見出し画像

【メギド72】星間の塔攻略FINAL 21~25F【全体公開中】

探索用キャラについて

21F以降で新たに探索に使用できるキャラです。

ラッシュ…ビフロンス、ネビロス
カウンター…シャックス、バラム、コルソン、アマイモン、ハーゲンティ、スコルベノト、レラジェ
バースト…サレオス、フルカス、Bアスタロト、Bブニ、ウコバク、フルフル、リヴァイアサン

下記のようにPT登録しておきました。

画像
画像
画像
画像
画像

道中敵の出現法則

大きく分けて4パターンとなっています。

・リリィ、ブタゴラス、イコアは大体同じマスに出現する。
・ケラヴノス、ドカグイ、ホルン、朧の闇は大体同じマスに出現する。
※ホルンと朧の闇は階層によって出たり出なかったりがまちまち。
・ウィチセ、イカロエン、ホルンは大体同じマスに出現する。
・バルガリオ、メイドゥーム、ファロオースは大体同じマスに出現する。
※このグループは21Fと22Fにしか出てこない。
・朧の闇は23Fと25Fにしか出てこない。さらに脇道に入らない場合は25Fは踏むことがない。23Fのみ準備すればOK。
・ウィチセ、イカロエンは23F、24F、25Fにしか出てこない。さらに脇道に入らない場合は23Fは踏むことがない。24Fと25Fのみ準備すればOK。

PTの組み方のポイント

下記を注意しつつPTを組みます。

・リリィ、ブタゴラス、イコアはある程度キャラ共有可能。多めに組んでおく。
・イコアはHP30%回復を考慮して組む。RコルソンかRストラス(一心レベル2)で1Tキル可能。
・朧の闇は基本HP30%回復マスしか踏まないのでワンパンPTを組んでおく。MAXは2回(避けれるのでまず2回踏むことはないが…)
・ケラヴノス、ドカグイ、ホルンはある程度キャラ共有可能。多めに組んでおく。
・バルガリオ、メイドゥーム、ファロオースはある程度キャラ共有可能。また、踏む回数が少ないので2回づつ確保すればOK。
・ウィチセとイカロエンは続投。寄り道しなければどちらもMAX2回まで。

道中マスの踏み方

以下を踏みます。

・23F塔破力マスを踏む。
・25F塔破力マス踏む。
・道中敵を踏む優先順位はケラヴノス→リリィ→その他。
・イコアはできるだけ避けたい(時間がかかるので…)。23Fの朧の闇も1回にとどめたい。
・ホルンもコンディション的にちょっと避け気味に。2回くらいは踏んでも大丈夫。
・ドカグイとケラヴノスは寄り道をしなければ24Fまで。
・25Fはボスまで基本一本道で、回避ができない。素早さ100%ダウンのテーマに対応できるPTを残しておく。

リリィ、ブタゴラス、イコアについて

多めに踏まされることになるかと思います。ブタゴラスとリリィは楽ですが、イコアはちょっと時間がかかるので道中踏むなら1~2回に押さえたいところです。

リリィ(21~25F共通)

画像

所要ターン:3T

1 Rコルソン エクスプローラー 霊宝:一心レベル2
3 ヴリトラ ゴルゴン 霊宝:剛堅
5 ジニマル スティロ 霊宝:紅のプロトポロス

定番編成。アタック強化ジニマル奥義を入れて少し小突けば終了です。最後の一押しはヴリトラ奥義やスティロを使うと〇。

ゾンビ化率はプロトポロス4でも100%にはならないので、1T目にジニマルに2スキル積むといいでしょう。

3回まで使用します。

リリィ(21~25F共通)

画像

所要ターン:4T~6T

2 ダンタリオン 水獣ソーサラー 霊宝:エピック
3 Bニスロク バロンニャー 霊宝:エピック

Bニスロク砲にて。保険PTです。

ダンタリオン奥義からのBニスロクOC奥義でワンパンです。Bニスロクが好調以上ならOC覚醒でもワンパンです。OC奥義はBニスロクが不調でもワンパンです。強すぎるな??光芒は不要です。1~5Fで列スキルを使うのでエピックのままでOK。

ダンタリオンが単騎受けなので、3T目にバロンニャーを使ってあげましょう。もうちょい早くできそうなのでBパイモン辺りを足してあげればいいかな?と思ってます。大体0~1回しか使わないのでそのままにしていますが…

Bニスロクのコンディションが絶不調になるまで使用します。

ブタゴラス(21~25F共通)

画像

所要ターン:2T

1 ガープ(絆) クストス 霊宝:剛堅
2 ウァプラ 白銀竜 霊宝:エピック
3 グラシャラボラス レッドウィング 霊宝:エピック
4 ヴリトラ サタニックリブラ 霊宝:剛堅
5 キマリス(絆) マジックラット 霊宝:猛撃レベル2

ねこだましさんの編成。

ガープでかばいつつスキル強化ウァプラがぐるぐるしてれば終わります。定番編成。1T・1順目にウァプラとガープが感電したときのみやり直しです。

2回まで使用します。

ブタゴラス(25F用)

画像

所要ターン:2T

1 バールゼフォン レッドウィング 霊宝:螺旋の棘盾
2 Rストラス マジックラット 霊宝:一心レベル2
3 Rダンタリオン 舞扇ピーター 霊宝:エピック
4 Bガミジン レッドウィング 霊宝:耐久系
5 Cベバル リムペレティ 霊宝:剛堅

ねこだましさんの編成。

1T目にRダンタ奥義発動。Cベバルはスキルを使うのでオーブはリムペレティか槍ブニがオススメ。
2T目にRダンタにスキル2、バールゼフォン、Rストラス、Bガミジンの3人でRダンタにオーブを使ってスキル4連打で〆です。

1回まで使用します。

イコア(21~25F共通)

画像

所要ターン:4T~5T

1 バールゼフォン 白熊王ポーラ 霊宝:螺旋の棘盾
2 サラ インサニティ 霊宝:ラメールの筒
3 Rストラス シェルドレイク 霊宝:一心レベル2
4 プルフラス インサニティ 霊宝:改良型テツマリ等

ねこだましさんの編成。

バルゼイを棘盾カッチカチにしておくと倒れる心配がなくなります。奥義と覚醒だけバリアで弾けばOK。23Fを一心レベル2Rストラスが2パンできるようになったので全階対応です。

通常階はプルフラススキル連打で、23Fはプルフラスのスキルレベルを上げて毎ターンゲージを削りつつ、Rストラスに点穴140とゲージを貯めます。貯まったらRストラス奥義→スキル2で終わりです。シェルドレイクはほとんど使わないので、Rストラスもインサニティでいいような気もしています。

2回まで使用します。

イコア(21~25F共通)

画像

所要ターン:4T~5T

1 ジニマル ケイブキーパー 霊宝:螺旋の棘盾
2 Rマルバス シェルドレイク 霊宝:耐久系
3 Rコルソン ジャズィー 霊宝:一心レベル2

保険です。おねだりMAXRコルソン砲でワンパン。一心はなくても大丈夫かな?たまーーーーーにしか使わないです。そもそもイコアは避け気味に進みますので…

1回まで使用します。

ケラヴノス、ドカグイ、ホルン、朧の闇について

多めに踏まされることになるかと思います。ケラヴノス優先で倒していくとコンディション的に楽。次いでドカグイ、ホルンの順で。ホルンPTは速度的には良いのですが、コンディション的にカツカツなので避け気味に。朧の闇は基本23F限定です。

ケラヴノス(21~24F共通)

画像

所要ターン:2T~3T

1 Bマルコシアス ミステリートーチ 霊宝:連鎖レベル2
2 Bガミジン ボーパルバニー 霊宝:耐久系
3 アガレス ポルック 霊宝:耐久系

ねこだましさんの編成。

1T目はBマルコシアスに3ゲージか4ゲージ以上です。ゲージによって次ターンの動きが変わります。
2T目(マルコ3ゲージ)→マルコシアスをターゲットしてアタック→アタック→スキルと積んでワンパンです。もし2ゲージだった場合はBガミジンはオーブを使いましょう。
2T目(マルコ4ゲージ以上)→マルコシアスをターゲットしてスキル→アタックスキル、Bガミジンがオーブでワンパンです。

3回まで使用します。

ケラヴノス(23F用)

画像

所要ターン:3T

1 グリマルキン エレアラ 霊宝:剛堅
2 ハック 雷獄華ケラヴノス 霊宝:剛堅
3 Cフルフル エレアラ 霊宝:剛堅

定番エレキ編成です。エレキレベルは37。

1T目にグリマルキンとCフルフルにスキル、アタックはグリマルキン、それ以外はCフルフルに適当に積みます。
2T目にハックオーブ(ハックはオーブを使ったら倒れても問題ありません)、グリマルキンはアタックでゲージ貯め、Cフルフルはブレイクを狙います。
3T目にグリマルキンとCフルフルの二人でオーブ、グリマルキンが奥義で〆です。ワンブレイク決めていればほぼ確実に37レベルに到達します。なお、別に4T目エレキ開放になってしまっても問題ありません。後衛二人は余裕で耐えられます。

2回まで使用します。

ドカグイ(21~24F共通)

画像

所要ターン:2T~3T

1 Cアミー シャーベットマン 霊宝:剛堅
2 Cオリアス サタニックリブラ 霊宝:剛堅
3 Rロノウェ ライブガーダー 霊宝:レディアントパール
4 バラキエル シャーベットマン 霊宝:剛堅
5 Cベバル サタニックリブラ 霊宝:剛堅

ねこだましさんの編成。

1T目に右取り巻き&Rロノウェターゲット、Cアミースキル、Cオリアススキル、Rロノウェ奥義→ゲージと積めれば最高です。最低限必要なのはCアミーとCオリアスのスキル。これがとれなかったらやり直しです。
2T目に左取り巻きターゲット、Rロノウェ覚醒スキル→ゲージ、Cオリアススキル、Cアミー&バラキエルオーブ、と積むことができれば2T・2パンです。2パンできなかった場合は3T目にRロノウェ砲連打を狙ってください。

理解していないとかなりドリブンが難しい部類の編成です。敵全員に束縛、左右の取り巻きに氷結が入っている状態を維持してください。ターゲット変更が忙しく、ミスりやすいです。左に覚醒スキル(即死)、もしくは防御UPする前に右に覚醒スキル(高火力)を撃たれると崩壊するので注意してください。

23F以外は楽なのですが、23Fのみ同一ターンにMAXロノウェ砲を連発しないと倒せないのでご注意を。シャーベットマン2投&防御UPガチガチ霊宝でギッリギリです。Rロノウェに絆をつければもっと楽かな?と思います。

2回まで使用します。

ドカグイ&ブタゴラス(21~24F共通)

画像

所要ターン:2T

1 プロメテウス プロデューサー 霊宝:生命のチョーカー
2 アロケル エルシーハーパー 霊宝:剛堅
3 ヴェルドレ プロデューサー 霊宝:紅蓮の塗料
4 メルコム クッド 霊宝:剛堅
5 クロケル ボーパルバニー 霊宝:蒼星3

ねこだましさんの編成。

ドカグイとブタゴラス用の保険PTです。ホルンも入っていたのですが結構事故るので使用をやめました。

超定番のヴェルドレセットです。前衛二人は好きなキャラに入れ替え可能。

プロメテウスに生命のチョーカー4&プロデューサー、クロケルに蒼星3でプロメテウスを先行させて音符増加量を増やすことができます。永遠に使いますので、二人とも作ってつけっぱなしにしましょう。

ドリブンもド定番で、1T目にプロメテウスにスキル→アタック、ヴェルドレにアタックorチャージ、クロケルにスキル2です。覚えておきましょう。多少欠けても大丈夫。ヴェルドレゲージ4以上と音符4以上が確保できればOK。

2T目はクロケルスキル(音符が足りてればオーブでもよい)、ヴェルドレ奥義で〆です。前衛組は大体音符を増やすかアタック追加関連のオーブを持たせておけばOKです。

ヴェルドレ使いまわしセット使用。

1回まで使用します。

ホルン(21~24F共通)

画像

所要ターン:2T

1 オレイ プロデューサー 霊宝:螺旋の棘盾
2 メフィスト ボーパルバニー 霊宝:任意
3 Bシャックス 白銀竜 霊宝:轟雷レベル2
4 Rグレモリー エクスプローラー 霊宝:耐久系
5 イポス ハイドン 霊宝:耐久系

ねこだましさんの編成。

1T目にBシャックスターゲット、オレイスキル、シャックス3ゲージ、イポス2ゲージです。ゲージ条件がちょっと厳しめ。ひたすらスキルをカットしましょう。
2T目にメフィストオーブ、Rグレモリーオーブ、イポス奥義、オレイ覚醒スキル、Bシャックス奥義でワンパンです。Bシャックスの育成は結構ギリギリかも…?

1回まで使用します。

ホルン(21~24F共通)

画像

所要ターン:2T

1 サタン(絆) プロデューサー 霊宝:シーナリー
2 ヒュトギン イービルアイ 霊宝:ドーム系でボム付与率UP
3 アガリアレプト ボーパルバニー 霊宝:耐久系
4 マナナンガル ゴルゴン 霊宝:剛堅
5 Bベリト 白銀竜 霊宝:蒼星のループタイドカ盛り

サタン砲2回目の登場です。

今度の犬役はBベリトです。ループタイで速度を落としつつHPを盛ります。サタンの後に行動できるように調整しています。
1Tにマナナンガル奥義をBベリトに、サタンに2ゲージ貯めます。ヒュトギンに余ったスキルを積むと回復できて〇。
2T目にサタンスキル、Bベリトアタック、他全員オーブでOK。

サタンのコンディションが普通になるまで使用します。

ホルン(25F用)

画像

所要ターン:1T

1 Rダンタリオン 舞扇ピーター 霊宝:エピック
2 マルファス サタニックリブラ 霊宝:剛堅
3 Rバルバトス エンキドゥ 霊宝:エピック
4 メフィスト プロデューサー 霊宝:任意
5 Rブエル ラパン 霊宝:耐久系

ねこだましさんの編成。25F用としました。

ゲージを満タンにしたRダンタに向けてRブエル奥義を撃ちます。メフィストにスキルを1つ積めれば条件は激緩です。余ったスキルはRバルバトスに。ダンタのスキル3連打で終わりです。敵ターゲットは大抵Rブエルに飛んでくるので、耐久系霊宝と軽減オーブにて。

1回まで使用します。

朧の闇(23F用)

画像

所要ターン:3T~4T

1 フォカロル 地龍帝スムドゥス 霊宝:エピック
2 Bベレト フラッゼレイ 霊宝:連鎖レベル2
3 サルガタナス シーシェルド 霊宝:生命のチョーカー
4 Rロノウェ ミミック 霊宝:レディアントパール
5 Bグシオン ボーパルバニー 霊宝:耐久系

Bバティンは26~29Fでフル稼働予定なので、使わないPTを組みました。

サルガタナスは毎ターンスキル、Bベレトはタイミングを見て奥義発動、余ったスキルはBグシオンです。やることは単純なのですが、敵ゲージを6-8に調整するのが難しい…

無事敵ゲージ調整とベレト奥義まで終わったら味方ターゲットを外して、Bベレトにフォトン2、フォカロル&サルガタナス&Rロノウェがオーブで終了です。一番大変なのは言うまでもなく敵ゲージ調整です…

1回まで使用します。

朧の闇(23F用)

画像

所要ターン:3T~4T

1 Bバティン フラッゼレイ 霊宝:烈火レベル2
2 アミー 地龍帝スムドゥス 霊宝:烈火
3 サルガタナス ジャガーノート 霊宝:生命のチョーカー
4 Bグシオン ミステリートーチ 霊宝:耐久系
5 Rロキ ソレント 霊宝:シーナリー

ねこだましさんの編成。

まず朧の闇を2回踏むルートを選択することはない…のですが、左ルートがイコアまみれの時にたまーーーーに踏むことがあるので残しておきました。

サルガタナスがスキル、Bバティンにゲージ貯め、余ったスキルはBグシオンです。この辺は1PT目と全く同じ動きです。

準備が出来たらBバティンが突風アタック強化奥義で終了…なのですが例のごとく敵ゲージの調整がライバルです。6-8のタイミングで撃ちましょう。それ以外は特に問題はないかと思います。

1回まで使用します。

バルガリオ&メイドゥーム&ファロオースについて

21Fと22Fで1マスづつ出てきます。よってそれぞれ2戦づつ準備できていればOKです。

バルガリオ(21、22F共通)

画像

所要ターン:2T

1 Bネフィリム イービルアイ 霊宝:耐久系
2 デカラビア エクスプローラー 霊宝:耐久系
3 アスラフィル ハイドン 霊宝:耐久系
4 ブネ(絆) ミステリートーチ 霊宝:エピック
5 フォルネウス ソレント 霊宝:剛堅

ねこだましさんの編成。

2T目に強化解除からのバフを盛ったブネ砲でワンパンです。ゲージ貯めはBネフィリムスキルかチャージにて。特に説明の必要もないかなーと思います。

1回まで使用します。

バルガリオ(21、22F共通)

画像

所要ターン:4T

1 Bナベリウス ボーパルバニー 霊宝:耐久系
2 Bフルーレティ 邪眼王メラ 霊宝:螺旋の棘盾
3 タムス フラッゼレイ 霊宝:耐久系

タムス狂炎セット。ユグドラシルから転用。

使い方はほぼ同じです。2T目にタムス奥義→Bフルーレティ奥義。1T目のゲージ条件がちょこっときつくなっています。タムス3ゲージ、Bフルーレティ2ゲージです。スキルをタムスに積んでいくようにすると貯めやすいかと思います。
3T目以降はBナベリウス覚醒スキルとタムス覚醒スキルを狙っていきます。4T目には終わると思います。

Bフルーレティは棘盾3&類型対応の邪眼王メラにするとほぼ落ちなくなります。別に無くてもいけます。奥義を撃つところまで生きていればOKなので。

タムス、Bナベリウス、Bフルーレティ使いまわしセット使用。

1回まで使用します。

メイドゥーム(21、22F共通)

画像

所要ターン:3T

1 オリアス アーティ 霊宝:耐久系ガチ盛り
2 Bアマゼロト 白銀竜 霊宝:シーナリー
3 Bブネ(絆) ドカグイ 霊宝:エピック
4 Rシトリー ハイドン 霊宝:水心等
5 Rアイム エクスプローラー 霊宝:耐久系

ねこだましさんの編成。

1T目に必ずチャージ→スキルをオリアスに積み、ネクロと全体氷結発動(重要)。スキルはBブネ(1個でよい)、ゲージ系はBアマゼロトに
2T目にBブネスキルで取り巻きを処理します。大体3スキルできれいに倒せるかと思います。2Tの2巡目以降に倒すようにするとより安全です。Bアマゼロトはゲージ満タンにしておきましょう。
3T目にバフを盛ったBアマゼロト奥義で終了です。

オリアスの耐久は盛れば盛るほどよいです。無霊宝だと秒速で落ちます。Rアイムは元々固いのでそんなにテコ入れしなくても大丈夫。

2回まで使用します。

ファロオース(21、22F共通)

画像

所要ターン:3T~4T

1 サタナキア ミミック 霊宝:ラメールの筒
2 Rシトリー 任意 霊宝:水心等
3 ベリアル 真珠姫ルゥルゥ 霊宝:一心レベル2
4 フォルネウス 愛玩幻獣アイニャ 霊宝:剛堅
5 Rマルバス ミミック 霊宝:耐久系

ねこだましさんの編成。

1T目はベリアルターゲット、Rマルバスにゲージを貯めるのを優先。
2T目以降はRマルバス覚醒スキル連打でベリアルの点穴を貯めます。スキルが余ってサタナキアに積めたらラッキー程度で。
ベリアルの点穴が115以上になったら、ベリアルオーブ、Rマルバス覚醒スキル→オーブ、サタナキア任意フォトン→オーブで終了です。

2回まで使用します。

ウィチセ&イカロエンについて

24Fと25Fのみ1回づつ踏みます。基本16~20Fと同じです。

ウィチセ(16~25F共通)

画像

所要ターン:2T

1 サタン(絆) オーク熟練槍兵 霊宝:シーナリー
2 ラウム バロンニャー 霊宝:リリックドカ積み
3 フェニックス ボーパルバニー 霊宝:耐久系
4 Bフラウロス イービルアイ 霊宝:耐久系
5 Bアラストール ボーパルバニー 霊宝:耐久系

ねこだましさんの編成。

サタンPTです。メンバーはちょいちょい変わりますがサタンは適当にHPが高い相方と組ませるだけで超簡単に高火力全体攻撃を撃てるため汎用性が非常に高いです。使い倒します。

1T目にサタンに4ゲージ、ラウムに3ゲージ貯めます。ラウムがスキルを擦っていれば余裕です。
2T目にサタンにスキル、ラウムにアタック、あと全員でオーブです。サタンは無凸でもラウム砲で16万くらい出ます。2凸でさらに伸びるってマ…?

サタンのコンディションが普通になるまで使用します。

ウィチセ(16~25F共通)

画像

所要ターン:4T

1 タナトス ハニワキング 霊宝:エピック
2 Cイポス ダリウンセクト 霊宝:剛堅
3 バラキエル バディラッチェ 霊宝:剛堅
5 フーリーチン バディラッチェ 霊宝:剛堅

サブPTです。

1T目にフーリーチンがスキル、バラキエルがスキル、ゲージを全部Cイポスへ
2T目にCイポス奥義でタナトスをバーサーク化、フーリーチンにスキルかチャージで戦旗準備
3T目にCイポスオーブでタナトススキル強化、フーリーチンはオーブで戦旗発動、タナトスはひたすらスキル
4T目にフーリーチン奥義でバフ追加、タナトススキル→オーブで終了です。

タナトスのコンディションが絶不調になるまで使用します。

イカロエン(16~24F共通)

画像

所要ターン:2T

1 Rヴィネ エクスプローラー 霊宝:耐久系
2 Bサキュバス イービルアイ 霊宝:ピュアバングル
3 マルコシアス(絆) 雷獄華ケラヴノス 霊宝:シーナリー
4 Cヒュトギン ウィッチスリザー 霊宝:剛堅
5 Rフリアエ ハイドン 霊宝:耐久系

ねこだましさんの編成。

マルコシアス砲でワンパンします。マルコシアスは絆とシーナリー大4つ、奥義レベル10以上が必須です。超ギリギリです。

1T目はマルコシアスターゲットしてBサキュバスにスキル、Cヒュトギンにスキル、マルコシアスに3ゲージです。イカロエンには1巡目にスキルを取られないようにします。結構キツめです。

2T目はマルコシアスにアタック、あと全員でオーブを使って終了です。

2回まで使用します。

イカロエン(16~24F共通)

画像

所要ターン:2T

1 Cウァラク ンット 霊宝:剛堅
2 Rレラジェ ハイドン 霊宝:猛撃レベル2
3 Rロキ カオスサム 霊宝:シーナリー大4つ
4 オロバス いたちブラスター 霊宝:耐久系
5 アミー 水獣ソーサラー 霊宝:烈火

Rロキ砲でワンパンします。Rロキはシーナリー大ガチガチじゃないと厳しめ。こちらもギッリギリです。

1T目はCウァラクにスキル、Rロキにスキル、アタックとチャージがわいたらRレラジェとオロバスに割り当てます。スキルが余ったらRロキへ。
ここでライブが2種以上になっている必要があります。ライブが1種以下ならやり直しです。
2T目はスキルをカットしつつRロキをターゲットして全員でオーブです。Cウァラクにオーブ→スキルと積めば音符UP。2ライブ大重奏Rロキ砲でワンパンです。
※イカロエンが1巡目にスキルを取ったらバフが消されるのでやり直しです。

1回まで使用します。

イカロエン(25F)

画像

所要ターン:2T

1 Bネルガル 次元獣アナーケン 霊宝:耐久系
2 Cヒュトギン ンット 霊宝:剛堅
3 Cアンドレアルフス ケラヴノス 霊宝:シーナリー

25F用です。Cドレおじ砲でワンパンします。

BネビロスとCヒュトギンにスキルを積み、Cアンドレアルフス砲を2T頭に撃って終了です。CアンドレアルフスはHP満タンである必要があるので、アタックなどは決して積まないように。チャージは積んでOKです。それ以外の余ったフォトンは適当にBネルガルに突っ込みましょう。

1回まで使用します。

星間の塔 21F

特殊マスについて

無視します。

ステージテーマ

道中は毎ターン終了時ゲージ+1。

出現敵について

入口左→ブタゴラス、イコア、リリィ
中央右→バルガリオ、メイドゥーム、ファロオース
ボス前左→ホルン、ドカグイ、ケラヴノス

入口右→ホルン、ドカグイ、ケラヴノス
中央左→バルガリオ、メイドゥーム、ファロオース
ボス前右→ブタゴラス、イコア、リリィ

左上(踏まない)→ホルン、ドカグイ、ケラヴノス
左端2番目(踏まない)→ブタゴラス、イコア、リリィ
右上(踏まない)→ブタゴラス、イコア、リリィ
右端2番目(踏まない)→ホルン、ドカグイ、ケラヴノス

※3マス踏んでボスに行きます。コンディション管理がしやすいのでケラヴノスがいるルートを選ぶと〇。次いでリリィがいるルートを優先しましょう。

【階層ボス】タイガンニール

画像

1 ハルファス(絆) イービルアイ 霊宝:エピック
2 ジズ アーティ 霊宝:耐久系
3 アスモデウス(絆) タイガンニール 霊宝:ルベルプリムス
4 ロノウェ 死線の騎手 霊宝:剛堅
5 Rリリム いたちブラスター 霊宝:耐久系

所要ターン:2T

ねこだましさんの編成。

1T目にタイガンニールとアスモターゲット、ジズにスキル、ロノウェにスキル、アスモデウスに2ゲージ。
2T目はRリリムにスキル→オーブ、ジズ以外でオーブを使用して〆です。
※タイガンニールと死線の騎手で限界までアスモデウスのHPを減らしてしまうと取り巻きスキルで倒れかねないので、1T目にアスモデウスがタイガンニールから被弾した場合は死線の騎手の使用を取りやめましょう。火力は余裕で足ります。

星間の塔 22F

特殊マスについて

無視します。

ステージテーマ

道中は毎ターン終了時1回バリア付与。ボスの禁獄獣ネメアーはHP80%UPです。

出現敵について

入口左→ブタゴラス、イコア、リリィ
中央右→バルガリオ、メイドゥーム、ファロオース、リリィ
ボス前左→ホルン、ドカグイ、ケラヴノス

入口右→ホルン、ドカグイ、ケラヴノス
中央左→バルガリオ、メイドゥーム、ファロオース
ボス前右→ブタゴラス、イコア、リリィ

左上(踏まない)→ホルン、ドカグイ、ケラヴノス
左端2番目(踏まない)→ブタゴラス、イコア、リリィ
右上(踏まない)→ブタゴラス、イコア、リリィ
右端2番目(踏まない)→ホルン、ドカグイ

※ここもケラヴノス→リリィの優先順で踏んでいくとコンディション管理が楽になります。

【階層ボス】禁獄獣ネメアー

画像

1 ウトゥック ザメラク 霊宝:トレラントリング
2 Rブエル アナキス 霊宝:耐久系
3 オリエンス ソーンモンスター 霊宝:シーナリー
4 アスタロト ハイドン 霊宝:漆黒のロゴス3(猛撃)
5 クロケル ウルマフMⅡ 霊宝:耐久系(蒼星のループタイ3)

所要ターン:3T

ねこだましさんの編成。

ウトゥックの調整が必要です。専用霊宝を外し、トレラントリング等で素早さをRブエルより高くする必要があります。

1T目にオリエンスターゲット、Rブエル奥義、ウトゥックスキル2つとすると1Tでネメアーを帰宅させることができます。
※2Tになってしまってもアスタロトが倒れるくらいで大きな問題はないです。もし後衛メンバーに被害が出た場合はリスタートしましょう。
ネメアー帰宅ターンにRブエルとオリエンスのゲージ、余ったスキルでウトゥックバレットを作っておきます。アスタロトが生きていたら余ったフォトンでオーブを使っておきましょう。
次ターンにウトゥックスキルかオーブ、クロケルオーブ、Rブエルオーブか奥義で終了です。獣込みで8バレットくらいできていれば充分足りるはず。

星間の塔 23F

特殊マスについて

塔破力マスを踏みます。

必要探索力:7700 絶好調3名で探索

ステージテーマ

道中は毎ターン終了時HP30%回復。ボスのベイグラントはHP80%上昇です。

出現敵について

入口左→ブタゴラス、イコア、リリィ
中央右→ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス
ボス前左→ブタゴラス、イコア、リリィ

入口右→ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス
中央左→ブタゴラス、イコア、リリィ
ボス前右→ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス

左上(踏まない)→イカロエン、ホルン、ウィチセ
左端2番目(踏まない)→イカロエン、ホルン、ウィチセ
右上(踏まない)→イカロエン、ホルン、ウィチセ
右端2番目(踏まない)→イカロエン、ホルン、ウィチセ

※基本的には左ルートです。右側は朧の闇が2回出る可能性があります。また、面倒なのでイコアもできればパスしたいところ。

【階層ボス】ベイグラント

画像

1 Rボティス ミミック 霊宝:漆黒のロゴス3(猛撃)
2 Rハルファス ミミック 霊宝:耐久系
3 ニバス カオスサム 霊宝:シーナリー
4 ロキ シルバートーム 霊宝:剛堅
5 アンドロマリウス ハイドン 霊宝:耐久系

所要ターン:3T

ねこだましさんの編成。

フォトン裏沸きまで考慮してドリブンしないといけないので、基本タスキル前提です。速度はいいのですが安定性はもう一声、という編成。改善候補かな?

1T目はニバスターゲット、Rボティス1ゲージ、アンドロマリウス3ゲージ、残ったスキルをニバスです。ゲージ関連を優先しましょう。
2T目はRボティス奥義、アンドロマリウス奥義→オーブ、ニバススキル、ロキオーブです。
3T目はニバススキル、RボティスとRハルファスは任意フォトン→オーブで終了です。

星間の塔 24F

特殊マスについて

無視します。

ステージテーマ

道中は常時被ダメージ20%上昇。

出現敵について

入口左→ブタゴラス、イコア、リリィ
中央右→イカロエン、ホルン、ウィチセ
ボス前左→ドカグイ、ケラヴノス

入口右→ドカグイ、ケラヴノス
中央左→イカロエン、ホルン、ウィチセ
ボス前右→ドカグイ、ケラヴノス

左上(踏まない)→ドカグイ、ケラヴノス
左端2番目(踏まない)→ブタゴラス、イコア、リリィ
右上(踏まない)→ブタゴラス、イコア、リリィ
右端2番目(踏まない)→ドカグイ、ケラヴノス

※ドカグイとケラヴノスはこの階で終わりです(25Fで寄り道しなければ)。優先的に踏んで使い切ります。中央にイカロエン、ウィチセが沸くゾーンがあります。ウィチセの方が踏みやすいかな?

【階層ボス】ドン・ザブンブン

画像

1 バティン ソレント 霊宝:耐久系
2 ティアマト ゴルゴン 霊宝:剛堅
3 Bプルソン(絆) 番犬ロクサーン 霊宝:紅蓮の塗料
4 ネフィリム グウィルギィ 霊宝:剛堅
5 Bウァサゴ 災厄の魔櫃 霊宝:耐久系

所要ターン:3T

ねこだましさんの編成。

4度プルソン砲の登場です。安定性はちょっと低め。タスキル前提かなと思います。

1T目にBプルソンターゲット、Bプルソン、バティン、Bウァサゴのゲージを満タンに。スキルが余ったらネフィリムに積めると〇。
※条件厳しめ。タスキルしないと満たすのは難しいと思います。取り巻きに覚醒スキルを撃たれてもダメです。
2T目にBプルソンとBウァサゴは覚醒スキル、バティンは奥義、ティアマトとネフィリムはオーブです。
※ドン・ザブンブンに覚醒を撃たれたらやり直しです。ここもタスキルを駆使する必要あり。
3T目にウァサゴ奥義→オーブ、Bプルソン奥義、バティン任意フォトン→オーブでプルソン砲2連発で〆です。プルソンは絆をつけておいた方がいいです。ただもし足りなくても4T目にプルソンがアタックで小突けば終わるときもあります。

星間の塔 25F

特殊マスについて

塔破力マスを踏みます。

必要探索力:7700 絶好調3名で探索

ステージテーマ

道中は常時素早さ100%低下。

出現敵について

入口下1→イカロエン、ホルン、ウィチセ
入口下2→ブタゴラス、イコア、リリィ

入口左(踏まない)→ブタゴラス、イコア、リリィ
左2(踏まない)→ブタゴラス、イコア、リリィ
左3(踏まない)→ドカグイ、ケラヴノス
ボス前左(踏まない)→イカロエン、ホルン、ウィチセ

入口右(踏まない)→ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス
右2(踏まない)→イカロエン、ホルン、ウィチセ
右3(踏まない)→ブタゴラス、イコア、リリィ
ボス前右(踏まない)→ドカグイ、朧の闇、ケラヴノス

※2マスだけ踏んでボスマスまで駆け抜けます。迂回はなくルート固定です。

【階層ボス】グリードベア

画像

1 アンドレアルフス インサニティ 霊宝:耐久系
2 Bマルファス ボーパルバニー 霊宝:耐久系
3 ルシファー(絆) ジャズィー 霊宝:シーナリー
4 ザガン ネクロス 霊宝:リリック
5 ウァレフォル ピエトロ 霊宝:猛撃

所要ターン:3T

ねこだましさんの編成。

1T目はザガンスキル、ルシファーゲージ2、アンドレアルフスゲージ3、ウァレフォルゲージ2か3です。
2T目はルシファー覚醒、アンドレアルフス奥義、ウァレフォル覚醒スキル、またはゲージMAX、ザガンスキルorオーブです。
※ザガンのかばう更新はグリードベアがスキルを積むタイミングからうまくずらしてください。フォトン破壊されます。また、チャージをできるだけ切って左取り巻きに奥義を撃たせないよう気を配ってください。
3T目にルシファーアタック→オーブ、ウァレフォルスキル→オーブ(前ターンで撃っていなかったら覚醒→オーブ)、アンドレアルフスオーブで〆です。

※ウァレフォルをRアスモにしてインサニティを持たせた方が何も考えなくていいしゲージ管理も楽ですし余計な追撃がないので討伐時間も早かったです。さらにウァレフォルは32F以降のギガンテス時短に使えます。

ウァレフォルを選ぶメリットは右取り巻きに毒が入ることです。ルシファーの育成が甘い場合は毒でギリギリ倒せることがあります(絆ルシファーであれば基本不要)。お好みで入れ替えましょう。

他ページへのリンク

星間の塔攻略FINAL 準備・組み方編

星間の塔攻略FINAL 1~5F(全体公開中)

星間の塔攻略FINAL 6~10F(全体公開中)

星間の塔攻略FINAL 11~15F(全体公開中)

星間の塔攻略FINAL 16~20F(全体公開中)

星間の塔攻略FINAL 21~25F(全体公開中)

星間の塔攻略FINAL 26~29F(メンバー限定)

星間の塔攻略FINAL 30F(メンバー限定)

星間の塔攻略FINAL 31F(メンバー限定)

星間の塔攻略FINAL 32~35F(メンバー限定)


ここから先は

0字

スタンダードプラン

¥100 / 月
初月無料
84名が参加中
このメンバーシップの詳細

よろしくお願いします。

ピックアップされています

星間の塔FINAL

  • 10本

購入者のコメント

コメントするには、 ログイン または 会員登録 をお願いします。
【メギド72】星間の塔攻略FINAL 21~25F【全体公開中】|チロノレ
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1