2025/9/12
【説明責任の放棄?言論封殺?武雄アジア大学公式Xアカウントが突然コメント欄を閉鎖】
武雄アジア大学の公式Xアカウントが昨晩、コメント欄を突如閉鎖しました。
コメントできるのは「大学アカウントがフォローしている一部の人」だけに制限。実質的に地元住民のほか、この事態に関心を寄せる国民の声を遮断しました。
武雄市から13億円、佐賀県から6億5,000万円の税金を投じた公共事業にも関わらず、批判や疑問に答える窓口を自ら閉ざした形です。
これは「説明責任の放棄」。
武雄市の小松政市長は「公益性がある」「武雄アジア大学を地域の宝に」と議会で繰り返しましたが、改めて伺いたい。
言論封殺をし、説明責任を放棄する学校法人旭学園と武雄アジア大学への支援について、
本当に公益性はありますか?
本当に地域の宝になるとお思いですか?
私には、この大学が地域の宝になる未来は見えません。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>こんどう けんじ (コンドウ ケンジ)>【説明責任の放棄?言論封殺?武雄アジア大学公式Xアカウントが突然コメント欄を閉鎖】武雄アジア大...