アルがいい子ってなんだったんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:31:50

    本人が自分自身をどう思ってるかはともかく普通にアウトローでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:40:13

    そうだね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:41:14

    優しいやつではあるけど良いやつではない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:42:29

    雇い主を平気で裏切るような奴等がいい子なわけがないだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:43:16

    お人好しで面倒見がいいけどいい子と言われたらなんか違うし普通に悪いこともするよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:43:56

    >>4

    でもそいつらがどう考えても悪党で、今から弱いものを虐めますみたいな構図ならそいつらの味方でいるほうがむしろ悪では?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:44:36

    愛用品エピだけでも分かると思うが

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:44:41

    求めるハードボイルドなアウトローと違うだけで普通に不良のチンピラというか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:46:04

    イリーガリストじゃないだけでアウトローだからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:46:42

    いい子や真面目が地雷なのを見るに昔は本当にいい子だったのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:47:02

    ゲヘナでは「いい子のアルちゃん」っていう触れ込みなのすき

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:48:26

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:48:51

    >>10

    なんなら去年まで上品なお嬢様っぽくやってたみたいだからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:49:01

    自分も普通に悪行をやるが他人の悪行に対しては「なんて酷いことするの…」と言ったりする
    ナチュラルにサイコの類

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:50:30

    そろそろそういう時間になったか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:50:36

    >>14

    アルのこと詳しい人と詳しくない人で温度差激しくなりそうなシーンだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:50:38

    善行も悪行もやる時はやる、やらない時はやらない
    アレだ、善と悪両方の性質を併せ持つって奴だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:50:48

    頭に(ゲヘナの生徒としては)がつく方のいい子なんでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:52:26

    >>16

    詳しい人ほど同意するからな

    そういう人はアルちゃんなりのラインがあるってよく知ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:52:42

    良い子(キヴォトス比)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:53:32

    わかる
    部活動として悪を成していると思いきや
    普通に学校とも敵対するしほとんど退学状態だしガチでやべーやつになってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:54:02

    ゲヘナの他の問題児組と比べるとね。
    自分でやっていることに疑問を持つし、そういう所が良い子なのかも?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:55:25

    単純に便利屋日誌アルがゲーム本編アルより善人寄りキャラになってるから勘違いされてるだけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:57:20

    ぶっちゃけこれは初期とネタと現在の設定がぐっちゃになってるからなんだろうなって

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:57:41

    アルが愛用する高級財布。
    質の良い素材で作られた高級品だが、長く使用したせいで色があせ、あちこちにキズがついている。
    初めて便利屋を立ち上げた後、ハルカ、カヨコ、ムツキが一緒にお金を集めてプレゼントしてくれたもので、
    アルにとってはかけがえのない大切なものである。

    失くしたと思った時には見つかるまで土やら何やらで汚れながら探し続けた大切な愛用品のフレーバーテキストがこれなんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:57:51

    チェンソーマンのデンジっぽさがある
    一応公務員なのに殺した敵からエロ本は盗むし上司に攻撃する。
    敵をむごたらしい方法で殺してもハイテンションなのに
    女性にセクハラはあまりしないし、自分の性欲の悪さを自覚できるし
    仲間を殺した敵とはいえ支配の悪魔の転生体のナユタと共に生活するやべーやつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:58:35

    便利屋漫画はシロコと初対面っぽかったり別世界線感ある
    そもそも先生もメディアごとに違うし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:59:33

    >>23

    あとは路線が変更されたのもありそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:00:21

    >>21

    アル的には外道に堕ちたい訳じゃないから対策委員会に情が移ったしラーメン屋爆破の時も謝罪して詫び金払ったんだよね

    初期のブレって言われてるけど単純に初期のアルは今以上に絡まってたけどそこから少しずつ成長して変わっていったって認識だわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:01:20

    倫理感がガバいのはキヴォトススタンダードとして、その中で見るとアルちゃんは普通にいい子だと思ってたわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:02:21

    便利屋漫画でもヒナ撃った時は誰よりもアウトローしてた気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:03:10

    >>30

    本物の悪人のほうが常識を知っていることをお前に教える。

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:03:25

    雑な話、ワンピース読んで白ひげやシャンクスみたいな海賊になりたい!であって
    クロとかドフラミンゴとかみたいな事をやりたいわけではない

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:04:00

    ハルカに注意しない時点で良い子とは思わん

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:05:06

    >>32

    アルが本物の悪人に見えるとかむしろお前の中の悪人の基準が気になるわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:05:09

    >>19

    ラインと呼ぶにも曖昧で明確な基準がある訳じゃないんだろうけどな

    本能的に気に入るか気に入らないかの差かな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:05:48

    >>34

    まあ、うん

    アルちゃんは完全に制御できてないんだよね…

    そもそもカウンセラー案件だろって子だからアルちゃんでどうにもならないのはしょうがない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:09:00

    なんというか、本当にアウトローが似合う子だよな


    個人的にしっくりたとえはこれ

    >>26

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:11:24

    めちゃくちゃに端折っていえば、かっこよくなりたい!だからな
    アルちゃんにとってのかっこよさがハードボイルドなアウトローだったってだけで

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:12:12

    >>34

    アルがついてるからマシになってるけどそれはそうと制御はできてないよね

    ただアルはハルカみたいに振り切れてないから悪い大人に騙された時に対抗できないだろうしアルとハルカって普通に救い救われれな関係だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:13:20

    ハルカの教育って難しいとは思うけどね
    少しでも注意すると死にますってなりそうだしまず自己肯定感を育てないとまともに注意すらできない

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:14:29

    言ってしまえば良い悪いなんて視点の違いでしかないからな
    アルちゃんに対して確実に言えるのは、自分のやりたいことをやろうと頑張ってる子になると思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:15:53

    真面目な話アルちゃんに限らず生徒たちの善悪を語る時はまず自分の倫理観をキヴォトスに合わせないといけないのが難しい
    現実社会とだいぶ違いそうだから同じ感覚で語れない

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:18:01

    >>43

    そもそも、重火器を使うことへの重さがまったく違うレベルですからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:19:05

    キヴォトスの倫理観は一言で言えばしなやすだと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:19:28

    いい子ではないけどものすごく真っ直ぐって印象
    便利屋日誌のカヨコに対して何よ可愛い顔してって言ったシーンもアルの真っ直ぐさが無かったら成立して無かったと思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:20:34

    >>40

    いや、普通に騙されたとわかった時にハルカに命令して詐欺グループ叩きのめしてるからいうほどなすがままじゃないよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:23:00

    目指してるのはピカレスクロマン、かね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:24:48

    >>25

    自分にとって大事な物を諦めず探せば確定で良い人なのか?

    悪人は自分の大事な物を諦めず探し続けたりしないのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:26:35

    >>43

    >>44

    火器の使用やキヴォトスの常識を省いても

    学籍が無ければラブのように生活するしかないのに国家の警察機関に攻撃することがノイズになってくる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:27:32

    >>49

    そうなるとイタチごっこになってしまうから、ある程度線引きは必要だと思うぞ

    それか良い悪いの視点以外で語るかしないと

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:28:03

    キヴォトスは命に関わる案件以外には基本甘い印象あるな
    カイ以外の七囚人がちょっと判断に困るが

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:28:27

    >>52

    ドロップアウト…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:29:30

    というかきららみたいな日常漫画ならともかくバトル漫画で現実と同じ倫理観とかありえないのでは…?
    作品作れんぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:30:22

    アルのいい子程じゃないけどカヨコが便利屋で常識人枠って言われてるのも少し違和感がある…
    コミカライズで1人になった時の暴れっぷり見たから余計に

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:30:22

    >>54

    それはそう

    本当にそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:30:28

    何故かキヴォトス人が自分と同じ倫理観の社会で育ってる前提で話す人が結構いるからね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:31:28

    ぶっちゃけこっちの倫理観と法では限度があるしな

    個人的には殺しはあっちでも重いと思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:31:51

    >>55

    非常事態に対応できるのと常識的な視点を持っていることは矛盾しないと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:32:15

    >>55

    初期から明確に治安維持組織の風紀委員へ敵意向けてるやばい子だと認識してたけど常識人枠なんて言われてるのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:32:51

    銃撃ったり異能力系の作品でリアルと同じ倫理観要求してくるのなんなんだ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:36:31

    自分の事をルルーシュとかその辺だと思い込んでいるかいけつゾロリ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:36:42

    割とどの創作物でも善悪に関しては同じラインで話されると思うが

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:37:51

    >>63

    ブルアカの場合は子供が政治まわしてる時点で根幹から違うと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:38:30

    初っ端から銀行強盗がギャグで済むのと器物損壊やら不法侵入やらで慰謝料請求してくるのが同じシナリオ内で発生したせいでキヴォトスの倫理観のラインをどこに引けばいいのか分からなくなるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:38:39

    いい子ってのが定義によって変わってくるしなぁ…
    人道的にいい子って言う人もいれば、微笑ましい子って意味で使うこともあるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:38:50

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:38:51

    >>63

    皆が言わなくても同じラインで話されてるならレスバなんて起きないんだ

    ラインなんて皆バラバラだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:38:52

    >>63

    それがそもそもずれてるって話

    異能とかない現代社会舞台の話ならともかく

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:39:40

    正直いい子だった頃?のアルがカヨコ仲間にできるかって疑問があるから便利屋で仲間になった順番ムツキ→ハルカ→カヨコだと思ってるわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:39:51

    リアルでも倫理観が皆同じと思ってるタイプ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:39:56

    >>67

    あの、そのレスはアルじゃなくてカヨコの話してるんですが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:40:40

    >>63

    秩序を守る/準ずる人の方が割合が大きくてその分ウケも良いから多いだけだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:40:52

    異世界だからといいながら良い子だと主張するのも変な話だ
    あっちで指名手配されてる時点で良い子ではないだろう

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:41:00

    >>63

    個人的な善悪自体は無茶苦茶大まかな枠組みで話す分にはだいたい同じ(個人レベルで話す場合はキリがないので考えないものとする)

    それはそれとして社会のルールに則るタイプの善悪は社会次第で無茶苦茶変わりやすい

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:41:31

    アルをいい子だと思うのは間違いではない
    アウトローだと思うのも間違いではない
    結局は異なる倫理観に生きるプレイヤーの感覚に過ぎない
    作中では、自分のなりたいものに全力な子として扱われている
    それを良いと思うか悪いと思うかは人による

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:41:51

    >>74

    良い子だなんて話はしてないぞ

    倫理観の違いを考慮してない人が多いなぁってだけ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:42:28

    >>77

    してるけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:42:42

    コンビニで置いてある傘をパクって何も思わない人と雨が降って自分が持ってなかろうとパクらない人
    同じ倫理感じゃないだろ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:46:38

    向こうでどう扱われるかってだけじゃなくてどういう倫理観で育ってきたかって人格形成関わってくるよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:47:00

    >>1

    今更だが、この「いい子」ってプレイヤーが言ってるのか作中で言われてるのかで変わってこないか?

    キヴォトスでいい子かどうかを話してる人と自分の印象を話してる人がいる?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:49:44

    >>6

    契約を結んでる雇用主を裏切る事も平等に悪なんだわ

    今の契約を規則に従った方法で終了させた後で袂を分かてという話だ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:54:53

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:59:47

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:00:30

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:03:28

    >>81

    キヴォトスというか先生は言いそうだなぁと思う

    生徒は誰だろうが良いところをよく見て肯定的に見るイメージがある


    プレイヤーの感想でいい子であるって話になると個人の感想の話だからそれぞれの違いについて批判するのはなんやこいつって話になるよね

    俺は違うと思うぜ!そうですか、で終わっちゃうし……

    この辺りの話で語気荒い人はスレタイが世間の標準的な意見だと主張されてるけど自分の意見はちがうぜ!そうじゃないって言うなら殴り合うぞー!ってなってんのかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:03:49

    >>85


    >>82は自分の視点からアルが悪人だと考えてるのかもしれない

    実際経歴だけ見ればアウトローではあるし

    あと相手の価値観を否定しすぎたら荒れるから気をつけた方がいいと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:04:33

    少なくとも外道ではないことは確か

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:05:26

    >>86

    てなると、作中でのアルちゃんの在り方というか、人間性について議論するのが安牌?

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:07:47

    というか本編でいい子って言われたことあったっけ…?
    漫画ではアルはいい子って言われるのを嫌うみたいな話しはあったけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:09:12

    >>89

    じゃないかなぁ

    上でさんざん言われてるけどキヴォトスの倫理観が現実のそれとちがいすぎてるので現実に当て嵌めて考えるとすっげぇズレそうだし

    わりとお金とか契約とか法律とかまで含めてぜんぶキヴォトスだと舞台装置的なところがあるから

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:09:15

    >>90

    ムツキがからかうように言った場面があった気がしないでもないけど覚えてない

    真面目とは言われてた気がする

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:10:14

    >>90

    1部?のユーザーからはいい子扱いされてるからそれじゃね?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:11:13

    アルちゃんはいい子よ
    便利屋は逆鱗に触れたヤツから爆破するけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:12:11

    >>88

    それはそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:14:08

    そもそもあの世界観でいい子になるのは厳しいと思うよ…ただそれを踏まえた上でスイーツ部や百花繚乱見るとなんか異質に見えてしまう…

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:15:41

    アルちゃんはいい子だよ(煽り)

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:15:43

    途中削除されてるのなんなんだ
    何について話してたんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:16:24

    >>96

    ユウカとかは流石に良い子で良いと思うけどなんかやらかしたことあったっけ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:17:28

    世界観がそもそもよく分からんので……
    みんなのもってるお金とかどっからきてどこへ行くんだろう……とか

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:18:36

    >>81

    >>86

    で大体もう結論出てるし

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:18:55

    >>98

    レスバになりそうだったから消したのだと思われる

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:19:39

    >>100

    バイトやらの発言はあるのでお金は稼がないといけないものではある

    部活やってたら部として支給されてるのもあるし、エンジニア部やヴェリタスは依頼を受けたりもしてるし、わからないのは生徒の家族のお金やりとりとかかな

    親がいるとかそこらへんからのはなし

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:20:27

    話すことねぇな

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:22:06

    >>103

    自分の見てる範囲では生徒たちに親いるとは思えない……って思ってたんだけど親いる描写あったりするのかな


    予算の話とかあるから学校に通ってる生徒は学校からもらってんのかなお金……?

    それだと学校辞めたアウトローすげぇキツくない?ってなってた

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:22:26

    >>104

    そもそも過去スレの焼き直しだし

    倫理観だの善悪だの言いつつ最終的にキャラヘイト滑りしてスレが爆破されるのがお決まりのパターン

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:23:40

    >>105

    ブルアカのそこらへんの世界観は真面目に考えるだけ無駄だと思うよ

    答えを探るんじゃなくて好きなように妄想して楽しむくらいがちょうどいい

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:23:57

    >>106

    そうだとすると、>>81>>86で「それってあなたの感想ですよね」になるから荒れるのは止められそうだな

スレッドは9/23 11:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。