[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3290人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5608363.jpg[見る]


画像ファイル名:1758377179214.jpg-(1714154 B)
1714154 B25/09/20(土)23:06:19No.1355188917そうだねx1 00:26頃消えます
SBR面白いし大好きだけど
何でSBRだけこんな外人に刺さってるのかわからない世界だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/09/20(土)23:07:19No.1355189267そうだねx20
自分達の住んでる土地が舞台になるって日本の漫画であんまり無いから嬉しいらしいよ
225/09/20(土)23:07:32No.1355189339+
キリストがもろに関係するから?
325/09/20(土)23:08:47No.1355189809そうだねx2
ジョジョ5部6部もイタリアアメリカ舞台じゃない?
425/09/20(土)23:09:38No.1355190131+
>自分達の住んでる土地が舞台になるって日本の漫画であんまり無いから嬉しいらしいよ
ガンブレイズウエストとか好きかな
525/09/20(土)23:10:05No.1355190295+
でもメインキャラの大半はアメリカ人じゃないんだよなSBR
625/09/20(土)23:10:32No.1355190454そうだねx5
>ジョジョ5部6部もイタリアアメリカ舞台じゃない?
その辺は過去の部分も読まなきゃいけないし七部に比べて入り辛いのはありそう
725/09/20(土)23:11:34No.1355190830そうだねx8
ベルセルク好きすぎだろ外人
825/09/20(土)23:13:22No.1355191534そうだねx5
理由は説明できないけど5部と7部が外人ウケいいのはなんかわかる
925/09/20(土)23:13:51No.1355191710そうだねx41
>ベルセルク好きすぎだろ外人
東欧やロシアとかの人が読むとガッツに対してこれ俺だってなるらしい
どんだけ親友に裏切られて蝕起きてんだあの辺り
1025/09/20(土)23:14:11No.1355191835そうだねx3
バガボンドのほうがわからん
1125/09/20(土)23:14:17No.1355191876+
映画的で雰囲気が最高だから
1225/09/20(土)23:14:20No.1355191894+
そもそもSRBの公式英語版が出たの数ヶ月前なんだよな
1325/09/20(土)23:14:59No.1355192125そうだねx2
俺も7部が一番好きだから外人かもしれん
1425/09/20(土)23:15:17No.1355192223そうだねx15
>そもそもSRBの公式英語版が出たの数ヶ月前なんだよな
え…!?
1525/09/20(土)23:15:44No.1355192377そうだねx1
漫画の出来は勿論だけど日本海外問わずハングリーな環境に居る人はガッツに勇気貰えそうだよね
そういう環境の人は海外の方が多いだろうし
1625/09/20(土)23:16:08No.1355192511そうだねx5
確実に言えるのはSBRにはマイク・Oが出てきて他の部には出てこないという事
人気のひみつはそこにありそうな世界だ
1725/09/20(土)23:16:09No.1355192520+
>世界だ
そういえばSBRだったな…
1825/09/20(土)23:16:48No.1355192740そうだねx2
マイク・OはSBRに擦り寄るのやめろ
1925/09/20(土)23:16:51No.1355192765+
日本人は日本舞台の4部大好きだし
8部は杜王町の民度がヤバいからあんまりだけど
2025/09/20(土)23:17:05No.1355192865+
ウラケン亡くなった時世界的にも大ショックだったのか
2125/09/20(土)23:17:16No.1355192921+
6部はまあ…つまんないとまでは言わないけど…
2225/09/20(土)23:17:47No.1355193105そうだねx14
>>ベルセルク好きすぎだろ外人
>東欧やロシアとかの人が読むとガッツに対してこれ俺だってなるらしい
>どんだけ親友に裏切られて蝕起きてんだあの辺り
こわい
2325/09/20(土)23:18:07No.1355193212+
海外で圧迫祭りや冬のナマズのように!が流行る…?
2425/09/20(土)23:18:07No.1355193220そうだねx15
>東欧やロシアとかの人が読むとガッツに対してこれ俺だってなるらしい
そんなこれ私の事だ…みたいな感じになる主人公かなぁ!?
2525/09/20(土)23:18:16No.1355193283そうだねx5
>バガボンドのほうがわからん
いやわかりやすいだろ
2625/09/20(土)23:18:30No.1355193380そうだねx4
7部はストーリー的にもアメリカ人が好きそうな世界だ
2725/09/20(土)23:18:31No.1355193385そうだねx6
>ウラケン亡くなった時世界的にも大ショックだったのか
インスタとかで哀悼動画アホほど見かけたし相当なモノだったと思う
日本の漫画が今ぐらい普通に読まれるようになる前から読まれてたんだし年季入ってるファンも多そう
2825/09/20(土)23:18:32No.1355193393+
東欧やロシアの人間は死体の腹から産まれるのが普通なのか…?
2925/09/20(土)23:18:59No.1355193571+
英語版だと語尾をどういう訳し方してるか気になる世界だ…
まぁ無理だろうから普通になってるんだろうけど
3025/09/20(土)23:19:04No.1355193596+
ジョニィとジャイロのコンビの魅力が強すぎるのがあると思う
3125/09/20(土)23:19:08No.1355193618+
>海外で圧迫祭りや冬のナマズのように!が流行る…?
OH!プレッシャーフェスティバル!
ライクア ウインターナマズ!
3225/09/20(土)23:19:21No.1355193706+
マイク・Oは海外でも人気も知名度も無いよ
これからも増えないよ
3325/09/20(土)23:19:21No.1355193707+
>自分達の住んでる土地が舞台になるって日本の漫画であんまり無いから嬉しいらしいよ
ヴィンランド・サガもその需要を感じる
3425/09/20(土)23:19:56No.1355193920+
手の込んだファンメイドのアニメとか見るしベルセルクは海外人気凄いんだろうなとは思ってる
前も勝手にアニメ作ろうとしてダメですされてたよね
3525/09/20(土)23:20:09No.1355193997+
SBRの英語版って日本でも洋書コーナーにあるかな…逆に集めたくなる世界だ
3625/09/20(土)23:20:57No.1355194297+
ベルセルクのでっかい黒一色の単行本がOTAKU自負するなら基本アイテムらしいな
3725/09/20(土)23:21:08No.1355194362+
やっぱあっちのオタクも(タケヒコ・イノウエさっさと続き書けよ…)って思ってるのかな…
3825/09/20(土)23:22:44No.1355194936+
>>自分達の住んでる土地が舞台になるって日本の漫画であんまり無いから嬉しいらしいよ
>ヴィンランド・サガもその需要を感じる
侵略者じゃないですか
3925/09/20(土)23:24:28No.1355195487+
フィンランドのビーストインブラックってメタルバンドの人がもっと売れて有名になったらミウラ先生にジャケットデザインを頼みたいって語ってた
4025/09/20(土)23:24:41No.1355195562+
ちょうど日本の漫画の輸出が盛んになった時期のジョジョ&数年後にジョジョアニメで知名度アップとか
作品内容以外の部分でも噛み合わせ良かったんでなかろうか
4125/09/20(土)23:27:34No.1355196569+
バガボンド本編のほとんどが精神修行みたいな漫画だからこそGAIJINにもウケてるのかな?
4225/09/20(土)23:29:34No.1355197247そうだねx9
>ベルセルクのでっかい黒一色の単行本がOTAKU自負するなら基本アイテムらしいな
fu5608363.jpg[見る]
この装丁かっこよすぎてずるい
版のサイズも大きいし
4325/09/20(土)23:29:56No.1355197368+
ウラケンも鳥山明も海外の人のショック受けてる感じは凄かったな
4425/09/20(土)23:30:51No.1355197729+
>>ベルセルクのでっかい黒一色の単行本がOTAKU自負するなら基本アイテムらしいな
>fu5608363.jpg[見る]
>この装丁かっこよすぎてずるい
>版のサイズも大きいし
横文字入れる為のデカいサイズなんだろうけどこれ日本語でも売ってくれないかな……
4525/09/20(土)23:30:52No.1355197734+
World
4625/09/20(土)23:31:36No.1355198008+
馬乗るから
4725/09/20(土)23:32:18No.1355198224そうだねx2
>7部はストーリー的にもアメリカ人が好きそうな世界だ
エゴVS国を思うエゴのぶつかり合いとか好きそうだもんなあ…
そこにガンマン要素やイエッサまであって
4825/09/20(土)23:33:00No.1355198458+
SBRはじめて読んだ外人がゾンビ馬とかサウンドマンとかどう思うのか知りたい
4925/09/20(土)23:33:53No.1355198795+
逆に日本独自の学園文化なんかも人気だからよくわからん
ペルソナ人気なんかはそこ多いらしいし
5025/09/20(土)23:34:19No.1355198957+
マザーが海外人気すげえのも現代アメリカ舞台のRPGが当時すごい珍しかったっていうのもあると聞いた
5125/09/20(土)23:35:14No.1355199311そうだねx1
>逆に日本独自の学園文化なんかも人気だからよくわからん
>ペルソナ人気なんかはそこ多いらしいし
リアルな日本の学生生活シミュレーターとして人気なんだぞ
5225/09/20(土)23:36:09No.1355199640+
>逆に日本独自の学園文化なんかも人気だからよくわからん
>ペルソナ人気なんかはそこ多いらしいし
アニメ好きは自分で日本のオリジナル学園作ったりする趣味もよくあるからな
5325/09/20(土)23:37:01No.1355199974そうだねx3
>リアルな日本の学生生活シミュレーターとして人気なんだぞ
リアル…?
5525/09/20(土)23:37:50No.1355200249+
もしかしてアメリカが舞台のREDもアメリカでウケる可能性秘めてるのか
5625/09/20(土)23:39:27No.1355200804そうだねx5
他国の人が描いた自国ってのは世界共通で好きなんだと思う
リスペクトが有れば有るほど尚更に
5725/09/20(土)23:39:31No.1355200832+
ベルセルクは宗教要素もガッツリ描くし日本人作とは思えない出来だしな
5825/09/20(土)23:40:15No.1355201068+
>バガボンドのほうがわからん
外人はサムライとか刀とか好きだし理解しやすいだろう
5925/09/20(土)23:40:36No.1355201179+
英語版ってマイク・Oのセリフどうなってる世界なの?
6025/09/20(土)23:40:44No.1355201230+
>自分達の住んでる土地が舞台になるって日本の漫画であんまり無いから嬉しいらしいよ
つまりREDも大好きって事か
6125/09/20(土)23:40:55No.1355201286そうだねx2
>バガボンドのほうがわからん
超画力サムライ劇画は昔から人気あったからその系譜だろう
小島剛夕とか平田弘史の流れ
6225/09/20(土)23:41:13No.1355201391そうだねx2
そういやハリウッド製のちょっと変な日本とかみんな好きだもんな
6325/09/20(土)23:41:26No.1355201476+
エジプト人は3部と遊戯王大好きなのかな
6425/09/20(土)23:41:47No.1355201591+
>英語版ってマイク・Oのセリフどうなってる世界なの?
買ってみてほしい世界だ
バイナウ!
6525/09/20(土)23:41:59No.1355201670そうだねx2
>フィンランドのビーストインブラックってメタルバンドの人がもっと売れて有名になったらミウラ先生にジャケットデザインを頼みたいって語ってた
そいつならもう死んじまったよ…
6625/09/20(土)23:42:45No.1355201934+
蝕ってメルトダウンのことですか?
6725/09/20(土)23:42:48No.1355201946+
>>リアルな日本の学生生活シミュレーターとして人気なんだぞ
>リアル…?
鞄に猫とナイフとモデルガン入れて持ち歩いたり授業中に火炎瓶作ったりするリアル
6925/09/20(土)23:43:04No.1355202055+
SBRは日本でいうなら神武天皇の遺体のパーツを集める日本列島縦断レースにアメリカからやって来た謎のカウボーイと半身不随になった元最強の武士が組んで出場するようなもんか
……そんなに人気出なさそうだな!
7025/09/20(土)23:43:38No.1355202241+
ファンタジー漫画でそんな感情移入するんだ…
7125/09/20(土)23:43:57No.1355202358+
>>フィンランドのビーストインブラックってメタルバンドの人がもっと売れて有名になったらミウラ先生にジャケットデザインを頼みたいって語ってた
>そいつならもう死んじまったよ…
世界的ニュースになったみたいで顔本で追悼してたな
7225/09/20(土)23:44:17No.1355202465+
ベルセルクって作中用語カタカナ少ない日本語だから英訳したとき向こうの言葉に訳されててかっこいいんだよな…
7325/09/20(土)23:44:22No.1355202491+
ジョニイが聖人の遺体破壊しようとする場面とかあっちの国だとやっぱヤバさが増すのかな
7425/09/20(土)23:44:23No.1355202497+
スレ画SBRしか完結してない…
左下に至っては完結しそうにない
7525/09/20(土)23:44:32No.1355202554そうだねx3
>SBRは日本でいうなら神武天皇の遺体のパーツを集める日本列島縦断レースにアメリカからやって来た謎のカウボーイと半身不随になった元最強の武士が組んで出場するようなもんか
>……そんなに人気出なさそうだな!
でもソレをレジェンドアメコミ作家が描いてり大真面目にハリウッド映画にしてたら見たいと思う
7625/09/20(土)23:45:33No.1355202951+
シンプルにめちゃくちゃ面白いしなSBR
7725/09/20(土)23:46:13No.1355203187そうだねx1
>スレ画SBRしか完結してない…
>左下に至っては完結しそうにない
ワンピは五老星がやっと表舞台に出てきたし四皇の過去編やってるしなんだかんだ終わりに向かってる感じはする
バガボンドはまあ…はい
7825/09/20(土)23:46:24No.1355203234そうだねx4
ガッツのどの時期を切り取ってもこれ俺だ……にはならんやろ
7925/09/20(土)23:46:33No.1355203294+
蛾の女の子とかエッチなシーン向こうだとどうなってるんだろ
8025/09/20(土)23:47:15No.1355203583+
鷹の団を会社とか部活とかに置き換えるとわからなくはない
8125/09/20(土)23:47:22No.1355203623+
>ガッツのどの時期を切り取ってもこれ俺だ……にはならんやろ
世の中には首を釣られた母親から生まれた子供が結構居るのかもしれん
8225/09/20(土)23:47:44No.1355203749+
むしろ外人センスいいな
8325/09/20(土)23:47:55No.1355203812そうだねx3
SBRリンゴォ戦の後一気に物語が加速する感じ好き
8425/09/20(土)23:48:05No.1355203869+
>世の中には首を釣られた母親から生まれた子供が結構居るのかもしれん
ケンコバ以外にいたのか…
8525/09/20(土)23:48:41No.1355204061+
>>世の中には首を釣られた母親から生まれた子供が結構居るのかもしれん
>ケンコバ以外にいたのか…
獄中出産ってそういうこと!?
8625/09/20(土)23:49:08No.1355204235+
乙女戦争もチェコで人気と聞いた
8725/09/20(土)23:50:26No.1355204679+
ワンピースがDQNよりの人間になぜか支持される現象がワールドワイドだったことが一番の驚きだよ
8825/09/20(土)23:50:28No.1355204688+
キリスト教価値観もガッツリ描いてるし正義の為に犠牲も厭わない心とか
向こうの人の方のが馴染みやすそうだ
8925/09/20(土)23:50:32No.1355204715+
化け物を馬鹿でかい大剣と義手大砲で狩る戦士とか嫌いな男の子いるわけないしな…
9025/09/20(土)23:51:54No.1355205246+
外人かたわ少女好きだしな…
9125/09/20(土)23:52:05No.1355205317+
>キリスト教価値観もガッツリ描いてるし正義の為に犠牲も厭わない心とか
>向こうの人の方のが馴染みやすそうだ
大統領を悪役であっても悪人としては描いて無いのも良さそうよね
9225/09/20(土)23:52:39No.1355205525+
>他国の人が描いた自国ってのは世界共通で好きなんだと思う
>リスペクトが有れば有るほど尚更に
イギリス人的にはヘルシングってどうなんだろうか…
9325/09/20(土)23:52:40No.1355205528+
>SBRリンゴォ戦の後一気に物語が加速する感じ好き
前半のロードムービー的な部分とスローなところも良いよね
メリハリがある
9425/09/20(土)23:52:58No.1355205628+
ワンピ好きな外人って南米系多い気がする
9525/09/20(土)23:53:36No.1355205874+
お兄ちゃんはおしまい!が人気のドイツがバカみたいじゃん
9625/09/20(土)23:54:26No.1355206188+
俺なんて所詮鷹の団のガッツを最後まで嫌ってて蝕で死んだあいつくらいだよ…
9725/09/20(土)23:54:28No.1355206204そうだねx2
SBRに限った話じゃないけど
ジャーニー系というか旅していろんな場所行く話とにかく好きだよアメリカは特に
イレイナさんとかわっちが人気なのもそのあたりだし
9825/09/20(土)23:55:32No.1355206602そうだねx1
7部が刺さらない要素がなさすぎる…
9925/09/20(土)23:56:28No.1355206939+
今のアメリカにリンゴォ戦みせるのは悪い方向にしか行かない感が凄い…
これ以上はまさはるだけど
10025/09/20(土)23:56:48No.1355207045+
SBRはそもそも元が西部劇だしな
アメリカ人の血になじんで当然
10125/09/20(土)23:57:40No.1355207401+
NARUTOって今はTOP3にいないのか
10225/09/20(土)23:57:45No.1355207435そうだねx1
大統領との決着が早撃ちなの本当に痺れた
10325/09/20(土)23:57:58No.1355207504+
>アメリカ人の血になじんで当然
うn…?
うううn…?
10425/09/20(土)23:58:35No.1355207680+
銃を拾ってみろ…
10525/09/20(土)23:58:42No.1355207720+
まぁ俺もアメコミで日本篇はじまるとなんか変に嬉しかったりするし…ジェームズ・ボンドが日本来たのも嬉しかったし…
10625/09/20(土)23:59:19No.1355207937そうだねx1
荒木が神学校通ってたのもあってガチのキリスト的価値観も書いてるからそこらへんもハマりそう
10725/09/20(土)23:59:40No.1355208057+
プッチ神父の話とかどうだったんだろ
10825/09/20(土)23:59:49No.1355208097+
映画だけどエンドゲームで真田広之と日本出てきた時嬉しかったな
ホークアイのカタコト以外は…
10925/09/21(日)00:00:01No.1355208165そうだねx4
>今のアメリカにリンゴォ戦みせるのは悪い方向にしか行かない感が凄い…
>これ以上はまさはるだけど
カウボーイの決闘なんだからいつの時代だろうが関係ないよ
今の時代だから~とか言ってる時点でなにもかも的外れすぎる
まさはるごっこしたいだけで歴史すら知らねえじゃんお前
11025/09/21(日)00:00:41No.1355208466+
SBRのアニメ始まったらランキング1位になれるかな?
11125/09/21(日)00:00:46No.1355208492+
タスクact4は主人公が使っていい能力かは疑問はある
11225/09/21(日)00:01:38No.1355208792そうだねx3
>>今のアメリカにリンゴォ戦みせるのは悪い方向にしか行かない感が凄い…
>>これ以上はまさはるだけど
>カウボーイの決闘なんだからいつの時代だろうが関係ないよ
>今の時代だから~とか言ってる時点でなにもかも的外れすぎる
>まさはるごっこしたいだけで歴史すら知らねえじゃんお前
凄い煽りだ
11325/09/21(日)00:02:10No.1355208957+
>タスクact4は主人公が使っていい能力かは疑問はある
絶対殺すマン怖いんよ
11425/09/21(日)00:02:27No.1355209055+
何故ベルセルクは作者存命中に完結出来なかったのか…
11525/09/21(日)00:02:30No.1355209070+
外国版ベルセルクにはシールケ出てくるんだろうか
11625/09/21(日)00:02:32No.1355209085+
今回もネトフリでまとめて流れんの?
11725/09/21(日)00:02:56No.1355209215+
7部アニメ放送したらヴァレンタインこそ真の大統領!今の大統領は相応しく無い!みたいなまさはるが始まってしまうのか?
11825/09/21(日)00:03:02No.1355209255+
>英語版だと語尾をどういう訳し方してるか気になる世界だ…
そのまんまin the worldなのかな
11925/09/21(日)00:03:04No.1355209265+
SBRはキリスト教モチーフもあるし6部までと違って世界が一新されてるから入りやすいのもありそう
12025/09/21(日)00:03:09No.1355209295+
>プッチ神父の話とかどうだったんだろ
やりやがったな!(褒め言葉)みたいな反応は見た
自国からだとアンタッチャブル過ぎることも海外の創作(真面目に作られたものに限る)なら触れるみたいなのも有りそう
12125/09/21(日)00:04:43No.1355209912+
>プッチ神父の話とかどうだったんだろ
ウェザーが見た目は白人なのに黒人の五と勘違いされて殺されるけどそれ依頼してるプッチがモロに黒いのにスルーされてるのどゆこと?ってなってたのは見た
12225/09/21(日)00:04:54No.1355209966+
懺悔は言ってはならないは向こうのほうが身近だろうしな
KKKも添えてバランスもいい
12325/09/21(日)00:05:14No.1355210091+
>7部アニメ放送したらヴァレンタインこそ真の大統領!今の大統領は相応しく無い!みたいなまさはるが始まってしまうのか?
そういや初期と顔変わりすぎネタはあるのかな
12425/09/21(日)00:06:17No.1355210610+
マイク・Oが擦られてる方が分からないだろ
12525/09/21(日)00:06:49No.1355210865+
終盤でジョニィの父親が公開懺悔し始めるところは日本人の感覚だと急にどうした?ってなるけどアメリカ?キリスト教?の価値観だと人前で自分の罪を告白するのは勇気のある行動らしい
12625/09/21(日)00:07:20No.1355211070+
実際一番人気なのって3部だろうけど
二番三番は何部なんだろうね
5部か7部?
12725/09/21(日)00:07:27No.1355211101そうだねx1
>終盤でジョニィの父親が公開懺悔し始めるところは日本人の感覚だと急にどうした?ってなるけどアメリカ?キリスト教?の価値観だと人前で自分の罪を告白するのは勇気のある行動らしい
別に日本人だってわかるわそんなこと
12825/09/21(日)00:07:32No.1355211142+
>実際一番人気なのって3部だろうけど
>二番三番は何部なんだろうね
>5部か7部?
イメージ的には5部
12925/09/21(日)00:08:22No.1355211473+
>実際一番人気なのって3部だろうけど
>二番三番は何部なんだろうね
>5部か7部?
一番人気は4部だよ発行部数的な感じで
13025/09/21(日)00:08:26No.1355211498+
>>英語版だと語尾をどういう訳し方してるか気になる世界だ…
>そのまんまin the worldなのかな
with my worldと言っている世界だ
因みにどうして彼はworldとくり返し言うのだろうとGAIJINも困惑している世界だ
13125/09/21(日)00:08:37No.1355211582+
向こうだとヴァレンタイン大統領は正しいか否かなホットな議論らしいな
13225/09/21(日)00:08:39No.1355211594+
南北戦争のネタとかも日本人だとそんなピンとこないけどアメリカ人にはドストライクなのかな
13325/09/21(日)00:10:03No.1355212168+
荒木の友達のその時の口癖だっけ
…世界だ
13425/09/21(日)00:10:45No.1355212449+
日本語表記だとマイク・Oだけど英語表記だとMike O.なの面白い
間の点そこに打つんだ…
13525/09/21(日)00:12:28No.1355213060+
あれ、NARUTO抜かされたのか
13625/09/21(日)00:13:14No.1355213337+
>向こうだとヴァレンタイン大統領は正しいか否かなホットな議論らしいな
トランプよりは…
まあトランプはスタンド持ってないからな
13725/09/21(日)00:13:58No.1355213614+
バカボンドはアニメ化されんのかな
13825/09/21(日)00:15:00No.1355214009+
バガボンドってまだ終わってなかったんか
20年前くらいに買ってた記憶がある
13925/09/21(日)00:15:03No.1355214031そうだねx2
アメリカの人もゾンビ馬ってなんだよって困惑してるんだろうな
14025/09/21(日)00:16:29No.1355214715+
>そもそもSRBの公式英語版が出たの数ヶ月前なんだよな
最近までなかったのめちゃくちゃ驚きなんだけど…
14125/09/21(日)00:17:31No.1355215187そうだねx4
>アメリカの人もサウンドマンってなんだよって困惑してるんだろうな
14225/09/21(日)00:18:07No.1355215413+
バガボンドもリアルも90年代後半に始まって
まだ終わってないのはさすがにいい加減にしてほしい
もう携帯からスマホになっちまったよ
14325/09/21(日)00:18:14No.1355215483+
保護色の件は英語だったら解りやすくなってたりしないのかな……
14425/09/21(日)00:20:06No.1355216213そうだねx1
>>そもそもSRBの公式英語版が出たの数ヶ月前なんだよな
>最近までなかったのめちゃくちゃ驚きなんだけど…
アメリカ人はセンス無いからな…
14525/09/21(日)00:20:28No.1355216380+
アメリカ人ってなんでか宮本武蔵好きなイメージある
五輪書か
14625/09/21(日)00:20:55No.1355216569+
>アメリカ人ってなんでか宮本武蔵好きなイメージある
>五輪書か
そもそもすでに大ベストセラーだし五輪書
14725/09/21(日)00:21:09No.1355216652そうだねx3
設定が大雑把とかたまに言われる荒木先生だけど
時代背景とかはめちゃくちゃ勉強してるしそれをエンタメに落としこんでるのが凄すぎる
14825/09/21(日)00:21:41No.1355216875+
英語版スタンド名全然違うんだっけ
14925/09/21(日)00:22:05No.1355217068そうだねx2
>英語版スタンド名全然違うんだっけ
ジッパーマン(最悪)
15025/09/21(日)00:22:52No.1355217349+
>英語版スタンド名全然違うんだっけ
チョコレイトディスコは行けたりしないかな
15125/09/21(日)00:22:55No.1355217362+
当時5部の処刑用BGMめちゃくちゃバズってたな
15225/09/21(日)00:23:43No.1355217659+
>当時5部の処刑用BGMめちゃくちゃバズってたな
大谷さんも使い出した
15325/09/21(日)00:25:05No.1355218270+
>アメリカ人はセンス無いからな…
昔海外の掲示板でアメリカ人が露伴のこれにマジで凹んでいるのいて笑った
やっぱり俺達ってセンスないって思われてるんだ…って
15425/09/21(日)00:25:27No.1355218438+
読んでたけどバガボンドがまだ連載中なの知らなかった…
15525/09/21(日)00:26:14No.1355218718+
スレ画はオフィシャルなとこなのか
15625/09/21(日)00:26:30No.1355218810+
SBRは聖書ネタやキリスト教的価値も多いし理解しやすいんだろうな

[トップページへ] [DL]