見出し画像

【メギド72】星間の塔攻略 6~10F【全体公開中】

星間の塔 6F

ここから10Fまでプロトアバドン大会が始まります。配置率が異常に高いため、4PTくらいは用意しておきたいところです。11Fにカウンター回復確定マスがありますので、探索等はカウンター優先にするといいでしょう。

特殊マスについて

スタート地点の二つ上にあるステUPマスは無視します。

ステージテーマ

道中は常時スキル強化。ボスのミツクビは攻撃力50%UPです。

ケツアルコアトル

2 Rブエル エンキドゥ 霊宝:任意
3 エリゴス オクトパロス 霊宝:スキル追加系
4 Rダンタリオン スキンクガーダー 霊宝:エピック(範囲攻撃)霊宝

画像

6、7、9、10Fに対応。

1T目はエリゴスにスキルを積んでRブエルとRダンタリオンのゲージを貯めます。2T目はブエル奥義→ダンタリオンの覚醒スキルでブーメラン4連投して終了です。

育成が足りない場合はケツアルコアトルの体力が若干残るかもしれませんが次ターンで終了です。

後衛枠は他のアタッカーに差し替えてもOKです。どう組んでも事故のある敵なので、ある程度のフォトン事故は許容範囲と考えて気軽にリタイアしていきましょう。

スカルワイバーン

1 タナトス ハニワキング 霊宝:エピック(範囲攻撃)霊宝+自動回復系
2 ガープ クストス 霊宝:剛堅orビーンズペースト
3 Cキマリス クルル 霊宝:自動回復系

画像

6、7、9、10Fに対応。

CキマリスMEで呪いを無効化し、ハニワキングを積んだタナトスのスキルで後ろから倒すだけです。ガープのクストスが刺さります。タナトスは他の列アタッカーでもOKです。

スカルワイバーン2

2 クロケル ポルック 霊宝:リリック(HPUP)霊宝+自動回復系
3 ベバル カミハカリ 霊宝:リリック(HPUP)霊宝+自動回復系
4 アバラム ストル 霊宝:エピック(範囲攻撃)霊宝

画像

6、7、9、10Fに対応。

念のため2PT登録しています。ベバルで前線を維持しつつ、クロケルで音符とゲージ貯め。大響奏になったらアバラムで覚醒スキル>スキルと積んで終了です。

プロトアバドン

1 Bブニ アーティ(回復でも) 霊宝:自動回復系
2 アガシオン シルバートーム 霊宝:剛堅orビーンズペースト
3 Bベヒモス アバドン 霊宝:任意(シーナリーなど)

画像

6、9Fに対応。7と10も対応可能。

ベヒモスシフト1スキルを2回使用(実質スキル3回使用)し、地割れを撒いてからブニ奥義→ベヒモス奥義の流れで。アタック強化階の場合、Bブニの覚醒スキルを入れてあげるとアガシオン耐久が安定します。

プロトアバドン2

1 Cウヴァル シアンカラット 霊宝:剛堅orビーンズペースト
3 Cフルカス シルバートーム 霊宝:剛堅orビーンズペースト

画像

6、9Fに対応。

アタック強化階はCウヴァルが落ちやすいため使用しない方がいいです。バーサーク、怒闘化してウヴァルのカウンターと奥義を決めていくだけです。

黒い犬

1 ティアマト グウィルギィ 霊宝:剛堅
2 アラストール クルル 霊宝:剛堅
3 ウァプラ 追放執行人 霊宝:エピック(範囲攻撃)霊宝

画像

6、7、9、10Fに対応。

ウァプラのスキル2-3発で後衛の取り巻きを倒したら後は消化試合です。他の列攻撃トルーパーにしてももちろんOK。黒い犬狩りはソロで強いティアマトを採用しています。他キャラでも問題ありません。アラストールは肉壁兼回復役。外してもクリア可能です。

追放執行人

1 バラキエル ヘルヘブン 霊宝:剛堅orビーンズペースト
3 マルコシアス ジェルスペクター 霊宝:シーナリー(単体攻撃)霊宝

画像

6、7、9、10Fに対応。

バラキエルスキルで防御面を底上げしてマルコシアスで殴るだけです。ヘルヘブンを使うと取り巻きの攻撃はノーダメージになります。

追放執行人2

2 Rレラジェ 舞扇ピーター 霊宝:シーナリー(単体攻撃)霊宝
3 ニスロク ラパン 霊宝:スキル追加系

画像

6、7、9、10Fに対応。

2PT必要なことはあまりないのですが、Rレラジェを使うところを探したかったので。シーナリー大霊宝4投してギリギリ使えるラインです。参考程度に。ちなみにドラゴニュートでも試しましたがパワー不足でした。

魔眼賽ドゥーム

1 コルソン ネクロス 霊宝:剛堅
2 フルーレティ レゼルボア 霊宝:剛堅
3 シャックス バブルウーズ 霊宝:剛堅or轟雷

画像

6、7、9、10Fに対応。

1T目にフルーレティにスキル2投したら後は対応する状態異常を入れて殴るだけです。フルーレティでもシャックスでも奥義でいいダメージを出してくれます。初手めまい役と束縛役さえいれば後は適当に必要な状態異常をオーブ等で埋めればOK。二人でも一応行けますが三人を推奨しておきます。

氷龍帝オロチ

1 ジズ アーティ 霊宝:HP回復系
2 Bエリゴス 灼火蝶マヴィ 霊宝:烈火
3 ウコバク ポルック 霊宝:HP回復系
4 メルコム ゴルゴン 霊宝:剛堅orビーンズペースト

画像

6F(スタート地点の上マス)、7F(スタート地点の上マス)、8F(開幕ゲージ+99)、9F(スタート地点の上マス)、10F(スタート地点の上マス)で出現を確認。8F以外はスタート地点の上のマスにしか出ない?

ウコバクはME、特性での火力UPとスキルの攻撃ダウンが刺さります。ジズで突風を展開してエリゴス奥義後のスキルで殴って終了。エリゴス奥義後はマヴィで夢のようなダメージが出るので必見。

もちろん替わりにアスモデウス&Bサラ等でもOKです。メルコムは肉壁兼ゲージ役として。いなくてもOK。

【階層ボス】ミツクビ

1 サキュバス エクスプローラー 霊宝:任意
2 ガープ グラディエーター 霊宝:剛堅orビーンズペースト
3 レラジェ 八咫烏 霊宝:剛堅orシーナリー(単体攻撃)霊宝
4 コルソン ネクロス 霊宝:剛堅

画像

初手でコルソンとガープにスキルを積んだ後は、アタックを優先してレラジェに積んでいくと安定します。敵のアタックダメージの方がスキルダメージより強力なためです。

サキュバスは素早さがちょうどよかったのでアタック強化役として。取り巻きが覚醒スキルを使った際の強化解除も兼ねています。いなくてもOK。

ミツクビに束縛を入れることと、アタックを敵から取り上げることがわかっていればPTの選択範囲は広めです。

【階層ボス】ミツクビ(おまけ)

1 ウトゥック マジックラット 霊宝:スキル追加系
2 カスピエル プロデューサー 霊宝:耐久系
3 ネビロス ソーンモンスター 霊宝:シーナリー(単体攻撃)or滅丸
4 ブニ グラディエーター 霊宝:HPUP
5 リヴァイアサン レッドウィング 霊宝:HPUP or 水心

画像

配布メインで。滞水・スキル強化・ウトゥックバレット・レッドウィングで滅丸付きネビロス覚醒スキルでワンショットキル(50000超)です。

ただあまり戦法的に相性がいいとは言えません。ミツクビは「チャージとアタックを取り上げる」のが安定攻略のキモで、後列でアタックを積んで削れるキャラが理想的です。

レラジェを持っている場合はそちらを使用するのを推奨。スキル系の攻撃を使わないのでバレット役も不要です。

星間の塔 7F

特殊マスについて

スタート地点2マス上のコンディション回復マス(ランダム)を踏みます。回復マスの前はオロチが多めです。

必要探索力:4900 絶好調2名ほど

ステージテーマ

道中は常時アタック強化。ボスの次元獣アナーケンは攻撃力50%UPです。

プロトアバドン(対アタック強化)

2 ベルフェゴール 獣頭の狂戦士 霊宝:狂勇
3 ネルガル サタニックリブラ 霊宝:剛堅orビーンズペースト
4 Cインキュバス 獣頭の狂戦士 霊宝:狂勇

画像

7、10F対応。

アタック強化階はこちらのPT推奨です。ネルガルが2回落ちる前にベルフェゴールで仕留めます。インキュバスは予備アタッカー。スキルを取らせてアタックを奪うと安定します。

【階層ボス】次元獣アナーケン

1 ブリフォー カオスサム 霊宝:素早さUP系
2 マルファス ホーリーフェイク 霊宝:耐久系
3 カイム ホーリーフェイク 霊宝:耐久系
4 ハーゲンティ バディラッチェ 霊宝:耐久系

画像

ハーゲンティとマルファスでフォトン奪取している隙にブリフォーの奥義を発動します。2T目でブリフォースキルで殴りまくって終了。カイムMEを踏ませると安定度が高いです。いない場合はハーゲンティリーダーでもOK。

【階層ボス】次元獣アナーケン(おまけ)

1 ブリフォー カオスサム 霊宝:速度UP系
2 Cウヴァル エルシーハーバーorネクロスorエージェント 霊宝:耐久系
3 Cフォラス ネクロス 霊宝:任意
4 サルガタナス シーシェルド 霊宝:任意

画像

配布メギド攻略です。素早さはブリフォー>サルガタナスにしておきましょう。ブリフォー型の場合、セットアップで事故りやすいところが面倒だと思いますので、ウヴァルで1T目を補います。

ウヴァルとフォラスにスキル、ブリフォーにゲージ系を1-2投(奥義発動してしまってもOK)、サルガタナスに余ったフォトンを置きます。敵が1巡目にスキルを取らないようお祈り。フォラスのMEでウヴァルは1T目は耐えきることができるかと思います。

2T目にブリフォーで奥義発動→スキル2投しておき、シーシェルドを使用するとスムーズに奥義→フォトン奪取が使用できます。余ったアタックはウヴァルへ。2Tで多分倒せるとは思います。

ダメージが足りない場合はラッシュキャラを増やしてマジックラットを持たせましょう。

星間の塔 8F

特殊マスについて

スタート地点上の塔破力マスを踏みます。

必要探索力:4900 絶好調2名ほど

ステージテーマ

道中は開始時ゲージ+99となります。特殊なPT構成が必要になります。ボスの大王吾妻はHP80%UPです。

ケツアルコアトル(開始+99)

1 ベレト 火殻竜 霊宝:剛堅
2 アミー プロデューサー 霊宝:烈火
3 Bアスタロト バジリスク 霊宝:轟雷
4 Bハーゲンティ メイジマーマン 霊宝:速度上昇系
5 フラウロス カオスサム 霊宝:任意(シーナリー等)

画像

Leonさん動画より。速度調整をしてアミーにアタックを積んだのちにベレト→ハーゲンティ→(チェイン)アスタロト→フラウロスの順で奥義を発動して倒します。自ターゲットはアスタロトにしておいてください。5人PTでコストは若干高めですが安定性が高いです。

スカルワイバーン(開始+99)

2 シトリー ジェルスペクター 霊宝:轟雷
3 ネフィリム 任意 霊宝:剛堅
4 フォラス 任意 霊宝:速度UPor耐久系

画像

フォラスで全体化したシトリー奥義を撃つだけです。ネフィリムはシトリーの素早さ調整用です。代用可能。シトリーの轟雷は必須です。

プロトアバドン(開始+99)

1 ルキフゲス 番犬ロクサーン 霊宝:HP回復系
2 アミー ボーパルバニー 霊宝:烈火
3 モラクス コロナフォース 霊宝:シーナリー(単体攻撃)霊宝

画像

アミーにアタックを渡してアミー→モラクス→ルキフゲスの順で奥義を撃ちます。3人でも火力は充分ですが、もう一人入れればフォトン事故がほぼなくなります。

黒い犬(開始+99)

1 カスピエル 追放執行人
3 Bハーゲンティ 迅狼ルプス
5 アミー ヴァジュラ

画像

アミー奥義→Bハーゲンティ→カスピエルとつないで取り巻きを倒します。残った黒い犬はアミー奥義を撃って削っていきましょう。黒い犬処理用にもう一人火力の高いキャラを入れてもOKです。

追放執行人(開始+99)

1 Bガミジン 白銀竜 霊宝:HP回復系
3 Bアムドゥスキアス サン&ムーン 霊宝:回生

画像

アムドゥスキアスの奥義後、ガミジンの覚醒スキルを連発して追放執行人を処理します。取り巻き処理はアムドゥスキアス奥義で。ガミジンは追放執行人が処理出来れば倒れてしまってもOKです。

魔眼賽ドゥーム(開始+99)

1 エリゴス エンキドゥ 霊宝:スキル追加系
2 ムルムル シェルドレイク 霊宝:アタック追加系
3 アマイモン レゼルボア 霊宝:剛堅
4 サルガタナス ジャガーノート 霊宝:速度orHP回復系
5 バラム アッキピテル 霊宝:剛堅

画像

エリゴスにスキルを積んでめまい、アマイモンに覚醒スキル→アタックorチャージと積み、ムルムル奥義を撃ちます。1Tキルのフォトン要求が若干厳しめなので、出来ればパスしたい相手です。

氷龍帝オロチ(開始+99)

1 ムルムル エンキドゥ 霊宝:アタック追加系
2 サルガタナス 迅狼ルプス 霊宝:速度orHP回復系
3 アスモデウス ミステリートーチ 霊宝:烈火
4 ジズ アーティ 霊宝:HP回復系

画像

ムルムルでアタック追加して各奥義を撃って行きます。アスモデウスが育っていれば問題なくワンパン可能だと思います。

【階層ボス】大王吾妻

1 サレオス オーク熟練槍兵 霊宝:HP回復系
2 Bデカラビア レッドウィング 霊宝:HP回復系
3 Bシャックス バロンニャー 霊宝:連鎖
5 ウァサゴ エクスプローラー 霊宝:アタック追加系、耐久系

画像

Leonさん動画参考。1T目にウァサゴ奥義、デカラビアスキルを使ってサレオスの覚醒スキルを発動させます。シャックスはゲージを満タンに。

2T目にシャックスにスキルスキルアタックと積んで、オーブで補強すれば終了です。サレオスの素早さはデカラビア以下、シャックス以上になるように調整しましょう。組めない場合はBアムドゥスキアスでの耐久PTでも時間はかかりますがクリア可能です。

【階層ボス】大王吾妻(おまけ)

1 Bデカラビア アイビー 霊宝:耐久系
3 Bアムドゥスキアス ポルック 霊宝:回生等

アムドゥスキアスの地形を入れて耐久です。地形を高速回転させたかったので、相棒はデカラビアを選びました。耐久に不安がある場合はBグシオンを追加してあげればOKです。

画像

星間の塔 9F

特殊マスについて

スタート地点の二つ上にあるステUPマスは無視します。

ステージテーマ

道中は常時チャージ強化。クリアしやすい条件です。ボスのカイルは素早さ50%UPです。

【階層ボス】カイル

1 Rクロケル リャナンシィ 霊宝:エピック(範囲攻撃)orシーナリー(単体攻撃)霊宝
2 インプ イービルアイ 霊宝:素早さ系
3 Rジズ コボルト 霊宝:エピック(範囲攻撃)霊宝

画像

ジズクロ暴奏で倒します。インプはイービルアイ要員で霊宝で速度を上げていれば暴奏効果で2T目は先行することが可能です。もちろん他のバーストキャラでもOKです。組めない場合はカイルを高速処理する手段が必要です。マルチネのショートチェイン等で。ジズクロは汎用性が高いため、非所持の方は優先して確保したいところです。

【階層ボス】カイル(おまけ)

1 リヴァイアサン ファロオース 霊宝:耐久系or水心
2 Bニバス イービルアイ 霊宝:耐久系
3 ロキ キュービズム(ゴルゴンでも) 霊宝:ビーンズペースト等
4 Bグシオン イービルアイ 霊宝:耐久系

画像

配布キャラにて。安定するにはかなり耐久霊宝が厚めに必要。リヴァイアサンを温存したい場合はマルバス等でも。1T目にロキにスキル、ゲージはリヴァイアサン、余ったスキルはグシオンに積みます。2T目以降はイービルアイを必ず1巡目に使用します(カイルが倒れるまで)。ニバスとグシオンで交互に使用。

リヴァイアサンの覚醒スキルラインを維持しつつ、スキルが余ったらグシオン、チャージが余ったらニバス、その他フォトンが余ったらロキオーブに回します。あとはロキはゲージの余裕を見てライブ>スキル、ニバスは自ターゲットして奥義を撃ち、音符を加速させます。ロキの覚醒スキル発動が早いほど安定化が早くなります。

ターゲット誘導がある程度できるので、倒れそうなキャラにはフォトンを積むのを控えればOK。

星間の塔 10F

特殊マスについて

スタート地点の二つ上にあるステUPマスは無視します。
ボス直前のコンディション(ランダム)と塔破力のマスを踏みます。

必要探索力:4900 絶好調2名ほど

ステージテーマ

道中は常時全フォトン強化。

【階層ボス】ソウルクリエイト

1 ボティス マクベス 霊宝:剛堅
2 フォラス ボーパルバニー 霊宝:素早さUPor耐久系
3 Bプルソン イービルアイ 霊宝:紅蓮の塗料4
4 Bデカラビア イービルアイ 霊宝:耐久系
5 Bウァサゴ 迅狼ルプス 霊宝:素早さUP

画像

Leonさん動画より。1T目にフォラスでプルソンスキル強化、ボーパルバニーでゲージ貯め、プルソンゲージ貯め、ボティススキル。

2T目にフォラスバニー→デカラビアイービルアイでバリア解除→ウァサゴ奥義→プルソン奥義でワンパン。ウァサプル砲は使える状態で星間の塔に挑みたいところ。組めない場合はソウルクリエイトをゾンビ化して取り巻きを倒しまくる方法でも一応クリア可能です。ただしソウルが満タンになってしまうとジリ貧になってしまうため注意。

【階層ボス】ソウルクリエイト(おまけ)

1 Cアガレス ゴルゴン 霊宝:エピック(範囲攻撃)霊宝等
2 ジニマル スティロ 霊宝:剛堅等
3 ブネ 炎竜人 霊宝:エピック(範囲攻撃)霊宝
4 Rリリム いたちブラスター 霊宝:スキル追加系

画像

配布メギドのみ。1T目にアガレスとブニにスキル。ジニマルにも積めると〇。あとは相手に覚醒スキルをできるだけ打たせないようにドリブンします。1Tおきにアガレスと剛堅ブネで取り巻きを処理。ゾンビ化ジニマル奥義でソウルクリエイトを削っていけばOKです。カウンターのオーブはシルバートームでもOK。

他ページへのリンク

星間の塔攻略 メインページ

星間の塔攻略 1~5F

星間の塔攻略 6~10F

星間の塔攻略 11~15F

星間の塔攻略 16~20F

星間の塔攻略 21~25F

星間の塔攻略 26~29F

星間の塔攻略 30F

星間の塔攻略 31~35F

ここから先は

0字

スタンダードプラン

¥100 / 月
初月無料
84名が参加中
このメンバーシップの詳細

よろしくお願いします。

ピックアップされています

【メギド72】星間の塔 攻略

  • 11本

購入者のコメント

コメントするには、 ログイン または 会員登録 をお願いします。
【メギド72】星間の塔攻略 6~10F【全体公開中】|チロノレ
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1