番組表
NOWONAIR
09
/
22
(MON)
本日の放送番組TIME SCHEDULE
04:05
天気予報
04:20
スッキリ出来ていますか?
04:50
明日の健康は今日!大腸で作られる!
05:20
テレビの音声がハッキリ!
05:49
天気予報
05:50
テレビの音声がハッキリ!
06:20
イイものショッピングゥ~!
06:50
とびおきSHIGA
06:55
天気予報
07:00
ファンファンキティ!
07:30
1台5役豆乳メーカー
08:00
みんなde健康体操
08:05
糖カット酵母でラクラク糖質管理
08:35
大江戸捜査網(再)
09:30
元気と若々しさを保つ秘訣とは!?
10:00
ヒザにも!腰にも!
10:30
明日の健康は今日!大腸で作られる!
11:00
スマイルショッピング
11:30
元気な親子の秘密習慣大公開!!
12:00
昼めし旅
12:30
からだのそうじ屋さん
13:00
ヒットの裏側ウラドリDX
13:29
天気予報
13:30
コレ買い!グッドセレクション
14:00
瑠璃〈ガラス〉の仮面
14:30
キュッと挟んでおてがる運動
14:59
天気予報
15:00
自宅でできるヘッドスパ
15:30
未知なる野草のチカラに迫る
16:00
京都しあわせ口福旅
16:29
シナぷしゅ
16:54
ゆうがたサテライト
17:00
やさしいニュース  
17:25
ニュース滋賀いろ
17:40
しらしがテレビ
17:45
正解の無いクイズ
18:00
6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす
18:10
レコメンド滋賀
18:15
BBCニュース
18:20
てるてる天気
18:25
YOUは何しに日本へ?SP
20:54
世界!ニッポン行きたい人応援団
22:09
BBCニュース
22:15
WBS  
23:13
天気予報
23:17
レコメンド滋賀
23:21
レプリカ 元妻の復讐
00:10
スポーツ リアライブ~SPORTS Real&Live~
00:15
40までにしたい10のこと
00:45
マル得JAPAN!GOLD
01:15
あのちゃんの電電電波♪
01:45
わくわく!ベストバイ!
02:15
ひざ・骨・肌にコラーゲン
02:45
スッキリするだけで元気に!
03:15
THE仕事人
04:15
6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす
04:25
天気予報
04:40
終了劇場
SCROLL
びわ湖放送 国スポ・障スポ応援月間
大会開催期間中は、夕方ニュースを拡大し、競技結果を詳しく紹介!特別番組「いよいよ開幕!わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 〜国スポ総合開会式 生中継〜」を9月28日(日)ひる1時30分
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING

EVENT

びわ湖放送からイベントのお知らせ
宮川大輔×ケンドーコバヤシトークライブ【あんぎゃー】滋賀公演
BBC主催
宮川大輔×ケンドーコバヤシトークライブ【あんぎゃー】滋賀公演
10/13(月祝)開催!チケット発売中!
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
BBC主催
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
7月11日(金)10:00 発売開始

INFORMATION

びわ湖放送からのお知らせ
不動産フェア開催のお知らせ
イベント
不動産フェア開催のお知らせ
9月27日(土)ひる12時~
「絵画コンクール」の作品募集
イベント
「絵画コンクール」の作品募集
応募締切:10月31日(金)まで
滋賀労働局主催 中高年世代活躍応援プロジェクト
イベント
滋賀労働局主催 中高年世代活躍応援プロジェクト
9月23日 入場無料
広告の力で、キッズスイマーを応援しませんか?スポンサー募集中!
お知らせ
広告の力で、キッズスイマーを応援しませんか?スポンサー募集中!
詳しくはこちらをクリック!
第7回びわ湖チャレンジ大賞
お知らせ
第7回びわ湖チャレンジ大賞
滋賀で地道に挑戦を続け、発展を目指す方を募集
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
その他
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
関西・歴史文化首都パワー発信プロジェクト
お知らせ
関西・歴史文化首都パワー発信プロジェクト
5月6日大阪・関西万博会場
湖国びより イベント情報
番組
湖国びより イベント情報
テレビCMのご案内
その他
テレビCMのご案内

NEWS

最新のニュースをお届け
BBC NEWS
BBC NEWS
2025年9月21日(日) 17:32

開幕まであと1週間! 国スポ総合開会式リハーサル

「わたSHIGA輝く国スポ」開幕まであと1週間の21日、彦根市の競技場では、総合開会式のリハーサルが行われました。

国スポ総合開会式のリハーサルは、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」のメイン会場である彦根市の平和堂HATOスタジアムで行われました。

リハーサルでは、当日と同じ時間から始めるなど、本番さながらの練習が行われました。
国スポの総合開会式は、9月28日(日)に行われ、びわ湖放送では、午後1時半から開会式の特別番組を放送し、現地の盛り上がりをお伝えする予定です。

2025年9月21日(日) 17:30

多賀大社で「抜穂祭」

実りの秋。多賀町の多賀大社では、境内にある田んぼの稲穂を刈り取る神事「抜穂祭」が行われました。
多賀大社の境内には、1反の田んぼがあり、21日は「抜穂祭」が行われました。

植えられているのは、「秋の詩」という品種で、菅笠・茜だすき姿の中学生ら16人が稲を刈り取る抜穂女を務め、鎌を使い1人10本ずつ刈り取っていきました。

稲穂の上には、トンボが飛び交い、爽やかな風が吹く中、抜穂女たちは、1本1本、丁寧に刈り取り、刈り取った稲穂は神前に供えられました。
なお、多賀大社の神田では、約480キロのコメが収穫される見込みで、11月23日の新嘗祭に、改めて奉納されることになっています。
2025年9月20日(土) 18:52

わたSHIGA輝く国スポ・競技紹介「馬術」

9月28日に総合開会式が行われるわたSHIGA輝く国スポ。
今回は実施競技のひとつ、馬術を紹介します。

馬術は国スポの正式競技でただひとつ、動物が関わる競技です。
長方形の馬場の中で歩き方の正確さや美しさを競う馬場馬術種目と、競技場内に設置された障害物を順番に飛び越しながらスピードを競う障害飛越種目、両方の成績で争う総合馬術種目があります。
滋賀県は去年の佐賀国スポで競技の総合優勝を果たしていて、谷口真一監督の娘で去年は個人優勝も果たした成年女子の治武しおり選手がチームの中心を務めています。

馬術競技は29日から、兵庫県三木市の三木ホースランドパークを舞台に開催されます。

2025年9月20日(土) 16:47

人気お笑い芸人・ダイアン津田のお母さんが交通安全呼びかけ

秋の全国交通安全運動が21日から始まるのを前に、大津市内で20日出動式が開かれました。
一日警察署長には滋賀県出身の人気お笑い芸人のお母さんが就任し、交通安全を呼びかけました。

警察官の制服に身を包んで現れたのは、
お笑い芸人ダイアンの津田篤宏さんの母・きみ子さんです。

きみ子さんの一日署長は、高齢者の事故防止を呼びかけようと、県警が依頼し実現しました。
県警のまとめによりますと、9月18日時点で県内の交通事故の死者数は去年より20人多い38人。
そのうち21人が65歳以上の高齢者で、うち10人が歩行中の事故で亡くなっています。

秋の全国交通安全運動は夕暮れ時の車の早めのライト点灯の促進などを重点項目に21日から30日まで行われます。

2025年9月19日(金) 19:44

わたSHIGA輝く国スポ・総合開会式の見どころ

9月28日に行われる「わたSHIGA輝く国スポ」の総合開会式の見どころを紹介します。
44年ぶりに開催される国民スポーツ大会の開会式。午後1時45分から始まるウェルカムフェスタ、オープニングプログラムでは、タレントの宮川大輔さんと、びわ湖放送の黒川彩子アナウンサーがフィールド司会者を務め、会場を盛り上げます。
選手団の入場は午後3時16分から。米原高校生がプラカードを持ちます。
天皇・皇后両陛下が出席される式典では、元競泳選手の大橋悠依さんや、陸上の桐生祥秀選手など、滋賀県ゆかりのアスリートらが炬火ランナーを務める予定です。
びわ湖放送では9月28日の午後1時半から開会式の特別番組を放送し、現地の盛り上がりをお伝えします。
2025年9月19日(金) 19:33

わたSHIGA輝く国スポ・競技紹介「自転車」

わたSHIGA輝く国スポの会期前競技。今回は、実施競技のひとつ「自転車」を紹介します。
自転車競技には、一般道路を使うロード・レース種目と、競輪場など「バンク」を使うトラック・レース種目があります。
大津市の瀬田工業高校に自転車競技部があり、滋賀県選手には瀬田工業高校の現役・卒業生が多く含まれています。
男子A種別、県スポーツ協会の中井唯晶選手も卒業生のひとり。
高校時代にインターハイを制してから、滋賀県のエースを務め続けています。
中井選手は「29歳になる選手として脂の乗る時期に国スポが地元であるのは特別。絶対優勝すると思ってやってきた。それは変わらず絶対優勝したい」と意気込みを語っていました。
自転車競技のロード・レース種目は、21日に東近江市で。
トラック・レース種目は、22日から京都府の向日市で行われます。
2025年9月19日(金) 19:03

夏の甲子園で初出場・初勝利の綾羽高校が市長を表敬訪問

8月行われた夏の甲子園大会で、初出場・初勝利を挙げた草津市の綾羽高校野球部の千代純平監督と北川陽聖主将ら4人が、19日に草津市役所を訪れ、橋川市長を表敬訪問しました。

綾羽高校は8月、兵庫県の甲子園球場で開催された、夏の全国高校野球大会に初出場し、見事、初勝利をあげました。
北川主将らは、大会の結果を橋川市長に報告するとともに、参加が決定している、国スポの高校野球競技に向けた決意を表明しました。

さらに、肩にKUSATSUの文字とびわ湖が書かれた綾羽高校のユニフォームと、初勝利の際のウイニングボールが、草津市にサプライズでプレゼントされました。
なお国スポの高校野球競技で、綾羽高校の初戦は、9月29日にマイネットスタジアム皇子山で行われます。
2025年9月19日(金) 18:45

室戸台風から91年 被害を受けた小学校で慰霊式

今から91年前、滋賀県草津市の山田小学校では、全国で大きな被害をもたらした室戸台風の直撃を受け校舎が倒壊し、教師や児童あわせて18人が亡くなりました。19日、学校では全校生徒が参加して慰霊式が行われました。
室戸台風は、1934年9月21日に襲来し、京阪神を中心に大きな被害をもたらしました。

山田小学校でも、この室戸台風の直撃により木造校舎が倒壊し、児童17人・教師1人が亡くなりました。
学校では、犠牲者の霊を慰めるとともに、近年発生する自然災害に対して防災意識を高めてもらおうと、毎年この時期に、慰霊式を行っています。
式では、黙とうに続いて児童の代表らが、犠牲者の遺影に向かって花を手向けました。

この後、室戸台風の被災者の話を基に作られた資料などを使って、児童らに当時の状況などが伝えられました。
式を終えた児童は「大勢の人の命がなくなった災害の事は知らなかったけど、こういう災害を大事に語り継いでいこうと思いました」や「色々な人が対策をしていって、一人一人が気を付けていくことだと思った」と話していました。
式典の後には、校庭にたたずむ慰霊碑に、地域の代表者らが献花を行いました。

WEATHER

滋賀県のお天気をお知らせします
WEATHER
WEATHER
BBC情報カメラ
滋賀県内のお天気情報
もっと見る
DISASTER PREVENTION
INFORMATION IN SHIGA
滋賀の気象・防災・ライフライン情報
SUPPORT
SUPPORT

SUPPORT SHIGA

びわ湖でおトクポーン
びわ湖でおトクポーン掲載店情報
WEBアミンチュ
BBC公式LINEのお友達登録追加
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ カウントダウンキャンペーン
PROJECT
ANNOUNCER
ANNOUNCER

ANNOUNCER

びわ湖放送アナウンサーのご紹介
塚本京平 TSUKAMOTO KYOHEI
木場仁美 KOBA HITOMI
黒川彩子KUROKAWA AYAKO
坂田しのぶ SAKATA SHINOBU
小西あゆ香 KONISHI AYUKA
びわ湖放送

ANNOUNCEMENT

BBC ANNOUNCEMENT
BBC ANNOUNCEMENT
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING