春村

16.4K posts
Opens profile photo
春村
@harutomura
眠らない猫 光田康典さんの音楽が好き。 コンソールもアケゲーもエロゲもボドゲーも遊びます。 漫画も読みます。ほぼ月3回CCJの配信をしています。 好きな5文字は平野源五郎。
眠らない猫note.com/harutomuraJoined February 2010

春村’s posts

おにくんのサイン色紙額に飾りました。宝物です。 おにくんはふわっとした印象の人でした。 この色紙貰うために東北から遠征しました。 個人的にはみんなの付箋パブリックコメントがすごく良かったです。 #ALICEの館35
Image
平野店長に「ホモスレって荒れないんですよ、だからみんなホモになれば世界が平和になると思うんですよ」ってホモガキ満載の意見言ったら「いやあ、わしはホモのドロドロしたところいっぱい知っておるからなぁ」ってコメントをもらって、やっぱ平野店長好きになった
遅くなりましたが、麻宮騎亜先生のサイン会トークショーお疲れまでした。これは声を大にして言いたかったのですが北上博物館のスタッフさんは電話対応から当日の対応まで本当に感じが良かったです。緊張して先生とはあまり言葉が交わせませんでしたが、自分はユイの温かい世界観が今でも好きです。
Image
Image
こんにちは、私事ですが病院に見舞いにったら母が亡くなっておりまして、語弊があるのですが妹が勝手に火葬を済ませてしまい、葬式も通夜も納骨もできない状態です。母にこのような最後を迎えさせてしまったこと、妹にそういう選択を取らせてしまったことがショックで何も手につけれない状態でした
Replying to
どういうゲームかは難しいですが、自分は6年に1度くらいの頻度で、子供の世代が切り替わる周期にロックマンの新作が制作されて欲しいなと思っています。ロックマンを遊んで楽しんだ子供がそのまま未来のカプコンユーザーになると思うからです、自分がそうでした。
内田善美さんの人魚夢幻の秋のいろを明治大学現代まんが図書館で閲覧、コピーしました。 死ぬ前にどうしても読みたかった。
Image
高畑勲監督のお別れ会、誰もとも話しはしなかったけど、高畑勲監督がなくなって悲しいって雰囲気がすごかった。あと、入り口のところに片渕須直監督がいらっしゃった(流石に声はかけませんでしたが。
水沢駅前の千成は自分の好きな昭和の雰囲気が残っていて、 おばちゃんもいい人で好きなお店です。 個人的にはここのとんかつとメロンフロートが好きです。 画像のびっくり弁当はコーヒーがついて880円。
Image
CCJの配信して、正直良いことしかない。自分の思っていること喋られるし、お店の宣伝にもなるし、好きなゲームのプレイ記録が残るし。外に発信出来るのが嬉しい。また可能な限り配信したいと思っています。
第20話 輝月宮の夜に得たものは 第21話 輝月宮の重なる夜 第22話 忘却に沈む彼の地 夜麻みゆき先生は、レヴァリアースの最終巻のサブタイトルも最高なんだよなぁ
ここだけの話クロノトリガーやクロノクロス は内田善美さんの影響がすごく出てる作品だと思うのですが、死の山のイベントの「夜に震えるすべての命よ」とかたぶんそのまんまだし、ほんとここだけの話スーファミ〜プレステ時代のスクウェア作品は開発者に内田善美さんフォロワーがいたと思う
麻宮騎亜先生の原画展、コレクターユイの展示もあったの個人的に凄くよかったw ユイの生原稿が個人的神シーンのハルナの悪堕ちシーンでやったー!と思ったw
江刺の五大さんの酸辣麺?さんらーたん。 胡椒のきいたあったまるメニュー。素材の味を殺さない味付けで、お豆腐の味も感じられて美味しかったです。
Image
クロノトリガーで歳を取っても好きなイベントはハッシュが時の卵を渡す時に、大切なのは結果じゃなくて過程で、誰かを想う心なんだよというところです。タイムトラベルものという原因と結果を変えるゲームで見落としがちな当たり前のことを時の賢者が言うのが心に染みます
カレーパンマンがバイキンマンに激辛カレー注入されて悪堕ちする話見てゲラゲラ笑ってる
ランス10に復讐ちゃんが出ないのは良くないって意見に完全同意してしまった。5dやった人は復讐ちゃん出て欲しいよね
真激さん20周年の色紙当たりました😃 欲しかったコアヤアコ先生の色紙で嬉しい! クリスマスプレゼントありがとうございます🙇‍♂️真激また買います!
Image
配信終わりました。ありがとうございました。 テクノワールドのCCJ筐体が6月30日以降、店保有の筐体になります。売り上げマージンが全てお店の利益になります。 是非遊んでくださいね。紅刃でウラオオサカ3の勝率がよかったですが、きっと味方が強かっただけで。来週も配信したいと思います。
Quote
ゲームセンターテクノワールド【公式】
@technotectec
はじまるやもしれません。(18時くらい~) テクノワールドチチジョ配信。 え?チチジョって言わない? 2025年6月20日_チェイスチェイスジョーカーズ配信 youtube.com/live/xmYKd9CMB @YouTubeより
Twitterキャンペーンの墓穴ちゃんの色紙プレゼントに当たりました。 電ツマさん、きたむらましゅう先生ありがとうございます! 貴重な床ドンの墓穴ちゃんでした。 ますます面白くなっている墓穴ちゃんをこれからも応援しています。 #ここほれ墓穴ちゃん
Image
ゲームやっていて、一番辛いことは、自分の好きなゲームが世間やメーカーに失敗作扱いされることって、ずっと、ずっと言ってる
大勝軒で初めて大盛りの丼一杯800gのつけ麺を注文して( ゚д゚)!ってなった。もちろん残さず全部食べました。
Image
夢幻転生さんの10月号のプレゼント当たった〜 楓牙先生の漫画好きだったんだよね かなりの倍率だったと思います、嬉しい!また夢幻転生買いますね!
Image
今年五月からクロビ始めました勢ですが250曲あって曲数多くて曲を把握できていない・・・それでも60レベル帯まではクリアできるようになりました。
クロノトリガーやクロノクロスは生きることって悲しみは尽きないけどそれを乗り越えるんだってストーリーが好きだったなぁ
雨が降る前に麻宮騎亜先生の原画展に行ってきました。 生原画もいっぱい展示してあったよ。いいなと思った複製原画はもう購入されていたなー。 岩手でこういう催しが開かれるのは有難く、珍しいので、会期中にあと二回は見に行きたいな。
Replying to
サービス開始から楽しませてもらいました。 差し出がましいお願いなのですが、キャラクターやストーリーを思い出せるオフライン版、資料集、イラスト本などで残る形にしてほしいと思っています。難しいと思いますがストーリーやキャラやイラスト大好きでした。
今の世の中とかTwitterもそうだけど、実害受けたわけでもないのによくそこまで他人を憎めるよなって思うことが多い。不寛容は当然の権利みたいな。それと同時に日本人は素晴らしいみたいな優生思想じみた発言がちょくちょく流れて頭がバグる。言葉から思考は読み取れるけど、普通に生きづらいと思う。
今回の東京旅行はとてもよかった。 ランスが好きな人と会うことができたし。お会いできないかもしれないと思っていた岸田メル先生にもお会いできて本当によかった。コンカフェは初体験だったけど行って良かった…。
母親の作ってくれた唐揚げ、ニンニクと生姜を生ですりおろして作ってあってむっちゃ美味かったんだよなぁ 遠足の時に友達に分けたらすげえうめえって言ってもらったの覚えてる
冷やし中華、900円 ちょっと高いけどしっかりしたのが食べたかった。夏になると絶対食べたくなる、母が好きだった食べ物。
Image