[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3368人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5611003.jpg[見る]


画像ファイル名:1758430556795.jpg-(147833 B)
147833 B25/09/21(日)13:55:56No.1355351921そうだねx1 15:51頃消えます
最近AIトレス流行ってるし伸びやすいけど、いろいろ面倒くさすぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/09/21(日)13:57:58No.1355352426そうだねx13
AIトレスして手描きっぽくするの凄く楽しい
225/09/21(日)13:58:05No.1355352455そうだねx20
AI絵は整いすぎってことを絵を描かない人はよくわかってない
だからすぐバレる
325/09/21(日)13:58:41No.1355352590そうだねx16
>AIトレスして手描きっぽくするの凄く楽しい
一応手描きじゃない?AI下敷きなだけで
425/09/21(日)13:59:32No.1355352780+
デフォルメ系統の絵柄のアニメ塗りが一番コストもパフォーマンスもちょうどいい
525/09/21(日)13:59:59No.1355352880そうだねx16
それなりに描ける人のトレスはほぼバレないと思うけどまるっきり描かないとか下手な人がやるとバレると思う
脳死で線なぞるだけだと立体感が出ないから
625/09/21(日)14:02:10No.1355353403そうだねx5
とりあえず外の輪郭は太くしてちゃんと入り抜きがあるように引けば線画はバレない
下手な奴は塗りでエアブラシ使うな
725/09/21(日)14:02:36No.1355353507そうだねx8
AIトレスは絵が上手いのに下手なんだよね
線が拙いと言うか
825/09/21(日)14:03:12No.1355353660+
>脳死で線なぞるだけだと立体感が出ないから
これ墨溜まり加えるだけでもだいぶ解消するんだよな
925/09/21(日)14:06:48No.1355354504そうだねx6
拙い技術で見たまんまなぞるからモロバレになりがち
1025/09/21(日)14:07:08No.1355354597+
絵は化粧みたいなもんだからな
1125/09/21(日)14:07:30No.1355354693そうだねx5
>AIトレスは絵が上手いのに下手なんだよね
>線が拙いと言うか
線がヨレてる奴多いけど、ちゃんと手ブレ補正入れてないか拡大しすぎてるせいだと思うわ
クリスタ使ってるなら「速度による手ぶれ補正」を設定するとかなり解消される
1225/09/21(日)14:08:17No.1355354888+
構図やバランスがいいのになんか下手ってのは普通の模写でも起こるからな
1325/09/21(日)14:11:19No.1355355590+
トレスは線画よりも塗りでバレるケースの方が多いから、塗り絵だけ上手くなればかなりいいところまで行けるんだよな
AIトレスならpixivでもAI明記しなくて大丈夫だし
1425/09/21(日)14:12:27No.1355355885そうだねx1
そういう努力をしたくないからトレスしてるのでは?
1525/09/21(日)14:13:44No.1355356211+
間違ってる部分をそのままトレースしちゃうとかな
1625/09/21(日)14:14:30No.1355356407そうだねx5
立体感のわりに線がゴミすぎと言うか
言語化が難しい
1725/09/21(日)14:16:17No.1355356883そうだねx26
バレると言いつつ絵整ってる人にトレス冤罪かけて荒らしてるのimgでもよく見るから根拠を示してないレスはまったく信用してない
1825/09/21(日)14:17:16No.1355357094そうだねx1
>立体感のわりに線がゴミすぎと言うか
大体の場合は入り抜きのないペンで力んでトレースしてるからメリハリのない均一な死んでる線になっちゃってるんだよね
1925/09/21(日)14:18:48No.1355357473そうだねx1
別にバレてもいいやという強い気持ちが必要
2025/09/21(日)14:18:50No.1355357476そうだねx7
>そういう努力をしたくないからトレスしてるのでは?
努力をしたくないならそもそもトレスもしないだろ
2125/09/21(日)14:20:04 ID:wvUnItAINo.1355357800+
削除依頼によって隔離されました
小僧報告用
https://x.com/kureore3?s=09 [link]
fu5587623.jpg [link]
2225/09/21(日)14:20:28No.1355357892そうだねx7
努力をゼロにしたいんじゃなくて自分が楽しめる範囲内の作業量に収めたいんだ
2325/09/21(日)14:24:52No.1355359004そうだねx10
商業絵パクってるならともかくAI絵のトレスで違和感ある部分は自前で修正してるのはそれもう描き方の手法の一種じゃねえかな
2425/09/21(日)14:25:40No.1355359217+
そもそもミリペンの絵生成してるから入り抜きなんてないぜ
2525/09/21(日)14:25:54No.1355359281そうだねx1
別にトレスの対象がAIだろうが他人の絵だろうが問題なのはトレスした事実を隠して自分の作品にだって偽ることで
トレス自体は努力でもなんでも勝手にすればいいんじゃないか
2625/09/21(日)14:27:11No.1355359639+
>商業絵パクってるならともかくAI絵のトレスで違和感ある部分は自前で修正してるのはそれもう描き方の手法の一種じゃねえかな
普通に描くより絶対面倒だからな…
2725/09/21(日)14:27:22No.1355359681そうだねx6
絵が上手くなりたくてやるんならいきなり始めるのが模写じゃなくトレスなのは歪だなとは思う
2825/09/21(日)14:27:57No.1355359837+
AIに手書きっぽく出力して貰えばいいだけじゃない
2925/09/21(日)14:28:33No.1355359990+
少なくともAI絵の違和感を修正するにしてもある程度絵心は必要
3025/09/21(日)14:29:08No.1355360169そうだねx2
>別にトレスの対象がAIだろうが他人の絵だろうが問題なのはトレスした事実を隠して自分の作品にだって偽ることで
他人の絵ならトラブル起こるかもだけど自分で生成した絵なら何も怒られる要素ないよね
3125/09/21(日)14:29:10No.1355360182そうだねx11
>バレると言いつつ絵整ってる人にトレス冤罪かけて荒らしてるのimgでもよく見るから根拠を示してないレスはまったく信用してない
冤罪かどうかの証明できるのか・・・
3225/09/21(日)14:29:19No.1355360224そうだねx1
えっ誰のものでもない絵を写したものも報告義務あるの?
3325/09/21(日)14:29:39No.1355360317そうだねx12
倫理的にトレスがどうのこうのって話以前に下手だと隠しても普通にバレてみっともないだけなんだよね
3425/09/21(日)14:29:57No.1355360391そうだねx2
たまに誤魔化すためにラフから描いてますが~?とお出しする人いるけど
まさしく完成絵から後付けで起こしたラフだと見え見えなので
黙ってる方が疑惑止まりでマシってこと分からないんだろうな
AIトレスは破綻した箇所が無けりゃ正直もう分からんけど
偽装ラフは形だけ完璧に取れてる不自然さが物凄く分かりやすい
3525/09/21(日)14:30:08No.1355360437そうだねx19
>冤罪かどうかの証明できるのか・・・
そこはトレスである証明をしろよ
3625/09/21(日)14:30:16No.1355360471+
自分好みのえっちな絵を描きたいくらいだから
3725/09/21(日)14:30:29No.1355360509そうだねx8
ここでもお題でやってるやついるよね
3825/09/21(日)14:30:32No.1355360525+
>>バレると言いつつ絵整ってる人にトレス冤罪かけて荒らしてるのimgでもよく見るから根拠を示してないレスはまったく信用してない
>冤罪かどうかの証明できるのか・・・
俺が見たスレではその後手書きがお出しされた
3925/09/21(日)14:30:48No.1355360590そうだねx6
言いがかりにしか見えない
4025/09/21(日)14:31:39No.1355360778そうだねx3
スレ画はバレて垢消ししたね
4125/09/21(日)14:31:51No.1355360834そうだねx14
どっかでバレるだろうにそんなに自分が描いたことにしたいかね
4225/09/21(日)14:31:58No.1355360864+
上手い絵を描くために道具を駆使するのは普通のこと
4325/09/21(日)14:32:13No.1355360931そうだねx6
絵師粘着の手段が増えただけだしな…
4425/09/21(日)14:32:26No.1355360976そうだねx12
難癖つけるしか能がない絵も描けないしAIも使えないうんこ製造機がいるのは知ってるよ
4525/09/21(日)14:32:38No.1355361025そうだねx11
隠しているAIトレスはスキルツリーが歪に見えるんだよ
この部分を描ける技量があるのにココの技術は育ってないって事ある?みたいな事が頻出する
4625/09/21(日)14:32:43No.1355361049+
>上手い絵を描くために道具を駆使するのは普通のこと
道具を使うこと自体を咎められてると勘違いしてるから余計にドツボにはまる
4725/09/21(日)14:32:57No.1355361115そうだねx1
>スレ画はバレて垢消ししたね
鍵にしてるだけでまだ生きてるよ
4825/09/21(日)14:33:40No.1355361272そうだねx5
>ここでもお題でやってるやついるよね
お題ってそんなルールがある訳でもないでしょ
4925/09/21(日)14:33:41No.1355361282そうだねx8
言いがかりで追い詰めて鍵垢にしたら勝利宣言かすげー
5025/09/21(日)14:34:00No.1355361340そうだねx8
目だけは肥えてるからトレスに頼らないと自分の下手さに耐えられないとこはあるとは思う
5125/09/21(日)14:35:20No.1355361661そうだねx1
スキルツリーw
5225/09/21(日)14:35:29No.1355361700+
ぶっちゃけここだけの話なら版権絵トレスしてコラするの昔からやってるから強く言えん
5325/09/21(日)14:35:30No.1355361706そうだねx3
いくら上手くても模写でこんなあちこち形ここまで一致しねぇ~って手書きに元絵と重ねてトレス指摘したら
手書きでトレスくらい普通だろとかトレス検証とかキッショとか言われまくってえんえん泣いちゃった
5425/09/21(日)14:35:35No.1355361726そうだねx2
>どっかでバレるだろうにそんなに自分が描いたことにしたいかね
自分で生成した画像なら自分で描いたと言えるんじゃない?
ある程度プロンプトを試行錯したり加筆したら著作物になるんだし
5525/09/21(日)14:35:38No.1355361744そうだねx1
何を下地にしたっていいけど下地に依存しすぎてもいつまで経っても上手くはならんだけだわな
5625/09/21(日)14:35:46No.1355361779そうだねx7
>言いがかりで追い詰めて鍵垢にしたら勝利宣言かすげー
あと普通にトレパクしてた
5725/09/21(日)14:35:49No.1355361788そうだねx3
>目だけは肥えてるからトレスに頼らないと自分の下手さに耐えられないとこはあるとは思う
叩き目的の批評から始めた奴の典型
5825/09/21(日)14:35:55No.1355361825そうだねx1
>隠しているAIトレスはスキルツリーが歪に見えるんだよ
>この部分を描ける技量があるのにココの技術は育ってないって事ある?みたいな事が頻出する
ツリーで言うと隣や以前にある技術が育っていないみたいなのね
5925/09/21(日)14:35:59No.1355361840そうだねx6
燻製おじさんもやってるしなAIトレス
6025/09/21(日)14:36:02No.1355361852+
まぁ実際スレ画はほぼクロでしょ
100%使ってると言い切れないのがAIトレスだけれども
6125/09/21(日)14:36:26No.1355361966そうだねx3
>>目だけは肥えてるからトレスに頼らないと自分の下手さに耐えられないとこはあるとは思う
>叩き目的の批評から始めた奴の典型
会話になってねえ
6225/09/21(日)14:36:45No.1355362045+
AIトレスっぽいけど差分いっぱいのやつとかどうしてんの
6325/09/21(日)14:36:53No.1355362077+
自分たちが言ったもん勝ちにしたせいなのにね
6425/09/21(日)14:36:55No.1355362080+
トレスは元絵と重ねれば分かるんだろうけどAIトレスってそんな断言できるほど分かるもんなの?
6525/09/21(日)14:37:08No.1355362130そうだねx3
>>目だけは肥えてるからトレスに頼らないと自分の下手さに耐えられないとこはあるとは思う
>叩き目的の批評から始めた奴の典型
結論ありきで妄想と現実ごっちゃにするのやめたほうがいいよ
6625/09/21(日)14:37:15No.1355362160+
>何を下地にしたっていいけど下地に依存しすぎてもいつまで経っても上手くはならんだけだわな
別に上手くなることが目的じゃないんだから良くないか?
6725/09/21(日)14:37:18No.1355362173そうだねx2
元トレパクラーが多い…
6825/09/21(日)14:37:19No.1355362180そうだねx1
>>>目だけは肥えてるからトレスに頼らないと自分の下手さに耐えられないとこはあるとは思う
>>叩き目的の批評から始めた奴の典型
>会話になってねえ
相手してもらえるレス見つけた奴の典型
6925/09/21(日)14:37:24No.1355362206+
>トレスは元絵と重ねれば分かるんだろうけどAIトレスってそんな断言できるほど分かるもんなの?
スキルツリーがいびつらしいよ
7025/09/21(日)14:37:40No.1355362263そうだねx9
>最近AIトレス流行ってる
俺エスパーだけどそもそもこの時点で妄想だと思うよ
7125/09/21(日)14:37:58No.1355362349+
それさっき笑われてるよ?
7225/09/21(日)14:38:06No.1355362381そうだねx1
スキルツリーってどんなかんじなの
説明してよ
7325/09/21(日)14:38:10No.1355362391+
書き込みをした人によって削除されました
7425/09/21(日)14:38:16No.1355362422そうだねx5
普段から二次創作(著作権侵害)の是非は権利者の判断次第とか言っておきながらトレパクになると部外者がしゃしゃり出てくるの何なんだろうね
7525/09/21(日)14:38:21No.1355362446+
はしゃいじゃってまあ…
7625/09/21(日)14:38:21No.1355362448そうだねx1
>トレスは元絵と重ねれば分かるんだろうけどAIトレスってそんな断言できるほど分かるもんなの?
わかるにはわかるが、断言してる奴は総じてヤバい奴らだと思うよ
証明なんて誰にも出来ないんだから
7725/09/21(日)14:38:43No.1355362534そうだねx2
スレ画がAIトレスだったとしたら俺はいびつさに気付けない
7825/09/21(日)14:38:55No.1355362586+
相手してほしいだけだからなあ…
7925/09/21(日)14:39:01No.1355362618そうだねx1
>>何を下地にしたっていいけど下地に依存しすぎてもいつまで経っても上手くはならんだけだわな
>別に上手くなることが目的じゃないんだから良くないか?
上手くなるのが目的でもないのにトレスするの⋯?
なんで⋯?
8025/09/21(日)14:39:11No.1355362669そうだねx5
3Dポーズモデルトレスするのも出力したAI絵トレスするのも同じよ
8125/09/21(日)14:39:24No.1355362724+
断言は誰にでも出来る(断言)
8225/09/21(日)14:39:28No.1355362743そうだねx2
>普段から二次創作(著作権侵害)の是非は権利者の判断次第とか言っておきながらトレパクになると部外者がしゃしゃり出てくるの何なんだろうね
それぞれが別の人間が言ってるからですかね
8325/09/21(日)14:39:32No.1355362761そうだねx5
わざわざ劣化させる意味がわからない
堂々とAIですって表記してるAI絵師のが良い
8425/09/21(日)14:39:49No.1355362830+
>何を下地にしたっていいけど下地に依存しすぎてもいつまで経っても上手くはならんだけだわな
道具依存の度合いが高いのはそうだけどそれも上手さだよ
8525/09/21(日)14:39:58No.1355362868そうだねx8
反AIってこうやって敵増やしてんだろうなという典型例
判定基準が自分の感覚でしかない
8625/09/21(日)14:40:04No.1355362888+
そもそもトレパクもAI学習も絵描き本人が駄目だしてんじゃん
8725/09/21(日)14:40:06No.1355362901+
>俺エスパーだけどそもそもこの時点で妄想だと思うよ
どの界隈でも流行ってるのはガチ
人気界隈なら3~4桁フォロワーでバレずにトレスしてるっぽい人らがかなりいるわ
8825/09/21(日)14:40:33No.1355363023そうだねx1
>AIに手書きっぽく出力して貰えばいいだけじゃない
綺麗すぎて手書きに見えねぇ
8925/09/21(日)14:40:36No.1355363038そうだねx1
>トレスは元絵と重ねれば分かるんだろうけどAIトレスってそんな断言できるほど分かるもんなの?
俺は使ってないから知らんけどNAIのベテランは見れば構図とかで大体察するらしいね
前に急にやる気出したと思った手書きの人がNAIトレス指摘されてから急に全然描かなくなって答え合わせか?ってなったことあるわ
9025/09/21(日)14:40:41No.1355363057そうだねx2
>どの界隈でも流行ってるのはガチ
>人気界隈なら3~4桁フォロワーでバレずにトレスしてるっぽい人らがかなりいるわ
キチガイすぎんだろ
9125/09/21(日)14:40:47No.1355363083そうだねx7
>>何を下地にしたっていいけど下地に依存しすぎてもいつまで経っても上手くはならんだけだわな
>道具依存の度合いが高いのはそうだけどそれも上手さだよ
AI以前にいままでうまくなったトレパクラーがいねーのが全てだろ
9225/09/21(日)14:40:48No.1355363094+
>反AIってこうやって敵増やしてんだろうなという典型例
>判定基準が自分の感覚でしかない
立場がどうとか以前に逆にこのスレでそうじゃないのいるの?
9325/09/21(日)14:40:56No.1355363126そうだねx12
>反AIってこうやって敵増やしてんだろうなという典型例
>判定基準が自分の感覚でしかない
反とかじゃ無くて嘘つくなパクるなって話そんなに難しいか?
9425/09/21(日)14:41:09No.1355363174+
>俺エスパーだけどそもそもこの時点で妄想だと思うよ
たまに見かける程度にはやってる人見るよ
急に上手くなってて面白いよ
9525/09/21(日)14:41:13No.1355363193+
AIの話題性をこうして必死に維持して保ってる流行り?
9625/09/21(日)14:41:16No.1355363213+
純粋に上手い絵を手で描きたいなら一番手っ取り早い手段ではある
9725/09/21(日)14:41:27No.1355363264+
>AIトレスは破綻した箇所が無けりゃ正直もう分からんけど
>偽装ラフは形だけ完璧に取れてる不自然さが物凄く分かりやすい
三流絵師の下手自慢はいいから
9825/09/21(日)14:41:30No.1355363274そうだねx7
>反AIってこうやって敵増やしてんだろうなという典型例
>判定基準が自分の感覚でしかない
出た出た
9925/09/21(日)14:41:43No.1355363337+
そもそもトレスを本当の意味でトレスと感じさせない奴は地力の画力がちゃんとあるだけだ
10025/09/21(日)14:41:53No.1355363385そうだねx3
>反とかじゃ無くて嘘つくなパクるなって話そんなに難しいか?
嘘ついてるかどうかの判断基準がお前の感覚じゃダメなんだよ
10125/09/21(日)14:41:57No.1355363396そうだねx4
そもそも悪くない上に根拠もないっていう2段階の頭の悪さ
10225/09/21(日)14:42:00No.1355363407+
(まずかったんだな)
10325/09/21(日)14:42:11No.1355363447+
ペンの設定デフォだったり線拾うの下手だから見て分かる
10425/09/21(日)14:42:20No.1355363485そうだねx1
都合が悪くなると罵ってレスポンチの流れに持っていって誤魔化そうとするのやめなよ
10525/09/21(日)14:42:26No.1355363515+
結局AI使ってもお前はお前
10625/09/21(日)14:42:40No.1355363584そうだねx2
AI生成をパクるって言ってる時点でそれが嘘だよね
10725/09/21(日)14:42:47No.1355363607+
>都合が悪くなると罵ってレスポンチの流れに持っていって誤魔化そうとするのやめなよ
もうちょっと続けさせてあげなよ
10825/09/21(日)14:42:55No.1355363640そうだねx1
逆にやましいことがないつもりならなんでひた隠しにするんだ
10925/09/21(日)14:42:56No.1355363647そうだねx7
>嘘ついてるかどうかの判断基準がお前の感覚じゃダメなんだよ
反AIの判断はあなたの基準ですよね
11025/09/21(日)14:43:14No.1355363721そうだねx9
>そもそも悪くない上に根拠もないっていう2段階の頭の悪さ
嘘つくのは良くねぇやな
11125/09/21(日)14:43:16No.1355363732そうだねx1
>スキルツリーってどんなかんじなの
二刀流の先に三刀流かあるとか
11225/09/21(日)14:43:21No.1355363755そうだねx1
>隠しているAIトレスはスキルツリーが歪に見えるんだよ
>この部分を描ける技量があるのにココの技術は育ってないって事ある?みたいな事が頻出する
つまりそこそこ書けるやつがトレスしだしたら絶対バレない?
11325/09/21(日)14:43:38No.1355363829そうだねx2
>逆にやましいことがないつもりならなんでひた隠しにするんだ
だから隠してるってのがお前の妄想でしかないだろ
11425/09/21(日)14:44:04No.1355363926そうだねx6
>キチガイすぎんだろ
言っておくけど俺AIトレスしてる側だし全然してもいいと思ってるぞ
ただ、フォロワー多くてもたまにマスピ顔がメディア欄に入ってたり下手なエアブラシの使い方してるの見たら「やり方下手だなぁ」って感じる
11525/09/21(日)14:44:14No.1355363961そうだねx7
>>逆にやましいことがないつもりならなんでひた隠しにするんだ
>だから隠してるってのがお前の妄想でしかないだろ
現にトレパクはいくつも存在するのに妄想とは⋯?
11625/09/21(日)14:44:19No.1355363973+
>つまりそこそこ書けるやつがトレスしだしたら絶対バレない?
そうだよ?そしてそういう人にはあまり意味がない
11725/09/21(日)14:44:45No.1355364078+
救いようがねえや
11825/09/21(日)14:44:57No.1355364124そうだねx5
>>>逆にやましいことがないつもりならなんでひた隠しにするんだ
>>だから隠してるってのがお前の妄想でしかないだろ
>現にトレパクはいくつも存在するのに妄想とは⋯?
バレた奴かもしれない
11925/09/21(日)14:45:10No.1355364169+
そもそもトレスをバレないようにできるほどの画力があるやつはわざわざトレスする必要がない
12025/09/21(日)14:45:15No.1355364188そうだねx1
>そうだよ?そしてそういう人にはあまり意味がない
時短になるよ
12125/09/21(日)14:45:32No.1355364254そうだねx8
AIに限らずトレパク全般そうだけど盗んでる人って楽することが目的だから
隠すための手間も面倒になって上達どころか
パクリさえもどんどん雑で下手になって行く印象の方が強い
そうやってモロパクリになって行ってバレるという
12225/09/21(日)14:45:37No.1355364274+
>救いようがねえや
誰に対して言ってるのかわからない場の空気を悪くしたいだけのやつ~!
12325/09/21(日)14:45:43No.1355364290そうだねx3
普段絵を描かない人が祭りに参加するためにトレス使って付け焼刃してるのは微笑ましいから面白かったら見守って差し上げろ
つまらなかったら処していい
12425/09/21(日)14:45:44No.1355364297+
>>そうだよ?そしてそういう人にはあまり意味がない
>時短になるよ
なるの?
12525/09/21(日)14:45:52No.1355364331そうだねx1
着々と陰謀論者になっていってるなあ
12625/09/21(日)14:45:53No.1355364337+
>ペンの設定デフォだったり線拾うの下手だから見て分かる
ザラつきペン使うかペンのランダム値いじるだけでかなり改善されるんだけどなぁ
12725/09/21(日)14:46:10No.1355364410そうだねx1
>>>>逆にやましいことがないつもりならなんでひた隠しにするんだ
>>>だから隠してるってのがお前の妄想でしかないだろ
>>現にトレパクはいくつも存在するのに妄想とは⋯?
>バレた奴かもしれない
言ってるそばから妄想に妄想を重ねていくのを自分で証明するなよ
12825/09/21(日)14:46:16No.1355364431+
わざわざ他人の絵引っ張ってトレスするのが時短になるか⋯?
12925/09/21(日)14:46:35No.1355364514+
>なるの?
自身の絵を学習させて構図が似たり寄ったりのは時短になる
13025/09/21(日)14:46:49No.1355364572そうだねx7
>AIに限らずトレパク全般そうだけど盗んでる人って楽することが目的だから
>隠すための手間も面倒になって上達どころか
>パクリさえもどんどん雑で下手になって行く印象の方が強い
>そうやってモロパクリになって行ってバレるという
まさに今ホモ絵師がそれやってソシャゲの絵の差し替え騒動になってる
13125/09/21(日)14:47:04No.1355364628+
嘘ついたりバレたから何なんだという話ではある
13225/09/21(日)14:47:17No.1355364684+
>言ってるそばから妄想に妄想を重ねていくのを自分で証明するなよ
さっきからそうやって実例が存在する話を妄想だって言い張ってるだけだけど⋯
13325/09/21(日)14:47:34No.1355364743+
ていうか大体の奴は嘘ついてないだろ、AI使ってるって言ってないだけで
13425/09/21(日)14:47:38No.1355364751そうだねx4
>>なるの?
>自身の絵を学習させて構図が似たり寄ったりのは時短になる
でもそれ言ってるの絵師じゃねぇしなぁ…
13525/09/21(日)14:47:48No.1355364808+
顔周り上手いのにスカートとかフリルの構造がぐちゃっと謎構造になってるのはAIトレスっぽかったな
思っただけで別に指摘したりはしないけど
13625/09/21(日)14:47:51No.1355364827そうだねx6
>嘘ついたりバレたから何なんだという話ではある
社会から弾き出される
13725/09/21(日)14:47:51No.1355364828+
>嘘ついたりバレたから何なんだという話ではある
絵で食っていこうとしたらペンネームに傷がつくのは割と致命的じゃないかな
13825/09/21(日)14:48:03No.1355364873そうだねx1
>嘘ついたりバレたから何なんだという話ではある
どうもこうもその結果いらんトラブル招いてるが
13925/09/21(日)14:48:09No.1355364900そうだねx9
>嘘ついたりバレたから何なんだという話ではある
それはよくないだろフツーに
信用の話
14025/09/21(日)14:48:11No.1355364906そうだねx1
精度の高い資料見ながら描くのに時短にならない訳ないだろ
14125/09/21(日)14:48:42No.1355365052そうだねx3
顔だけうまいなんてわりとみんなそうだろ…
14225/09/21(日)14:48:46No.1355365067そうだねx1
実例があることと
対象物がどうかを区別できる知能がないと現代社会で暮らすのは難しい
14325/09/21(日)14:48:57No.1355365123+
>精度の高い資料見ながら描くのに時短にならない訳ないだろ
資料を見ながら描くのと資料を直接トレースするのは全く別の話だよ
14425/09/21(日)14:48:57No.1355365124そうだねx1
>嘘ついたりバレたから何なんだという話ではある
はい社会性ゼロ
14525/09/21(日)14:49:13No.1355365201そうだねx4
ていうかどっちの立場にしろこの絵描きの事はどうでも良くて自分の持論の叩き棒にしているだけだろ
14625/09/21(日)14:49:29No.1355365288そうだねx9
>嘘ついたりバレたから何なんだという話ではある
「」ってたまにマジモン混ざるからコエーんだよな
14725/09/21(日)14:49:41No.1355365342そうだねx1
>顔だけうまいなんてわりとみんなそうだろ…
こういう所だけで絵描けない奴に限って自信満々にAI判定してるんだなってなるよね
14825/09/21(日)14:49:46No.1355365364+
歌手とか基本声帯次第だしサユリの人はそれを苦に若いのに亡くなったし…
録音技術とかとった音加工してやる分野もあるにはあるけどそこまでではないし
なまで演奏歌ってというのが主流でサイボークかが進んでない
それに比べるとサイボーク化が比較的進んでるように思うから技法が混雑するのはそこまで不思議なことではないのでは…
14925/09/21(日)14:49:47No.1355365368+
>実例があることと
>対象物がどうかを区別できる知能がないと現代社会で暮らすのは難しい
実例を指してどうしてそんな事するんだろうって言ってるのに
それを妄想だって馬鹿の一つ覚えを繰り返してるだけだけど⋯
15025/09/21(日)14:49:56No.1355365410+
俺はAIトレスをする男
AIトレスします→構図が気に入らなくなります→全部消します→全部描き直します→完成!
一昨日これやった
15125/09/21(日)14:50:51No.1355365660+
>実例を指してどうしてそんな事するんだろうって言ってるのに
>それを妄想だって馬鹿の一つ覚えを繰り返してるだけだけど⋯
冤罪だった事例もあるからね
15225/09/21(日)14:50:51No.1355365661+
フリル結構むずくない…?
15325/09/21(日)14:50:55No.1355365685そうだねx4
騙してるのがそもそもの問題
15425/09/21(日)14:51:16No.1355365770+
>>顔だけうまいなんてわりとみんなそうだろ…
>こういう所だけで絵描けない奴に限って自信満々にAI判定してるんだなってなるよね
難癖だの妄想がどうのこうのって言う割にやってることまるっきり同じなのはギャグなのかね
15525/09/21(日)14:51:18No.1355365781+
>ていうかどっちの立場にしろこの絵描きの事はどうでも良くて自分の持論の叩き棒にしているだけだろ
何かを叩いて気持ちよくなりたいだけなのが透けて見えるうっすいレスしかしてないから乱立してもまともに相手してもらえないんだよなこいつは
15625/09/21(日)14:51:19No.1355365789そうだねx5
俺もトレスはしないけどどんなに描き慣れた簡単なものでも絶対に資料を横に置いて
見ながらじゃないと描けない病に長い年月をかけて蝕まれていったから
トレスしてる人ってもうトレスすることが当たり前の行為で癖になってるんだろうなぁって思う
15725/09/21(日)14:51:26No.1355365816+
フリルなんて目立つところかこだわり持ってる人以外はフリルペンでそれっぽく描いてるだけだからぐっちゃぐちゃだよ
15825/09/21(日)14:51:37No.1355365867そうだねx1
>>実例を指してどうしてそんな事するんだろうって言ってるのに
>>それを妄想だって馬鹿の一つ覚えを繰り返してるだけだけど⋯
>冤罪だった事例もあるからね
冤罪の話をまずしてないんだけど⋯
15925/09/21(日)14:51:49No.1355365923そうだねx1
絵をアップロードする時に画材や参考資料を申告するケースそんなにある?
16025/09/21(日)14:52:11No.1355366014+
叩くこと自体が目的のやつは口汚く罵り始めるからわかりやすい
16125/09/21(日)14:53:13No.1355366268そうだねx2
>絵をアップロードする時に画材や参考資料を申告するケースそんなにある?
最近はスレウンコみたいなAI認定キチガイに絡まれるの避けるためにブラシこれ使ってますとかタイムラプス公開してる人多いね
16225/09/21(日)14:53:42No.1355366393そうだねx1
これだけ綺麗に顔や体の形整えられるのに線の引き方の知識は一切無いのは相当に歪だと思う
16325/09/21(日)14:53:51No.1355366421+
>絵をアップロードする時に画材や参考資料を申告するケースそんなにある?
トレスが世間的にどう認識されてるかわかってるからいらんトラブルを回避するだけでしかない
事前に明かせばごちゃごちゃ言うのも出てこないのでしない理由も特にない
16425/09/21(日)14:54:19No.1355366525+
創作なんだから嘘でもいいじゃないって思うけどなあ
16525/09/21(日)14:54:44No.1355366621そうだねx6
>創作なんだから嘘でもいいじゃないって思うけどなあ
すげえ
何言ってんのかさっぱりわかんねえ
16625/09/21(日)14:55:02No.1355366715+
タイムラプスファイル容量重たいし切ってるんだけど録画しておいた方がいいんかな…
16725/09/21(日)14:55:12No.1355366756そうだねx3
>俺もトレスはしないけどどんなに描き慣れた簡単なものでも絶対に資料を横に置いて
>見ながらじゃないと描けない病に長い年月をかけて蝕まれていったから
>トレスしてる人ってもうトレスすることが当たり前の行為で癖になってるんだろうなぁって思う
資料はちゃんと見て書けはむしろどこでも散々言われることでは
16825/09/21(日)14:55:20No.1355366787そうだねx3
少なくとも他の人の絵をトレスするよりはマシ
16925/09/21(日)14:55:44No.1355366869+
>すげえ
>何言ってんのかさっぱりわかんねえ
ディープフェイクみたいなデメリットはないじゃん
17025/09/21(日)14:55:58No.1355366921そうだねx3
>タイムラプスファイル容量重たいし切ってるんだけど録画しておいた方がいいんかな…
タイムラプスあげても「トレス元の下敷きが見えないよう設定してるんだ!」って言われるだけだぞ
17125/09/21(日)14:56:19No.1355367013そうだねx7
>創作なんだから嘘でもいいじゃないって思うけどなあ
まじで理解力ゼロのいっちょかみって感じ
17225/09/21(日)14:56:30No.1355367052そうだねx3
>タイムラプスファイル容量重たいし切ってるんだけど録画しておいた方がいいんかな…
タイムラプスもAIでつくってる!!みたいなイチャモンに変わるだけ
17325/09/21(日)14:56:32No.1355367061そうだねx3
>>すげえ
>>何言ってんのかさっぱりわかんねえ
>ディープフェイクみたいなデメリットはないじゃん
デメリットがなけりゃ嘘でもいいって理屈がわかんねえよ⋯
17425/09/21(日)14:56:58No.1355367162そうだねx2
AIトレスの問題点ってなんなんだ?
元のAI絵も生成した時点では著作権なくなってるわけだし
17525/09/21(日)14:57:06No.1355367196そうだねx10
AIバレしたやつのヘンテコタイムラプスすき
17625/09/21(日)14:57:41No.1355367336+
>タイムラプスファイル容量重たいし切ってるんだけど録画しておいた方がいいんかな…
提出義務でもない限りラフを段階で残しときゃいいでしょ…
そもそもとして潔白訴える場面になんか出くわさないと思うし
17725/09/21(日)14:57:43No.1355367341+
いうてタイムラプスも生成できるからな・・・
17825/09/21(日)14:57:44No.1355367347そうだねx7
>AIバレしたやつのヘンテコタイムラプスすき
コピー機みたいな描き方してて笑ったことある
17925/09/21(日)14:57:53No.1355367391そうだねx1
そもそもAIがそこかしこで学習禁止されるくらいには絵描き自体に嫌われてるものだけど⋯
そのAI使ってトレスしてなんの問題もないと思ってる方がやばくない?
18025/09/21(日)14:57:54No.1355367394そうだねx4
キチガイに譲歩したら更につけあがるだけだから証拠の為にとかでタイムラプス保存せんでええよ
18125/09/21(日)14:58:23No.1355367531そうだねx2
>そもそもAIがそこかしこで学習禁止されるくらいには絵描き自体に嫌われてるものだけど⋯
>そのAI使ってトレスしてなんの問題もないと思ってる方がやばくない?
それはただの感情じゃん
18225/09/21(日)14:58:30No.1355367562そうだねx2
やってません!これが証拠です!って準備がいいほど逆に怪しくなるやーつ
18325/09/21(日)14:58:41No.1355367608+
別にしてないならまともに取り合わなきゃいいだけでは
してないなら証拠はだしようがないんだし
18425/09/21(日)14:58:56No.1355367680そうだねx7
AIトレスじゃないけどさっき壁尻イクゥ~ネタで手書き装ってモロ加工の絵を投稿してそれを指摘されたら
DOROでこんなにキレ散らかす子いるのウケる→その書き込みを自分で削除→スレ爆破のコンボキメてる「」がいて面白かった
18525/09/21(日)14:59:02No.1355367702そうだねx5
>AIバレしたやつのヘンテコタイムラプスすき
Hくんは愚かでしたね...
18625/09/21(日)14:59:12No.1355367746+
正直絡まれるの対策としては開示請求気軽にするようにするほうが効果高いと思うんだよね
18725/09/21(日)14:59:21No.1355367788そうだねx7
AIトレスの是非はともかくとして頑張って上手くなった人にトレス疑惑かけて潰して冤罪でもAIトレスする奴がいるのが悪いって開き直るのは性根が腐ってるとしか言いようがない
18825/09/21(日)14:59:31No.1355367832そうだねx1
>>そもそもAIがそこかしこで学習禁止されるくらいには絵描き自体に嫌われてるものだけど⋯
>>そのAI使ってトレスしてなんの問題もないと思ってる方がやばくない?
>それはただの感情じゃん
犯罪じゃなければ何してもいいいみたいな思考をしてるな
18925/09/21(日)14:59:48No.1355367895そうだねx5
>AIトレスじゃないけどさっき壁尻イクゥ~ネタで手書き装ってモロ加工の絵を投稿してそれを指摘されたら
>DOROでこんなにキレ散らかす子いるのウケる→その書き込みを自分で削除→スレ爆破のコンボキメてる「」がいて面白かった
そんな面白いのがあったならもっと早く教えろ
19025/09/21(日)14:59:58No.1355367939+
タイムラプス捏造自体ができちゃった時点で証拠能力なくなるから構うだけ無駄
19125/09/21(日)15:00:11No.1355367993+
手で描いてるなら作品をちゃんとpixivとかに置いておけばAIを疑われることはそうそう無いと思う
だいたい分かるからねAIには無い絵柄の変遷みたいなのが
作品全消し癖がある人はちょっと危ないけど
19225/09/21(日)15:00:15No.1355368012そうだねx3
>>>そもそもAIがそこかしこで学習禁止されるくらいには絵描き自体に嫌われてるものだけど⋯
>>>そのAI使ってトレスしてなんの問題もないと思ってる方がやばくない?
>>それはただの感情じゃん
>犯罪じゃなければ何してもいいいみたいな思考をしてるな
お前は感情のためなら犯罪犯しても正義だみたいな思考なんだな
19325/09/21(日)15:00:20No.1355368030そうだねx1
>それはただの感情じゃん
だから嫌われてるだけだよ
何が問題って言うならそういう態度が問題
19425/09/21(日)15:00:20No.1355368031そうだねx4
>そもそもAIがそこかしこで学習禁止されるくらいには絵描き自体に嫌われてるものだけど⋯
>そのAI使ってトレスしてなんの問題もないと思ってる方がやばくない?
トレスしてる時点で手描きだし、学習とは別の話じゃん
19525/09/21(日)15:00:31No.1355368077そうだねx4
>犯罪じゃなければ何してもいいいみたいな思考をしてるな
法治国家だからその思考で正しいんだよ…
19625/09/21(日)15:00:49No.1355368155+
正直5分くらいで描いた適当背景だけAIに整えてほしい…でも一部でも利用するとAI絵になっちまう…キャラだけ描きてぇ
19725/09/21(日)15:00:49No.1355368157そうだねx1
もう手書きとか生成とかそういう区別やめましょうよ
19825/09/21(日)15:01:07No.1355368227そうだねx3
感情で突っかかってくる奴は感情でしか動いてない虫みたいなもんだから殺虫剤かけてスルーするのがいい
19925/09/21(日)15:01:08No.1355368231+
重くなるからタイムラプスとってないけど
俺の画像ファイルのクソみたいに汚いレイヤーの山を見せたら
こりゃ手描きだわ…と納得させる自信はある
20025/09/21(日)15:01:16No.1355368267そうだねx1
>お前は感情のためなら犯罪犯しても正義だみたいな思考なんだな
人の嫌がることはしないって言う当たり前の話だよ
20125/09/21(日)15:01:37No.1355368355そうだねx5
こうやってAIスレが荒れるのがもう答え合わせだよ
AIを使ってる人種の性格が現れてる
20225/09/21(日)15:01:49No.1355368431+
感情がわからないさんをするのはやめろ
大多数の人は感情で動いてるのを認めろ
20325/09/21(日)15:01:50No.1355368437そうだねx2
>>お前は感情のためなら犯罪犯しても正義だみたいな思考なんだな
>人の嫌がることはしないって言う当たり前の話だよ
それを守る為なら犯罪行為も厭わないと?
20425/09/21(日)15:01:51No.1355368440+
>正直5分くらいで描いた適当背景だけAIに整えてほしい…でも一部でも利用するとAI絵になっちまう…キャラだけ描きてぇ
適当背景を手書きで20個くらい用意しておく
使い回す!
20525/09/21(日)15:01:59No.1355368475そうだねx10
>もう手書きとか生成とかそういう区別やめましょうよ
タグつけ必須なとこではちゃんとタグつけてね
20625/09/21(日)15:02:00No.1355368481+
>重くなるからタイムラプスとってないけど
>俺の画像ファイルのクソみたいに汚いレイヤーの山を見せたら
>こりゃ手描きだわ…と納得させる自信はある
大丈夫レイヤー多過ぎて怪しいって言われるよ
20725/09/21(日)15:02:14No.1355368555そうだねx3
バレるだのさも問題あるかのように言ってるのが浅ましい
自分で出力したならなんの問題でもないだろ
20825/09/21(日)15:02:23No.1355368584そうだねx6
>感情で突っかかってくる奴は感情でしか動いてない虫みたいなもんだから殺虫剤かけてスルーするのがいい
AI学習もそれ使ってトレスするやつもマジでこんな感じで何もかもが借り物なのに借りた相手に対する敬意がないから嫌われるだけの話では
20925/09/21(日)15:02:40No.1355368644そうだねx3
>もう手書きとか生成とかそういう区別やめましょうよ
なら堂々とAI使用って言えばいい
21025/09/21(日)15:03:02No.1355368751そうだねx6
>バレるだのさも問題あるかのように言ってるのが浅ましい
>自分で出力したならなんの問題でもないだろ
自分で描いたっていうのはどうかなあ
21125/09/21(日)15:03:03No.1355368754そうだねx3
>タグつけ必須なとこではちゃんとタグつけてね
これ勘違いしてる人多いんだけど、pixivの規約だとAIトレスはタグ付け必要ないんだよね
だから伸びやすいってのもある
21225/09/21(日)15:03:16No.1355368803+
AIというか制作手段の開示を求めてる人はアナログっぽいタッチのデジタル絵にも正直にデジタル絵って言え!って主張しなさいよ
21325/09/21(日)15:03:16No.1355368805+
スレ画はAIトレスなの?
右の乳房からの皺が理解できてないから立体感無くしちゃってるけど
21425/09/21(日)15:03:22No.1355368829+
>>>お前は感情のためなら犯罪犯しても正義だみたいな思考なんだな
>>人の嫌がることはしないって言う当たり前の話だよ
>それを守る為なら犯罪行為も厭わないと?
そもそも人の嫌がることをしないって当たり前のことができないやつに対して犯罪として対処してるんだよ
21525/09/21(日)15:03:36No.1355368882そうだねx3
人が嫌がることをやめろってんなら他人にいちゃもんつけるのやめたら?
21625/09/21(日)15:03:54No.1355368962そうだねx2
>>>>お前は感情のためなら犯罪犯しても正義だみたいな思考なんだな
>>>人の嫌がることはしないって言う当たり前の話だよ
>>それを守る為なら犯罪行為も厭わないと?
>そもそも人の嫌がることをしないって当たり前のことができないやつに対して犯罪として対処してるんだよ
やっぱお前のがカスだわ犯罪者め
21725/09/21(日)15:04:05No.1355369008+
どうしてこうなるのかっていう構造とかライティングの理屈は知っとかないと変になってるとこスルーしちゃうと思う
21825/09/21(日)15:04:15No.1355369054そうだねx1
>バレるだのさも問題あるかのように言ってるのが浅ましい
>自分で出力したならなんの問題でもないだろ
自分で出力できねえからAIに頼ってトレスしてるんだろ
21925/09/21(日)15:04:21No.1355369080そうだねx3
ここまで嫌われてるAI を使う意味がわからないんだが
22025/09/21(日)15:04:29No.1355369112そうだねx10
問題ないと思っているのなら使用を公言すれば終わる話ではある
22125/09/21(日)15:04:43No.1355369164+
>>>>お前は感情のためなら犯罪犯しても正義だみたいな思考なんだな
>>>人の嫌がることはしないって言う当たり前の話だよ
>>それを守る為なら犯罪行為も厭わないと?
>そもそも人の嫌がることをしないって当たり前のことができないやつに対して犯罪として対処してるんだよ
犯罪肯定する奴は流石にAI反対側からしても無能な味方なんよ
22225/09/21(日)15:04:55No.1355369214そうだねx2
人の嫌がる事=犯罪 ではないからね?
法律に違反すること=犯罪 だからね?
22325/09/21(日)15:05:04No.1355369244そうだねx4
>問題ないと思っているのなら使用を公言すれば終わる話ではある
それはそう
22425/09/21(日)15:05:06No.1355369255+
>やっぱお前のがカスだわ犯罪者め
感情論を否定してるやつが感情的に罵ることしかしなくなるのはなんのギャグだよ
22525/09/21(日)15:05:16No.1355369296+
例えばキャラデザインして構図考えて色も指定して仕上げだけAIに任せた絵は「AIイラスト」と言えるんだろうか
22625/09/21(日)15:05:23No.1355369319そうだねx2
なんならトレスってちゃんと絵に記入してるようなのはトレスでも荒れずに伸びてたりするから
叩き大好きな奴って隠してることがバレると叩いていいモードに入る
22725/09/21(日)15:05:59No.1355369476+
>そもそも人の嫌がることをしないって当たり前のことができないやつに対して犯罪として対処してるんだよ
お前はAI肯定派でも反対派でもなくただの犯罪者だ
22825/09/21(日)15:06:00No.1355369479そうだねx4
>なんならトレスってちゃんと絵に記入してるようなのはトレスでも荒れずに伸びてたりするから
>叩き大好きな奴って隠してることがバレると叩いていいモードに入る
じゃあ隠さないほうがええやん
22925/09/21(日)15:06:01No.1355369484+
>例えばキャラデザインして構図考えて色も指定して仕上げだけAIに任せた絵は「AIイラスト」と言えるんだろうか
それは普通にAIイラストでいいんじゃない?
23025/09/21(日)15:06:15No.1355369549+
>犯罪肯定する奴は流石にAI反対側からしても無能な味方なんよ
だから道具は使い方の問題でしかないって話をしてる
23125/09/21(日)15:06:17No.1355369554+
>どうしてこうなるのかっていう構造とかライティングの理屈は知っとかないと変になってるとこスルーしちゃうと思う
ベースカラーはスポイト使っていいと思うけど、流石に影とかは自分で色決めて乗算レイヤー使って自分でならないと歪になるわ
とりあえず普通の乗算影は薄い青、肌なら薄い赤って決めとけば問題ないけど
23225/09/21(日)15:06:27No.1355369599そうだねx4
>人の嫌がる事=犯罪 ではないからね?
>法律に違反すること=犯罪 だからね?
満員電車の中で床にシート広げてお弁当食べ始めても犯罪じゃないから別にいいとかそんな価値観持ってそう
23325/09/21(日)15:06:29No.1355369605+
>じゃあ隠さないほうがええやん
そうだよ
23425/09/21(日)15:06:29No.1355369608そうだねx1
AI絵は嫌われてるんだ!
なおどんどん普及してる模様
23525/09/21(日)15:06:53No.1355369720そうだねx7
と言うかトレスを隠すから荒れるだけで明記してればそれこそキチガイを回避できる
23625/09/21(日)15:06:53No.1355369721+
>ここまで嫌われてるAI を使う意味がわからないんだが
逮捕されるリスクがあっても楽をしたいからって犯罪を犯す人たちが世の中には沢山いるんだ
リスクほぼ無しで楽にチヤホヤされる手段があるんだからそりゃ使うしかない
23725/09/21(日)15:07:02No.1355369764+
>満員電車の中で床にシート広げてお弁当食べ始めても犯罪じゃないから別にいいとかそんな価値観持ってそう
そういう奴を無断で撮影してSNSに挙げてもいいと思ってそう
23825/09/21(日)15:07:17No.1355369824そうだねx12
>AI絵は嫌われてるんだ!
>なおどんどん普及してる模様
何このクッサイ文体
どっから来たの
23925/09/21(日)15:07:28No.1355369868+
AI利用したコンテンツはどんどん増えていくし当たり前に使われるけどそれら全てに反AIに配慮して分かるようにしなきゃいけないって思ってるのか
24025/09/21(日)15:07:54No.1355369980そうだねx1
AIが嫌われてるんじゃなくてそれを悪用するから嫌われるだけ
24125/09/21(日)15:08:01No.1355370005そうだねx1
何々してそうとかレッテル貼りしかできなくなったら終わりよ
24225/09/21(日)15:08:17No.1355370072+
えーと、ムクザキカンノンからけものフレンズを取り戻してたつきに返すとか言ってた何とかマンション、かばんちゃんがけもエネ□のキャラをミキサーにかけて粉砕とかする奴
あれみんな嫌がってたけど犯罪なんですか?
24325/09/21(日)15:08:20No.1355370088+
3Dトレスとたいして変わらんだろ
24425/09/21(日)15:08:23No.1355370100+
>何々してそうとかレッテル貼りしかできなくなったら終わりよ
それはそう
24525/09/21(日)15:08:30No.1355370130+
>と言うかトレスを隠すから荒れるだけで明記してればそれこそキチガイを回避できる
残念ながらキチガイは回避できないぞ
せいぜい明記してあるのにグチグチ言うキチガイの方が悪いだろという意見が増えるくらいだ
24625/09/21(日)15:08:33No.1355370146そうだねx3
なんかAIそのものが嫌われてることにしようとしてるのいるけど
基本嫌われるのは使う側の人間そのものの行いだぞ
24725/09/21(日)15:08:33No.1355370151そうだねx2
その悪用とやらが俺ルールで決めてるからバカにされてるんだよ
24825/09/21(日)15:08:46No.1355370205+
>AI利用したコンテンツはどんどん増えていくし当たり前に使われるけどそれら全てに反AIに配慮して分かるようにしなきゃいけないって思ってるのか
そりゃそうだろう
AIを嫌う人に配慮せずゴーホーゴーホーばかり錦の御旗にして暴れまわっていいはずがない
24925/09/21(日)15:09:08No.1355370302そうだねx2
>なんかAIそのものが嫌われてることにしようとしてるのいるけど
>基本嫌われるのは使う側の人間そのものの行いだぞ
いや…使ってると決めつけて荒らしてる方が嫌われてる気がするな…
25025/09/21(日)15:09:08No.1355370303+
初心者がトレスするならデフォルメ絵師のLoRA使って出力したやつが良いと思うわ
イクシーの絵柄トレスも割とよく見かける気がする
25125/09/21(日)15:09:15No.1355370347そうだねx1
>その悪用とやらが俺ルールで決めてるからバカにされてるんだよ
そんな話ですまないから絵を描く人間がこぞって学習禁止を明記するんだよ
25225/09/21(日)15:09:16No.1355370354+
線画と塗りだけAIに任せたら?とか線画だけなら?とかどこまでがAI絵判定食うんだろう
25325/09/21(日)15:09:25No.1355370380そうだねx4
>>と言うかトレスを隠すから荒れるだけで明記してればそれこそキチガイを回避できる
>残念ながらキチガイは回避できないぞ
>せいぜい明記してあるのにグチグチ言うキチガイの方が悪いだろという意見が増えるくらいだ
それができるならやっぱ堂々と明記するほうがええやん
25425/09/21(日)15:09:35No.1355370432+
>それは普通にAIイラストでいいんじゃない?
AI絵師はパクり野郎ってのが反AIの定義なのでは?
パクってないならAI絵師じゃないじゃん
25525/09/21(日)15:09:49No.1355370520そうだねx1
こぞって(要出典)
25625/09/21(日)15:10:04No.1355370572そうだねx3
恨むとすれば生成AI黎明期に暴れたアホにしたら?
25725/09/21(日)15:10:10No.1355370596+
>>>と言うかトレスを隠すから荒れるだけで明記してればそれこそキチガイを回避できる
>>残念ながらキチガイは回避できないぞ
>>せいぜい明記してあるのにグチグチ言うキチガイの方が悪いだろという意見が増えるくらいだ
>それができるならやっぱ堂々と明記するほうがええやん
それはそう
キチガイ回避できるっていうお前の甘い考えを改めただけだ
25825/09/21(日)15:10:17No.1355370626そうだねx1
>3Dトレスとたいして変わらんだろ
最終的に飽きてやめるか上で書かれてる手法見につけて上手になるなら何の文句もねえな俺は
25925/09/21(日)15:10:17No.1355370629+
俺は多分トレスバレてない
顔と乳首だけ自分で描いてるから
気分は全盛期のさいとうたかを
26025/09/21(日)15:10:22No.1355370644そうだねx1
>こぞって(要出典)
今どき絵描きで学習禁止を明記してないほうが珍しいレベルでそこかしこにいるだろ
26125/09/21(日)15:10:29No.1355370665+
>逮捕されるリスクがあっても14歳JCとオフパコしたいからって犯罪を犯す人たちが世の中には沢山いるんだ
26225/09/21(日)15:10:46No.1355370754そうだねx3
>>AI絵は嫌われてるんだ!
>>なおどんどん普及してる模様
>何このクッサイ文体
>どっから来たの
ここにいるAI絵師()ってやっぱ外来種だよな
26325/09/21(日)15:11:13No.1355370856+
>基本嫌われるのは使う側の人間そのものの行いだぞ
(しのふー先生、結局連載切られたね…)
26425/09/21(日)15:11:16No.1355370866+
自衛の意味でも明かせばいいのに嫌がる理由がよくわからん
26525/09/21(日)15:11:33No.1355370948そうだねx2
>>こぞって(要出典)
>今どき絵描きで学習禁止を明記してないほうが珍しいレベルでそこかしこにいるだろ
いや…そんなしょうもない議論に関わらずに投稿してる人が大半だな
お前は自分が気に入らない人間を攻撃するためにそんな人たちを巻き込もうとしてるだけ
26625/09/21(日)15:11:46No.1355371009+
>初心者がトレスするならデフォルメ絵師のLoRA使って出力したやつが良いと思うわ
>イクシーの絵柄トレスも割とよく見かける気がする
アウトラインが黒くて太くなりすぎるから主線のトレスは気を使う必要がありそうだって思ったけどイクシーなら大丈夫そうだね
26725/09/21(日)15:11:55No.1355371051そうだねx1
>反とかじゃ無くて嘘つくなパクるなって話そんなに難しいか?
嘘つくなはともかくパクるななにをパクってるの?
26825/09/21(日)15:12:03No.1355371077+
自分の絵を勝手に盗んで悪用される可能性があるから学習禁止を明記するのにそんなの俺ルールだって言いはる方が無理がある
26925/09/21(日)15:12:09No.1355371096そうだねx11
AIトレスマンよりはAIですって明記してるAI絵師のが好き
クオリティも後者のが高い気がする
下手くそがなぞって劣化させてないから
27025/09/21(日)15:12:26No.1355371168+
>嘘つくなはともかくパクるななにをパクってるの?
AIが無断学習した絵柄
27125/09/21(日)15:12:39No.1355371213そうだねx3
悪用してるやつを叩いてるだけだ理論はもう散々無関係な人間に迷惑かけすぎて無理あるよ
27225/09/21(日)15:12:41No.1355371223+
>お前は自分が気に入らない人間を攻撃するためにそんな人たちを巻き込もうとしてるだけ
巻き込んでねえからはっきり意思表示してる人を具体例に挙げてんだよ⋯
27325/09/21(日)15:12:51No.1355371263そうだねx5
>>>AI絵は嫌われてるんだ!
>>>なおどんどん普及してる模様
>>何このクッサイ文体
>>どっから来たの
>ここにいるAI絵師()ってやっぱ外来種だよな
壺が今あんなんだから流れてきてんでしょ
27425/09/21(日)15:13:06No.1355371323+
お前らは嫌われてる!とかわざわざ言う方がやべー
27525/09/21(日)15:13:08No.1355371334+
結局何をもってAIトレスって断言してるの?
27625/09/21(日)15:13:25No.1355371405そうだねx6
>悪用してるやつを叩いてるだけだ理論はもう散々無関係な人間に迷惑かけすぎて無理あるよ
そんなもんAIで好き勝手やってるやつも大概だが⋯
27725/09/21(日)15:13:39No.1355371460そうだねx3
非常に失礼ながら「いや、いらんしっていうか現状あんたの絵を学習したら逆にAIのレベル下がりそうだし」って絵師が
学習禁止スタンプを押す滑稽さ
27825/09/21(日)15:13:40No.1355371464そうだねx4
他人の絵なぞる作業って超つまんなそうだけどそれが楽しい人もいるのかな
27925/09/21(日)15:14:18No.1355371610+
村社会に属するつもりのないやつに村社会のルールで糾弾してもあんま意味ないんだよね
何らかの手段で嫌な気持ちにさせてやめさせるくらいしかない
28025/09/21(日)15:14:18No.1355371611そうだねx1
>お前らは嫌われてる!とかわざわざ言う方がやべー
単にそういうことにしたいだけだからね
自分の言葉に自信がないからありもしない他人に縋ってるだけで
28125/09/21(日)15:14:28No.1355371648そうだねx2
別にトレスするにしたって開き直って何が悪いなんて馬鹿なこと言わなきゃいいだけだと思うの
28225/09/21(日)15:14:30No.1355371660+
>そんなもんAIで好き勝手やってるやつも大概だが⋯
好き勝手も何もほぼ全てが合法的な活動だろ
二次創作は多いけどそれはお互い様だし
28325/09/21(日)15:14:41No.1355371715そうだねx2
AIトレスを嘘つきっていうのはいいけどそれならそれで3Dモデルや写真背景トレスにも嘘つきって言えよな
28425/09/21(日)15:14:53No.1355371756そうだねx7
今の燻製おじさんと同レベルで笑う
28525/09/21(日)15:14:56No.1355371765+
>非常に失礼ながら「いや、いらんしっていうか現状あんたの絵を学習したら逆にAIのレベル下がりそうだし」って絵師が
>学習禁止スタンプを押す滑稽さ
痴漢を恐れるブス
28625/09/21(日)15:15:04No.1355371794+
トレスはやらないけどポージングをどうするか思い付かないとき適当に出力して出てきたポーズを参考にして描いてる
28725/09/21(日)15:15:06No.1355371803+
>他人の絵なぞる作業って超つまんなそうだけどそれが楽しい人もいるのかな
線なぞるのガチでつまらないけど塗りは結構楽しいわ
28825/09/21(日)15:15:30No.1355371893そうだねx5
>AIトレスマンよりはAIですって明記してるAI絵師のが好き
>クオリティも後者のが高い気がする
AI作品でもクオリティちゃんと練り上げられる人はAI公言してもちゃんと人気出るし隠すメリット薄いから必然的に傾向としてはそうなる
隠すようなのはマナーも無ければ向上心も無い輩だから本当に害悪
28925/09/21(日)15:15:37No.1355371925そうだねx7
>>他人の絵なぞる作業って超つまんなそうだけどそれが楽しい人もいるのかな
>線なぞるのガチでつまらないけど塗りは結構楽しいわ
その塗りが下手だからバレるんだよな…
29025/09/21(日)15:15:44No.1355371958そうだねx1
>>そんなもんAIで好き勝手やってるやつも大概だが⋯
>好き勝手も何もほぼ全てが合法的な活動だろ
>二次創作は多いけどそれはお互い様だし
法整備が追いついてないだけだからそこかしこで個別に対処されてるだけなのに
合法だなんだって他人の意思を無視する方便に使うのが頭おかしいだけでは
29125/09/21(日)15:15:51No.1355371983そうだねx4
>他人の絵なぞる作業って超つまんなそうだけどそれが楽しい人もいるのかな
周りからの評価を得たいだけの人は過程はどうでもいいんじゃない
29225/09/21(日)15:16:02No.1355372028+
>AIトレスを嘘つきっていうのはいいけどそれならそれで3Dモデルや写真背景トレスにも嘘つきって言えよな
まあ実際これ叩いてる奴それなりにいる
アニメとかでも当たり前になり過ぎて段々数を減らしもう絶滅危惧種だが
29325/09/21(日)15:16:14No.1355372076そうだねx2
楽しいって話にバレるとか言い出すの怖いよ
29425/09/21(日)15:17:03No.1355372285そうだねx3
後何年法が追いついてないって喚くんだろ
自分は変えるために何もしないくせに
29525/09/21(日)15:17:12No.1355372329+
>別にトレスするにしたって開き直って何が悪いなんて馬鹿なこと言わなきゃいいだけだと思うの
じゃあどうするのが正解なの
29625/09/21(日)15:17:37No.1355372417+
壺ってなんかあったの?
29725/09/21(日)15:17:41No.1355372436+
別に絵の話に関係なく横柄な態度していいことなんかなんもないだけだぞ
29825/09/21(日)15:17:53No.1355372491+
俺が気に入らないでしかないから正解なんてないよ
強いて言うなら無視するのが正解
29925/09/21(日)15:18:01No.1355372520そうだねx1
AI以前は写真トレスしただけで人格否定レベルで誹謗中傷されてたこと思うとそれが相対的にマシな扱いになったのは良かったかもしれない
30025/09/21(日)15:18:16No.1355372591そうだねx2
>壺ってなんかあったの?
ここよりスクリプトがひどくてほぼ廃墟
30125/09/21(日)15:18:19No.1355372601そうだねx4
>>別にトレスするにしたって開き直って何が悪いなんて馬鹿なこと言わなきゃいいだけだと思うの
>じゃあどうするのが正解なの
トレスしたこと明記して馬鹿な態度取らなきゃいいだけでは
してないなら無視をすればいい
30225/09/21(日)15:18:21 AI新法No.1355372618そうだねx4
>法整備が追いついてない
法整備ならもうしましたけど
30325/09/21(日)15:18:22No.1355372632そうだねx1
>その塗りが下手だからバレるんだよな…
ライティングに気をつけてパリッとしたアニメ塗りだけしてればまずバレないと思う
バレる原因ってやわらかいブラシの使い方が下手で変にボヤボヤしてるからって原因が多いと思うんだよね
30425/09/21(日)15:18:23No.1355372636そうだねx2
>他人の絵なぞる作業って超つまんなそうだけどそれが楽しい人もいるのかな
なんなら自分の絵ですらクリンナップつまらんからなあ
30525/09/21(日)15:18:30No.1355372681そうだねx3
>>別にトレスするにしたって開き直って何が悪いなんて馬鹿なこと言わなきゃいいだけだと思うの
>じゃあどうするのが正解なの
法に従い度を越えた誹謗中傷するやつには開示請求を行いそうでないものには個々の意見だとして飲み込む
30625/09/21(日)15:18:51No.1355372778+
絵書いたことがない自分がAI絵トレスしてみたけど元絵の魅力の80%くらいしか出せなかった
30725/09/21(日)15:19:00No.1355372821+
>他人の絵なぞる作業って超つまんなそうだけどそれが楽しい人もいるのかな
ベースは自分で生成するのが普通じゃね?
30825/09/21(日)15:19:09No.1355372866そうだねx2
>>他人の絵なぞる作業って超つまんなそうだけどそれが楽しい人もいるのかな
>なんなら自分の絵ですらクリンナップつまらんからなあ
絵の質を下げていく作業
30925/09/21(日)15:19:11No.1355372871そうだねx9
>絵書いたことがない自分がAI絵トレスしてみたけど元絵の魅力の80%くらいしか出せなかった
自己評価高すぎ!
31025/09/21(日)15:19:25No.1355372944+
と言うか法律を盾に馬鹿な真似したやつがいるから行き過ぎた行為に駄目だってそこかしこでされたじゃん
31125/09/21(日)15:19:58No.1355373095そうだねx1
ルールを守れだの他人の気分を害するなだの
まずご自分が実践してみてはいかがでしょうか
31225/09/21(日)15:20:16No.1355373181そうだねx1
>バレる原因ってやわらかいブラシの使い方が下手で変にボヤボヤしてるからって原因が多いと思うんだよね
塗り方よくわからないからとりあえずエアブラシで誤魔化しとこ…という初心者が絶対通ってしまう道
31325/09/21(日)15:20:29No.1355373245+
ていうか今なら線画はcopainter使って塗りだけ自分でやるって方法もあるのか
31425/09/21(日)15:20:39No.1355373287+
>合法だなんだって他人の意思を無視する方便に使うのが頭おかしいだけでは
他人の意思を尊重しろと言うならAIユーザーの意思も尊重しないと
31525/09/21(日)15:21:17No.1355373459+
創作物に対する物の考え方からして描かれたものや他人を尊重できない奴が上手くなるわけないじゃん
感情的な意味じゃなく描くという行為への姿勢に出る話なんだから
31625/09/21(日)15:21:18No.1355373467+
>他人の意思を尊重しろと言うならAIユーザーの意思も尊重しないと
使われたくないって人のを抜いたあとに残ったもの使えばいいのでは
31725/09/21(日)15:21:19No.1355373470そうだねx3
横柄な態度取るなとかAI利用者相手に脳内設定で絡んでる自分にブーメラン飛んでんじゃないの
31825/09/21(日)15:22:03No.1355373671そうだねx1
時代についていけない人達って倫理とか道徳みたいなフワッとした概念好きよね
31925/09/21(日)15:22:10No.1355373691+
>>合法だなんだって他人の意思を無視する方便に使うのが頭おかしいだけでは
>他人の意思を尊重しろと言うならAIユーザーの意思も尊重しないと
だから使い方の問題でそこに問題がない限りは尊重してるだろ
できない奴が論外なだけで
32025/09/21(日)15:22:19No.1355373733そうだねx1
パブコメの意見を参考にするなら彼らの言う法整備が追いついた状態とは
「AIを利用しているような気がした時点で対象者が特定され即日人権を剥奪され100億の罰金で毟られ拷問した後殺害、更に三等親までガソリン飲ませてボンッ言わせる」
だからな
うーん一生無理じゃね?
32125/09/21(日)15:22:24No.1355373759そうだねx1
> 創作物に対する物の考え方からして描かれたものや他人を尊重できない奴が上手くなるわけないじゃん
>感情的な意味じゃなく描くという行為への姿勢に出る話なんだから
絵の上手い人が全員他人を尊重できる人って考え方、すごく危ないと思うんだけど
32225/09/21(日)15:22:39No.1355373847+
自分は好き放題言うけどお前らはルール守れよな!
32325/09/21(日)15:22:44No.1355373871+
>横柄な態度取るなとかAI利用者相手に脳内設定で絡んでる自分にブーメラン飛んでんじゃないの
それ決めつけだ難癖だって言ってるのにもぶっ刺さるブーメランだけど⋯
32425/09/21(日)15:23:06No.1355373972+
これAIトレスだろ!って因縁つけた人がトレスじゃなかったらちゃんと謝罪してるんですよね?
32525/09/21(日)15:23:11No.1355373988+
>創作物に対する物の考え方からして描かれたものや他人を尊重できない奴が上手くなるわけないじゃん
>感情的な意味じゃなく描くという行為への姿勢に出る話なんだから
別にそれは上手くなるならないとは関係ないぞ
創作物に限らず他人全てに対する敬意が糞みたいな性格でも上手い奴なんて五万といる
32625/09/21(日)15:23:20No.1355374023+
>>横柄な態度取るなとかAI利用者相手に脳内設定で絡んでる自分にブーメラン飛んでんじゃないの
>それ決めつけだ難癖だって言ってるのにもぶっ刺さるブーメランだけど⋯
その言葉も自分に刺さってますよ
32725/09/21(日)15:23:27No.1355374053+
>パブコメの意見を参考にするなら彼らの言う法整備が追いついた状態とは
>「AIを利用しているような気がした時点で対象者が特定され即日人権を剥奪され100億の罰金で毟られ拷問した後殺害、更に三等親までガソリン飲ませてボンッ言わせる」
>だからな
>うーん一生無理じゃね?
こういう論外の馬鹿がいるのだけはどうにかしてほしい
32825/09/21(日)15:23:40No.1355374103+
>>横柄な態度取るなとかAI利用者相手に脳内設定で絡んでる自分にブーメラン飛んでんじゃないの
>それ決めつけだ難癖だって言ってるのにもぶっ刺さるブーメランだけど?
じゃあみんなもう黙ろうぜ
それで平和
32925/09/21(日)15:23:40No.1355374107+
このスレを見る限り正直に言う必要無いな…
33025/09/21(日)15:23:48No.1355374141+
>絵の上手い人が全員他人を尊重できる人って考え方、すごく危ないと思うんだけど
危ないも何も自分の創作物に対する認識がちゃんとしてるから他人の創作物も蔑ろにしないだけっていう絵に関係なく当たり前の話だよ⋯
33125/09/21(日)15:23:56No.1355374178そうだねx1
>こういう論外の馬鹿がいるのだけはどうにかしてほしい
どうにかするって?
33225/09/21(日)15:23:56No.1355374180+
>これAIトレスだろ!って因縁つけた人がトレスじゃなかったらちゃんと謝罪してるんですよね?
目の前で描いてくれない限りトレスじゃない証明はできないので謝りません!
33325/09/21(日)15:24:24No.1355374291+
>これAIトレスだろ!って因縁つけた人がトレスじゃなかったらちゃんと謝罪してるんですよね?
謝らないか謝っても何とかしてAIが悪いことにするから
33425/09/21(日)15:24:31No.1355374316+
>危ないも何も自分の創作物に対する認識がちゃんとしてるから他人の創作物も蔑ろにしないだけっていう絵に関係なく当たり前の話だよ⋯
その話するなら「他人の創作物を蔑ろにする」の定義から始めようか
33525/09/21(日)15:24:50No.1355374395そうだねx5
>このスレを見る限り正直に言う必要無いな…
正直に言えば回避できる話を意地でも隠そうとする必要がなくない
まあ自己責任でしかないから好きにすりゃいいと思うが
33625/09/21(日)15:25:20No.1355374522+
各省庁のスタンス的に悪質な著作権侵害や肖像権侵害じゃないと処されることはないので法整備間に合ってないだけという言説は叩き棒としていまいちだと思っている
33725/09/21(日)15:25:24No.1355374544+
>だから使い方の問題でそこに問題がない限りは尊重してるだろ
>できない奴が論外なだけで
問題(AIを利用することそれ自体、また利用者を非難しないこと)
ですよね?
33825/09/21(日)15:25:26No.1355374549そうだねx4
>時代についていけない人達って倫理とか道徳みたいなフワッとした概念好きよね
一体どういう人生を歩んできたら倫理と道徳をフワッとした概念だと考えられるんだ…
33925/09/21(日)15:25:39No.1355374605そうだねx1
>>危ないも何も自分の創作物に対する認識がちゃんとしてるから他人の創作物も蔑ろにしないだけっていう絵に関係なく当たり前の話だよ⋯
>その話するなら「他人の創作物を蔑ろにする」の定義から始めようか
定義も何も相手の意思を無視して蔑ろにしてる事実がなければ
そもそも学習禁止なんて明記をしないと思うが
34025/09/21(日)15:25:43No.1355374624+
>危ないも何も自分の創作物に対する認識がちゃんとしてるから他人の創作物も蔑ろにしないだけっていう絵に関係なく当たり前の話だよ⋯
二次創作はどうなんだ?蔑ろにしてるんじゃないの?
34125/09/21(日)15:25:48No.1355374645そうだねx1
生成AIが素晴らしい技術で
反AIが取るに足らない存在なら
堂々と生成AI使ってますって言えばいいのに
34225/09/21(日)15:25:49No.1355374654+
「」、倫理と道徳を語るの巻
34325/09/21(日)15:26:04No.1355374723+
まだ手描きに価値見出してる人多いし商売するなら手描きよ
34425/09/21(日)15:26:21No.1355374801そうだねx1
>定義も何も相手の意思を無視して蔑ろにしてる事実がなければ
相手の意思を無視して二次創作してる人がよく言うよ
34525/09/21(日)15:26:21No.1355374802+
>>だから使い方の問題でそこに問題がない限りは尊重してるだろ
>>できない奴が論外なだけで
>問題(AIを利用することそれ自体、また利用者を非難しないこと)
>ですよね?
だからAIそのものじゃなく使う人間の問題って散々言ってるが⋯
34625/09/21(日)15:26:24No.1355374817そうだねx2
>>絵の上手い人が全員他人を尊重できる人って考え方、すごく危ないと思うんだけど
>危ないも何も自分の創作物に対する認識がちゃんとしてるから他人の創作物も蔑ろにしないだけっていう絵に関係なく当たり前の話だよ?
こういう創作性善説みたいなのみるたび笑っちゃう
ネットの絵描きなんて散々他人の足の引っ張り合いしまくって来たし他人の漫画とかアニメとかおもちゃにしてきたのに
なにより他人の絵をコラして遊んでたサイトで言うのがすごい
34725/09/21(日)15:26:31No.1355374841そうだねx8
特殊すぎんだよねAIトレスマンって
俺AI絵上げてるけど
わざわざなんで劣化させてんのってわりとバカにしてる
34825/09/21(日)15:26:45No.1355374924+
>各省庁のスタンス的に悪質な著作権侵害や肖像権侵害じゃないと処されることはないので法整備間に合ってないだけという言説は叩き棒としていまいちだと思っている
そもそも現行法で対処できるので完璧に整備されてるんです
34925/09/21(日)15:26:53No.1355374960+
毎回思うんだけど、「法整備が間に合ってない」じゃなくて「法律が現状に合ってないと思うから改正するべき」じゃない?
あたかも法そのものが間違ってるって主張は流石におかしいと思った方がいいんだ
35025/09/21(日)15:27:03No.1355374998そうだねx1
かなり上手い人がAI絵のデザイン丸パクリ絵を出しててショックだった
元のAI絵はそのサービスのランキング上位で
パクった絵を画像検索したら類似画像としてその絵が出てくるレベル
自分のオリキャラでやって線もクリンナップしてるけど
そういうことをやる人だと思わなかったので凹んだ
35125/09/21(日)15:27:05No.1355375010+
>>>絵の上手い人が全員他人を尊重できる人って考え方、すごく危ないと思うんだけど
>>危ないも何も自分の創作物に対する認識がちゃんとしてるから他人の創作物も蔑ろにしないだけっていう絵に関係なく当たり前の話だよ?
>こういう創作性善説みたいなのみるたび笑っちゃう
>ネットの絵描きなんて散々他人の足の引っ張り合いしまくって来たし他人の漫画とかアニメとかおもちゃにしてきたのに
>なにより他人の絵をコラして遊んでたサイトで言うのがすごい
それ別にまかり通ってるわけじゃないのに何でおかしな勘違いしてるんだ
35225/09/21(日)15:27:19No.1355375068そうだねx4
>>時代についていけない人達って倫理とか道徳みたいなフワッとした概念好きよね
>一体どういう人生を歩んできたら倫理と道徳をフワッとした概念だと考えられるんだ…
「」らしくていいじゃん
35325/09/21(日)15:27:25No.1355375092+
>そもそも現行法で対処できるので完璧に整備されてるんです
完璧な法律なんてあるなら裁判所は必要ないだろ
35425/09/21(日)15:27:37No.1355375149+
>まだ手描きに価値見出してる人多いし商売するなら手描きよ
AI絵トレスして手描き区分でDL販売する二度手間
35525/09/21(日)15:27:49No.1355375205そうだねx2
>>定義も何も相手の意思を無視して蔑ろにしてる事実がなければ
>相手の意思を無視して二次創作してる人がよく言うよ
二次創作こそ基本原作に対するリスペクトでするもんだよ
35625/09/21(日)15:28:04No.1355375288そうだねx1
学習する際に相手に一々許可を取りにいかない=意思を無視して蔑ろにしている
だからガチで話通じないタイプなんだよな
有史以来そんなルールは存在しなかったのにAIにだけそれを求める異常さを自覚して欲しい
35725/09/21(日)15:28:36No.1355375432そうだねx2
時代についていけるつもりなら尚更いらん角立てないだろ
35825/09/21(日)15:28:37No.1355375441そうだねx1
fu5611003.jpg[見る]
是非語るならせめてこれ読んでから参加してね
35925/09/21(日)15:28:53No.1355375526+
DLとFANZAってAIトレスは手描き区分でいいんだっけ?
36025/09/21(日)15:29:01No.1355375575+
>二次創作こそ基本原作に対するリスペクトでするもんだよ
許可とってない以上は意思を無視してることには違いないのでは
36125/09/21(日)15:29:02No.1355375581そうだねx1
少なくともこのスレでポンチしてる人間全員俺も含めて倫理や道徳なんて備わってるようには見えんな
どちらにせよ何かを攻撃したくて仕方ないみたいだ
36225/09/21(日)15:29:10No.1355375621そうだねx1
>>>定義も何も相手の意思を無視して蔑ろにしてる事実がなければ
>>相手の意思を無視して二次創作してる人がよく言うよ
>二次創作こそ基本原作に対するリスペクトでするもんだよ
すごい自分本位な考え方だなびっくりしたわ
36325/09/21(日)15:29:22No.1355375681そうだねx1
>>最近AIトレス流行ってる
>俺エスパーだけどそもそもこの時点で妄想だと思うよ
伸びるとかクソゴミ概念気にして文章に書いてるの人間としての大事な部分が腐ってる奴の常套句だから書いてあったら無視していいよ
もはやその時点で絵の話してないものこういう奴
36425/09/21(日)15:29:23No.1355375687そうだねx5
>有史以来そんなルールは存在しなかったのにAIにだけそれを求める異常さを自覚して欲しい
生成AIがまともに使えるようになったのは最近なんだからそりゃそうだろ
36525/09/21(日)15:29:30No.1355375723そうだねx1
>>>定義も何も相手の意思を無視して蔑ろにしてる事実がなければ
>>相手の意思を無視して二次創作してる人がよく言うよ
>二次創作こそ基本原作に対するリスペクトでするもんだよ
原作に対するリスペクトでするもん(リスペクトしているとは言ってない)
36625/09/21(日)15:29:40No.1355375769そうだねx3
>>二次創作こそ基本原作に対するリスペクトでするもんだよ
>許可とってない以上は意思を無視してることには違いないのでは
そもそも今どき原作でガイドラインは設定してるのも珍しくないぞ
36725/09/21(日)15:29:42No.1355375778+
>二次創作こそ基本原作に対するリスペクトでするもんだよ
これが至言
二次創作は"リスペクト"
36825/09/21(日)15:30:06No.1355375878+
手段が手軽すぎるというだけで処されるラインは手書きと変わらないはずなんだよね
学習どうこうは知らないです…
36925/09/21(日)15:30:12No.1355375909+
AI生成してそれを未熟な技術でトレスして劣化させるの意味わかんなすぎ
37025/09/21(日)15:30:20No.1355375952そうだねx1
AI学習もリスペクトしてるよ
37125/09/21(日)15:30:25No.1355375976+
AI生成じゃダメなんか?
37225/09/21(日)15:30:26No.1355375983そうだねx1
>>>>定義も何も相手の意思を無視して蔑ろにしてる事実がなければ
>>>相手の意思を無視して二次創作してる人がよく言うよ
>>二次創作こそ基本原作に対するリスペクトでするもんだよ
>すごい自分本位な考え方だなびっくりしたわ
少なくとも学習禁止って意思表記をはっきりしてる事実は無視してねえわ
37325/09/21(日)15:30:42No.1355376043そうだねx2
>二次創作こそ基本原作に対するリスペクトでするもんだよ
大手出版社のガイドライン見ると大体どこもハッキリと「二次創作禁止、許諾してません」って書いてあるんだけどな...
37425/09/21(日)15:30:46No.1355376066+
なんでimgにいるのに道徳を好み嘘を嫌うのだろう?
カタログみたら憤死しちゃうでしょ
37525/09/21(日)15:30:54No.1355376104+
>>>定義も何も相手の意思を無視して蔑ろにしてる事実がなければ
>>相手の意思を無視して二次創作してる人がよく言うよ
>二次創作こそ基本原作に対するリスペクトでするもんだよ
こういう奴はAI反対派からしてもノイズなので消えて欲しいんだけどな・・・
37625/09/21(日)15:31:02No.1355376138+
>少なくとも学習禁止って意思表記をはっきりしてる事実は無視してねえわ
ここは俺の領地だから通るなよって道路塞いでるキチガイみたい
37725/09/21(日)15:31:08No.1355376158+
>>>二次創作こそ基本原作に対するリスペクトでするもんだよ
>>許可とってない以上は意思を無視してることには違いないのでは
>そもそも今どき原作でガイドラインは設定してるのも珍しくないぞ
まあ守られてないんですけどね
ネットに公開するなってガイドラインでサンライズとかが有名だけどジークアクスでも散々見た
37825/09/21(日)15:31:11No.1355376173そうだねx1
>>有史以来そんなルールは存在しなかったのにAIにだけそれを求める異常さを自覚して欲しい
>生成AIがまともに使えるようになったのは最近なんだからそりゃそうだろ
AIに限らず学習に許可なんかいらないんだよって話すら理解できないの流石にびっくりした
37925/09/21(日)15:31:12No.1355376177そうだねx3
このさい二次創作を取り込んでるのはヨシとしても拒否してる一次創作を取り込んでるのはどう解釈してるんだ
38025/09/21(日)15:31:17No.1355376214そうだねx6
リスペクトゼロの茶化し改変コラの巣窟で正義を語る滑稽さは凄い
38125/09/21(日)15:31:30No.1355376274+
>AIに限らず学習に許可なんかいらないんだよって話すら理解できないの流石にびっくりした
機械の学習と人間の学習は同じじゃないんだよ
38225/09/21(日)15:31:40No.1355376326+
>>少なくとも学習禁止って意思表記をはっきりしてる事実は無視してねえわ
>ここは俺の領地だから通るなよって道路塞いでるキチガイみたい
すげえな
都合が悪くなるとわけのわからん罵倒しかしねえ
38325/09/21(日)15:31:46No.1355376346そうだねx3
>AIに限らず学習に許可なんかいらないんだよって話すら理解できないの流石にびっくりした
人間と機械は同じじゃないだろ
38425/09/21(日)15:31:46No.1355376351+
AIエロ絵は好きだけどエロゲとかのAIエロを見ると
公式そっくりの絵でこんな大量に自由なシチュが…これもう公式いらなくない?みたいな悲しい気持ちになることはたまにある
38525/09/21(日)15:31:54No.1355376389+
>>>二次創作こそ基本原作に対するリスペクトでするもんだよ
>>許可とってない以上は意思を無視してることには違いないのでは
>そもそも今どき原作でガイドラインは設定してるのも珍しくないぞ
意外とみんな守りすぎてよく読むと禁止してない事項まで禁止と思い込んで自粛するすれ違いも起きた
38625/09/21(日)15:31:55No.1355376397+
>>AIに限らず学習に許可なんかいらないんだよって話すら理解できないの流石にびっくりした
>機械の学習と人間の学習は同じじゃないんだよ
どう違うんだ?そう言うからには答えられるな?
38725/09/21(日)15:32:20No.1355376507+
>このさい二次創作を取り込んでるのはヨシとしても拒否してる一次創作を取り込んでるのはどう解釈してるんだ
どうもこうもAIだろうが二次創作だろうが行き過ぎた真似してるやつを肯定なんか最初からしてなくない
38825/09/21(日)15:32:24No.1355376529+
>AIに限らず学習に許可なんかいらないんだよって話すら理解できないの流石にびっくりした
いや流石に人間と機械を同じにするのはないわ
38925/09/21(日)15:32:26No.1355376537+
>>>少なくとも学習禁止って意思表記をはっきりしてる事実は無視してねえわ
>>ここは俺の領地だから通るなよって道路塞いでるキチガイみたい
>すげえな
>都合が悪くなるとわけのわからん罵倒しかしねえ
学習禁止の法的根拠は?
39025/09/21(日)15:32:39No.1355376604+
>>二次創作こそ基本原作に対するリスペクトでするもんだよ
>大手出版社のガイドライン見ると大体どこもハッキリと「二次創作禁止、許諾してません」って書いてあるんだけどな...
そしてその割に自社作品の二次創作作家をスカウトしていく
39125/09/21(日)15:32:44No.1355376627そうだねx2
>このさい二次創作を取り込んでるのはヨシとしても拒否してる一次創作を取り込んでるのはどう解釈してるんだ
学習拒否権なるものが存在しないから
39225/09/21(日)15:32:44No.1355376628+
トレスというか下敷きにして描いてる
39325/09/21(日)15:33:08No.1355376735そうだねx3
>このさい二次創作を取り込んでるのはヨシとしても拒否してる一次創作を取り込んでるのはどう解釈してるんだ
学習されない権利がそもそも無い
クローラーに一次創作かどうか区別出来ないから仕方ない
なので問題ない
39425/09/21(日)15:33:18No.1355376775+
>学習禁止の法的根拠は?
当事者の意思表記の話してんのに法的根拠を問う意味がまずわからんのだが
39525/09/21(日)15:33:50No.1355376940そうだねx1
>>学習禁止の法的根拠は?
>当事者の意思表記の話してんのに法的根拠を問う意味がまずわからんのだが
法的根拠ないのに相手に強制するの?要は勝手に公有地占拠してるようなキチガイと同じだね
39625/09/21(日)15:33:53No.1355376964そうだねx2
芳文社は二次創作禁止してるからみんな控えてるじゃん
39725/09/21(日)15:34:10No.1355377066+
どうでもいいけど女児向けでそういうトレスするおもちゃあったね
39825/09/21(日)15:34:15No.1355377089+
>トレスというか下敷きにして描いてる
トレスじゃないか…?
ラフ原案代わりにして線はなぞってないってこと?
39925/09/21(日)15:34:20No.1355377114そうだねx1
>芳文社は二次創作禁止してる
しらそん…
40025/09/21(日)15:34:29No.1355377163+
>>>学習禁止の法的根拠は?
>>当事者の意思表記の話してんのに法的根拠を問う意味がまずわからんのだが
>法的根拠ないのに相手に強制するの?要は勝手に公有地占拠してるようなキチガイと同じだね
他人の絵を公有地扱いして蔑ろにしてるキチガイが無茶苦茶言うなよ
40125/09/21(日)15:34:30No.1355377165+
そろそろ著作権意識という謎ワード飛び出しそう
40225/09/21(日)15:34:53No.1355377285そうだねx3
というか学習されない権利なんてもんがあったら文明終わるから
ついでに言えば学習してない奴なんか居ないのに自分だけ拒否れると思ってるのは単純に幼稚
40325/09/21(日)15:34:56No.1355377304そうだねx1
>そろそろ著作権意識という謎ワード飛び出しそう
予防線張り出してるのダサくない
40425/09/21(日)15:35:10No.1355377376そうだねx4
AI浸透しちゃったお陰ですっかりイラストコンテスト類が消えたのが痛い…
40525/09/21(日)15:35:15No.1355377405+
>他人の絵を公有地扱いして蔑ろにしてるキチガイが無茶苦茶言うなよ
都合悪くなったら相手への攻撃にすり替えるのはお前の方だったようだな
40625/09/21(日)15:35:46No.1355377545そうだねx1
>>他人の絵を公有地扱いして蔑ろにしてるキチガイが無茶苦茶言うなよ
>都合悪くなったら相手への攻撃にすり替えるのはお前の方だったようだな
自分からキチガイだなんだ言い出してるからそれに合わせて返してるだけだが⋯
40725/09/21(日)15:35:56No.1355377590+
実際にはこれはフェアユース
これはフェアユースじゃないって判例が色々出てるから一つ一つ当てはめていくしかないんだけどな
40825/09/21(日)15:36:09No.1355377650そうだねx3
集英社「個人の方に対してキャラクター・作品利用の許諾は行っておりません。
また、個別のお問い合わせへの回答や判断・審査はいたしません。(原文ママ)」
絵描き「チェンソーマンのエロ絵描きまーす!!!」

リスペクト...?
40925/09/21(日)15:36:09No.1355377652そうだねx1
居直り強盗みたいな論調だな
41025/09/21(日)15:36:41 ぼっちざおもらしNo.1355377791そうだねx1
>芳文社は二次創作禁止してるからみんな控えてるじゃん
ぼっちざおもらし
41125/09/21(日)15:36:43No.1355377802+
>集英社「個人の方に対してキャラクター・作品利用の許諾は行っておりません。
>また、個別のお問い合わせへの回答や判断・審査はいたしません。(原文ママ)」
>絵描き「チェンソーマンのエロ絵描きまーす!!!」
>リスペクト...?
>どうもこうもAIだろうが二次創作だろうが行き過ぎた真似してるやつを肯定なんか最初からしてなくない
41225/09/21(日)15:36:49No.1355377824+
AI使ってないけど元々2値ペンで描いてたから線の良し悪しの話題になるとついていけん
41325/09/21(日)15:36:57No.1355377862+
絵を描いただけじゃ利用してなくね
商売したならともかく
41425/09/21(日)15:37:11No.1355377927そうだねx1
>>>他人の絵を公有地扱いして蔑ろにしてるキチガイが無茶苦茶言うなよ
>>都合悪くなったら相手への攻撃にすり替えるのはお前の方だったようだな
>自分からキチガイだなんだ言い出してるからそれに合わせて返してるだけだが⋯
同じ立場とか言い出すなら認めなよ
法的根拠もないのに学習禁止とか言い出してる人の意思を尊重しろとか言ってるのがどれだけキチガイの発想か
41525/09/21(日)15:37:24No.1355377985+
前はコイカツのをトレスしてたけど最近はAIでトレスするしなんならコイカツで出したのをAIにi2iさせてトレスしたりもする
まぁ完全にってよりトレスをラフにしてまた線引いてるけど
41625/09/21(日)15:37:26No.1355377989+
これじゃ何がしたかったのかわからなくなってくるな
41725/09/21(日)15:37:33No.1355378019そうだねx1
>実際にはこれはフェアユース
>これはフェアユースじゃないって判例が色々出てるから一つ一つ当てはめていくしかないんだけどな
まぁアメリカと日本は別なんだけどね
こういう話題だとアメリカの判例出す人がいつも出てくるんだけど、たぶん日本はもっと緩いと思うよ
41825/09/21(日)15:37:35No.1355378031+
なんならAI絵か手描き絵か判断してる時点でAI絵の特徴量を学習しちゃってるわけだけど反AIの人はそこんところどう思うんだろう?
学習毛嫌いしてるのに自分が無意識にやってるのはスルー?
41925/09/21(日)15:37:48No.1355378086そうだねx2
>AI浸透しちゃったお陰ですっかりイラストコンテスト類が消えたのが痛い…
そーでもねーぞ
まぁAIは分けて止めてね♥️だけど
42025/09/21(日)15:37:59No.1355378133そうだねx4
別に後ろめたいことしてないつもりなら一々こんなとこでみっともなく言い訳する必要なくない
堂々としてりゃいいじゃん
42125/09/21(日)15:38:12No.1355378180そうだねx3
>絵を描いただけじゃ利用してなくね
>商売したならともかく
ネットに上げた時点で私的利用範囲を超えている
42225/09/21(日)15:38:20No.1355378222そうだねx1
まあリスペクトを持って二次創作してる人はいっぱいおると思うよ
マナーのいいAI利用者と同じくらいに
でもみんながみんなそうなわけないし問題起こしてるやつもいっぱいいるよね
マナーの悪いAI利用者と同じで
絵描きとAI利用者で都合よく後者と前者を入れ替えてる奴は単なるバカだよ
42325/09/21(日)15:38:33No.1355378287+
>別に後ろめたいことしてないつもりなら一々こんなとこでみっともなく言い訳する必要なくない
>堂々としてりゃいいじゃん
みっともなく言い訳をしてる相手を鼻で笑っている自分を演出
42425/09/21(日)15:38:41No.1355378324+
>同じ立場とか言い出すなら認めなよ
いっとらんが⋯
なんか頭の中で都合のいい解釈してない?
42525/09/21(日)15:38:45No.1355378338そうだねx9
こんなとこで"AIは大丈夫なんだぁ~~!!"って自演して喚かなくていいよ
学習阻害技術もぼちぼち研究と成果出てきてるし他にも保護処置はあるから実力での拒否出来るようにもなるし
お互いに拒否出来無い不健全な関係でもなくなるソコは不変だし
42625/09/21(日)15:38:48No.1355378355+
>どうでもいいけど女児向けでそういうトレスするおもちゃあったね
まだあるみたい
https://shogakukan-comic.jp/news/47542 [link]
42725/09/21(日)15:38:56No.1355378389そうだねx2
AI反AIじゃないのよね
クズは所詮クズ
42825/09/21(日)15:39:06No.1355378451そうだねx3
>>別に後ろめたいことしてないつもりなら一々こんなとこでみっともなく言い訳する必要なくない
>>堂々としてりゃいいじゃん
>みっともなく言い訳をしてる相手を鼻で笑っている自分を演出
いやだからそんな馬鹿な煽りしてないで堂々とやればいいじゃん
42925/09/21(日)15:39:09No.1355378461+
>>同じ立場とか言い出すなら認めなよ
>いっとらんが⋯
>なんか頭の中で都合のいい解釈してない?
相手に合わせたって言ってるけど
43025/09/21(日)15:39:12No.1355378473そうだねx1
>まあリスペクトを持って二次創作してる人はいっぱいおると思うよ
>マナーのいいAI利用者と同じくらいに
>でもみんながみんなそうなわけないし問題起こしてるやつもいっぱいいるよね
>マナーの悪いAI利用者と同じで
>絵描きとAI利用者で都合よく後者と前者を入れ替えてる奴は単なるバカだよ
結局AIと手描きを分ける理由って特にないんだよね
43125/09/21(日)15:39:19No.1355378510+
>まぁアメリカと日本は別なんだけどね
>こういう話題だとアメリカの判例出す人がいつも出てくるんだけど、たぶん日本はもっと緩いと思うよ
純日本産の生成AIないんだし重要な話だろ
43225/09/21(日)15:39:23No.1355378535そうだねx2
リスペクトっていうのが界隈の勝手な基準な上にそれを他人に適用しようとしてるから嫌われてる
リスペクトあるんならキャラの18禁なんて書くな
43325/09/21(日)15:39:33No.1355378580+
>>>同じ立場とか言い出すなら認めなよ
>>いっとらんが⋯
>>なんか頭の中で都合のいい解釈してない?
>相手に合わせたって言ってるけど
>なんか頭の中で都合のいい解釈してない?
43425/09/21(日)15:39:48No.1355378645+
壊れちゃった
43525/09/21(日)15:40:22No.1355378799そうだねx3
AI絵を出力してシコったりするけどネットに上げる意味ないから世の中のAI絵師が活動する理由を聞いて見たくはある
43625/09/21(日)15:40:31No.1355378847そうだねx2
>こんなとこで"AIは大丈夫なんだぁ~~!!"って自演して喚かなくていいよ
>学習阻害技術もぼちぼち研究と成果出てきてるし他にも保護処置はあるから実力での拒否出来るようにもなるし
>お互いに拒否出来無い不健全な関係でもなくなるソコは不変だし
まあ機械学習に使用するのを許可してるXで学習阻害を施すのはどうかと思うが…
43725/09/21(日)15:40:45No.1355378905そうだねx2
>ネットに上げた時点で私的利用範囲を超えている
生成AIも享受目的駄目だからネットにあげるのダメだな
これで両方とも死んでめでたしめでたし
43825/09/21(日)15:40:55No.1355378945そうだねx1
版権キャラとなんか知らんおっさんがヤってるのはリスペクトに入りますか?
43925/09/21(日)15:41:00No.1355378967+
模写からAIに線を整えて貰ってそれを模写という感じでやってるけど
若干上達してる気がする
44025/09/21(日)15:41:18No.1355379036+
>版権キャラとなんか知らんおっさんがヤってるのはリスペクトに入りますか?
入る
二次創作者はリスペクトの心を持ってるからね
44125/09/21(日)15:41:20No.1355379044+
>AI絵を出力してシコったりするけどネットに上げる意味ないから世の中のAI絵師が活動する理由を聞いて見たくはある
俺はシコれた…のお裾分けかな
44225/09/21(日)15:41:24No.1355379054そうだねx1
めちゃめちゃ偽装上手くてもやってる人間自身がセキュリティホールになって
なんかのうっかりでバレるってのはずっと無くならないと思う
44325/09/21(日)15:41:24No.1355379055そうだねx1
>学習禁止の法的根拠は?
学習可能の法的根拠を示すほうが先では
44425/09/21(日)15:41:25No.1355379062そうだねx1
>まあ機械学習に使用するのを許可してるXで学習阻害を施すのはどうかと思うが…
個別に拒否出来るよ
44525/09/21(日)15:41:27No.1355379073そうだねx5
>模写からAIに線を整えて貰ってそれを模写という感じでやってるけど
>若干上達してる気がする
気の所為
44625/09/21(日)15:41:35No.1355379103+
あの学習阻害の油まみれみたいな絵をよく表に出そうと思うなとは考えちゃう
少なくとももうちょっとマシな方法にするだろ
44725/09/21(日)15:41:54No.1355379186そうだねx1
>>学習禁止の法的根拠は?
>学習可能の法的根拠を示すほうが先では
>fu5611003.jpg[見る]
44825/09/21(日)15:42:01No.1355379211そうだねx2
ま特定の相手を持ち上げたり貶したりする時だけ出したり引っ込めたりするようなもんは倫理や道徳じゃないってことだ
44925/09/21(日)15:42:06No.1355379234+
>>ネットに上げた時点で私的利用範囲を超えている
>生成AIも享受目的駄目だからネットにあげるのダメだな
>これで両方とも死んでめでたしめでたし
実際突き詰めると両方駄目だよねで終わる話なんだけどそうすると不都合な人間が多いみたいなんですよね
45025/09/21(日)15:42:27No.1355379321+
AI利用した方が上達は早くなると思うまあ所詮ツールだし
45125/09/21(日)15:42:29No.1355379329+
>AI絵を出力してシコったりするけどネットに上げる意味ないから世の中のAI絵師が活動する理由を聞いて見たくはある
単純に閲覧数とか数字が増えていくのを見るのは楽しいし同じ趣味の人達と繋がるのは新しいアイデアもらえたりするよ
45225/09/21(日)15:42:34No.1355379348+
「AI絵で参加するなよ!」って参加要項やら規約に書いてあるイラコンにAI絵で参加するのってなんか法にひっかかったりしねえのかな
45325/09/21(日)15:42:37No.1355379369そうだねx3
>めちゃめちゃ偽装上手くてもやってる人間自身がセキュリティホールになって
>なんかのうっかりでバレるってのはずっと無くならないと思う
上り詰めて行くほどにここで描かなきゃいけない状況とかが発生するんでどっかでバレますわな
45425/09/21(日)15:42:41No.1355379393+
>>>学習禁止の法的根拠は?
>>学習可能の法的根拠を示すほうが先では
>>fu5611003.jpg[見る]
示したので次はそっちの番ね
45525/09/21(日)15:42:56No.1355379461+
>>模写からAIに線を整えて貰ってそれを模写という感じでやってるけど
>>若干上達してる気がする
>気の所為
まあ模写なら上達するだろうけどそれは別にAI使わなくていいんじゃない?ってなるな
45625/09/21(日)15:43:14No.1355379540+
>>>>学習禁止の法的根拠は?
>>>学習可能の法的根拠を示すほうが先では
>>>fu5611003.jpg[見る]
>示したので次はそっちの番ね
何これ?何の根拠にもなってないんだけど
45725/09/21(日)15:43:25No.1355379574+
>単純に閲覧数とか数字が増えていくのを見るのは楽しいし同じ趣味の人達と繋がるのは新しいアイデアもらえたりするよ
手描き詐称しか伸びてるのAI絵見たことないな
45825/09/21(日)15:43:47No.1355379672+
>「AI絵で参加するなよ!」って参加要項やら規約に書いてあるイラコンにAI絵で参加するのってなんか法にひっかかったりしねえのかな
過度な場合業務妨害かけられるかも知らねえけどあくまでも過度な場合かな
しらそんで済む範囲なら別だし
45925/09/21(日)15:43:48No.1355379675+
>AI絵を出力してシコったりするけどネットに上げる意味ないから世の中のAI絵師が活動する理由を聞いて見たくはある
意味だの理由だの趣味の一言で終わりだろう
というか趣味で手描きの絵ネットに上げてるだけで他の仕事で飯食ってる人の存在にもなんか疑問抱いたりする感じの人?
46025/09/21(日)15:43:50No.1355379684そうだねx3
>めちゃめちゃ偽装上手くてもやってる人間自身がセキュリティホールになって
>なんかのうっかりでバレるってのはずっと無くならないと思う
制作過程上げるけど急に過程飛ぶからもう無理すんなよAI絵師名乗ればいいじゃんって言いたくなる
46125/09/21(日)15:43:57No.1355379722そうだねx7
学習の法的根拠って30条の4出すだけで話終わっちゃわない?
46225/09/21(日)15:44:19No.1355379834+
>「AI絵で参加するなよ!」って参加要項やら規約に書いてあるイラコンにAI絵で参加するのってなんか法にひっかかったりしねえのかな
1人で1000枚送ったら業務妨害になりそうだが1000人が1枚ずつ送るのは違法にはならんと思う
46325/09/21(日)15:44:41No.1355379945+
>>まあ機械学習に使用するのを許可してるXで学習阻害を施すのはどうかと思うが…
>個別に拒否出来るよ
しかもXだけでもなくやる人はやるし
46425/09/21(日)15:44:47No.1355379978+
>何これ?何の根拠にもなってないんだけど
えぇ…
46525/09/21(日)15:44:50No.1355380002そうだねx1
>AI絵は整いすぎってことを絵を描かない人はよくわかってない
>だからすぐバレる
ある程度描いてないと描けないレベルで身体のバランスが整ってるのに線とか塗りがへにょへにょだからわかりやすい
46625/09/21(日)15:44:55No.1355380031そうだねx5
>>めちゃめちゃ偽装上手くてもやってる人間自身がセキュリティホールになって
>>なんかのうっかりでバレるってのはずっと無くならないと思う
>上り詰めて行くほどにここで描かなきゃいけない状況とかが発生するんでどっかでバレますわな
だからフォロワー多いAI絵師は明記してるし評価もされてんだよな
隠してやってる間抜けはショボいとこでバレて垢消しが多い
46725/09/21(日)15:44:55No.1355380032+
>>>>学習禁止の法的根拠は?
>>>学習可能の法的根拠を示すほうが先では
>>>fu5611003.jpg[見る]
>示したので次はそっちの番ね
バーカ
46825/09/21(日)15:45:05No.1355380085そうだねx7
公式の背景とか小物とかを明らかに下書きにしてる形の線なのに
ちょっとでも線が一致してない所を指さして
どう見てもトレスじゃないですけど絵師粘着キチガイさん大丈夫ですか~?って暴れてる「」を見たことあるけど
やっぱりトレスしてるかどうかよりもそこら辺の言動の方が印象強いから品性が大事だなって思う
トレスとかAIとかやるならもう最初から堂々と言え!
46925/09/21(日)15:45:23No.1355380175+
>学習の法的根拠って30条の4出すだけで話終わっちゃわない?
未だにそんなレベルのアホがいるんだよ
47025/09/21(日)15:45:25No.1355380182そうだねx1
>>>まあ機械学習に使用するのを許可してるXで学習阻害を施すのはどうかと思うが…
>>個別に拒否出来るよ
>しかもXだけでもなくやる人はやるし
X自体あげた画像についての学習だからそもそも拒否出来る画像になってると手出ししようが無い
主導権自体が絵描きや著作者や画像あげた人の所に裁量権はあるから元がそうならどうしょうもない
47125/09/21(日)15:45:36No.1355380240+
今の所下手くそな絵でもそこそこ売れはするからあまりAIトレスの意味を感じない
自分みたいな下手くそでもそこそこは入るからAIに席を奪われる感じもなくなんか新しいジャンルが一つ増えただけという感じある
47225/09/21(日)15:45:37No.1355380245そうだねx1
小さいイラコンに規約違反する奴が1000人もいたらもう次から開催されなくなりそうだな
47325/09/21(日)15:45:43No.1355380266そうだねx8
>>「AI絵で参加するなよ!」って参加要項やら規約に書いてあるイラコンにAI絵で参加するのってなんか法にひっかかったりしねえのかな
>1人で1000枚送ったら業務妨害になりそうだが1000人が1枚ずつ送るのは違法にはならんと思う
サイバー攻撃かな?
47425/09/21(日)15:45:46No.1355380282そうだねx6
ダメダメ
ここはAIしかお友達がいない寂しいおじさんばかりなんだから
反対意見なんてすぐ押し潰されちゃうよ
47525/09/21(日)15:45:58No.1355380335そうだねx1
>トレスとかAIとかやるならもう最初から堂々と言え!
AIと見ると嫌がらせしてる奴も捨て垢じゃなくて堂々としてほしいよな
47625/09/21(日)15:46:16No.1355380410+
よく作品って所有物に例えられるけど所有権と著作権は全然違うし権利制限規定があるので他人も利用できるんだ
47725/09/21(日)15:46:22No.1355380452そうだねx4
絵の練習のためにトレスするならわかるけどAI絵じゃないです!を言い張るためにトレスするのか…
47825/09/21(日)15:46:41No.1355380562+
>ダメダメ
>ここはAIしかお友達がいない寂しいおじさんばかりなんだから
>反対意見なんてすぐ押し潰されちゃうよ
まともなのは少数の俺らだけ、か…
47925/09/21(日)15:47:20No.1355380742そうだねx1
>絵の練習のためにトレスするならわかるけどAI絵じゃないです!を言い張るためにトレスするのか…
大抵の人はAI絵じゃないなんて言ってなくて、AI使ってることを伏せてるだけだよ
48025/09/21(日)15:47:35No.1355380805そうだねx4
>ダメダメ
>ここはAIしかお友達がいない寂しいおじさんばかりなんだから
>反対意見なんてすぐ押し潰されちゃうよ
「」ってこれでまじで絵描きになった気になってる知恵遅れ多そう
48125/09/21(日)15:47:35No.1355380807そうだねx1
手書き信仰とかバカみたい
48225/09/21(日)15:47:50No.1355380864そうだねx2
わざわざクリスタ使ってるとか言わないのと同じだろ
48325/09/21(日)15:48:06No.1355380953+
>小さいイラコンに規約違反する奴が1000人もいたらもう次から開催されなくなりそうだな
千人に的にかけられる主催者はもう何か悪い事やった奴だろ
48425/09/21(日)15:48:08No.1355380960+
>>>>>学習禁止の法的根拠は?
>>>>学習可能の法的根拠を示すほうが先では
>>>>fu5611003.jpg[見る]
>>示したので次はそっちの番ね
>バーカ
何書いてあるかわからないからって自虐するなよ
48525/09/21(日)15:48:08No.1355380963+
>わざわざクリスタ使ってるとか言わないのと同じだろ
全然違うけど
48625/09/21(日)15:48:16No.1355381003そうだねx3
>手書き信仰とかバカみたい
手描きがいいからじゃなくてAI絵がクソだからここまで言われてるんだぞ
48725/09/21(日)15:48:28No.1355381064+
>手書き信仰とかバカみたい
まあ信教の自由はあるからな
48825/09/21(日)15:48:47No.1355381197そうだねx3
>手書き信仰とかバカみたい
なのに手書き偽装しちゃう
48925/09/21(日)15:48:59No.1355381275+
>>手書き信仰とかバカみたい
>手描きがいいからじゃなくてAI絵がクソだからここまで言われてるんだぞ
全部同じ顔にしかならないあんなののどこがいいんだかね
49025/09/21(日)15:49:12No.1355381334+
>よく作品って所有物に例えられるけど所有権と著作権は全然違うし権利制限規定があるので他人も利用できるんだ
というか極論著作権って他人がどんだけ表現被ってもセーフかってライン引きだから絶対無敵侵食不可なエリアを設ける権利じゃないんだよね
49125/09/21(日)15:49:20No.1355381369+
>手書き信仰とかバカみたい
AIトレスマンに喧嘩売るなよ
49225/09/21(日)15:49:47No.1355381524+
学習に対する反感があるのはまぁ分かるとして
結局クリスタもAIも画材の一種でしかないのに、そこを区別して「AIは評価が必要だ」とする根拠がよくわからない...
49325/09/21(日)15:49:52No.1355381549+
>>手書き信仰とかバカみたい
>手描きがいいからじゃなくてAI絵がクソだからここまで言われてるんだぞ
だったら余計な属性なんてなおさらどうでもいいだろ
描いたのクリスタかフォトショか男か女かと同じ
49425/09/21(日)15:50:01No.1355381586+
>>>手書き信仰とかバカみたい
>>手描きがいいからじゃなくてAI絵がクソだからここまで言われてるんだぞ
>全部同じ顔にしかならないあんなののどこがいいんだかね
おっと無差別攻撃はよすんだ
49525/09/21(日)15:50:04No.1355381603そうだねx1
こんなに伸びて嬉ションこいてるだろバカ豚
49625/09/21(日)15:50:25No.1355381704+
>AIは評価が必要だ
表記

- GazouBBS + futaba-