- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:52:36
今のMDと相性の良いルールだし導入したら新規増えそうなんだよね
アンケートとか書く以外で良い方法はないか?
【遊戯王】 海外で新しいルールが発表され話題に!面白そう! 『強欲な壺と天使の施しも使用可能!?』 【ゆっくり解説】
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:55:37
そもそもリンクとP使えない時点で駄目でしょ
やってる事がスタン落ちと同じで遊戯王の長所殺してるし - 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:56:51
トライアルでやってみたいくらいのルールではある
常設はキツい - 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:57:42
昔の環境で遊びたいなら機械的にこのパックまで、〇〇年〇〇月の禁止制限採用で、ってするべきだと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:58:27
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:58:40
施策の一つとしてはアリだと思う。
でもアンケート以外で例えば増G禁止運動みたいなことをしても一般プレイヤーからはドン引きされるだけだと思う - 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:59:01
それはもうタイムトラベルシリーズでやってる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:59:26
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:00:21
スタン落ちがないのが長所ってのもそれはそうなんだけどそれによって参入障壁を上げている側面もあるので棲み分けとして全然ありだと思うけどね
これまでの遊び方ができなくなるわけでもないのだし - 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:00:43
そもそもPとリンクを否定してるのに現行のカードが使えるってのが意味わからんのよね
結局「これ気に入らないから使うな」って言われてるのと同じよ - 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:02:41
Pとリンクが遊戯王におけるガンであると考えている人が内部にすら存在するという事実
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:03:24
正直ゲートボールしてる奴らが「新しいカードも使いたい!でもペンデュラムとリンクは嫌い!」って感じに作ったルールに見えてくるぐらい恣意的な物を感じる
ポイント制にするなら別にペンデュラムとリンクハブる必要性全くないし
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:04:05
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:04:06
使わせたくないなら高くしときゃいいだけなのにわざわざPとリンクは禁止ってのはどうなんだとは思う
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:05:11
でも結局リンク無くても強い環境デッキだけになるのでは?
K9VSとかもポイント内で使えるし - 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:05:30
黒歴史を抹消してきてるって見て笑う
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:05:40
いやそもそもリンク必須な昔なテーマそんなに居ないだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:05:50
そうなるだろうね、それこそカードゲームの宿命というか
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:05:57
そういうデッキに関してはポイント重めにしてバランスとるってシステムなんでしょ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:06:06
現行扱いが難しいから排除してるだけで裏では解禁のために色々やっとるかもしれんやろ
一枚一枚に納得のいくキャパシティ付けなんて苦行なんだからそれくらいええやろ - 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:06:37
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:07:05
それこそシンクロがそうだぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:07:14
制圧モンスターはポイントあるから大丈夫だろう(適当
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:07:48
そういう特殊ルールってなら理解するけどその上でリンクとPだけ省きますは理解に苦しむ
せっかく個別で設定するのに存在自体許さないのってどこまで行っても「俺が嫌いだから」って思われてもおかしくないよねって - 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:08:39
そういうレギュレーションもあるという話なだけなのに勝手に自分たちが否定されたように感じる繊細さんが多すぎる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:08:43
ただこれだけは言える
なんで面倒なポイント制を紙の方でやってんねん - 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:09:05
禁止にするにしてもDMシリーズみたいに一律100ポイントとかにして実質禁止にすれば良いのに
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:09:39
- 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:09:56
テーマ内にペンデュラムもリンクもいないし、リンク出禁で目の上のたんこぶいなくなったのにEXゾーン廃止でテーマ内切り札のタイチョウ…が実力を半分も発揮できない斬機と言う悲しきテーマ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:11:22
- 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:12:40
やってみたいかやってみたくないかで言えば、やってはみたいけど、数回だけ良いだろうなって感想
- 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:13:03
展開が長くて複雑なのも別にペンデュラムやリンクの専売じゃないしな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:13:20
今の所、Pとリンクさえ禁止にしなければポイント制OKって感じかな?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:13:46
いうほどシンクロが短くて簡単か…?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:15:51
シンクロは現代遊戯王の開祖とも言えるソリティアするからな
結局特定の召喚方法を縛るなら他も縛らないと不満の声は上がる訳で… - 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:19:09
そういうシンクロの終着点にはおもめにポイントつけるんちゃうの?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:20:01
メインはPとリンクを禁止することだろ
そのままリンクを禁止にしたらテーマ格差が広がるからポイント制で調整しようってなったのであって - 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:21:00
召喚条件と効果で考えるとP、リンクはお手軽すぎるし
- 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:22:36
旧ルールのペンデュラムはともかく現行ルールのペンデュラムはむしろ手間ばっかりかかる召喚方法扱いだろ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:24:27
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:25:40
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:26:42
レスバ弱すぎて草
- 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:26:56
リンクショックで抜けたメンバーがやり始めたルールなんだろ(偏見)
- 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:28:52
- 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:29:11
上で出てるけど単にポイント制ならPとリンク使えない理由が分からんし
複雑な要素無しでやりたいならP登場以後の一律禁止でよくね?って感じだなぁ - 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:30:59
- 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:31:05
8期までのカードで遊びたいってコンセプトだと思ったのに最新のカード使えるの意味わかんねえな
MDでやるならトライアルで十分だわ - 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:31:20
- 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:31:38
そもそも海外が勝手にやっては捨ててきたものがどのくらいあるのか少しは調べてから導入だのなんだの言えよ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:31:57
ポイント制!?を現実的に管理するならニューロンあたりでコスト管理出来ないと面倒くさいだろうな
- 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:32:10
- 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:32:34
ライゼオルか糞やん
- 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:32:38
フィールドをコンパクトにしたいからそれいじるLとついでにPも禁止しとこうかって感じはした
ゲートボールじゃない新しい懐古向けの切り口として賛否両論の多きい2種は入れないって意図も少なからずあるだろうけど、ここぞとばかりにヘイト向ける人多くて悲しいね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:33:04
無効化しても素材にして動くの別に他の召喚方法も変わらんやんけ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:33:07
そもそもOCGの公式はリツイートすらしてないからな
興味ゼロだろ - 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:33:26
使うカードの都合上で使えないのにリンク使用する事を強要してくるとかクソだな
- 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:34:11
他の召喚方法も無効にしても動けるやんけ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:35:24
ペンデュラム、リンクは失敗だ!っていいながら振りかざすのが海外運営じゃな…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:41:50
この手のルール、激ヤバカード見落として阿鼻叫喚になるイメージしかない
- 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:42:33
- 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:43:41
お前の個人的な感想こそいらん
- 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:44:55
OCGは強いカードが売れなくなるような事したがらないからなユーザーフレンドリーじゃないんだよ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:45:36
せっかくだし1回やろうよ
リミテッドで - 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:45:43
- 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:47:24
まあ、MDでも禁止カード全開放でキャパシティ制のデュエルはやってみたいかも?
- 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:48:50
MDの運営はイーロンのおもちゃをよく見てるからつぶやけばいけるんじゃね?
- 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:49:04
架空デュエルってそもそもリミットレギュレーションすら守る必要性は無いしわざわざ構築めんどくさいルールでしてもだから何ってなりそう
- 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:51:20
- 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:52:16
台本書く上でこれはこのポイントでとか管理しながら書くのすごい怠そう
- 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:52:50
- 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:58:12
MDに輸入するかどうかも少なくとも海外での実際の反響が来てからにはなるだろ
個人的には流行らなさそうとも思うけどやってみれば案外盛況になるのかもしれんし - 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:59:24
まあOCGでも導入するかはTCGでの実際のユーザーの反応次第だろう
- 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:11:37
古のデュエルも好きだけど現代遊戯王が好きな人がいるからトライアルかな
個人的にはエラッタ前のカード使ってデュエルしてみたい - 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:15:58
- 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:19:59
誘発や捲り札はポイント付いてるの多いし結局は規制緩くてパワーあるデッキが有利なだけじゃないかって感じはある
RRとか御巫とか返せるの結構限られるんじゃ? - 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:21:39
- 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:23:55
アトラクター搭載できて1番展開力あるデッキってなんだろな
- 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:27:54
- 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:31:24
たぶんこのリストで9期初めごろのデュエルをしようとするなら規制全然足りてなくてArtmagiaとかNouvellesとかResonatorとかDogmatikaとかほぼ規制かかってないし
今週末DOOD発売だけど合わせてDoomzとか規制かけないとだけど将来的に更新する気あるのかこれ - 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:33:14
ホーネット
- 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:33:16
環境を終わらせる強さを持ったカードでしたので1枚100ポイントに改定します
- 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:37:41
初心者にとっては新しめのデッキだとリンク使用する前提だったりポイント付いたりとかが多くて組みにくいしお気に入りのテーマある人にとってもリンクP禁止で打撃受けるデッキ結構な数いたりで正直ターゲットがあんまり分からん
- 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:38:23
こんなくだらんハウスルールもどきをTCGとはいえ公式が出すのは嘆かわしいよ
ゲートボールにすらなってない中途半端なルール - 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:44:39
そもそもこれで新規増えるか?
割と面倒くさいルールだからこれで続けようとは思わんだろ - 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:48:08
いくらアプリとかでポイント計算できるようにするとはいえ
こんな細々とポイント割り振りしたシステムを紙でやろうとするのは正気の沙汰ではないと思うぞ… - 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:49:47
- 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:52:36
これ新テーマが出たらそれと相性いい低ポイントカードを上げるとかいちいちするんだろうか
- 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:07:53
遊戯王は年間数百枚もの新規カードが登場するしその度に関連する数十枚以上の既存カードの価値も激変する訳だが、それも全部ポイントを管理できるつもりなんかね
TCG運営がゲートボール好きの頭氵に感染して一時的に暴走してるだけなんじゃないか? - 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:11:18
どうせポイント管理しきれなくて放置されるのがオチだよ
- 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:15:05
インフェルニティガン88ポイントで爆笑した
強欲な壺の3倍アトラクターの18倍ってアホだろ - 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:15:52
でも海外だとMtGの統率者がかなりカジュアルに遊ばれてるわけだし、現在の普通のルール以外に遊べるルールが増えるのは悪いことじゃないんじゃない?
- 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:23:59
リンクとPのポイント設定が難しすぎたんだろうな
- 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:24:25
そもそもこのスレのスレ主の趣旨は「アンケートとか書く以外でこれをMDに実装してもらえるように働きかける良い方法はないか?」というもの
そして結論から言うと正式な方法はアンケートに書く以外無い - 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:24:28
MTGのシングルは統率者需要という魔法の言葉で値上がりしてるからなぁ
ジェネシス需要発生するか? - 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:24:55
フォーマットの多さはよく知らない人からすればややこしい印象を強める原因になりかねないからなあ
日本ではカードゲームにはライト層が多いし - 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:27:32
リンクとペンデュラム抜きなのはかなり納得だけどな
汎用リンクはデッキの多様性殺すし、ペンデュラムはテキスト多すぎて下環境整えようとするこのルールの趣旨に合わなそうだし - 97二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:29:01
ポイント制は紙ではやりにくいしマスターデュエルに導入する前提のルールなんじゃないか?
- 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:29:17
EXモンスターゾーンが無いとか多少の違いはあれど「ルール」は既存の通常ルールとほぼ一緒だぞ
カードプールが減って遊びの幅が狭まった上に構築の段階でクソ怠いポイント管理を要求されるようになっただけ
通常ルールとは違った挙動やプレイ感で遊べる統率者とあくまで通常ルールのほぼ劣化品でしかないGENESISを同列に並べるのは向こうに失礼
- 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:29:20
ややこしさにややこしさを掛け算するようなルールで新規が増える訳あるかいな
- 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:31:02
そのややこしさはマスターデュエルならほとんど解消できるな
- 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:33:09
自分が買ったカードが遊びで使えなくなる問題を解決するためでもあるのかな
- 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:33:43
リンクはルール改定失敗して生き残ってる歪な状態だから消したルール作られても仕方ないと思うわ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:34:14
MDに実装するならポイント上限とかどうするんだろうね?
まぁそこら辺も結局実際の反響次第か - 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:34:51
ペンデュラムが原因でルール変えてリンクショック起こってるもんな
この2つが消えるのはまあ納得ではある - 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:36:55
憶測で決めつけるのやめよーぜ
- 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:36:56
構築のややこしさはMDで多少は解消できるかもしれないけど対面がポイントを何に使ってるか考察するパートは結局かなりややこしくなりそう
- 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:37:51
イベントとかでやるならちょっとは面白いんじゃない?
これを基本ルールにしろって話ならただのカスだけど - 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:38:31
- 109二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:39:35
一々調べなきゃあんなリスト覚えられんよ
- 110二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:40:24
身内同士とかフリープレイレベルならいいけど、イベントでやるならポイント管理は必須だしなかなか手間だと思うぞ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:41:45
公式の考えたルールなんだしそんなに腐すなよ
やっめみたら案外面白いかもしれないしさ - 112二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:42:44
そもそもポイント制にしたところで新規増えるか?
ただただ構築に無駄な制限かかって組みたいもん組めなくなるだけでしょ
そんでもって相手が何にポイント使ってるかまで考えないとってなるならむしろ新規減るだけだろ - 113二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:44:06
海外はOCGやMD以上に規制塗れだから緩く遊べるレギュとして作ったんじゃね
- 114二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:44:23
結局上手いプレイヤーほど抜け穴付くの上手いだろうし初心者はそういった構築も思いつかないしでややこしいことがむしろ増えて色々悪化しそうではある
- 115二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:46:29
持ち物検査適正高くてちょっと前に新規来たみかんことか強そうだけどどうなん?
- 116二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:46:47
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:47:15
そもそもこれって新カード出る度にポイント付けるの?
- 118二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:47:27
リンクだけ禁止にしてくれればなんでもいいわ
- 119二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:48:04
デッキ構築を必要以上にややこしくするなんてゲの字の真似事するなよ
- 120二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:51:01
賞賛してる方々はご自身でルムマとか開催なさらないんで?
そんなに賛同者が欲しけりゃ実際に遊んでプレイ感でもレポして宣伝すれば良いじゃん - 121二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:51:57
- 122二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:52:51
流行るかどうかは公式がこのルールをどれだけ推すか次第だろうな
とりあえずマスターデュエルのフェスなんかでやって試してみてほしい - 123二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:54:00
これなんだよね
古いテーマの新規でリンク出しても使えませーんwww とかされるのアホらしい
そもそも新規来たらその度に古いカードのポイントも見直さないといけなくなること考えたら早々に破綻するだろ
- 124二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:54:34
MDでするにしてもポイントとか設定し直すんかね?
あれサイド込みでの100ptでしょ? - 125二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:55:00
そもそも基本ルールが変わるってわけじゃなくて新しい特殊ルールも追加しますよだからそのうちくるかもねで終わる話
- 126二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:55:25
シンクロカップで使わせてくれよって願ってたジェネクススレとかもあったけど新規でリンク1って分かりやすく強化しやすいからね
- 127二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:55:45
こんなクソルールMDでも試さんでいい
メリケンの後先考えない施策に日本を巻き込むな - 128二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:55:48
リンク、Pいらないおじさんは自分たちが一番不要な存在だって理解しようね
- 129二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:56:32
そもそも今公式から出てるリストでK9VSを組めるならOCGTCGの今の環境と比べるまでもなくクソな環境では?
- 130二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:57:11
- 131二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:58:02
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:58:19
のK9VS超えられるデッキってどんなのがあるんだ?
- 133二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:58:26
要するにデッキキャパシティシステムだからいっそ懐かしいよね
それこそ最初期のゲーム作品を知ってる層ならノスタルジーを感じて少しワクワクしてるかもしれない - 134二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:58:31
いつだかの「全カードのテキストフォーマット統一」並かそれ以上に手間がかかるのにリターン皆無だから特殊ルールとして追加するかどうかも怪しいだろ
- 135二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:59:28
公式に否定されちゃったおじさん…
- 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:00:50
- 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:01:35
MTGAが似たようなことやってるけど新カードのポイントが低く見積もられがちで文句言われてるな
とにかくランニングコストがやばい - 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:01:56
フェスならやってみたい
MDならLもPも使えるでしょ - 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:02:47
独自のゲーム性が無いってことはないんだけど兎にも角にもめんどくさそうなんだよな
MDで構築時のポイント管理されようとも結局対面のポイント配分予測するのにリストとにらめっこすることになるだろうし - 140二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:02:56
なんかまだ特定のゲートボール環境を箱庭にして新カード入れたり新しい禁止制限改訂をするとかの方が面白そう
- 141二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:03:16
強そうなカードは全部999pt!
- 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:04:54
「公式」がこんなややこしすぎるルールを紙で追加したのが問題なんだよ
プレイヤーに必要以上の負荷をかけるルール、遊戯王どころかカードゲームエアプか? これ企画した奴 - 143二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:07:12
「実際にカードが発売されるまではどのプレイヤーもエアプ」は新規カードの事前評価で多々言われるけども、いかな開発とて全てのカードと全ての組み合わせを100%検証し切れる訳じゃないから、結局のところ「実際にプレイヤーが構築・対戦するまでは開発ですら発売後新環境についてはエアプ」なんだよな
どこまでやれるかわからんし積極的に新カード使って欲しいしでどうしても査定を低くしがちになる
- 144二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:07:54
- 145二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:10:05
- 146二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:10:14
お前が消えろよ場違いなんだから
- 147二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:11:18
- 148二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:12:22
使ってないカードのポイントなんて把握できるわけないし
MDでカーソル当ててポイント見えるようになれば戦略性も上がるかも - 149二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:13:58
正直プレイヤーとしてもデッキ構築の時に考えないといけないこと増えるし、運営としても禁止制限に加えてカードのポイント設定なんてやってられないだろうからいらないと思う。今のフェスで十分。
- 150二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:14:24
どっちみち騒がれてるほど遊ばれなくてスピードデュエルみたいに死ぬだけのルールだしいらなくね?
- 151二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:14:57
規制で使えなくなったカードも一部は使えるルールだから訴訟対策もあったりするのかな
- 152二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:19:23
まあだいたいの意見が「フェスなら良い。これでランクマするのは嫌」って感じだな
- 153二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:28:28
「面白そう」と言ってる人が誰一人として「これで有志ルムマやってみよう」と言い出さないのが全てだと思う
現代遊戯王は好きじゃないけどかと言ってゲートボールに逃げるのも悔しいから「公式ルールとして大手を振って遊べる『古い遊戯王』」が欲しい、というだけの人達
それも自分でリストとにらめっこしてポイント管理する程のやる気とかは特にない程度の熱意
- 154二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:47:18
リンクとPは禁止にしなくていいけどMDで使用率を加味したポイント制とかのルールでやってみたいなぁって気持ちはある
ライゼオルやマリスは使用率が高いからポイントも高くて誘発入れられなくなるけど使用率低いマイナーテーマなら誘発入れられるみたいな
で数日ごとに使用率参照してポイントが変わってく的な? - 155二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:52:55
分かってる範囲ではエクソシスターとレッドデーモンとリジェネシスと3軸エクシーズあたりがほぼそのままやれる
- 156二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:55:04
発表されたのは今日でこれならわりと注目されてるよな
- 157二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:55:12
正直、Pとリンクはシステム的に嫌いだったから助かる
デュエマにおけるGRみたいなもんやし同じこと考えてる人が多いみたいで嬉しいわ - 158二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:56:08
- 159二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:58:05
デュエプレみたいにランクマもジェネシスとスタンダードの二本製にして欲しい
そうすりゃみんな納得出来るしハッピーやろ? - 160二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:58:18
なんか世壊と烙印どもを除いた2022くらいのパワーなら行けそうな感じ
- 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:01:57
ポイント制なんて面倒なことせずにリンクとP抜いたルールをオリジナル
そのままのルールをアドバンスとしてデュエマみたいにやろうぜ
EXゾーンとか片方しかプレマ持ってないと使いたくなくなる欠陥システムだったし - 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:04:38
MDのルムマでデッキ3つくらい作って20戦やったけどそれなりに対戦環境は良かったよ
レモンエクソが抜けて強かった
レモンのどっかとベイゴママルファ強欲で金満な壺に規制かければ後は理不尽感無い
個人的には高ポイント勢は本当に終わってる奴以外は全体的に緩和してもいいと思う見た目以上に規制が重い - 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:07:19
MDだと実装されてないものもあるから少し変わってくるんだろうけどいろいろやれそうではある
- 164二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:08:06
バロネス無しプロートス無し天威相剣もこのレベルだと思うんだけどな
謎に高すぎる - 165二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:23:05
なんかどの程度のパワーを狙ってポイント設定してるのか解らないんだよな
上で挙がってるアルトメギアとかレッドデーモンとかが許されるなら結構弱くないというかかなり強めなんだが
緊テレがダメだがたぶんP.U.N.Kも許されてるよな
その割に相剣やセンチュリオン、ホルス辺りは規制でガチガチだし - 166二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:32:42
イベントやルームで選べる特殊ルールとかならいいよ
ランクマこれに変えるのは流石に勘弁して欲しいが - 167二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:35:58
リンク省いたのはポイント調整難しいからなんじゃないかな
そしてその巻き添えでペンデュラムも省かれた - 168二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:38:43
フェスではやりたくない
導入するならトライアルのみかシャドバの2pickやデュエマのクイックピックくらいの立ち位置にしてほしい - 169二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:40:55
汎用には厳しくする方針っぽいからリンクとペンデュラムはデッキにならない可能性のほうが高いよな
- 170二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:43:42
正直匙加減というか個人の好悪というか、TCG運営メンバーが厭ってるデッキを優先的に始末してる感ある
ポイント査定基準が伏せられてるしポイント改定のタイミングも特に決まってないから、運営の気持ち1つでデッキの生殺与奪を自由にできるんだよな
「禁止・制限カードなし、P・L以外の全カード使用可能」と言いつつ100ptに設定して実質の禁止カードを制定てる欺瞞に満ちたダブスタぶりだし、多分真面目にバランス調整とかやる気はないと思う
- 171二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:00:13
- 172二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:06:58
別にゲームモードの一つ、新しいレギュとしては全然有りだと思うよ
ランクマに飽きたりする時もあるだろ?
どっちかじゃなくて増設すれば良い、設定周り弄るだけならそこまで容量も増えないと思うわ - 173二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:16:20
「新しい遊び方の提案」としても正直不出来で不完全なのにわざわざ手間かけて増設する程のものか?
多少なりともレギュ関連のプログラムを変な形で弄らないとだし
そんなにやりたきゃ有志でルムマ開いてれば良いじゃん
正規ルールを逸した遊び方をしたがるくせに何でもかんでもシステムで処理してもらおうとするな - 174二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:18:25
というか仮にMDに来たとしてもめんどくさい○○強すぎで大荒れする未来しか見えんわ
- 175二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:24:31
アトラクターとGのポイント差ってこれで正しいように見えない
- 176二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:24:57
身内ルールでやるなら好きにすればだけど本気で実装したいなら練り直せとは思うよ
- 177二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:34:20
神宣やアトラクターみたいな3積みしてもポイントに余裕があるMDではURの規制されてるカードがあるからフェスでジェネシスはやりたいとは思えない
- 178二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:59:40
ぼんやりと聞きかじった情報しか知らんけど、もう出来るの?やった事ある人いて話してんのかい?
もし未だなら新弾で手のひら大回転させる人が大勢いるのにやってもない奴らで良し悪し議論しても仕方なくないか? - 179二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:21:54
紙じゃなくてMDやれ理論はそもそもTCG側が発表したんだから日本側のMDが足並み揃える訳ないし紙なら特にコストかからないけどMDならプログラムにコスト掛かるのにそんな賭けする為にMDで先行実装する訳ない
後否定的意見に海外のK9VSデッキレシピの話出るけど最初は運営も手探りなんだから今揚げ足取るような事言わんでいいだろ - 180二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:34:47
デッキ組んでみたけど、普段リンクに頼ってないテーマは割といつも通りの盤面完成するせいでどう返すんだこれってなった
捲り札に結構ポイント持ってかれるせいで貫通手段が乏しいし、メインパーツに規制かかってないテーマは大半がそもそもパワー足りてないしで難しいな
上でも言われてるけど、ちょいちょい何でこのテーマ碌に規制されてないんだよっていうのがあるからそこらへんは強そう - 181二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:45:28
- 182二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:49:50
海外の新ルール 社内でもかなり暖めてたルールやし
なんなら店舗やYCSでもやるルールになるから幾ら叩いても無駄なんよwww
Konami UNBANNED EVERY CARD In Their New Format GENESYS! - Rules Explained & YCS Announcement
- 183二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:51:56
遊戯王GENESYS ポイント表はもう既に有志が翻訳してまとめてるっすね
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1GLUbGDfVjetTgDXD9BqLlw93EK2e6V7GSDPF-GMIO0k/edit?gid=0#gid=0
- 184二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:56:53
リスト見たけどポイントによっては禁止カードを軸にしたデッキも組めそうっすね
そこそこ気になる - 185二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:57:20
ポイント改訂どのくらいの頻度でやるかにもよりそう
- 186二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:01:20
MDでやるならカード毎じゃなくてレアリティ毎にポイントつける程度になりそう
NR1P SR5P UR8P 準制限は+3P 制限は+5Pみたいな - 187二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:04:44
手札誘発にもポイント振られてて意外と構築の妙味でそうっすね
誘発取ってるとポイントがかさんでいくから先行特化とかも出てきそう - 188二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:13:20
今まで4段階で済んでたカード1枚当たりの評価が101段階は正気の沙汰じゃない、絶対適切じゃない評価のカードが出てくる
- 189二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:41:31
例えば【アザミナ白き森】の場合
アザミナルシエラーゴ 33
アザミナシルヴィア 20
黒魔女 20
アザミナリゼット 22
ディアベル 33
白き森の魔女(TCG・OCG) 33
罪宝の欺き 33
罪宝狩りの悪魔 33
【白き森】の足回りで最低限必須分 リゼットの22ポイント - 190二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:54:10
他には
エクス・ライゼオル 25 アイス・ライゼオル 20 デッドネーター 20 デュオドライブ 20 ソードライゼオル 20
星辰砲手ファイメナ 20
星辰爪竜アルザリオン 10
星辰竜ムルル 5
青き眼の祈り 33
原石の皇脈 33
千年の十字 3
千年の眠りから覚めし原人 33
心宿りし青眼竜 5
幻の召喚神エクゾディア 20
メメントランテクトリカ 33
メメントボーンパーティー 33
メメントツインドラゴン 33
失烙印 66 分かつ烙印 33 烙印融合 33 ミラジェイド 33 真炎竜アルビオン 33 神炎竜ルベリオン 33 マグナムート 33 ディスパテル 10 サロニール 20 ルベリオン 30 ドルイドヴルム 30 バルドレイク 30 クエム 3 カルテシア 3
【烙印】は探すのが大変だから取りこぼしてるかも
K9 イズナ 20
K9 ルプス 5
K9 リッパー20 - 191二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:59:14
- 192二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:01:31
そら始めるからには広く施行しますよって喧伝するだろ
問題はそれがちゃんと適切に長続きするかって話であって
作ったは良いけど有名無実化していった特殊ルールがどんだけあると思ってんだ
ただでさえ既にポイント査定者の個人的な感傷の気配がぷんぷんしてるのに
- 193二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:03:14
- 194二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:04:19
千年の組み方教えて~これで組んだら汎用入れるポイント無いよ~
- 195二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:06:48
そもそもが増G憎しドロー憎しでやってるTCG運営だしなぁ
絶対どっかで破綻する - 196二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:07:15
時代基準で弱かったカードやテーマを使いやすくなるのはタイムトラベルとの最大の違いかな
タイムトラベルだと当時相当のデッキパワーなのに刷られた時代が後だから使えないってのがあったしな - 197二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:10:32
今後の全新規カードにもポイントを割り振ってそれに合わせて過去のカードのポイントも見直す
これを継続出来るなら良いけど、まあどっかのタイミングで調整投げ出すだろうなという信頼がある - 198二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:12:10
トライアルでお試し実装する分にはいいだろ
トライアルで済ませるにはかかる労力が過分だけど - 199二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:12:59
- 200二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:13:25
現状だと現代遊戯王から逃げ出したい者のルールにしか見えない