PowerShell 7へのアップグレード完全ガイド|インストール方法と設定手順

はじめに:なぜアップグレードが必要なのか

Windows PowerShell 5.1を起動すると、以下のメッセージが表示されるようになりました:

Windows PowerShell
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.

Install the latest PowerShell for new features and improvements! https://aka.ms/PSWindows

このメッセージは「最新のPowerShellをインストールして新機能と改善を手に入れよう!」という意味で、Microsoftが新しいPowerShell 7への移行を推奨しています。

重要な変更点(2020年から2025年)

PowerShellの2つのバージョン

現在、Windowsには2種類のPowerShellが存在します:

  1. Windows PowerShell 5.1(従来版)
    • Windows標準搭載、開発終了、セキュリティ更新のみ
    • 実行ファイル:powershell.exe
    • インストール先:C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0\
  2. PowerShell 7.x(最新版)
    • クロスプラットフォーム対応、活発に開発中
    • 実行ファイル:pwsh.exe
    • インストール先:C:\Program Files\PowerShell\7\

最新バージョン情報(2025年9月現在)

  • PowerShell 7.5.2:最新の通常版(2025年6月リリース)
  • PowerShell 7.4.11:LTS(長期サポート)版(2025年6月リリース)
  • PowerShell 7.6.0-preview.4:プレビュー版(開発中)

現在のPowerShellバージョンを確認する方法

ステップ1:Windows PowerShellを起動

  1. キーボードで「Windows」キーを押す
  2. 「powershell」と入力
  3. 表示された「Windows PowerShell」をクリック

ステップ2:バージョンを確認

以下のコマンドを入力してEnterキーを押します:

$PSVersionTable

表示例(Windows PowerShell 5.1の場合):

Name                           Value
----                           -----
PSVersion                      5.1.19041.4894
PSEdition                      Desktop
PSCompatibleVersions           {1.0, 2.0, 3.0, 4.0...}
BuildVersion                   10.0.19041.4894
CLRVersion                     4.0.30319.42000
WSManStackVersion              3.0
PSRemotingProtocolVersion      2.3
SerializationVersion           1.1.0.1

PowerShell 7のインストール方法(3つの方法)

方法1:winget(推奨・最も簡単)

wingetはWindows 11および最新のWindows 10に標準搭載されているパッケージマネージャーです。

手順:

  1. 管理者権限でWindows PowerShellを起動
    • スタートメニューで「powershell」と入力
    • 「Windows PowerShell」を右クリック
    • 「管理者として実行」を選択
  2. インストール可能なバージョンを確認
winget search Microsoft.PowerShell

結果例:

名前                  ID                            バージョン   ソース
---------------------------------------------------------------------
PowerShell            Microsoft.PowerShell          7.5.2.0     winget
PowerShell Preview    Microsoft.PowerShell.Preview  7.6.0.4     winget
  1. PowerShell 7をインストール 最新版をインストールする場合:
winget install --id Microsoft.PowerShell --source winget

LTS版を指定してインストールする場合:

winget install --id Microsoft.PowerShell --version 7.4.11
  1. インストールの進行状況を確認
    • ダウンロードとインストールが自動的に進みます
    • 「インストールが完了しました」と表示されたら完了

方法2:MSIインストーラー(サーバーや企業環境向け)

MSIインストーラーは、サーバー環境や企業環境でインストールプロセスを完全に制御したい場合に最適です。

手順:

  1. GitHubのリリースページにアクセス
    • ブラウザで https://github.com/PowerShell/PowerShell/releases にアクセス
    • 最新版(Latest)を探す
  2. 適切なインストーラーをダウンロード システムに応じて選択:
    • 64ビットWindowsPowerShell-7.5.2-win-x64.msi
    • 32ビットWindowsPowerShell-7.5.2-win-x86.msi
    • ARM版WindowsPowerShell-7.5.2-win-arm64.msi
    ※システムのビット数が不明な場合:
    1. 「設定」→「システム」→「詳細情報」
    2. 「システムの種類」を確認
  3. ダウンロードしたMSIファイルを実行
  4. インストールウィザードの手順 a. ようこそ画面
    • 「Next」をクリック
    b. ライセンス条項
    • 「I accept the terms in the License Agreement」にチェック
    • 「Next」をクリック
    c. インストール先の選択
    • デフォルト:C:\Program Files\PowerShell\7\
    • 変更不要であれば「Next」をクリック
    d. オプション機能(重要) 以下のオプションを確認:
    • Add PowerShell to Path Environment Variable(PATHに追加)
    • Register Windows Event Logging Manifest(イベントログ登録)
    • Enable PowerShell remoting(リモート機能を有効化)
    • Add ‘Open here’ context menus to Explorer(右クリックメニューに追加)
    • Add ‘Run with PowerShell 7’ context menu for PowerShell files
    e. インストール開始
    • 「Install」をクリック
    • 管理者権限の確認が表示されたら「はい」を選択
    f. 完了
    • 「Finish」をクリック

方法3:Microsoft Store(最も簡単だが制限あり)

手順:

  1. Microsoft Storeを開く
    • スタートメニューから「Microsoft Store」を起動
  2. PowerShellを検索
    • 検索ボックスに「PowerShell」と入力
  3. インストール
    • 「PowerShell」(Microsoftが公開)を選択
    • 「入手」または「インストール」をクリック

インストール後の確認と初期設定

インストールの確認

  1. 新しいPowerShell 7を起動
    • スタートメニューで「pwsh」または「PowerShell 7」を検索
    • アイコンが黒い背景のものが新しいPowerShell 7
  2. バージョンを確認
$PSVersionTable

正常な表示例:

Name                           Value
----                           -----
PSVersion                      7.5.2
PSEdition                      Core
GitCommitId                    7.5.2
OS                             Microsoft Windows 10.0.22631
Platform                       Win64
PSCompatibleVersions           {1.0, 2.0, 3.0, 4.0…}
PSRemotingProtocolVersion      2.3
SerializationVersion           1.1.0.1
WSManStackVersion              3.0

Windows Terminalでの設定(推奨)

Windows Terminalを使用している場合、PowerShell 7をデフォルトに設定できます:

  1. Windows Terminalの設定を開く
    • Windows Terminalを起動
    • 「Ctrl + ,」キーを押すか、タブ横の下向き矢印→「設定」
  2. 既定のプロファイルを変更
    • 「スタートアップ」→「既定のプロファイル」
    • ドロップダウンから「PowerShell」(pwsh.exe)を選択
    • 「保存」をクリック

起動時のメッセージを非表示にする(オプション)

Windows PowerShell 5.1の起動時メッセージを非表示にしたい場合、-NoLogoオプションを使用できます:

Windows Terminalの場合:

  1. 設定(settings.json)を開く
  2. Windows PowerShellプロファイルを見つける
  3. コマンドラインを以下のように変更:
"commandline": "powershell.exe -NoLogo"

PowerShell 7と5.1の共存について

PowerShell 7はWindows PowerShell 5.1と並行して実行できるように設計されています。

使い分けのポイント

  • PowerShell 7を使うべき場合
    • 新しいスクリプトの作成
    • クロスプラットフォーム対応が必要
    • 最新の機能を使いたい
    • パフォーマンスを重視
  • Windows PowerShell 5.1を使う場合
    • 古いスクリプトとの互換性が必要
    • 特定のWindows管理モジュールを使用
    • Active Directory管理など

実行ファイルの違い

# Windows PowerShell 5.1を起動
powershell.exe

# PowerShell 7を起動
pwsh.exe

自動更新の設定

PowerShell 7.2以降はMicrosoft Updateをサポートしており、Windows Updateを通じて自動更新が可能です。

Microsoft Updateを有効にする

MSIでインストールした場合、再インストール時に以下のオプションを有効にします:

msiexec.exe /i PowerShell-7.5.2-win-x64.msi ENABLE_MU=1

トラブルシューティング

問題1:wingetが使えない

エラーメッセージ

'winget' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

解決方法

  1. Windows Updateを最新にする
  2. Microsoft StoreからApp Installerをインストール
  3. それでも使えない場合はMSIインストーラーを使用

問題2:実行ポリシーエラー

エラーメッセージ

このシステムではスクリプトの実行が無効になっているため...

解決方法: 管理者権限でPowerShellを起動し、以下を実行:

Set-ExecutionPolicy -ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope CurrentUser

問題3:古いモジュールが動作しない

一部のWindows PowerShell専用モジュールは互換性の問題があります。

確認方法

Get-Module -ListAvailable

解決方法

  • Windows PowerShell 5.1を並行して使用
  • 互換性モードを有効化: Import-Module -UseWindowsPowerShell ModuleName

まとめ

PowerShell 7へのアップグレードは、3つの簡単な方法で実行できます:

  1. winget(最も簡単・推奨)
  2. MSIインストーラー(企業環境向け)
  3. Microsoft Store(制限あり)

PowerShell 7は高速で、新機能が豊富で、クロスプラットフォーム対応しているため、アップグレードする価値があります。Windows PowerShell 5.1も並行して使用できるため、安心して移行できます。

参考リンク

最終更新日:2025年9月15日

以下の記事は2020年時点の内容ですが、進化の状況を把握するため残しておきます。

WindowsにあるPowerShellを起動すると、
「新しいクロスプラットフォームの PowerShell をお試しください https://aka.ms/pscore6」という表示がされるので、メッセージにあるURLにアクセスして新しいものを導入することにしました。


現在のバージョンを確認するためには下記のコマンドを入力します。

$PSVersionTable

それで前述のURLにアクセスします。
ページが表示されたら右上に「PowerShellのダウンロード」という青いバナーがありますのでこれをクリックするとGitHubのダウンロードページに進めます。
しかし、今回は説明を読みながらにしたいのであえてページ中央付近の
「Windows への PowerShell のインストール」というリンクをクリックします。


次のページでは「インストーラー パッケージをダウンロードする」という項目にある、「GitHub のリリース」のリンクをクリックします。


GitHubのページに進んだら、上にあるプレビュー版にはしないので画面を下にスクロールしてリリースされたものをダウンロードします。GitHubに来る前、先ほどのマイクロソフトのページにある「MSI パッケージのインストール」という項目でダウンロードするファイル名は

PowerShell-<version>-win-<os-arch>.msi

となっていると書いてありました。
ですので「PowerShell-7.0.3-win-x64.msi」をクリックしてダウンロードします。

ダウンロードが完了したらファイルを実行して指示通りに進めていきます。途中にあらわれる「Optional Actions」につきましては初期値のままとして次に進みます。


インストール完了後はPowerShell7(x64)が追加されています。
背景が青から黒に変更されたみたいです。
また前のバージョンも残っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました