nitter.poast.org
ぼうくん | VoQn 🎨
@VoQn
21 May 2014
絵のトレーニング、二段階模写がオススメです。最初はペン一発勝負、二度目はアタリや下書きから再挑戦。やってみましょう。それぞれ30分もかからんです
May 21, 2014 · 3:52 PM UTC
5
102
2
317
kani
@kani_s
9 May 2015
Replying to
@VoQn
@VoQn
1回めの方が線に勢いがあって絵としての魅力は高い気がしまする。
1
ぼうくん | VoQn 🎨
@VoQn
9 May 2015
@kani_s
一発書きは失敗したらそのままになる分気が入ってるのは確かなんですよね
1
more replies
ぼうくん | VoQn 🎨
@VoQn
21 May 2014
@voqn
「最初は失敗だってするだろうけど、何もしないよりはマシ」をやって「失敗を振り返り、再度挑んで是正する」、リーン生産方式の理念はお絵かきでも活きるんだなって思う
3
8
ぼうくん | VoQn 🎨
@VoQn
27 May 2014
@voqn
[メモ] 模写、二段階踏んでやると「一枚目の方が『感情的に似てる』」結果になる(荒木先生の原画の承太郎はぐっと険しい顔をしていて、指す指の感覚的高さも肩のいかり具合も一枚目の方が『似てる』)
5
ぼうくん | VoQn 🎨
@VoQn
21 May 2014
@voqn
あらためて見返しても一回目ヘタでゲラゲラ笑う
ぼうくん | VoQn 🎨
@VoQn
27 May 2014
@VoQn
あ、これ自体への質問、ツッコミ、Dis、ご意見あったら参考になりますので教えていただくと嬉しいです