本文へ移動

豊田工業高等専門学校教員が学生に土下座させる 6月、「再実験実施の条件」として

2025年9月22日 20時48分 (9月22日 21時05分更新)
 愛知県豊田市栄生町の豊田工業高等専門学校で6月、教員が学生に土下座をさせたことが分かった。同校はホームページ(HP)に「本校教員によるハラスメントについて」と題した今月20日付の書面を掲載し、事案の概要を説明。「極めて不適切な指導」と認めた上で謝罪した。
 関係者によると、教員は事案発覚後の7月にも教壇に立っていた。学校はその後夏季休業に入った。
 HPに掲載された書面によると、6月に行われた実習科目で、教員が学生に対し「再実験実施の条件」として...

この記事・コンテンツの続きは会員限定です。
紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。

中日プラスに登録すると
中日新聞電子版が利用できる
会員向け記事が読み放題
各種メールマガジンで最新情報をお届け

※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井です。

よくある質問はこちら

関連キーワード

おすすめ情報

社会の新着

記事一覧