NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「9月22日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月22日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム かなしみ
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「野原で手をたたけ」/「みどりいろの翼」
  • 「野原で手をたたけ」うた:東京放送児童合唱団/「みどりいろの翼」うた:宍倉正信、ビクター少年合唱隊
  • 「野原で手をたたけ」作詞:阪田寛夫 作曲・編曲:いずみたく/「みどりいろの翼」スイス民謡 作詞:井田誠一 編曲:溝上日出夫
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ「テオドロ・バウ&アンドレア・ブッカレッラ」の演奏会(1)
  • ご案内:加藤拓未/ヴィオラ・ダ・ガンバのテオドロ・バウとチェンバロのアンドレア・ブッカレッラの演奏会から前半を中心にお送りします。(録音:西部ドイツ放送協会)
  • 加藤拓未
  • 「ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ 第1番 ト長調 BWV1027」
    バッハ:作曲
    (ヴィオラ・ダ・ガンバ)テオドロ・バウ、(チェンバロ)アンドレア・ブッカレッラ
    (12分43秒)
    ~2023年11月12日 ヘルネ・聖十字架教会(ドイツ)~

    「無伴奏ヴィオラ・ダ・ガンバのための小品(アルペジオ ニ短調、アレグロ ニ短調、アダージョ ニ短調、アレグロ ニ短調)」
    アーベル:作曲
    (ヴィオラ・ダ・ガンバ)テオドロ・バウ
    (13分33秒)
    ~2023年11月12日 ヘルネ・聖十字架教会(ドイツ)~

    「ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ 第2番 ニ長調 BWV1028」
    バッハ:作曲
    (ヴィオラ・ダ・ガンバ)テオドロ・バウ、(チェンバロ)アンドレア・ブッカレッラ
    (14分30秒)
    ~2023年11月12日 ヘルネ・聖十字架教会(ドイツ)~

    「ソナタ イ短調 BWV967」
    バッハ:作曲
    (チェンバロ)ピーテル・ヤン・ベルデル
    (3分31秒)
    <Brilliant Classics 96065>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 モーツァルトのレクイエム
  • [再放送]
  • 田添菜穂子
  • 【出演】田添菜穂子
  • 「アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618」
    モーツァルト:作曲
    (合唱)オランダ室内合唱団、(演奏)ラ・プティット・バンド、(指揮)ジギスヴァルト・クイケン
    (3分42秒)
    <BMG BVCD-1667>

    「クラリネット協奏曲 イ長調 K.622」
    モーツァルト:作曲
    (バセット・クラリネット)エルンスト・オッテンザマー、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)コリン・デーヴィス
    (28分00秒)
    <UNIVERSAL UCCP-9034>

    「歌劇「魔笛」K.620から「私は鳥刺し」「なんと美しい絵姿」「復しゅうの心は地獄のように胸に燃え」「パ・パ・パ」」
    モーツァルト:作曲
    (バリトン)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、(テノール)フリッツ・ヴンダーリヒ、(ソプラノ)ロバータ・ピータース、(ソプラノ)リザ・オットー、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
    (12分59秒)
    <POLYDOR F30G 20236>

    「レクイエム ニ短調 K.626」
    モーツァルト:作曲
    (ソプラノ)パトリシア・パーチェ、(アルト)ワルトラウト・マイアー、(テノール)フランク・ロパード、(バス)ジェームズ・モリス、(合唱)スウェーデン放送合唱団、(合唱)ストックホルム室内合唱団、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)リッカルド・ムーティ
    (54分19秒)
    <東芝EMI TOCE-3367>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 ~ 夏の足あと
  • 暑かった夏を振り返り、さわやかな秋に思いを馳せる 季節の歌を中心にした童謡などを送る
  • 【DJ】榊原広子
  • 「アイスクリームの歌」
    タンポポ児童合唱団
    (3分04秒)
    <キング K19X281/2>

    「とんでったバナナ」
    タンポポ児童合唱団
    (2分50秒)
    <キング K19X281/2>

    「おなかのへるうた」
    タンポポ児童合唱団
    (0分55秒)
    <キング K19X281/2>

    「かわいい魚屋さん」
    ひばり児童合唱団
    (1分40秒)
    <キング KICG8501/2>

    「虫のこえ」
    東京少年少女合唱隊
    (1分48秒)
    <キング KICG8501/2>

    「山口さんちのツトム君」
    川橋啓史
    (2分09秒)
    <キング KICG301/2>

    「南の島のハメハメハ大王」
    水森亜土、トップギャラン
    (2分20秒)
    <キング KICG301/2>

    「それ行け3組」
    西六郷少年少女合唱団
    (1分37秒)
    <キング KICG301/2>

    「だれかが口笛ふいた」
    東京放送児童合唱団
    (1分57秒)
    <コロムビア COCX-33839>

    「大きなくりの木の下で」
    塩野雅子、タンポポ児童合唱団
    (1分48秒)
    <キング K19X281/2>

    「どんぐりころころ」
    タンポポ児童合唱団
    (0分59秒)
    <キング K19X281/2>

    「秋の子」
    タンポポ児童合唱団
    (2分43秒)
    <キング K19X281/2>

    「夕日」
    タンポポ児童合唱団
    (1分20秒)
    <キング K19X281/2>

    「まっかな秋」
    タンポポ児童合唱団
    (2分36秒)
    <キング K19X281/2>

    「夕焼け小焼け」
    タンポポ児童合唱団
    (1分33秒)
    <K19X281/2>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン ハク。
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】ハク。
  • 今夜のゲストはハク。のあい・カノ。今まで「守り」に入っていたけど、新しいチームで変わった自分、メジャーという舞台で高まる期待。海外からの動画への反響で感じること、あいの頭の中が詰まった新曲『それしか言えない』タイトル命名秘話、シンガポールでの初ライブを終えて、カナダツアーへ…「絶対に持っていきたい」意外すぎるアイテムとは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】ハク。
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • 邦楽のひととき 箏曲「那須野」地唄「越後獅子」
  • 清野さおり,小間夕起子,清野樹盟,富山清仁,富志乃清愁,【司会】水谷彰宏
  • 【出演】清野さおり,小間夕起子,清野樹盟,富山清仁,富志乃清愁,【司会】水谷彰宏
  • 「那須野」
    山田検校:作曲
    (唄・箏)清野 さおり、(唄・三絃)小間 夕起子、(尺八)清野 樹盟
    (11分35秒)
    ~CR509~

    「越後獅子」
    峰崎勾当:作曲
    (唄・三絃)富山 清仁、(唄・箏)富志乃 清愁
    (11分10秒)
    ~CR509~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 浪曲十八番 三門綾「十返舎一九とその娘」
  • 出演は三門綾さん。演目は、丸目狂之介・作「十返舎一九とその娘」。曲師は広沢美舟さんです。
  • 【出演】浪曲師…三門綾,曲師…広沢美舟
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】小郷知子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 話題のホットミュージック(1)▽中村美律子作品集
  • 逢地真理子
  • 「メラメラ」
    平松賢人
    (4分03秒)
    <クラウン CRCN8776>

    「さだめ船」
    岩本公水
    (4分57秒)
    <キング KICM31179>

    「こころの声」
    二見颯一
    (4分55秒)
    <クラウン CRCN8786>

    「永遠(とわ)の沼に堕ちたマリオネット」
    岡本幸太
    (4分12秒)
    <徳間ジャパン TKCA91647>

    「春を信じて・・・」
    真木ことみ
    (4分35秒)
    <クラウン CRCN8780>

    「走れ、昭和の少年よ」
    新田晃也
    (4分56秒)
    <徳間ジャパン TKCA91649>

    「おっかのよされ」
    花京院しのぶ
    (4分32秒)
    <ビクター VICL37792>

    「小樽北運河」
    弦哲也
    (4分06秒)
    <STANDARD&Co. YZSTD0077>

    「華のひと」
    三丘翔太
    (3分58秒)
    <テイチク TECA25040>

    「白睡蓮(しろすいれん)」
    氷川きよし
    (4分20秒)
    <コロムビア COCA18307>

    「河内おとこ節」
    中村美律子
    (4分16秒)
    <東芝EMI TOCT24605>

    「大阪情話~うちと一緒になれへんか~」
    中村美律子
    (4分46秒)
    <東芝EMI TOCT24605>

    「しあわせ酒」
    中村美律子
    (4分11秒)
    <東芝EMI TOCT24605>

    「瞼の母」
    中村美律子
    (4分57秒)
    <東芝EMI TOCT24605>

    「島田のブンブン」
    中村美律子
    (4分03秒)
    <東芝EMI TOCT24605>

    「おんなの純情」
    中村美律子
    (3分48秒)
    <東芝EMI TOCT24606>

    「女の旅路」
    中村美律子
    (4分36秒)
    <キング KICX897>

    「おんな風の盆」
    中村美律子
    (4分29秒)
    <キング KICX897>

    「歌だよ!人生」
    中村美律子
    (4分07秒)
    <キング KICM31166>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 ブラームスのチェロ・ソナタ第2番
  • 登レイナ
  • 【出演】登レイナ
  • 「「ウェーゼンドンクの五つの詩」から「温室で」」
    ワーグナー:作曲
    (ソプラノ)ジェシー・ノーマン、(ピアノ)アーウィン・ゲージ
    (5分42秒)
    <東芝EMI TOCE-7927>

    「「ウェーゼンドンクの五つの詩」から「夢」」
    ワーグナー:作曲
    (ソプラノ)ジェシー・ノーマン、(ピアノ)アーウィン・ゲージ
    (4分35秒)
    <東芝EMI TOCE-7927>

    「チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 作品99」
    ブラームス:作曲
    (チェロ)ミーシャ・マイスキー、(ピアノ)パーヴェル・ギリロフ
    (26分38秒)
    <ポリグラム POCG-10158>

    「バレエ音楽「春の祭典」」
    ストラヴィンスキー:作曲
    (管弦楽)ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、(指揮)マリス・ヤンソンス
    (33分20秒)
    <キングインターナショナル KICC-2429>

    「ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 作品26」
    プロコフィエフ:作曲
    (ピアノ)マルタ・アルゲリッチ、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)クラウディオ・アバド
    (27分03秒)
    <ポリグラム PHCP-20501/2>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「音の風景セレクション1985~修行の地~」
  • 【初回放送】2025年8月4日【語り】荒木 さくら ▽「音の風景」がスタートした40年前の放送から、「修行の地」をテーマに珠玉の音源をセレクトしてお届けします。
  • 今から40年前、「音の風景」がスタートした年の放送回から、厳選した音を紹介します。今回は「修行の地」をテーマに、和歌山・高野山と福井・永平寺の風景へいざないます。
  • 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
  • 世界の快適音楽セレクション 主食の音楽
  • [再放送]
  • ゴンチチ,渡辺亨
  • 【出演】ゴンチチ,渡辺亨
  • 「マダムQと食卓」
    ゴンチチ
    (4分31秒)
    <エピックソニー ESCB1059>

    「Feijoada Completa」
    Chico Buarque
    (2分51秒)
    <ユニバーサルミュージック UICY-1052>

    「あきらめ節」
    高田渡
    (3分13秒)
    <東芝EMI TOCT-8950>

    「High On The Chalk」
    The High Llamas
    (3分30秒)
    <V2 V2CP-163>

    「Catcher in the Rye」
    Sammy Walker
    (3分35秒)
    <ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-10604>

    「UN RATICO MAS QUE IMPORTA(とても大切なひととき)」
    Omara Portuondo
    (3分38秒)
    <アオラ・コーポレーション CRACD-259>

    「The Frim-Fram Sauce」
    John Pizzarelli Jr.
    (2分46秒)
    <Pヴァイン PCD-23323>

    「Sweet Potato Piper」
    The Pied Pipers
    (3分20秒)
    <Jasmine JASCD412>

    「One Potato」
    The Three Peppers
    (2分24秒)
    <Pヴァイン PCD-2275>

    「Buffalo Stance」
    Neneh Cherry
    (4分07秒)
    <Virgin VJD-32232>

    「Milho Verde(トウモロコシ)」
    Gal Costa
    (4分18秒)
    <ユニバーサルミュージック PHCY-3002>

    「Aubrey」
    Bread
    (3分37秒)
    <Elektra 18P2-2733>

    「Cag」
    Billy Taylor
    (4分28秒)
    <Tower ST-5111>

    「Pizza VS Hamburger」
    KIRINJI
    (4分15秒)
    <ユニバーサルミュージック UCCJ-2170>

    「Catirina Desejosa」
    Thiago Amud
    (5分17秒)
    <Rocinante R001>

    「Burrito」
    Mono Fontana
    (8分02秒)
    <Melopea Discos CDMSE5120>

    「Pan」
    Stan Getz、Eddie Sauter
    (3分58秒)
    <Verve Records J33J-25042>

    「カレーライス」
    遠藤賢司
    (3分02秒)
    <Light In The Attic LITA156>

    「夕暮れの入り口」
    ゴンチチ
    (1分13秒)
    <エピックソニー ESCL3738>

    「Vanishing Metro」
    LEO、大井一彌
    (4分37秒)
    <日本コロムビア COCB54380>

    「From Me To You」
    Chris Cheek
    (5分00秒)
    <Analog Tone Factory ATF002>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「大磯のアオバト~神奈川~」
  • 【初回放送】2025年9月1日【語り】江原 啓一郎 ▽海水を飲むというめずらしい習性をもつ“アオバト”。その不思議な鳴き声をたっぷりとお届けします。
  • 神奈川県・大磯町。海水を飲むというめずらしい習性をもつ“アオバト”が多くみられる場所です。夏の繁殖期は飛来のピーク。地元で開かれた観察会に同行し、皆さんと“アオバト”の姿を追いかけました。のんびりとした、独特な鳴き声をお楽しみください。
  • 【語り】江原啓一郎


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • THE ALFEE 終わらない夢 “THE ALFEEを知るための50のやり方”
  • 桜井が故郷の秩父から東京へ進学するに至った真相が明らかに!高見沢が日本のプログレッブロックバンド「四人囃子」へ楽曲を提供した秘話も!
  •  
  • 高見沢俊彦,桜井賢
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック 東ヨーロッパのオーケストラ(1)チェコ・フィル
  • 【曲目】交響曲第5番(ショスタコーヴィチ)ほか【演奏】チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 セミヨン・ビシュコフほか【収録】2025年3月28日ドボルザーク・ホール
  • 【曲目】交響曲第5番(ショスタコーヴィチ)ほか【演奏】チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 セミヨン・ビシュコフほか【収録】2025年3月28日ドボルザーク・ホール(チェコ、プラハ)【案内】高山久美子
  • 【出演】高山久美子
  • 「バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77」
    ショスタコーヴィチ:作曲
    (バイオリン)イルジー・ヴォディチュカ、(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)セミヨン・ビシュコフ
    (37分02秒)
    ~2025年3月28日 ドボルザーク・ホール(チェコ プラハ)~

    「バイオリン協奏曲 イ長調 から 第2楽章」
    タルティーニ:作曲
    (バイオリン)イルジー・ヴォディチュカ、(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)セミヨン・ビシュコフ
    (3分55秒)
    ~2025年3月28日 ドボルザーク・ホール(チェコ プラハ)~

    「交響曲 第5番 ニ短調 作品47」
    ショスタコーヴィチ:作曲
    (管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)セミヨン・ビシュコフ
    (49分21秒)
    ~2025年3月28日 ドボルザーク・ホール(チェコ プラハ)~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(21)
  • テキスト:谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(新潮文庫 2012年改版)
  • 谷崎潤一郎があますところなく描く猫リリーをめぐるオトコと二人のオンナのユーモアたっぷりの心理と思惑。全25回に渡って男女の愛情、嫉妬、孤独、絆、人の生き方について独特な文体、心理描写で描く谷崎潤一郎作品。猫についての谷崎らのエッセイも24回、25回の番外編として紹介します。会話の軽妙さと人物描写を見事な関西言葉で俳優・本多新也が朗読。
  • 【朗読】本多新也
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「月のスケッチブック」(1)
  • 【作】門前日和【演出】藤井靖【出演】美山加恋,東啓介,奥田一平,浅野雅博,金沢映実
  • 【作】門前日和,【出演】美山加恋,東啓介,奥田一平,浅野雅博,金沢映実,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン BE:FIRST
  • 鮎貝健,【ゲスト】BE:FIRST
  • 今夜のゲストはBE:FIRSTのMANATO。濃密なワールドツアーの記憶、言語の壁との戦い、現地でのインプットを振り返る!Nコン課題曲『空』目撃したコーラスオファーの瞬間、よみがえる自身の中学時代、後輩が増える嬉しさと先輩としての責任、MANATOが感じるMAZZELの魅力、まもなく開催!フェスへの意気込みも!リクエスト・メッセージは番組ホームページから感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】鮎貝健,【ゲスト】BE:FIRST
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム 「サーペンス・アルバス≪白蛇の紋章≫」
  • BONE DAWNの「私たちのルーツが垣間見えるアルバムたち!」▽DJ:BONE DAWN▽アルバム「サーペンス・アルバス≪白蛇の紋章≫」WHITESNAKE
  • 今週のテーマ:BONE DAWNの「私たちのルーツが垣間見えるアルバムたち!」▽DJ:BONE DAWN▽アルバム「サーペンス・アルバス≪白蛇の紋章≫」WHITESNAKE▽BONE DAWNのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 【DJ】BONE DAWN
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「台北市~台湾~」
  • 【2003年10月17日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽台湾台北市。台北駅から忠烈祠(ちゅうれつし)をめぐる音の風景です。
  • ひしめき合う車の間を縫うようにスクーターが走る台北駅前の通り。戦争などで亡くなった人々を祀(まつ)る忠烈祠(ちゅうれつし)で1時間にいちど厳粛に行われる衛兵の交代式。台北を旅する音の風景です。
  • 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(96)
  • 【歌の練習?】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から23日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(96)
  • お月見と虫の「声」【1】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,ジェニースキッドモア


23日午前0時00分から23日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(116)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
23日午前0時15分から23日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(93)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
23日午前0時30分から23日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 山梨 シャインマスカット出荷始まる
  • [再放送]
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【講師】伊藤サム,【出演】クリスティ・ウェスト
23日午前0時45分から23日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY11」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
23日午前0時55分から23日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ドイツ シュトーレン祭り」
  • 【司会】森崎ウィン
23日午前1時00分から23日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(116)
  • フレーズ96 一緒に勉強会するのはどうですか?
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
23日午前1時15分から23日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 9月第1週の復習プラスα
  • 9月第1週の復習プラスα
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
23日午前1時30分から23日午前1時50分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
23日午前1時50分から23日午前2時00分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「南太平洋」 「“回転木馬”から」
  • 「南太平洋」
    ロジャーズ作曲、南安雄・編曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)円光寺雅彦
    「“回転木馬”から」
    ロジャーズ作曲、南安雄・編曲
    (管弦楽)NHK交響楽団
    (指揮)小松一彦
23日午前2時00分から23日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
23日午前2時05分から23日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ジャパニーズ・ポップス~シティ・ポップ作品集Part2」(男性歌手編) ▽天気概況
  • 【アンカー】中川緑
23日午前3時00分から23日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
23日午前3時05分から23日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「ジャパニーズ・ポップス~斉藤由貴/菊池桃子作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】中川緑
23日午前4時00分から23日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
23日午前4時05分から23日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「71歳でデビュー 終わらない夢」 ミュージシャン 坂崎幸之助 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】中川緑,【出演】ミュージシャン…坂崎幸之助,【きき手】小笠原実穂


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.