する人っているじゃん?
そういう人こそ、その前に1度短期高利回り案件に手持ちの全額ぶっ込んでみなと思う
戻ってこない可能性より戻ってくる可能性の方が断然高いから
もう高揚感で、死にたい気持ちなんて速攻忘れると思うよ
[614] no name(2025-09-19 11:00:21)
俺はわかるよ
数百万とかしか資産がない層が、安全だから、プロが言うからって言って
国債とかで年利1~2%でお小遣いのやってることに意味あんのか?って疑問
[612] no name(2025-09-19 10:51:11)
何ていうか、ちょっとだけでも感覚的にわかってくれる人いないかなー?
もちろん余裕資金でやるのが普通なんだけど、人生で1度位は清水の舞台から飛び降りる気持ちで、末恐ろしいほどの大金を突っ込んで、それが償還分配された時の達成感たるや凄いだろうなぁって思うわけよ
それが、万が一万が一にも戻って来なかったらある意味賭けだけどね、自決する覚悟でやってみたらどうなるんだろう?!と、まぁ自分が思うことがあるんだよね(サイコパスじゃないよ)
普通の人と同じことしてても大して儲からないし、コツコツ稼ぐのもだんだん飽きてくることない?
[596] no name(2025-09-19 07:42:25)
レベチー ニセコ案件は酷いもんね
[588] no name(2025-09-19 07:10:50)
いや、損が出てもいいや、って判断ならいいと思うよ
損が出て死ぬくらい困る人はダメでしょ
そもそもそれならvictoryが止める必要がある人
[570] no name(2025-09-19 00:25:06)
人の投資金額がわかる業者は私が知ってるのはレンデックスとFUNDI位だけど、
2000万位入れてる人はいるよ
らくたまは最高応募額5000万だったらしい
お金持ってる人は持ってるし、株もクラファンも両方やってる
[567] no name(2025-09-19 00:13:45)
他人の投資にケチつけるなよと外野から思ふ
[562] no name(2025-09-19 00:02:59)
投資は余裕資金でと10000万回唱えろ
[559] no name(2025-09-18 23:47:59)
株も信用取引とかしてると大変よ
[556] no name(2025-09-18 23:35:47)
待て待て、リスクテイカーな人が投資したんだ、良かったー、って思ってたら・・・
いや、死ねばいいやって、あかん、あかんよ、それは
仮に倒産、または持ち逃げされたら全損よ?クラファンは
こけても笑える金なら応援するんだが、困るような金なら、まじめに個別株とかにしませんか?
損するかもしれんが、全損はしないし、最大リターンはもっと高い
株なら損益通算も聞くやん?
株によほど嫌な思いでもあるのかもしれんし、今相場上がり過ぎというのもわかるけど、戻らなければ死ねばいいやで投資するには、危険すぎるんでは・・・
[543] no name(2025-09-18 22:38:30)
4000万ぶち込むといくら儲かるん?
[540] no name(2025-09-18 22:37:02)
株でも何でもそうですね
[532] no name(2025-09-18 22:28:20)
冗談じゃなく、本気で勝負かける時は大金突っ込まないと儲からないんだよね
もしこれで金が戻って来なかったら、死ねばいいやぐらいまで考えないとなかなか儲からんよ、、、
[529] no name(2025-09-18 22:22:08)
まぁ、最近流行りのEXIT案件とか余計に胡散臭いですけど、、
[528] no name(2025-09-18 22:20:45)
投資が投資を呼ぶ展開だな
[526] no name(2025-09-18 22:19:15)
お前は誰なんだ?笑
[521] no name(2025-09-18 22:10:03)
せっかく助かった命大事にしろよ
[518] no name(2025-09-18 22:01:34)
電話でファンド担当さんとお話されましたか?
[513] no name(2025-09-18 21:45:54)
今日
電話で聞けた情報が真ならば本件は激熱案件になるんだけど・・・
それを公開しない運営どうなの?って感じ
[504] no name(2025-09-18 21:39:53)
ビクトリーに運営の改善を是非お伝えください
神の言葉なら耳を傾けてくれると思います
[495] no name(2025-09-18 21:29:53)
28号に投資して償還を心待ちにしてた俺からしたら神!
ゴッド!!!!
[485] no name(2025-09-18 21:13:18)
クーリングオフしたりして
[456] no name(2025-09-18 19:32:41)
アマギフ10%位あげたい!
[441] no name(2025-09-18 19:01:38)
返ってこなくても大丈夫なくらい資産家なんでしょうね
[438] no name(2025-09-18 19:00:12)
いいえ、一般投資家です
[437] no name(2025-09-18 18:58:40)
]
会社関係者ですか?
[435] no name(2025-09-18 18:58:10)
すごい!!
[430] no name(2025-09-18 18:54:31)
成立したのか
28号の人は生き返った気持ちだろうな
[424] no name(2025-09-18 18:35:23)
4000万入れましたよ
[422] no name(2025-09-18 18:33:39)
これぞビクトリーマジック炸裂!
[410] no name(2025-09-18 18:22:42)
数時間閲覧するのを離れているうちに「成立金額」まで達して
現在申し込みが95%にまで達しているぞ。
これはレンディックス効果なのか!?
[350] no name(2025-09-18 14:31:45)
レンデックス早期償還ばっかだからな
15%-9.5%=5.5%も多いな
戻ってくればだけど
[349] no name(2025-09-18 14:25:29)
募集の再延長があるなら他のファンドからの償還金も入れていくよー
[348] no name(2025-09-18 14:23:05)
レンデックスの早期償還あったから
[347] no name(2025-09-18 14:17:33)
よっ 男前!
[344] no name(2025-09-18 14:03:57)
300万円追加した
[329] no name(2025-09-18 12:18:50)
一回出資者には悪いけど延長、利回り未達でまずは売却を優先すべきでしょう。ここ倍くらいの額を集金したり不明すぎて不安すぎるわ。
[318] no name(2025-09-18 11:17:19)
そもそも690百万円ででも売れないと思われているから出資が埋まらない
[315] no name(2025-09-18 10:49:43)
太陽の丘の売却予定額を概算でもアナウンスしてほしい
28号で足が出る分、39号の分配金、アマギフやら運用フィーを加えて750百万円以上になる算段はあるのか?
[312] no name(2025-09-18 10:41:57)
最低口数を10口ではなく1口にしたら
「まー2万円くらいなら試してもええかな」って人たちが集まって
募集金額に届く説
[300] no name(2025-09-18 07:18:02)
情報提供が拙い運営の怠慢
[271] no name(2025-09-17 21:58:57)
終了
[270] no name(2025-09-17 21:56:08)
キャンペーンする金があると、いつまで錯覚している?
[254] no name(2025-09-17 21:25:35)
もうどうせ売れないんだから
今をしのぐために利回り18%にするしかない
1年間時間を稼げる
次どうするかは1年掛けて考えて
次どうするかは1年掛けて
[251] no name(2025-09-17 21:09:38)
募集期間延長したけど、まず埋まらない。アマギフ配る余力もやいし、いっそのこと埋まるまで募集するかな(笑)。事の本質が分かっていない残念な運営会社だね。
[250] no name(2025-09-17 21:07:35)
90%近く来てるんだからダーウィンのやり方を見習えばすぐに満額行くだろうに
アドバイスしてくれる同業者や意見する投資家もいないのか
[247] no name(2025-09-17 20:45:03)
アマギフをもっとばら撒くしかない
[246] no name(2025-09-17 20:29:42)
そろそろカウントダウン始まったやろか
[236] no name(2025-09-17 19:56:34)
残念ながら口から出まかせを聞かされたようですね。
[196] no name(2025-09-17 18:21:07)
今日って一円も入ってないんじゃない?もしくは入ってても極少額か。ちょっと無理矢理感が強すぎるな。ここ集める金額もどんどんデカくなってるし。
[176] no name(2025-09-17 16:56:43)
みんなで大家さんの一件が響いてるんだろうな
[167] no name(2025-09-17 16:39:54)
物件で金をズルズル引っ張るのはいかがなものかと。申し訳ないが集金できなくて一度延長になる事態があった方がここの場合、信頼感が増すと思うわ。他の案件も本当にexitできてるのかわからないのが多すぎる
[77] no name(2025-09-17 11:18:14)
そうだよね、無策で何を考えているのか
ダーウィンやcamel見れば分かるようにポイントサイトで新規カモネギ作戦やればすぐ埋まるのに
[74] no name(2025-09-17 11:11:59)
福岡市在住の方はいらっしゃいますかね
さくらクリニックと太陽の丘老人ホームの稼働状態ってどんなものなんでしょうか?
[57] no name(2025-09-17 10:18:08)
募集延長て
ここから誰が入れるん?
[9986] no name(2025-09-16 22:25:32)
と9957で、28号の償還可否の見解が異なるが、どっちか誤報ってことかな?
実際問題39号成立せず28号償還できたらマジック以外の何ものでもないが
[9976] no name(2025-09-16 21:59:19)
そりゃそうでしょ。完全に分別管理できてないってことを証明しちゃうわけですし。
[9969] no name(2025-09-16 21:36:14)
39号成立しないと28号償還は難しいって電話できいたお
[9957] no name(2025-09-16 20:40:31)
延長したら募集が増えるとは限らんな
怖くなってキャンセルやクーリングオフが増える可能性もある
この際、39号成立させずに本当に28号が償還されるのか、victoryマジックを見たいぞ!
[9954] no name(2025-09-16 20:12:52)
言いたいことはわかるけど無茶苦茶矛盾してるけどビクトリーなのでいいか。この調子で私の出資してる案件までなんとか到達してください
[9938] no name(2025-09-16 19:42:54)
つまり
28号は9/30に元本償還と分配金の支払いが行われる
39号の成立とは切り離して捉えていい。
[9930] no name(2025-09-16 19:27:57)
第28号案件に出資いただいておりました投資家の皆様へ
「日本の不動産クラウドファンディングにあたらしい価値と勝ちを。」を掲げてスタートしましたvictory fundへの皆様のご支援にあらためてお礼申し上げます。
さて、9月1日(月)12時半よりvictory fund第39号「福岡ケアコミュニティ創生プロジェクト」の募集がスタートいたします。
本物件は、福岡県福岡市に位置する、地積約45,914㎡の広大な敷地に建てられた医療・介護複合施設です。建物は診療所2棟およびレストラン棟の合計3棟(延床面積4,692㎡)で構成されており、医療と介護の機能が一体となった高付加価値の施設となっております。設計は株式会社竹中工務店および株式会社久米設計という国内有数の建築設計会社が手がけており、耐震性や機能性、バリアフリー性能など、医療施設として高い評価を得る水準を実現しております。
現在、本物件は地域に根差した医療法人愛友会が運営を担うようになっており、外来診療(内科・整形外科など)から介護サービス(デイケア、訪問介護、リハビリテーション等)までを幅広く展開し、医療と介護のシームレスな連携によって「地域包括ケア」を実現しています。単なる診療所・介護施設に留まらず、地域住民の健康維持から生活支援までをカバーする包括的なサービス体制を築いており、そのことから「福岡ケアコミュニティ創生プロジェクト」として引き続き案件組成を行っていくことといたしました。
これに伴い、第28号案件は当初の予定通り運用終了し、9月30日に元本及び分配金を償還いたします。
また、第28号案件の投資家の皆様につきましては、第39号案件に申し込みされた場合、28号案件の償還と同時に39号案件への出資手続きを完了できるよう処理致します。
この機会にぜひ第39号案件の出資をご検討ください。
引き続きvictory fundをどうぞ宜しくお願いいたします。
[9929] no name(2025-09-16 19:26:39)
さん
以前に、9月30日に28号を召喚して、今回のファンド募集メール来てますよ
[9928] no name(2025-09-16 19:24:39)
募集期間を延長したからといって申し込み者が増えるとは限らない。
納得のいく丁寧な説明、積極的な情報提供の方がよっぽど効果的だと私は思います。
[9913] no name(2025-09-16 18:57:56)
一斉メールするのって外部委託してるんだろうか?
電話や個別問い合わせ対応するほうがよっぽど手間がかかるのに、、
とりあえず募集延長するとか連絡してほしいですね
[9894] no name(2025-09-16 18:07:19)
やる気ないだろ。ここ。HP見て案件が2、3年前ので止まってるし、俺も何度かお問い合わせで質問しても返信ないから電話して、念のためメールでも返信してくれと言ってもないし。ただそういう雑で杜撰な会社だとしか思ってなくて別に悪いとも思っていない。金に対しては割ときちんとしてくれるし。
[9883] no name(2025-09-16 17:32:25)
電話した
架電先はファンド担当者さん(澤田さんではなかった)
色々質問したよ
うっかり言葉が漏れたお宝情報なのかただの苦し紛れなのか真偽の判断がつきかねるやりとりをしたよ
聞く人によって情報が変わるのかもしれないね
取り敢えず自分は28号のロールオーバーはキャンセルしないことにしたよ
39号の期中売却に賭けることにした
39号の説明資料に追加で情報提供するよう提案したよ
現在公開されている説明書の矛盾点の修正とね
やる気があるなら即日追加資料が出てくることでしょう
[9868] no name(2025-09-16 15:29:37)
ジリジリ増えてはいますね
[9860] no name(2025-09-16 15:16:11)
集まってくれたらそれに越したことはない
[9848] no name(2025-09-16 14:37:11)
想定内
[9847] no name(2025-09-16 14:36:22)
シークレット延長
[9844] no name(2025-09-16 14:34:14)
39号の募集期間が1週間延長され、23日までとなりました
[9821] no name(2025-09-16 13:46:55)
^^
ほんまに不思議な運営会社やな
39号の募集前に28号の償還通知を入れておけば、28号出資者はみんな再投資するのに
怪しいことを除けば、こんなに美味しいファンドはない
[9820] no name(2025-09-16 13:37:27)
ビクトリーは電話にすぐ出るのがありがたいというか好感度はアップ
ここは良くも悪くもアナログの昭和的
ヤマワケなんて掛けたら切れやがったし
しつこく掛けたらつながったが
なんかあったら電話で話せるというのは安心感がある
大手ほどAIチャットとかまじ使えない対応する時代だからな
[9818] no name(2025-09-16 13:32:35)
おっしゃることは正しいが、ここは意見交換の場なのでいいじゃないですか
情報も教えてもらえたらありがたいですしね
[9813] no name(2025-09-16 13:07:59)
皆さん
運営会社に対しての要望や質問は直接電話で伝えるなり、問い合わせしましょう
ここでああだのこうだの言ってても何にもなりませんよ〜
[9812] no name(2025-09-16 13:01:49)
28号そもそも売却活動していたのか不明だが、満額で分配金が支払えるのだろうか?
[9811] no name(2025-09-16 13:01:40)
28号を償還させるだけの現金があるなら劣後出資金増額しなよ
[9810] no name(2025-09-16 12:56:26)
30日に分かるでしょう
素人にはわからない手法を駆使しているかも知れませんね
[9805] no name(2025-09-16 12:47:35)
39号が不成立で28号がそのまま償還されたら
たしかに評価は爆上がりだがどうなるか
[9803] no name(2025-09-16 12:41:31)
これまでの感じだと先日の9/29に運用終了と翌30日に償還分配の案内メールが届いて、30日に口座振り込みの流れ。
ともかくここは説明不足たが、これまでキチンと結果は出しているのが現状
[9799] no name(2025-09-16 12:32:47)
それが事実なら、この際本当に28号の償還が手元キャッシュでできるのか今回是非確認したいな
そのキャッシュ力が本当にあるなら、ここの見方も変わってくるかも
ただ、マジで夜逃げしないか心配な気持ちもあって、言い分通り信じきるのはまだ早い気もしている
[9797] no name(2025-09-16 12:32:04)
本当に不思議ちゃんな事業者
たぶん魔法が使えるんだな…
[9794] no name(2025-09-16 12:28:16)
先程実際に電話確認しましたが、38号不成立の場合は返金します
また28号の償還については38号の成立不成立に関係なく償還予定との話でした
ということで28号に出資されている方は9/30にしれっと元本と分配金が口座に振込まれる予定です
[9791] no name(2025-09-16 12:18:31)
最悪の予想としてこのまま39号不成立となった場合
ダイムラーの如く破産申立まであるか?と考えていました
あまりにも運営からヤル気を感じないので諦めているのかなと
でもまぁまだ募集延長とはいえ何とかしようとしているんですな
[9782] no name(2025-09-16 12:08:13)
情報ありがとうございます
[9770] no name(2025-09-16 10:48:37)
28号39号に出資または投資申込みされている方へ
償還やファンド成立に関することは直接、運営会社に問い合わせをしましょう!
[9756] no name(2025-09-16 09:54:23)
仰るとおりです
9753
償還する資金がなく、売却もできないので当然延長です
[9755] no name(2025-09-16 09:49:53)
募集は延長するのですか?
[9754] no name(2025-09-16 09:47:24)
という事は28号の人は39号に投資した方がメリットがありますね
28号で延長12% 39号15%なので
28号の人は延長より39号に乗り換えた方がいいことになります
それ以外の人は恐怖体験がしたい人だけですね
[9753] no name(2025-09-16 09:38:05)
利回りアップはなし、不成立の場合は延長とのことです
[9750] no name(2025-09-16 09:14:01)
電話して確認します
[9748] no name(2025-09-16 09:09:37)
出るか延長案件
それとも毎度同じみの利回りアップ18%ぐらいか?
28号は自分で入れるしかないね
[9743] no name(2025-09-16 08:49:23)
随時入金されていると思いますが、入金額が最低成立額を上回りと成立となり、その旨のメールが届きます
28号は39号の成立を前提とした償還ですから、不成立の場合の取扱いが注目ですね
[9740] no name(2025-09-16 08:10:55)
おそらく入金は月末かと
[9722] no name(2025-09-16 00:34:52)
28号の償還予定日っていつなの?
仮にファンドが成立しても、入金ないと償還できないよね
[9529] no name(2025-09-15 12:05:50)
数分前にまたプロモーションメールが来た
[9527] no name(2025-09-15 12:01:27)
もう末期のステージ5
[9524] no name(2025-09-15 11:56:41)
連休明けに利回りアップまじできそうだが、今回に限っては利回りアップが更に風評悪化につながってキャンセルが増えそう
[9519] no name(2025-09-15 11:38:57)
どうなることやら(笑)
[9445] no name(2025-09-15 01:38:43)
連休明けの16日に利回りアップ18%出るかな?
[9439] no name(2025-09-15 00:34:58)
ここまで集めてたら、いじってでも成立させるでしょ。
[9438] no name(2025-09-15 00:33:41)
貸付金2億くらいあるでしょ。
[9436] no name(2025-09-14 23:56:26)
劣後出資増える状況でかえって旨味が出てきたから17%取りにいっちゃおうかな
[9435] no name(2025-09-14 23:48:57)
現預金29百万円(R6年時点)、純資産1.6億円のvictoryが劣後出資70百万円??
ヤバいな、いろんな意味で
ってかここ、R7.3の決算まだ確定できてないことに気づいたが、6カ月かけて確定できないのは普通じゃない
いろんな意味で、ヤバいね・・・
[9432] no name(2025-09-14 23:31:52)
残りの29百万円を劣後出資に振り替えるというウルトラCで成立させるようですね
[9424] no name(2025-09-14 22:56:38)
そもそも介護保険料より物価や人件費が上がってる中で、今売れてないものが、来年更に高く売れるという理屈が納得できないからなぁ・・・
[9395] no name(2025-09-14 20:52:05)
残り2日で全く申し込みがないとか、ホントに終わってる
[9392] no name(2025-09-14 20:43:46)
無理でしょう
他の手段で資金調達しないと
[9390] no name(2025-09-14 20:42:57)
多分だけど、この運営会社は次の案件からは申し込みが相当減少すると思われます
[9380] no name(2025-09-14 20:29:29)
成立まで残り29百万円
令和6年3月31日現金残高29百万円
何とか成立までは行けそうか?
[9372] no name(2025-09-14 20:10:54)
39号既入金分が無事に返還されるかどうか疑わしい
[9359] no name(2025-09-14 19:17:11)
39不成立→28償還出来ず→39入金分の返還、ここまではほぼ確定
その後28の扱いがどのように処理されるか(元本棄損して償還なのか、運用期間の延長なのか、それとれ他のシナリオがあるのか)が注目ですね
[9309] no name(2025-09-14 17:22:24)
28号はなぜ売却活動が進まないのかもっと問いただした方が良いのでは?正直に言って15パーで分配できる案件には説得力もないし、毀損受け入れても金守った方が良いと思う。あまりいい未来があるようには見えない
[9272] no name(2025-09-14 16:30:05)
それ、痛みを1年先送りしただけという可能性はないですか・・・?
[9213] no name(2025-09-14 12:15:01)
高額有料老人ホームの経営は大変だからね
[9211] no name(2025-09-14 11:51:03)
そもそもこのリファイナンスは28号の買取なわけでしょ。集まらなかったらその分28号出資者が毀損されざるをえないよね。結構集まってるからほぼ償還され配当がつかないくらいじゃない?
[9194] no name(2025-09-14 11:08:54)
28号に出資している方、39号に出資入れないと大変な事になりますよ
自分も全額39号に入れました!
[9187] no name(2025-09-14 10:48:57)
9/9に問い合わせしましたが、まだ返信ありませんね
[9186] no name(2025-09-14 10:48:55)
ここは非常に杜撰な仕事の仕方だから
28号躓くと運営会社ごと潰れるんじゃない?
[9176] no name(2025-09-14 10:32:59)
ダーウィンのやり方は手元キャッシュ使うんだよ?
28号以外の投資家の首絞めないでもらいたいものだが
[9172] no name(2025-09-14 10:25:33)
39号の応募初動がかなり芳しくないことから問い合せフォームから色々質問したけれど
返答無し
山盛りの問い合せが来ているんだろうなぁ
[9171] no name(2025-09-14 10:25:00)
募集期間を延長するって考え方は浮かばないのかい?
[9166] no name(2025-09-14 10:05:23)
だから、ダーウィンのやり方をビクトリーに電話で教えれば済むだけの話だろ
メールでもいいし
どんだけ行動力ないんだよ
ちなみにまたダーウィンから今朝VIP会員様限定が来たわ
一律アップなど必要ないね
[9165] no name(2025-09-14 10:04:18)
増えませんね
[9159] no name(2025-09-14 09:31:03)
28号 投資者 です
心配で 朝までしか寝れません
39号の利回りを 早く 20%に してください
[9158] no name(2025-09-14 09:27:07)
28号償還は不可能かぁ
そのまま商売畳まれたら全損かぁ
悲しいなぁ
[9133] no name(2025-09-14 00:43:28)
不成立はほぼ確定だな
[9124] no name(2025-09-14 00:17:58)
同じメールが何度も来るし、手も手元キャッシュ余力も尽きてそう
[9112] no name(2025-09-13 23:08:00)
ポイントサイトで口座開設キャンペーンしてるみたいだけど、
投資のキャンペーンしてないからな〜
[9108] no name(2025-09-13 22:43:41)
単に運営が無知でやり方知らないだけだから出資者の誰か教えてやりなよ!
①ポイントサイトで新規を大量ポイントで釣る
②既存の大口にシークレットキャンペーンメール
ダーウィンがこれで毎回蘇生しているじゃないか!
90%近いしこれをやれば余裕だろ
[9102] no name(2025-09-13 22:05:29)
あ、ごめん、5.8億円集めて5.3億円で売れるので▲0.5億円
▲10%くらいの損失なら、だいぶましでしょ
[9101] no name(2025-09-13 22:04:40)
前回5.8億円集めて今回5.7億円で売れたことにして、前回分を元本棄損にしたらみんな一旦救われるのでは?
償還無限延長か、究極の選択
[9097] no name(2025-09-13 21:54:40)
終わった
[9082] no name(2025-09-13 20:05:32)
このままだと28号償還できませんね
18%発動しないと
[9049] no name(2025-09-13 17:42:06)
ついに初の不成立案件か!?
[9017] no name(2025-09-13 13:53:47)
ここは、そんな細かいこと気にする人は投資したらだめでしょ。雑、報告一切無し、案件が過剰に集金してるのが見え見えだけど、なぜか最後だけ償還される。昭和時代の不動産会社。
[9015] no name(2025-09-13 13:50:31)
運用終了前だろ、まだ。
[8995] no name(2025-09-13 13:01:01)
売れ残り再組成なのに運用終了前に募集していない時点で信用ゼロ
運用終了したら現金化して信託銀行行きだろ、普通
運用終了の定義とは何なんだろうな
[8983] no name(2025-09-13 11:54:03)
第39号は第28号のリファイナンスでしょう?
配当+アマギフで魅力的だけど、リファイナンスに至った経緯が全く書いてないから、怖くて出資できないな。
[8975] no name(2025-09-13 11:30:54)
ここは60代の人とかがやってるのかな
1回アマギフを予定より1ヶ月半早く送ってきた
しかも多めに笑
私はそういうところと割り切って、高利率とアマギフがっぽりで今までは感謝しかない
良くも悪くも雑
ヤマワケ松田の詐欺とか大家のポンジのような感じはないけど
[8965] no name(2025-09-13 11:05:52)
HP見たらお知らせのところが、2年くらいの案件以降アップデートされていいない。怠慢とかのレベルでなく、何かがおかしいレベル。入れてるから信頼せざるをえないけど、正直投資して恐怖を感じている。
[8919] no name(2025-09-13 08:39:45)
そうなんですよね
問い合わせすると休日でも返事くるのに、
償還日がイレギュラーになる時は前もってメールくれればいいのに
もったいないですよね
[8900] no name(2025-09-13 04:05:16)
ここの運営はもっと投資家とコミュニケーションとったらいいのに
配当・償還はしっかりしてるのに、投資家向け営業姿勢が全くダメ
[8892] no name(2025-09-12 23:34:13)
まぁ集まらなきゃ償還遅延になって、安値で叩き売るぢかなくなるわなぁ
[8844] no name(2025-09-12 19:39:06)
知ったこっちゃないでしょ。最悪毀損か減配すりゃいいんだし。
[8842] no name(2025-09-12 19:33:18)
日々金額チェックする人が現れるくらいのヤバさやねぇ
最低成立金額だけで走るとかって大丈夫なん?
キャッシュフロー影響でかいよ?
[8833] no name(2025-09-12 18:23:14)
まー埋まるでしょう。あと33百万円。
[8824] no name(2025-09-12 18:03:48)
87%、もう少し勢いが欲しいなあ。
[8652] no name(2025-09-12 07:13:37)
ババ抜きやなぁ
[8554] no name(2025-09-11 20:54:21)
あと4千万でしょ。余裕
[8493] no name(2025-09-11 17:30:16)
微妙ですね
[8475] no name(2025-09-11 16:34:09)
福岡市成立するね。
[8310] no name(2025-09-11 00:04:25)
物件は何件か不動産価値よりはるかに高い募集かけてるから、ひどくないは言い過ぎかなぁ
物件を高く買い過ぎてるというより、余剰に金集めてる気がするが・・・
もし本当にその価格で物件買ってるとしたら、高値掴みしすぎでまじで償還不可能って水準なので、物件価値と募集額の乖離具合でいえばクラファンでも上位層ですよ
[8306] no name(2025-09-10 23:34:32)
ここは物件はそこまでひどくないと思う。ただ説明とか報告が終わってるだけ。
[8302] no name(2025-09-10 23:18:02)
投資煽り、投資推奨書き込みが入るあたり、マジでポンジや末期の匂いがただよってきたね
[8249] no name(2025-09-10 19:38:22)
なんだか怪しいですがいつも償還までして立派です。ここは。
[8239] no name(2025-09-10 19:05:58)
この後大口の申し込みがを入ります
[8214] no name(2025-09-10 16:07:12)
ラブホは2件でリファイナンスなんて流石に考えてないだろうか無茶苦茶儲かるし業態上キャッシュ一発での購入層しかいない。特殊例あげてもポイントズレしてるわな
[8190] no name(2025-09-10 14:29:20)
いやいや、ファンドに入れてる物件を担保提供して資金調達したら一発で不特法の免許停止ですよ
後、流動性低めの難あり物件多数だが・・・
ラブホとか、容積消化全くできない狭小地物件とか、さくっとは売れないのでは
[8175] no name(2025-09-10 13:21:35)
victoryで安心できるのは、仮に資金繰りが詰まりそうになっても
流動性の高い都会物件中心だから担保提供で資金調達するなり
元本割れでも確実に売れるので投資元本がゼロにはならないところ
[8170] no name(2025-09-10 12:58:38)
ガチで訴訟起こされると、不利すぎるでしょう。ヤマワケとか集団訴訟したらいいのにと思うけど。
[8169] no name(2025-09-10 12:57:22)
いやー、償還できたか。福岡、宇都宮が鬼門かな。福岡はなんだかんだで集まりそうだけど宇都宮4.5億も売れるのかな?またリファイナンスは勘弁してほしいわ
[8160] no name(2025-09-10 12:26:40)
テクラウドはほっといても埋まるし海外案件があるところは好まない
あそこは銀座線やヤフー広告とかで新規投資家開拓してるから楽待やこの掲示板のテクラウド叩きに影響をさほど受けず盤石だろう
一方、ビクトリーは投資家開拓下手くそで既存投資家はがりだろうから、ブロガーからの最近のリンチで二の足踏んでる投資家が少なからずいると推察
すでに1000万入れているが追加砲は思案中
ちなみにこんな私でもキャメルには投資しない笑
都心好立地中心のヤマワケエムトラストやビクトリーが1年後に傾くとは思えない
[8156] no name(2025-09-10 12:11:54)
不安煽ってビュー稼ぐなら、YouTubeでやらないと
こんな掲示板で頑張っても1円にもならんぞ
[8154] no name(2025-09-10 12:07:58)
償還契機で埋まるだけでは足りないみたいなので、リスクテイカーが大金突っ込まんとやばいよ!!
[8153] no name(2025-09-10 12:06:46)
リスクテイカーは、こことテクラウドにドカンと行って埋めてさしあげて
[8152] no name(2025-09-10 12:05:27)
victoryマジック!
雑ですが、それが何か?
ちゃんと償還されればヨシです
[8151] no name(2025-09-10 12:02:16)
そうなんだよね
まじ、高利率で初回案件からかなり儲けさせてもらった
というか結果一番だった
リスクテイカー的には今回もよだれが出る案件だからぶち込んでる
[8148] no name(2025-09-10 11:51:55)
いや、もう今日中に埋まるやろ
31号の2億円が償還されたし
ここは顧客対応悪くてホント人気ないけど遅延なく高利回りで美味しい
[8135] no name(2025-09-10 10:52:25)
最後のひと押しの利回り17%アップが必要でしょう
[8133] no name(2025-09-10 10:43:21)
あと一億くらいでしょうか
[8129] no name(2025-09-10 10:27:52)
28号の人も自分で入れないと償還されないぞ
[8128] no name(2025-09-10 10:18:45)
逃げろと考えるか、支えると考えるかは、まだ投資残高が残ってるかどうかだろうね
[8121] no name(2025-09-10 09:43:40)
31号の人
39号埋めてあげれば
[8119] no name(2025-09-10 09:34:25)
約束どおり
[8109] no name(2025-09-10 08:28:16)
victory
”第31号 日本橋浜町EXITプロジェクト” 約束どうり、償還&配当!入金確認。
[8068] no name(2025-09-10 00:11:56)
ヤマワケやレベチーで、通知しないでも償還遅延させれば無限延長できることが実証されてしまってるけどね
[8011] no name(2025-09-09 20:58:44)
契約期間を延長する場合は契約期間満了日の3カ月前までに通知する必要があります。
[7985] no name(2025-09-09 20:24:00)
延長通知きてないんでしょう?それであれば償還はするので一安心じゃないですか。
[7980] no name(2025-09-09 20:14:47)
順調に行けば28号は9/30償還予定です
27号も9/30予定です
[7973] あ(2025-09-09 20:07:21)
28号の償還予定日いつなんやろ
ご存知のかた?
[7970] no name(2025-09-09 20:04:20)
小平って何度も何度も集金してるけどなんなの?金額も今となってはしょぼいし。ここ本当に売却できてるのかな?
[7935] no name(2025-09-09 19:10:57)
まだ余裕のある今日中に申込むのが吉
[7916] no name(2025-09-09 18:01:53)
明日の償還は今回の募集と全く資金繰りが被らないので、
明日で一気に埋まるのでは。
申し込むなら今日中に見極めか
[7914] no name(2025-09-09 17:49:35)
82%まできました。明日の償還で最終日までに100%までいくでしょう。
さすがはビクトリーファンド!
[7912] no name(2025-09-09 17:39:14)
です。
午前中にマイページ見ると未投資額に日本橋浜町exitプロジェクトの
お金が入ってたから今日と勘違いしてもうた。
今見たら未投資額が0だわ。
[7905] no name(2025-09-09 17:26:25)
10日だろ
[7903] no name(2025-09-09 17:17:59)
日本橋浜町exitプロジェクト
口座への振り込みがまだやー
[7902] no name(2025-09-09 17:17:41)
第27号 西東京 小平市プロジェクトは今月末目途という事です
[7877] no name(2025-09-09 15:53:31)
浜町が明日でしょう
[7864] no name(2025-09-09 15:30:21)
第27号 西東京 小平市プロジェクトは明日償還予定なの?
なら第28号は?
[7851] no name(2025-09-09 15:09:37)
28号を償還するには
禁断の20%しか残されてないのでは?
[7850] no name(2025-09-09 15:07:55)
最初を11%にして2段階くらいあげての15%にすればよかったのに。
[7816] no name(2025-09-09 14:01:42)
怖すぎるわ
[7815] no name(2025-09-09 14:00:50)
もう15%じゃ無理でしょ
20%にしないと
来年は25%にすればいいんだら
何にも問題なし
[7801] no name(2025-09-09 13:14:55)
数日前と全く同じメルマガ来た
本当に別の施策うつ余力がないのね、ここ
[7746] no name(2025-09-09 09:36:05)
入金はまだですか?
[7744] no name(2025-09-09 09:33:44)
日本橋浜町exitプロジェクト運用終了ですね
[7682] no name(2025-09-08 22:58:30)
10日の償還があれば、その後埋まる気もするけどね。
[7679] no name(2025-09-08 22:44:53)
これ、元ファンドの運用終わってたよね?
償還予定日までに集まらないとヤマワケレベチーに次ぐ償還遅延組に入るのかな
[7668] no name(2025-09-08 21:48:46)
未だ79%からほとんど増えず、、
[7621] no name(2025-09-08 19:44:07)
なるほど、確かに
そんなもんだよな
ふざけた奴らだ
[7616] no name(2025-09-08 19:30:54)
!!確かにあり得る!!
[7610] no name(2025-09-08 19:20:20)
ブロガーがvictoryを叩くのは複数の方が投資終了したから
テクラウドやレベチーはまだ投資中なので棄損されると困るから擁護してる
[7596] no name(2025-09-08 18:37:29)
利回りを横においといて、「面白い案件」なんてあったっけ?
結構厳しい無理筋の案件が多いが利回りだけは高いという印象しかなかったが
[7524] no name(2025-09-08 15:42:02)
償還日は30日じゃなくて10日だったんですね
[7508] no name(2025-09-08 14:41:17)
ブロガー連中が手のひら返し、はしご外しで総攻撃してるから既存投資家では集まりにくいね。
ただ、既存投資家から全く信頼がなくなったダーウィンはポイントサイトにて大量ポイントで新規を釣るという手法でギリ成立させるのが常套になっている。
ビクトリーの運営はこのようなやり方も心得ていないのだろう。
癖ありだが面白い案件もあるだけに残念だ。
[7498] no name(2025-09-08 13:43:39)
それは償還されるでしょうけど福岡深刻でしょ。もうこのファンドの出資者には悪いけど12とか無理だと思うし15でやっても1年後は無理だと思う。どんな営業活動してるかもわからないし一回正直にここで延長か毀損した方が信頼性があると思うわ
[7491] no name(2025-09-08 13:10:21)
さすがに償還しなかったら募集中の案件キャンセルされると思うでしょ
[7489] no name(2025-09-08 12:55:52)
それな
俺も心配で心配で、、、
名前負けしないでほしいね
[7484] no name(2025-09-08 12:31:07)
明後日9/10は ”第31号 日本橋浜町EXITプロジェクト” 償還&配当日
はたして約束どうり償還されるのかどうか!? 信じてますよ!victoryさん
[7393] no name(2025-09-07 21:28:53)
運用状況を聞く権利や、投資家名簿見る権利とかくらいしかないよ
後は配当くれ、元本償還しろ、って言えるだけ
匿名組合出資だから、運用方針には何も言えない
[7388] no name(2025-09-07 21:21:47)
うーんなんかリファイナンスありきで福岡募集してるけど、なんかおかしくないか?不特法の中で投資家が何か案件をモニターする権利自体はなかったっけ?
[7376] no name(2025-09-07 20:45:14)
すっと79%のままですね
[7228] no name(2025-09-07 09:50:37)
各地で新規会員登録2000ポイントやり始めたけど
審査が遅いよな
proostの確認が終わってから2営業日経つけど登録メール来ない
4営業日きっちり待たせたら九割九分脱落するぞ
[7220] no name(2025-09-07 08:38:36)
確かに週明けにキャンペーンか利回り上げなかったらマジでやばいんかな
[7213] no name(2025-09-07 07:51:07)
まだか18%に変更
28号投資家が寝れないぞ
[7197] no name(2025-09-07 01:15:39)
全く集金が止まってるけどまだ時間あるから大丈夫か。
[7104] no name(2025-09-06 16:59:16)
そもそも顔も名前も知らない見ず知らずの素人が勧める金融商品なんて買おうと思うか?
[7092] no name(2025-09-06 16:04:23)
ビクトリーだけでなく最近埋まらないファンドが多くなった
専門家的ブロガー のファンドの闇を暴く、留意点を晒すというやり方に感化され他のブロガーが追随している状況の影響か?
ファンド叩きの時流に乗りたい、ヤマワケで非難されたバフェット太郎のようになりたくないなどの保身的行為であろうが、既存投資家に対するハシゴ外しにもなりかねない
不動産クラファンが盛り下がるのが一番良くないわけで、ファンドの問題点をあぶり出す芸風は専門家に任せ、素人ブロガーはクラファン「推し」がバランスがいい気もする
[7032] no name(2025-09-06 12:07:57)
今年は現時点で去年より4割ほど募集額が多い
来年はこれより増えるんだろ?
埋まらなくなってきてるのにどうすんだ
来年も埋まらないと今年入れた人は助からない
[6916] no name(2025-09-05 22:30:52)
割引率いくら、売却時の還元利回りいくらに設定したら「そこそこ」行くのよ・・・
マジで一回計算してみたなら、割引率と売却時還元利回り出して教えてみて
今の募集額とは大差出るって
[6884] no name(2025-09-05 20:38:41)
ターミナルバリューを入れて考えてる?10年プラスターミナルバリューだとそこそこいくけど。まさか1-10を毎期割り引いたもので足して考えてないよね?
[6882] no name(2025-09-05 20:37:20)
マジで今日一日一円も入ってないんじゃないの?
[6781] no name(2025-09-05 15:37:09)
DCF法で10年で計算してみては。。。って意味だろうが、それだともっと評価額下がるよ
(ごめん、マジな話、めっちゃ下がるよ、やってみて)
[6736] no name(2025-09-05 12:49:13)
そろそろ大盤振る舞いの17%来るか~
怖えー
[6734] no name(2025-09-05 12:46:45)
全然募集金額が変わらない。
[6721] no name(2025-09-05 11:58:56)
一回こっきりの取得費用でNOI計算するのおかしいでしょう。収益還元法は10年くらい見て割引するのが普通でしょう。
[6623] no name(2025-09-04 22:43:58)
28号の人は自分で入れないと償還できないね。もしくは毀損甘んじるかだけどそろそろ無理がたたってないかな。どの案件もなんか変。俺も出資してるから人のこと言えないけど、正直適当すぎるやろう。
[6621] no name(2025-09-04 22:41:28)
仮に47百万円でも8パーでしょ。全然悪くないじゃん。謎のというかそれはそういううものだけど。
[6499] no name(2025-09-04 13:34:16)
検査・診療報酬という謎の収入も含めて4,660万円で、売却希望価格が6.9億円
買い手側には仲介手数料や登記、譲渡税などもかかるので、原価は7億円を超える
買い手の取得原価からみたNOI利回りは6%程度だが、この値段で買ってもらえるという全逓で15%配当を出すとvictoryは主張している
[6493] no name(2025-09-04 13:30:11)
それは表面利回りで、NOIは4,660万だよ
しかも賃料に検査・診療報酬という謎の額が入っている
賃料だけなら2,300万円だよ
※ 最大300件まで表示しています。