Perfume 伝説の数々…海外でも人気 フェス、広告祭にも 紅白でも記録 テクノポップ広める

[ 2025年9月21日 07:05 ]

2024年11月「第53回ベストドレッサー賞」芸能部門を受賞したPerfume
Photo By スポニチ

 今年いっぱいでグループ活動を休止すると発表した女性3人組「Perfume」は日本の音楽史に数々の伝説をつくっている。

 1999年にアクターズスクール広島で結成。05年にメジャーデビューし、中田ヤスタカ氏によるテクノポップサウンドを武器に日本の音楽シーンで独自の地位を築き上げた。

 特徴はエレクトロなビートとシンセサイザーを駆使したサウンド。「ポリリズム」「チョコレイト・ディスコ」「レーザービーム」「Dream Fighter」「FLASH」「TOKYO GIRL」などのヒット曲を生み出した。

 テクノポップというジャンルを一般化させ、世界からも注目され、19年には世界最大級の音楽フェス「Coachella 2019」にJ-POP女性グループとして初出演。23年にはヨーロッパ最大の音楽フェス「Primavera Sound 2023」に出演した。

 NHK紅白歌合戦には08年~23年に出場。ザ・ピーナッツの持つ紅組でのグループ最長連続出場記録と並ぶ16年連続出場となった。

 テクノロジーを活用したライブ演出、人体へプロジェクションマッピングなども話題となり、2013年に世界最大の広告祭「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」日本人歌手として初出場し、銀賞を受賞している。

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「中居正広」特集記事

芸能の2025年9月21日のニュース