[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758438015925.jpg-(100279 B)
100279 B無念Nameとしあき25/09/21(日)16:00:15No.1352915871そうだねx2 20:39頃消えます
ポケモン初代スレ
バグ多かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/21(日)16:04:43No.1352916923そうだねx8
切り裂く確定は強い
2無念Nameとしあき25/09/21(日)16:05:25No.1352917077そうだねx1
>切り裂く確定は強い
パラセクト「」
3無念Nameとしあき25/09/21(日)16:07:51No.1352917623そうだねx4
きあいだめで急所が出なくなるバグは笑った
4無念Nameとしあき25/09/21(日)16:12:21No.1352918695+
あなをほるつえー!
5無念Nameとしあき25/09/21(日)16:12:40No.1352918767+
初心者向けがレベル100にするやつって印象ある
6無念Nameとしあき25/09/21(日)16:12:56No.1352918830そうだねx5
    1758438776234.jpg-(534642 B)
534642 B
>あなをほるつえー!
Lv29ダグトリオ狙い
7無念Nameとしあき25/09/21(日)16:13:37No.1352919005+
スレッドを立てた人によって削除されました
アスペの繰り返し行動del
8無念Nameとしあき25/09/21(日)16:15:24No.1352919450+
>Lv29ダグトリオ狙い
31の方が出るまで粘る
捕まえて個体値チェッカーで調べてみると低個体値ばかりで萎える
9無念Nameとしあき25/09/21(日)16:16:25No.1352919686そうだねx16
    1758438985726.jpg-(136450 B)
136450 B
あらためてパッケージを見た時のワクワク感というか吸引力がすごい
これを一目見て食いつかない子供おる?
10無念Nameとしあき25/09/21(日)16:17:24No.1352919920そうだねx1
中古でROMとゲームボーイ買い戻して周回プレイでしゃぶり尽くして
「ニドキング1匹でクリアできるくだらんゲーム」と結論付けて置いたけど
それでも時折やり直したくなる
11なーNameなー なー25/09/21(日)16:23:22No.1352921392そうだねx6
なー
12無念Nameとしあき25/09/21(日)16:24:20No.1352921624そうだねx4
リザードンはともかくフシギバナはあんまキャッチーなデザインじゃないよな
13無念Nameとしあき25/09/21(日)16:25:08No.1352921815+
鳴き声クイズ151!
14無念Nameとしあき25/09/21(日)16:25:13No.1352921834そうだねx38
>実は最初の数年間は総スルーされてたタイトルだったのしらんの?
>最初からブランドを築けたわけではない
>まったく埋もれていた無名の世界線もありえたから
15無念Nameとしあき25/09/21(日)16:26:08No.1352922074そうだねx5
>鳴き声クイズ151!
完全に運勝負になる2択があるよね
16無念Nameとしあき25/09/21(日)16:26:48No.1352922233そうだねx1
ふぶき強すぎた
17無念Nameとしあき25/09/21(日)16:28:29No.1352922642そうだねx2
あんただーれ?
18無念Nameとしあき25/09/21(日)16:28:50No.1352922723そうだねx4
改めて見るとこの「ギザギザさせただけのゴシック体カタカナ」のタイトルロゴ最高だな
POKEMONってオシャレに書くのにはない力強さがある
19なーNameなー なー25/09/21(日)16:29:19No.1352922844+
なー
20無念Nameとしあき25/09/21(日)16:30:56No.1352923244+
>リザードンはともかくフシギバナはあんまキャッチーなデザインじゃないよな
選んでるやつ少なかったな
周りだとゼニガメが多かった
21無念Nameとしあき25/09/21(日)16:30:59No.1352923261+
>>鳴き声クイズ151!
>完全に運勝負になる2択があるよね
トサキントとキャタピーを瞬時に聞き分けられる自信がない
22無念Nameとしあき25/09/21(日)16:32:10No.1352923567+
そのポケモンが遅れて人気になった時期と俺が学校で広めた時期は因果関係が非常に強いと自負している
それで全国区になった
23無念Nameとしあき25/09/21(日)16:34:05No.1352924078+
>トサキントとキャタピーを瞬時に聞き分けられる自信がない
リザードンとサイホーンもそんな感じなような
24無念Nameとしあき25/09/21(日)16:34:28No.1352924172+
意地でもオコリザルとニョロボンを使わないウーハー
25無念Nameとしあき25/09/21(日)16:35:42No.1352924493そうだねx1
>意地でもオコリザルとニョロボンを使わないウーハー
オコリザルは使ってくるトレーナーがそれなりにいるけどニョロボンにはいないので使ってやってほしかったな
26無念Nameとしあき25/09/21(日)16:39:57No.1352925581そうだねx4
野良トレーナーが1度も使ってくる事のないゴローニャ
27無念Nameとしあき25/09/21(日)16:41:05No.1352925850そうだねx15
わかりやすいアホが居るのでDELが捗る
28無念Nameとしあき25/09/21(日)16:42:15No.1352926145+
コロコロでマンガしてたよね
29無念Nameとしあき25/09/21(日)16:42:29No.1352926217そうだねx2
トキワの森でピカチュウ捕まえられるなんて最初知らなかったよ
30無念Nameとしあき25/09/21(日)16:43:33No.1352926463+
>野良トレーナーが1度も使ってくる事のないゴローニャ
幻だった
31無念Nameとしあき25/09/21(日)16:44:40No.1352926761+
まあ子供の頃の1年は長く感じるしな
32無念Nameとしあき25/09/21(日)16:45:06No.1352926869+
ハナダのどうくつのポケモンが異常にレベルが高くて進化してるのが
なんか気持ち悪く感じたな
33無念Nameとしあき25/09/21(日)16:45:07No.1352926874そうだねx1
    1758440707537.png-(134823 B)
134823 B
7回くらいかかった
34無念Nameとしあき25/09/21(日)16:46:37No.1352927222+
きりさくつええ!
これつるぎのまいと組み合わせれば最強じゃん!
35無念Nameとしあき25/09/21(日)16:46:48No.1352927267そうだねx2
まだネットが発達していなかった時分だけど、Lv:100の裏技だとかコイキングから作るミュウだとか通信ケーブル引き抜いて複製とかの情報が何処からともなく伝わって来たのは今にして思えば不思議な気がするな
大技林か何かに載ってたんかなあ
36無念Nameとしあき25/09/21(日)16:47:00No.1352927324そうだねx2
>きりさくつええ!
>これつるぎのまいと組み合わせれば最強じゃん!
罠だよな…
37無念Nameとしあき25/09/21(日)16:47:36No.1352927454+
炎の渦が実は強いらしいな
38無念Nameとしあき25/09/21(日)16:48:13No.1352927606+
ケンタロスが輝いていた時代
39無念Nameとしあき25/09/21(日)16:48:54No.1352927770+
>ケンタロスが輝いていた時代
金銀ぐらいまでは普通に強かった気がする
40無念Nameとしあき25/09/21(日)16:48:59No.1352927799+
>炎の渦が実は強いらしいな
こうげきはまだつづいている
41無念Nameとしあき25/09/21(日)16:49:20No.1352927876+
つばさでうつ
威力40
42無念Nameとしあき25/09/21(日)16:49:25No.1352927898そうだねx2
>炎の渦が実は強いらしいな
ファイヤーが再評価されてるんだよな
43無念Nameとしあき25/09/21(日)16:50:03No.1352928078そうだねx1
>つばさでうつ
>威力40
35です
44無念Nameとしあき25/09/21(日)16:50:13No.1352928122+
かえんほうしゃ覚えてくれていたら
45無念Nameとしあき25/09/21(日)16:50:48No.1352928270+
ちょっとソフト引っ張り出して来たくなるけど
今やるのは辛そうだ
46無念Nameとしあき25/09/21(日)16:50:50No.1352928279+
>35です
ゴメン!
47無念Nameとしあき25/09/21(日)16:51:16No.1352928388そうだねx1
>かえんほうしゃ覚えてくれていたら
ロコンが35で覚えたな
48無念Nameとしあき25/09/21(日)16:51:24No.1352928420そうだねx1
>ちょっとソフト引っ張り出して来たくなるけど
>今やるのは辛そうだ
意外と楽しい
49無念Nameとしあき25/09/21(日)16:51:52No.1352928538そうだねx2
>実は最初の数年間は総スルーされてたタイトルだったのしらんの?
>最初からブランドを築けたわけではない
>まったく埋もれていた無名の世界線もありえたから
数年はともかく発売からコロコロの特集記事が出るまでの間はあんまり売れなかったのは事実だな
50無念Nameとしあき25/09/21(日)16:52:14No.1352928615+
ヨクアタール(必中)
51無念Nameとしあき25/09/21(日)16:53:50No.1352928990+
>きあいだめで急所が出なくなるバグは笑った
きりさく系が急所にならなかったと時がごくまれにあった気がするけどこれだったのかな
52無念Nameとしあき25/09/21(日)16:54:25No.1352929137そうだねx1
セレクトボタンを押すだけで何かしらバグが起こるゲーム
53無念Nameとしあき25/09/21(日)16:55:43No.1352929450+
>>きあいだめで急所が出なくなるバグは笑った
>きりさく系が急所にならなかったと時がごくまれにあった気がするけどこれだったのかな
きりさくの急所率は最大255/256とかで何百回かやって一回は急所に当たらない確率らしい
54無念Nameとしあき25/09/21(日)16:56:23No.1352929594そうだねx1
こおりタイプめっちゃ強い
でもこおりに対して強いはずのほのおタイプめっちゃ弱い
55無念Nameとしあき25/09/21(日)16:56:27No.1352929605+
ヒトカゲ選んだやつ皆無
56無念Nameとしあき25/09/21(日)16:57:35No.1352929861そうだねx1
>ヒトカゲ選んだやつ皆無
子供の頃初めて選んだのがヒトカゲだった
どうやってハナダジム突破出来たのかは覚えてない
57無念Nameとしあき25/09/21(日)16:58:45No.1352930154そうだねx1
>きりさくの急所率は最大255/256とかで何百回かやって一回は急所に当たらない確率らしい
命中100%の技も稀に外れるのはその最大255/256が関係してるんだっけ
58無念Nameとしあき25/09/21(日)17:00:43No.1352930691+
北海道はポスターだけでCM一切無かったのが凄い
59無念Nameとしあき25/09/21(日)17:00:54No.1352930747そうだねx16
>>?
>いやポケモンが人気になったの発売から随分後からなんだよ
>まさかそれ知らんのが出てくる時代になるとはな
>ちなそのポケモンの火付け役が俺な
>当時小6の時に俺が学校でポケモン面白いと言いふらしたら
>学校中で広まったマジで
よくそんな恥ずかしいこと言えるな
頭悪すぎだろ
発売前はほぼノーマーク作品だけど発売後すぐに売りきれ続出で初週売上11万だぞ
60無念Nameとしあき25/09/21(日)17:01:08No.1352930830+
>あらためてパッケージを見た時のワクワク感というか吸引力がすごい
>これを一目見て食いつかない子供おる?
当時としてもデザインに斬新さを感じたな
61無念Nameとしあき25/09/21(日)17:01:09No.1352930838+
>あらためてパッケージを見た時のワクワク感というか吸引力がすごい
>これを一目見て食いつかない子供おる?
この絵柄でポケカ出したらヤバいやろな
62無念Nameとしあき25/09/21(日)17:02:24No.1352931187そうだねx2
だいたい初代ポケモンが出てから金銀出るまでたったの3年間である
63無念Nameとしあき25/09/21(日)17:02:31No.1352931217そうだねx2
>>ヒトカゲ選んだやつ皆無
>子供の頃初めて選んだのがヒトカゲだった
>どうやってハナダジム突破出来たのかは覚えてない
イシツブテもイワークもとくしゅがクソ低いのでひのこゴリ押しでいける
64無念Nameとしあき25/09/21(日)17:03:57No.1352931601+
>子供の頃初めて選んだのがヒトカゲだった
>どうやってハナダジム突破出来たのかは覚えてない
きりさく覚えるまで鍛えてたんだと思うよ
65無念Nameとしあき25/09/21(日)17:04:13No.1352931680+
ポケモンって発売されてから火が付くのめっちゃ早かった
66無念Nameとしあき25/09/21(日)17:04:44No.1352931815そうだねx4
>ヨクアタール(必中)
これプラス一撃必殺のストーリー最強コンボ
67無念Nameとしあき25/09/21(日)17:05:00No.1352931881そうだねx3
ヒトカゲ30レベルまで上げればあとは切り裂くゴリ押しで全てを解決できる
68無念Nameとしあき25/09/21(日)17:05:38No.1352932061+
6体満遍なく育成せずに1体2体に絞ってるとハナダのゴールデンブリッジで
リザードになってきりさく覚えるからな
69無念Nameとしあき25/09/21(日)17:05:43No.1352932076+
初代の時から個体値あったんだ
意識したコトなかったわ
ピシャシャーン‼︎音したら確殺だったよね
おかげでこのイメージ抜けずにプラチナ触ったら敵が全然死なずにビビったわ
70無念Nameとしあき25/09/21(日)17:05:45No.1352932087そうだねx1
今思うとガッツリ薬物でドーピングする変なゲームだよな…
71無念Nameとしあき25/09/21(日)17:05:47No.1352932102+
序盤で困った時はしっぽをふるすなかけをひたすらしてた
72無念Nameとしあき25/09/21(日)17:07:02No.1352932425+
>だいたい初代ポケモンが出てから金銀出るまでたったの3年間である
当時生きててゲーム買ってれば金銀出るまでに青でてピカチュウでて
N64ではスタジアムでてスナップでてってある程度覚えてそうなもんだけどな
73無念Nameとしあき25/09/21(日)17:09:08No.1352932979+
バグかチートじゃないと存在しないレベルで覚える技が書いてある攻略本趣がある
74無念Nameとしあき25/09/21(日)17:09:44No.1352933149+
ソフトと一緒にどういう本か分からずに何故か買った遊びつくす本
75無念Nameとしあき25/09/21(日)17:10:14No.1352933292そうだねx3
電池の消耗激しかったな
76無念Nameとしあき25/09/21(日)17:10:31No.1352933350そうだねx2
発売翌年にはアニメも始まってる
77無念Nameとしあき25/09/21(日)17:10:54No.1352933454+
素早さ依存の一撃必殺
ヨクアタール使用でカナラズアタール一撃必殺
78無念Nameとしあき25/09/21(日)17:11:07No.1352933514+
>ソフトと一緒にどういう本か分からずに何故か買った遊びつくす本
俺がいる
しかも友達いなかったから赤緑両方揃えてソロ図鑑完成したぞ
79無念Nameとしあき25/09/21(日)17:11:14No.1352933544そうだねx18
>だいたい初代ポケモンが出てから金銀出るまでたったの3年間である
死ぬほど長かった記憶ある
80無念Nameとしあき25/09/21(日)17:11:22No.1352933579+
まあ当時の子供時間感覚だと発売からブームまで時間が空いてたって認識になるのかね?
知らんけど
81無念Nameとしあき25/09/21(日)17:11:50No.1352933680そうだねx10
ガキの頃の3年はクソ長いからな
82無念Nameとしあき25/09/21(日)17:11:55No.1352933704そうだねx2
>しかも友達いなかったから赤緑両方揃えてソロ図鑑完成したぞ
GB2台とケーブルまで持ってる金持ち来たな……
83無念Nameとしあき25/09/21(日)17:11:58No.1352933721+
周りはダグトリオ使ってたがオレはサンドパン派だった
84無念Nameとしあき25/09/21(日)17:13:19No.1352934072+
スプーン曲げとかいう誰も覚えられず指をふるでしか出てこない謎技
85無念Nameとしあき25/09/21(日)17:13:43No.1352934154そうだねx2
>GB2台とケーブルまで持ってる金持ち来たな……
変換コネクタ持ってたせいで通信係として重宝されてた悲しき過去
86無念Nameとしあき25/09/21(日)17:13:49No.1352934176+
3ヶ月くらいで流行りだして品薄になりはじめて半年くらいでアニメが始まった覚えがある
87無念Nameとしあき25/09/21(日)17:14:13No.1352934275+
色んな仕様が素早さ依存だったな
88無念Nameとしあき25/09/21(日)17:14:32No.1352934353+
ソーラービーム好き
強いかは知らない
89無念Nameとしあき25/09/21(日)17:14:37No.1352934367+
フーディンいると攻略が捗る
90無念Nameとしあき25/09/21(日)17:15:34No.1352934592そうだねx5
>フーディンいると攻略が捗る
ユンゲラーやゴーストで十分!
91無念Nameとしあき25/09/21(日)17:15:39No.1352934612+
フシギバナ強かった気がする
92無念Nameとしあき25/09/21(日)17:15:49No.1352934654+
>ユンゲラーやゴーストで十分!
なんで進化させないの?
93無念Nameとしあき25/09/21(日)17:16:02No.1352934704+
>>フーディンいると攻略が捗る
>ユンゲラーやゴーストで十分!
としあき通信ケーブル貸して
94無念Nameとしあき25/09/21(日)17:16:12No.1352934758そうだねx22
    1758442572642.jpg-(59508 B)
59508 B
>なんで進化させないの?
95無念Nameとしあき25/09/21(日)17:16:38No.1352934861そうだねx3
>リザードン弱かった気がする
96無念Nameとしあき25/09/21(日)17:16:51No.1352934917+
>3ヶ月くらいで流行りだして品薄になりはじめて半年くらいでアニメが始まった覚えがある
しょだいが96年2月発売でアニメ化が97年の春ごろだよ
97無念Nameとしあき25/09/21(日)17:16:55No.1352934926+
ピッピはピッピにしんかした
98無念Nameとしあき25/09/21(日)17:17:28No.1352935075+
>しょだいが96年2月発売でアニメ化が97年の春ごろだよ
来年で30年か
何かイベントありそうだな
99無念Nameとしあき25/09/21(日)17:17:33No.1352935095+
マリオスタジアムに出てくるポケモンが大体固定されてた
100無念Nameとしあき25/09/21(日)17:17:33No.1352935097+
ノーマルタイプの強さに気付けずにストーリー進めてたわ
101無念Nameとしあき25/09/21(日)17:17:42No.1352935129+
カメックスが攻略で便利だったからずっと強いポケモンだと思ってました
102無念Nameとしあき25/09/21(日)17:17:54No.1352935167+
通信進化ネタでよく自虐あるけど
むしろクラスで地位が低かった俺がガキ大将タイプと
仲良くなるキッカケになった
103無念Nameとしあき25/09/21(日)17:18:41No.1352935371+
>変換コネクタ持ってたせいで通信係として重宝されてた悲しき過去
下手に通信ケーブルと変換コネクタ持っていることを申告したら御三家とかブイズとかミュウツーとかがカツアゲの被害に遭うからごく仲のいい奴以外には黙っておくのだ
104無念Nameとしあき25/09/21(日)17:18:41No.1352935374+
>カメックスが攻略で便利だったからずっと強いポケモンだと思ってました
エリカ戦のウツボットで初めて挫折する…
105無念Nameとしあき25/09/21(日)17:18:49No.1352935408そうだねx1
ストーリーでなぜか出てこなかったゴローニャ
サカキの手持ちにいても良かったのに…
106無念Nameとしあき25/09/21(日)17:18:56No.1352935440そうだねx2
通信ケーブル持ってるやつはヒーローだったからな
107無念Nameとしあき25/09/21(日)17:18:57No.1352935446そうだねx1
>カメックスが攻略で便利だったからずっと強いポケモンだと思ってました
大したことないと知ったときはマジで…ってなった
でも旅だとリザードンも強いしそんなもんかなと
108無念Nameとしあき25/09/21(日)17:19:05No.1352935478そうだねx2
当時のキッズはネットなんてしてないのに
大技林とかで取り上げる前にやたらバグが広まってたな
109無念Nameとしあき25/09/21(日)17:19:05No.1352935479+
>>3ヶ月くらいで流行りだして品薄になりはじめて半年くらいでアニメが始まった覚えがある
>しょだいが96年2月発売でアニメ化が97年の春ごろだよ
たぶんとしあきがポケモンで遊び始めて半年でアニメ化したって話では
110無念Nameとしあき25/09/21(日)17:19:15No.1352935518+
>通信進化ネタでよく自虐あるけど
>むしろクラスで地位が低かった俺がガキ大将タイプと
>仲良くなるキッカケになった
ジャイアンとスネ夫!
111無念Nameとしあき25/09/21(日)17:19:50No.1352935658+
ゼニガメでもカスミのスターミーには苦戦した
112無念Nameとしあき25/09/21(日)17:19:52No.1352935671+
何処で知識仕入れたかは謎だけど水タイプから作るミュウで英雄と化したクラスメイトが居た
113無念Nameとしあき25/09/21(日)17:19:53No.1352935678そうだねx8
>ユンゲラーやゴーストで十分!
まあわりとネタ抜きで十分なんだよなコイツら
114無念Nameとしあき25/09/21(日)17:20:22No.1352935804+
フーディンカイリキーゴローニャゲンガーは伝説ポケモンより伝説だった
115無念Nameとしあき25/09/21(日)17:20:30No.1352935839+
カメックス自体は水な時点で強いは強いよ
水故に層が厚くて差別化できないだけで
116無念Nameとしあき25/09/21(日)17:20:37No.1352935873+
赤のほうが人気だったけどポケモンは緑のが強いんだっけ
117無念Nameとしあき25/09/21(日)17:21:14No.1352936024そうだねx1
レベル100の裏技を男子だけで共有して女子に教えてなかったら先生から怒られた記憶がある
118無念Nameとしあき25/09/21(日)17:21:24No.1352936064+
通信進化させても覚える技のレベル変わらなかったような・・・
119無念Nameとしあき25/09/21(日)17:21:25No.1352936068+
一番苦戦するのがスターミーで次がレベル20ぐらいのバタフリー
120無念Nameとしあき25/09/21(日)17:21:38No.1352936128+
>何処で知識仕入れたかは謎だけど水タイプから作るミュウで英雄と化したクラスメイトが居た
このガワだけ種族変更はわりと早く出回った
バグってないやつはついぞうちの地方では出回らなかった
121無念Nameとしあき25/09/21(日)17:21:49No.1352936184+
通信進化ポケモンは初代から増えてない?
122無念Nameとしあき25/09/21(日)17:21:53No.1352936202+
>赤のほうが人気だったけどポケモンは緑のが強いんだっけ
カッコよくて強そうなドラゴンとよくわからんブサイクなモンスターがパッケージに描かれてたら前者をとるわな
特にガキだと尚更
123無念Nameとしあき25/09/21(日)17:22:11No.1352936294+
>赤のほうが人気だったけどポケモンは緑のが強いんだっけ
ロコン・ニャース・サンド出るからね
特にニャースは唯一の一致きりさく使いだし
124無念Nameとしあき25/09/21(日)17:22:15No.1352936318+
サファリで捕まえたらラッキー!
普通に高いレベルが出てきて腹が立ちましたよ…!
125無念Nameとしあき25/09/21(日)17:22:18No.1352936333+
>赤のほうが人気だったけどポケモンは緑のが強いんだっけ
はい
対戦には影響しないけど格差が凄い
126無念Nameとしあき25/09/21(日)17:22:46No.1352936442そうだねx1
>通信進化ポケモンは初代から増えてない?
特定の相手と交換した場合とか特定の道具持たせて交換した場合とかめちゃめちゃ増えてるぞ
127無念Nameとしあき25/09/21(日)17:22:58No.1352936496+
>赤のほうが人気だったけどポケモンは緑のが強いんだっけ
赤の利点はニドキング単騎がやりやすいのとエレブーくらい
128無念Nameとしあき25/09/21(日)17:23:02No.1352936517+
>特にニャースは唯一の一致きりさく使いだし
友達のペルシアンがやけに強かったのそういう事か
129無念Nameとしあき25/09/21(日)17:23:08No.1352936547+
対応してるのはガーディ・マンキー・アーボか?
うーん微妙
130無念Nameとしあき25/09/21(日)17:23:20No.1352936600そうだねx3
GB2台目買った
理由は聞くな
131無念Nameとしあき25/09/21(日)17:23:35No.1352936659そうだねx2
どくどくかげぶんしんゲー
132無念Nameとしあき25/09/21(日)17:24:13No.1352936817+
>GB2台目買った
>理由は聞くな
ポケット出たもんな!
133無念Nameとしあき25/09/21(日)17:24:17No.1352936837+
サファリは結局ボール一択
134無念Nameとしあき25/09/21(日)17:24:28No.1352936882+
サファリゾーンで特に意味のない石投げとエサ投げ
135無念Nameとしあき25/09/21(日)17:24:34No.1352936911+
初代GB持ってたけどポケットに憧れて2台目買ったとかかもしれないだろ
136無念Nameとしあき25/09/21(日)17:24:45No.1352936969そうだねx1
>対応してるのはガーディ・マンキー・アーボか?
>うーん微妙
マンキーは早期入手できるピカ版で使いやすくなったけどタマムシ以降のタイミングで手に入る赤だと戦力外なんだよなぁ
137無念Nameとしあき25/09/21(日)17:25:05No.1352937051+
当時タイプ一致攻撃が知らなかった俺
とりあえず威力が高いの入れておけと思ってた
138無念Nameとしあき25/09/21(日)17:25:52No.1352937240+
タイプ気にせず覚えられるならふぶき入れとけみたいなとこあったのもあるからなあ
139無念Nameとしあき25/09/21(日)17:26:11No.1352937324+
最近カイリューの頭に羽が生えた奴を見たけどどんな要素を拾ったらそんな進化になるんだ
140無念Nameとしあき25/09/21(日)17:26:19No.1352937364そうだねx1
>セレクトボタンを押すだけで何かしらバグが起こるゲーム
アイテムソートまあまあ使ってたけど、普通にプレイしたらバグには当たらんと思う
3周くらいしても自覚できるバグには遭遇しなかった
141無念Nameとしあき25/09/21(日)17:26:20No.1352937366+
ガチ対戦の場合わざマシン等とるために何度も周回しないといけないし
142無念Nameとしあき25/09/21(日)17:26:22No.1352937378+
道中のコラッタとポッポに苛ついた人はきっと多い
143無念Nameとしあき25/09/21(日)17:26:30No.1352937411そうだねx2
    1758443190248.webp-(8676 B)
8676 B
可愛いよなアーボ
144無念Nameとしあき25/09/21(日)17:26:34No.1352937428そうだねx3
いあいぎり
かいりき
かえんほうしゃ
きりさく
145無念Nameとしあき25/09/21(日)17:26:53No.1352937511+
>最近カイリューの頭に羽が生えた奴を見たけどどんな要素を拾ったらそんな進化になるんだ
ハクリューの意匠が先祖返り
146無念Nameとしあき25/09/21(日)17:26:53No.1352937512+
>最近カイリューの頭に羽が生えた奴を見たけどどんな要素を拾ったらそんな進化になるんだ
ハクリューの羽が復活したんだぞ
147無念Nameとしあき25/09/21(日)17:27:24No.1352937638+
>道中のズバットメノクラゲに苛ついた人はきっと多い
148無念Nameとしあき25/09/21(日)17:27:29No.1352937668そうだねx1
>サファリゾーンで特に意味のない石投げとエサ投げ
捕獲率期待値的にはケンタロスやガルーラ出たらボール連投一択だけど石はサイホーンあたりをボール節約しながら捕まえるメリットはある
エサは完全にゴミ
149無念Nameとしあき25/09/21(日)17:27:34No.1352937685そうだねx3
御三家にひでんマシンとかいう罠
150無念Nameとしあき25/09/21(日)17:28:07No.1352937831そうだねx3
なみのりは有用だから・・・
151無念Nameとしあき25/09/21(日)17:28:57No.1352938037+
御三家にフラッシュは覚えさせれないのは温情
152無念Nameとしあき25/09/21(日)17:29:02No.1352938056+
つるのムチがあのゴミ威力で10回しか使えないの嫌がらせすぎる
153無念Nameとしあき25/09/21(日)17:29:14No.1352938118+
フラッシュ命中100じゃないだっけ
154無念Nameとしあき25/09/21(日)17:29:17No.1352938134そうだねx1
はかいこうせんとサイコキネシスはSEがよほどプレイヤーの印象に残っているのか
近年の作品でも同じものが使われているイメージ
155無念Nameとしあき25/09/21(日)17:29:29No.1352938188+
バランスは対戦も含めてむしろ第一弾にしてはバランスがとれてる
156無念Nameとしあき25/09/21(日)17:29:31No.1352938191そうだねx2
どうして俺のリザードンは空を飛べないんだろう…
ずっとモヤモヤしてた
157無念Nameとしあき25/09/21(日)17:29:53No.1352938276そうだねx2
>道中のコラッタとポッポに苛ついた人はきっと多い
でんこうせっか使い始める辺りでイラッとする
ポッポはすなかけまであるし中途半端に柔らかくないから嫌い
158無念Nameとしあき25/09/21(日)17:29:57No.1352938298+
言うてガチで対戦してたら御三家使うか微妙なところだし
いあいぎり捕獲削り用にあってもいいんじゃないかしら
159無念Nameとしあき25/09/21(日)17:30:28No.1352938429そうだねx1
>どうして俺のリザードンは空を飛べないんだろう…
>ずっとモヤモヤしてた
ピカチュウで飛べるようにはなった
160無念Nameきちがい25/09/21(日)17:31:20 ID:NIbgQaYsNo.1352938711+
>ポケモン初代スレ
>バグ多かった
一回もバグったことないけど…
161無念Nameとしあき25/09/21(日)17:31:33No.1352938791+
ポケモンの最大のヒット要因である通信が最後の最後でオマケとして入れられた要素だという事実
162無念Nameとしあき25/09/21(日)17:31:39No.1352938821そうだねx1
>>どうして俺のリザードンは空を飛べないんだろう…
>>ずっとモヤモヤしてた
>ピカチュウで飛べるようにはなった
いあいぎり
あなをほる
そらをとぶ
かいりき
163無念Nameとしあき25/09/21(日)17:31:41No.1352938833+
空を飛ぶって瀕死の状態で人を運ぶ特殊な技能が必要だし
164無念Nameとしあき25/09/21(日)17:31:58No.1352938907そうだねx3
フシギソウのカッコよさと可愛さ両立させたデザイン好き
165無念Nameとしあき25/09/21(日)17:32:25No.1352939025そうだねx1
    1758443545642.jpg-(170670 B)
170670 B
何故こいつだけタイプ名と同じ名前にしたんだ
166無念Nameとしあき25/09/21(日)17:32:32No.1352939060+
そりゃあセレクトで技や道具を入れ替えることがなかった人はバグりようがない
167無念Nameとしあき25/09/21(日)17:32:32No.1352939062+
    1758443552890.jpg-(101850 B)
101850 B
>はかいこうせんとサイコキネシスはSEがよほどプレイヤーの印象に残っているのか
>近年の作品でも同じものが使われているイメージ
エフェクトも
角度変えると絵が変わるギミックで、白黒チカチカを再現したTシャツまである
168無念Nameとしあき25/09/21(日)17:32:57No.1352939186+
ジムリーダーのBGMはこれが一番好き
169無念Nameきちがい25/09/21(日)17:33:18 ID:NIbgQaYsNo.1352939283+
スレッドを立てた人によって削除されました
>削除依頼によって隔離されました
>>?
>いやポケモンが人気になったの発売から随分後からなんだよ
>まさかそれ知らんのが出てくる時代になるとはな
>ちなそのポケモンの火付け役が俺な
>当時小6の時に俺が学校でポケモン面白いと言いふらしたら
>学校中で広まったマジで
俺は小3でドはまりした
170無念Nameとしあき25/09/21(日)17:33:35No.1352939374+
    1758443615466.jpg-(161059 B)
161059 B
ファミ通の分水嶺のひとつだったな
171無念Nameとしあき25/09/21(日)17:33:39No.1352939396+
>>ポケモン初代スレ
>>バグ多かった
>一回もバグったことないけど…
そんなわけない
バッジ効果重複バグはにらみつけるを使われるだけで起こる
172無念Nameとしあき25/09/21(日)17:33:43No.1352939413そうだねx1
毎回ブースターに進化させてた可愛いし
173無念Nameとしあき25/09/21(日)17:33:44No.1352939415+
後年になってセレクト起因以外のバグも多いことを知ったがまったく気付けなかった
174無念Nameとしあき25/09/21(日)17:33:53No.1352939459+
>いあいぎり
>かいりき
>フラッシュ
>はっぱカッター
175無念Nameとしあき25/09/21(日)17:34:34No.1352939668+
ミュウ出したりレベル100にする裏技は皆知ってたけどな
教えてくれる友達がいなかったんだね
可哀想に
176無念Nameとしあき25/09/21(日)17:34:54No.1352939767+
のしかかりデパートで売ってくれ!
177無念Nameきちがい25/09/21(日)17:35:17 ID:NIbgQaYsNo.1352939868+
スレッドを立てた人によって削除されました
>炎の渦が実は強いらしいな
エアプは見つかったようだな
178無念Nameとしあき25/09/21(日)17:35:18No.1352939874そうだねx5
>ファミ通の分水嶺のひとつだったな
点数もレビュー文もめっちゃ的確
179無念Nameとしあき25/09/21(日)17:35:21No.1352939889+
fifth法は当時知りたかったなぁ
180無念Nameとしあき25/09/21(日)17:35:24No.1352939906そうだねx3
(明らかにバグらせて100にした画像を載せる攻略本)
181無念Nameとしあき25/09/21(日)17:35:53No.1352940032+
自力で無人発電所見つけた時はワクワク感すごかった
182無念Nameとしあき25/09/21(日)17:36:00No.1352940061+
気付かなかっただけでバグは体験してたはず
183無念Nameきちがい25/09/21(日)17:36:06 ID:NIbgQaYsNo.1352940088そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
炎系あんまり強くなかったよ初代…
184無念Nameとしあき25/09/21(日)17:36:48No.1352940321+
エスパー全盛期
185無念Nameとしあき25/09/21(日)17:36:55No.1352940357+
エスパー使っとけば間違いなかった
186無念Nameとしあき25/09/21(日)17:37:06No.1352940420+
>バランスは対戦も含めてむしろ第一弾にしてはバランスがとれてる
そこから耐久面に向かってぶっ壊れたからな2世代は
187無念Nameとしあき25/09/21(日)17:37:17No.1352940493+
ほのおのうずの強さはファイヤーの素早さがなければ成立しない
でなければカイリューのまきつくでいいのだから
188無念Nameとしあき25/09/21(日)17:37:28No.1352940555+
>ミュウ出したりレベル100にする裏技は皆知ってたけどな
>教えてくれる友達がいなかったんだね
>可哀想に
ぶっちゃけガセ掴まされてるキッズ達も珍しくなかった
189無念Nameとしあき25/09/21(日)17:37:35No.1352940594そうだねx3
ミュウ釣りよりコイキングをミュウに変えるが先だったような気がする
190無念Nameとしあき25/09/21(日)17:37:39No.1352940612そうだねx1
ねんりき、サイケビーム覚えるバタフリーがなかなか強かった
191無念Nameとしあき25/09/21(日)17:38:22No.1352940852+
>炎の渦が実は強いらしいな
ポケモンスタジアムでCPUにほのおのうずハメされて死ね!って思った
192無念Nameとしあき25/09/21(日)17:38:27No.1352940882そうだねx6
拘束技強いって言ってもあれお互いに死ぬほどだるいぞ…
193無念Nameとしあき25/09/21(日)17:38:32No.1352940902そうだねx2
けつばん
194無念Nameとしあき25/09/21(日)17:39:09No.1352941073+
死ぬほどだるいけどみがわり影分身よりはマシかもしれない
195無念Nameとしあき25/09/21(日)17:39:43No.1352941254+
>ねんりき、サイケビーム覚えるバタフリーがなかなか強かった
ねむりごなも覚えるから旅ポケとしてはエース級
近年のポケモンこういうのいないとおもう
196無念Nameとしあき25/09/21(日)17:39:48No.1352941279+
せいめいはんだんしにはお世話になったな
別の意味で
197無念Nameとしあき25/09/21(日)17:39:57No.1352941323+
ここ見てると何をそこまで駆り立てるのかわからないがよく壊せるゲームだなって…
https://hakuda2.web.fc2.com/solomon/bgmo.html [link]
198無念Nameとしあき25/09/21(日)17:40:01No.1352941346+
>特にニャースは唯一の一致きりさく使いだし
ねこにこばんと言う金策ができるのも強い
199無念Nameとしあき25/09/21(日)17:40:05No.1352941371+
>>ミュウ出したりレベル100にする裏技は皆知ってたけどな
>>教えてくれる友達がいなかったんだね
>>可哀想に
>ぶっちゃけガセ掴まされてるキッズ達も珍しくなかった
昔から色違いボルケニオンみたいに騙されるのは変わらないね…
200無念Nameとしあき25/09/21(日)17:40:22No.1352941461そうだねx1
>後年になってセレクト起因以外のバグも多いことを知ったがまったく気付けなかった
対戦中の通信不良のHPバーのバグは遭遇して爆笑した記憶
201無念Nameとしあき25/09/21(日)17:41:10No.1352941689そうだねx1
>昔から色違いボルケニオンみたいに騙されるのは変わらないね…
今思うとDPのアルセウスガセは異様に悪質だったな
ダークライとシェイミまではガチだから便乗したガセっていう
202無念Nameとしあき25/09/21(日)17:41:29No.1352941796+
ネタにされてるにらみつけるさんも
こうそくいどう+ほのおのうずでハメれるからな
203無念Nameとしあき25/09/21(日)17:41:48No.1352941903+
限界突破するHPバー
204無念Nameとしあき25/09/21(日)17:42:34No.1352942150+
>今思うとDPのアルセウスガセは異様に悪質だったな
>ダークライとシェイミまではガチだから便乗したガセっていう
でも最終的にはなぞのばしょアルセウスはゲットできるからな
205無念Nameとしあき25/09/21(日)17:43:01No.1352942272+
他ソフトからいあいぎり覚えたポケモン送っていつまでもサントアンヌ号を停泊させることができるのはリメイク前のみ?
206無念Nameとしあき25/09/21(日)17:46:03No.1352943129+
>他ソフトからいあいぎり覚えたポケモン送っていつまでもサントアンヌ号を停泊させることができるのはリメイク前のみ?
アドバンスでもできる
207無念Nameとしあき25/09/21(日)17:48:38No.1352943927+
リザードンになるとひこうタイプも追加されるせいでカンナ戦で余計ボッコボコにされるのいいよねよくない…
208無念Nameとしあき25/09/21(日)17:49:20No.1352944113+
3鳥の覚える技はスタッフの技コード打ち間違い節
そうじゃないとファイアーが可哀そう…
209無念Nameとしあき25/09/21(日)17:49:41No.1352944233そうだねx1
>エスパー全盛期
エスパー軽減できるのがエスパーだけ
エスパーに抜群とれるのが虫だけ(初代ゴーストのバグ)
初代のうち最多勢力は毒
とくしゅの仕様により攻撃も防御も強い
210無念Nameとしあき25/09/21(日)17:49:46No.1352944261そうだねx1
シオンタウンの曲怖かった
211無念Nameとしあき25/09/21(日)17:50:21No.1352944441+
今に至るまでこのときのエスパー無双が技威力に影響している気がする
212無念Nameとしあき25/09/21(日)17:52:23No.1352945084+
子供から飲み物を渡されただけで通行を許可するとか警備員失格やろ
213無念Nameとしあき25/09/21(日)17:52:50No.1352945225そうだねx1
    1758444770110.jpg-(595656 B)
595656 B
最初のミュウプレゼント20人はブームを甘く見過ぎ(約8万通の応募が殺到)
214無念Nameとしあき25/09/21(日)17:54:09No.1352945634+
>きあいだめで急所が出なくなるバグは笑った
今ググったらきゅうしょ四分の一にする技て…しらそん
215無念Nameとしあき25/09/21(日)17:54:14No.1352945659+
>そうじゃないとファイアーが可哀そう…
ジムリーダーからもらえるわざマシンのわざは何故かレベルアップで覚えないという謎の縛りがあったからな
216無念Nameとしあき25/09/21(日)17:57:38No.1352946743+
>>リザードンはともかくフシギバナはあんまキャッチーなデザインじゃないよな
>選んでるやつ少なかったな
>周りだとゼニガメが多かった
俺もゼニガメにしたわ
なんでゼニガメにしたかよく覚えてないが
217無念Nameとしあき25/09/21(日)17:58:31No.1352946977+
>とくしゅの仕様により攻撃も防御も強い
とくこう、とくぼう2段階上げるどわすれとかいうクソ技
218無念Nameとしあき25/09/21(日)17:58:32No.1352946978+
周りはフシギダネとゼニガメが多かった
ヒトカゲは全然いなかった
219無念Nameとしあき25/09/21(日)17:58:54No.1352947066+
>俺もゼニガメにしたわ
>なんでゼニガメにしたかよく覚えてないが
タートルズがあったからかな
220無念Nameとしあき25/09/21(日)17:59:03No.1352947104そうだねx1
    1758445143879.webp-(24486 B)
24486 B
杉森健に頼んだけど断られて自分で描いたらしいから
ギーグ元ネタ説とか宇宙人説が出てしまった
221無念Nameとしあき25/09/21(日)18:00:13No.1352947410+
>エスパーに抜群とれるのが虫だけ(初代ゴーストのバグ)
バグってなくてもナイトヘッドと舌で舐めるしかない……
222無念Nameとしあき25/09/21(日)18:00:57No.1352947589そうだねx1
俺のところは体感ゼニガメ7割ヒトカゲ3割くらいだった
フシギダネ選ぶ奴は俺だけだった
223無念Nameとしあき25/09/21(日)18:01:16No.1352947682+
技の偏りはすごかったな
224無念Nameとしあき25/09/21(日)18:02:35No.1352948001+
ボケットモンスターとしあき
ポケットモンスター「」
225無念Nameとしあき25/09/21(日)18:02:42No.1352948030そうだねx1
>>エスパーに抜群とれるのが虫だけ(初代ゴーストのバグ)
>バグってなくてもナイトヘッドと舌で舐めるしかない……
虫も虫でダブルニードルミサイルばり吸血と見れたもんじゃない
ただミサイルばりはナッシー対策でサンダースが使ってくることがある
226無念Nameとしあき25/09/21(日)18:02:44No.1352948038+
>>俺もゼニガメにしたわ
>>なんでゼニガメにしたかよく覚えてないが
>タートルズがあったからかな
分からん
当時のドット絵は荒くてどれ選んでも大差なく感じたのは覚えてるな
227無念Nameとしあき25/09/21(日)18:03:08No.1352948136+
カンナが強い後はどうとでもなる
228無念Nameとしあき25/09/21(日)18:03:19No.1352948188そうだねx2
>実は最初の数年間は総スルーされてたタイトルだったのしらんの?
>最初からブランドを築けたわけではない
>まったく埋もれていた無名の世界線もありえたから
出荷数が少なかったのもあるけど発売直後から売り切れ続出だったのしらんの?
GB市場の寿命が足を引っ張ってたのはあるけどスタートから大人気だったぞ
229無念Nameとしあき25/09/21(日)18:03:22No.1352948203そうだねx3
>俺のところは体感ゼニガメ7割ヒトカゲ3割くらいだった
>フシギダネ選ぶ奴は俺だけだった
最初のジム2つに有利だから最強だぜー理論で選ぶ奴は結構いた
実際は序盤道中たいあたり頼みすぎて全然楽じゃないんだけど
230無念Nameとしあき25/09/21(日)18:04:21No.1352948418+
>カンナが強い後はどうとでもなる
カンナ「相手は毒タイプね…弱点はエスパーだわ…ジュゴン!『ねむる』よ!」
231無念Nameとしあき25/09/21(日)18:04:32No.1352948469+
レベル100やミュウバグ当たり前のように受け入れて使ってたな
232無念Nameとしあき25/09/21(日)18:05:31No.1352948687そうだねx1
>実際は序盤道中たいあたり頼みすぎて全然楽じゃないんだけど
トキワのもりがキツいね
ヒトカゲは楽
233無念Nameとしあき25/09/21(日)18:05:34No.1352948700+
きあいだめ(きあいだめ状態を解除する効果)
234無念Nameとしあき25/09/21(日)18:06:34No.1352948930+
>最初のミュウプレゼント20人はブームを甘く見過ぎ(約8万通の応募が殺到)
この企画が赤緑発売から僅か二か月後
この時点でポケモンはとんでもないブームになってたという事実
235無念Nameとしあき25/09/21(日)18:06:36No.1352948940+
>No.1352948188
もうオーバーキルしてんだから触れてあげるな
236無念Nameとしあき25/09/21(日)18:07:44No.1352949205+
アニメ1話にはホウオウいたから金銀情報は赤緑発売年には既に出てたってことなのかな?
237無念Nameとしあき25/09/21(日)18:07:53No.1352949252そうだねx7
今のとしなんか初代直撃世代多いんだからテキトーな事言っても無駄よ
238無念Nameとしあき25/09/21(日)18:08:06No.1352949305+
炎が効く草と虫は毒複合のせいでエスパーの天敵なので環境にいないこと
なみのりで雑に駆逐されること
炎技打つとせっかく凍らせた敵ポケを解除してしまうリスクがあること
ブースターさんとファイヤーさんがイマイチだったこと
うーん使う価値なし!
239無念Nameとしあき25/09/21(日)18:09:38No.1352949655そうだねx1
>レベル100やミュウバグ当たり前のように受け入れて使ってたな
Lv.100はゲーム苦手なキッズの為の救済策だと思ってる
技は知らん
240無念Nameとしあき25/09/21(日)18:10:15No.1352949803+
>3鳥の覚える技はスタッフの技コード打ち間違い節
>そうじゃないとファイアーが可哀そう…
かえんほうしゃとひのこの中間技があったけど急遽ボツになって
にらみつけるに差し替えられた説がその技コードから有力に
打ち間違い説は書いた本人が「広まってしまったけどガバガバだから書き直したい…」って言ってるくらいだし
241無念Nameとしあき25/09/21(日)18:10:53No.1352949943+
そしてキッズが目の当たりにするlv100になってもう進化できなくなったリザード
242無念Nameとしあき25/09/21(日)18:11:29No.1352950078そうだねx1
ちょうどやり直してるとこだわ
ピクシーのメガトンパンチ鬼強えー
243無念Nameとしあき25/09/21(日)18:11:31No.1352950088そうだねx2
>アニメ1話にはホウオウいたから金銀情報は赤緑発売年には既に出てたってことなのかな?
あれはアニオリの演出的なもので
ゲームに逆輸入されたみたいなこと聞いた覚えが
244無念Nameとしあき25/09/21(日)18:12:27No.1352950314+
バグが多いのはミュウを後から入れたからとか
プログラマーからしたらデバッグ終わってからデータ後入れは狂気の沙汰って聞いたな
でもそのミュウが人気になるんだから何があるか分らんものだ
245無念Nameとしあき25/09/21(日)18:12:28No.1352950324そうだねx4
レベル100の裏技使うと弱くなるんだぜー!があながち間違いでもなかったという
246無念Nameとしあき25/09/21(日)18:12:54No.1352950429+
>そしてキッズが目の当たりにするlv100になってもう進化できなくなったリザード
ひっかくとひのこといかりしか使えなさそう
247無念Nameとしあき25/09/21(日)18:13:00No.1352950459+
>アニメ1話にはホウオウいたから金銀情報は赤緑発売年には既に出てたってことなのかな?
出てなかったと思う
アニメや映画でポツポツ出して匂わせした時期くらいだし金銀情報は
248無念Nameとしあき25/09/21(日)18:13:10No.1352950514+
3DSのVC買って良かった
無事に図鑑完成した
249無念Nameとしあき25/09/21(日)18:13:59No.1352950692そうだねx2
>>アニメ1話にはホウオウいたから金銀情報は赤緑発売年には既に出てたってことなのかな?
>あれはアニオリの演出的なもので
>ゲームに逆輸入されたみたいなこと聞いた覚えが
ゲームに逆輸入はルギアの方だったはず
赤緑発売時点で金銀の開発は既にスタートしてたからホウオウも早くから存在してたんじゃなかろうか
250無念Nameとしあき25/09/21(日)18:14:20No.1352950790そうだねx1
自分が使わなかったポケモン使うだけでも楽しみ方が変わる楽しい
251無念Nameとしあき25/09/21(日)18:15:48No.1352951132+
調べたら96年の春にはポケモン2として情報公開してたみたいだ
なら97年開始アニメに出ても不思議じゃないな
252無念Nameとしあき25/09/21(日)18:15:53No.1352951159そうだねx1
アニポケが始まる前からホウオウの存在は話題になってた気がする
その頃はデンリュウのイラストでピカチュウの進化系か!?みたいなのも見た気がする
253無念Nameとしあき25/09/21(日)18:16:16No.1352951236そうだねx3
    1758446176873.jpg-(252635 B)
252635 B
令和になっても擦り続けられるファイヤーのにらみつける
254無念Nameとしあき25/09/21(日)18:16:23No.1352951263+
    1758446183909.jpg-(1045856 B)
1045856 B
ホウオウは金銀の前のポケモン2の初報からいるよ
96年の8月
255無念Nameとしあき25/09/21(日)18:16:25No.1352951275+
>自分が使わなかったポケモン使うだけでも楽しみ方が変わる楽しい
そう考えてゴルダックを100まで真面目に育てた事あったなぁ
256無念Nameとしあき25/09/21(日)18:16:26No.1352951279そうだねx1
>自分が使わなかったポケモン使うだけでも楽しみ方が変わる楽しい
スリーパー強くて便利で素敵だねってなった
257無念Nameとしあき25/09/21(日)18:16:41No.1352951343そうだねx2
石進化のポケモンが進化後技を覚えないのは
直ぐ進化させることによって序盤でも高種族値のポケモンを使えることに対するデメリット調整なのはわかるが
それでも下手な調整すぎる
258無念Nameとしあき25/09/21(日)18:17:08No.1352951433そうだねx3
>調べたら96年の春にはポケモン2として情報公開してたみたいだ
>なら97年開始アニメに出ても不思議じゃないな
たぶんどこの小学校にもいたと思うけど発売前に「制作者に親戚がいるので2のROM持ってる」とか言い出した奴
259無念Nameとしあき25/09/21(日)18:17:55No.1352951613+
>石進化のポケモンが進化後技を覚えないのは
>直ぐ進化させることによって序盤でも高種族値のポケモンを使えることに対するデメリット調整なのはわかるが
>それでも下手な調整すぎる
技のデパートニドキング
260無念Nameとしあき25/09/21(日)18:18:50No.1352951812+
>たぶんどこの小学校にもいたと思うけど発売前に「制作者に親戚がいるので2のROM持ってる」とか言い出した奴
流出見るとあながち嘘でもなさそうなのがなんとも
261無念Nameとしあき25/09/21(日)18:18:54No.1352951831+
>たぶんどこの小学校にもいたと思うけど発売前に「制作者に親戚がいるので2のROM持ってる」とか言い出した奴
朝起きたら自宅のポストにポケモン2が入ってたとほざいてたH君元気かな…
262無念Nameとしあき25/09/21(日)18:19:13No.1352951906そうだねx1
技マシンが使い切りなのはいろんなポケモンで遊ぶ楽しさを殺す悪い仕様
263無念Nameとしあき25/09/21(日)18:19:24No.1352951946+
実は緑のポケモンが優秀なのが多い
264無念Nameとしあき25/09/21(日)18:19:44No.1352952023そうだねx2
>石進化のポケモンが進化後技を覚えないのは
>直ぐ進化させることによって序盤でも高種族値のポケモンを使えることに対するデメリット調整なのはわかるが
>それでも下手な調整すぎる
ニドキングはあばれる
ニドクインはのしかかり
をそれぞれ覚えるので早めに進化させたほうが良い罠もある
265無念Nameとしあき25/09/21(日)18:19:59No.1352952090そうだねx1
わざは基本フルアタ構成だったな
266無念Nameとしあき25/09/21(日)18:20:39No.1352952245そうだねx3
初動からバカ売れしてちょっと遅れて買いに行ったら赤が売り切れで緑だけ少し残ってたから
赤欲しいけど今やりたいから緑買った
267無念Nameとしあき25/09/21(日)18:20:51No.1352952295+
>技マシンが使い切りなのはいろんなポケモンで遊ぶ楽しさを殺す悪い仕様
初代でこんなにシリーズが続くとは思って無かったから許して
268無念Nameとしあき25/09/21(日)18:21:28No.1352952434そうだねx2
>石進化のポケモンが進化後技を覚えないのは
>直ぐ進化させることによって序盤でも高種族値のポケモンを使えることに対するデメリット調整なのはわかるが
>それでも下手な調整すぎる
最近じゃ救済措置が行き過ぎてウィンディがいきなり火炎放射使えて強ぇ!みたいになってるから流石にそろそろ見直されるかも
頑張ってガーディのままレベル50にしよう!ってのがそもそも何が面白いねんって感じだし
269無念Nameとしあき25/09/21(日)18:21:33No.1352952456そうだねx2
>技マシンが使い切りなのはいろんなポケモンで遊ぶ楽しさを殺す悪い仕様
水ポケにはとりあえずなみのり
270無念Nameとしあき25/09/21(日)18:21:35No.1352952464そうだねx2
サイコキネシス
10万ボルト
ハイドロポンプ
ふぶき
271無念Nameとしあき25/09/21(日)18:21:44No.1352952509そうだねx3
どわすれというクソダサい技名の技は速攻忘れさせる
272無念Nameとしあき25/09/21(日)18:21:47No.1352952522+
なみのりのエフェクトと効果音が今でも好きすぎる
273無念Nameとしあき25/09/21(日)18:21:56No.1352952568そうだねx2
青バージョンだと野生のミュウが出るから買った方がいいよって教えてくれたクラスメイトの松本絶対許さんからな
274無念Nameとしあき25/09/21(日)18:22:27No.1352952673+
何故かみんな知ってるアフリカ村といあいぎりできるトラック
275無念Nameとしあき25/09/21(日)18:22:56No.1352952808+
旅パにニドのどちらかは入れたい
276無念Nameとしあき25/09/21(日)18:23:27No.1352952939そうだねx3
>サイコキネシス
>10万ボルト
>ハイドロポンプ
>ふぶき
スターミーかな
277無念Nameとしあき25/09/21(日)18:23:29No.1352952945+
RTAとかはニドキングチャートだからな
278無念Nameとしあき25/09/21(日)18:24:25No.1352953174そうだねx4
    1758446665020.jpg-(59760 B)
59760 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
279無念Nameとしあき25/09/21(日)18:24:32No.1352953207+
ピカチュウ版でピカチュウだけでクリアしたけど岩地面タイプが鬼門だったわ
地球投げ覚えるまでが辛い
280無念Nameとしあき25/09/21(日)18:25:25No.1352953453そうだねx1
>旅パにニドのどちらかは入れたい
イワヤマ抜けたら使わなくなりがちで殿堂入りメンバーにしたことがない
イワヤマ抜けた時点でレベル44くらいなんだけど毎回使わなくなる
次やるときは殿堂入りまで使うか…
281無念Nameとしあき25/09/21(日)18:25:38No.1352953513+
友達がカイリュー好きで3匹育てていたな
フリーザーで蹂躙したら嫌われた
282無念Nameとしあき25/09/21(日)18:25:38No.1352953515+
受けと攻めで相性が違うって当時知らなかった
炎が受けでも攻めでも水に弱いから他も全部同じ仕様だと思ってた
283無念Nameとしあき25/09/21(日)18:26:41No.1352953765+
>No.1352953174
炎ポケモン嫌いが露骨だったけど確かに当時だと炎タイプは微妙だったかもな
炎そのものの強さより水ポケが多いのとなみのりが手軽かつ強いという
284無念Nameとしあき25/09/21(日)18:27:03No.1352953863+
>ホウオウは金銀の前のポケモン2の初報からいるよ
>96年の8月
アニメ1話で飛んでたけど
調べたら97年4月だったわ
285無念Nameとしあき25/09/21(日)18:27:11No.1352953887+
ペルシアン
ウツボット
サンドパン
キュウコン
が使える緑版のが強い
286無念Nameとしあき25/09/21(日)18:27:36No.1352953991+
初代で炎がクソ雑魚なのは事実だからな
287無念Nameとしあき25/09/21(日)18:28:06No.1352954106+
>友達がカイリュー好きで3匹育てていたな
バリアー覚えさせてそう
288無念Nameとしあき25/09/21(日)18:28:15No.1352954151そうだねx3
旅パだと攻撃力と素早さとPPが重視される
289無念Nameとしあき25/09/21(日)18:28:16No.1352954153+
>サンドパン
>キュウコン
>が使える緑版のが強い
ピカ版だとライバルの手持ちになってたな
290無念Nameとしあき25/09/21(日)18:28:44No.1352954274そうだねx1
>友達がカイリュー好きで3匹育てていたな
その子ワタルくんって名前じゃない?
291無念Nameとしあき25/09/21(日)18:29:02No.1352954358+
アニメ1話に何種類でたかクイズでホウオウ含むか否か問題
292無念Nameとしあき25/09/21(日)18:29:06No.1352954380+
リザードン使っててかえんほうしゃよりきりさくのほうが強いことに
子供ながらに気付いてたけどカッコいいからかえんほうしゃ使ってた
293無念Nameとしあき25/09/21(日)18:29:14No.1352954418+
>ピカチュウ版でピカチュウだけでクリアしたけど岩地面タイプが鬼門だったわ
>地球投げ覚えるまでが辛い
たたきつけるの命中が低いのが痛いよね
294無念Nameとしあき25/09/21(日)18:29:16No.1352954424+
一番最初に日本でTCG作ったのに後発でルールやバランスもクソガバの遊戯王に人気で完封負けしてたのは釈然としなかった
295無念Nameとしあき25/09/21(日)18:29:20No.1352954443+
最初の150匹も開発中にゲフリ内ランキング勝負で何度も調整しながら決まった150匹だから強いよね
296無念Nameとしあき25/09/21(日)18:29:26No.1352954467+
ふたごじまとかノーヒントだと難しく無い?
アニメでポケモン知ったクラスの女の子が難しい言ってた
297無念Nameとしあき25/09/21(日)18:30:05No.1352954644+
当時殿堂入りパーティにダグトリオが入ってる率はかなり高い
298無念Nameとしあき25/09/21(日)18:30:15No.1352954688+
>旅パだと攻撃力と素早さとPPが重視される
ヤケクソみたいにトレーナーが大量配置されてる道路が結構あるからPP切れが悩ましい
そんな中1PP消費で3回くらい殴れるニドキングのあばれるが強いのなんの
299無念Nameとしあき25/09/21(日)18:30:39No.1352954791そうだねx2
>アニメでポケモン知ったクラスの女の子が難しい言ってた
ゲフリがお前に与えた最後のチャンスだったのに
300無念Nameとしあき25/09/21(日)18:31:14No.1352954942そうだねx1
>最初の150匹も開発中にゲフリ内ランキング勝負で何度も調整しながら決まった150匹だから強いよね
それならエスパーにゴースト無効なの気づいてないのおかしくない?
301無念Nameとしあき25/09/21(日)18:31:37No.1352955043+
寄り道しないと大体8時間でクリアできる
302無念Nameとしあき25/09/21(日)18:31:42No.1352955058+
ペルシアン、ダグトリオ、ケンタロス、フリーザー、ルージュラ
初代が全盛期5傑
303無念Nameとしあき25/09/21(日)18:31:52No.1352955097+
5分に1匹逃すって縛り実況が面白かったな
304無念Nameとしあき25/09/21(日)18:32:16No.1352955176+
そこそこ速くて攻撃も低くなくて
タイプ一致の技撃てまくるラッタは結構強かった
305無念Nameとしあき25/09/21(日)18:32:22No.1352955212そうだねx1
>一番最初に日本でTCG作ったのに後発でルールやバランスもクソガバの遊戯王に人気で完封負けしてたのは釈然としなかった
ゲームでやるのは楽しかったけど実際のカードでやるとエネルギーだのダメカンだのめんどくさ過ぎる
遊戯王はそういうの無くスピーディなゲーム展開できて体感的にはお手軽だった
そしてデュエマで極まる
306無念Nameとしあき25/09/21(日)18:32:40No.1352955282そうだねx2
>1758446665020.jpg
紫のニドキングの本もなかった?
307無念Nameとしあき25/09/21(日)18:32:41No.1352955284+
リザードンにかいりき いあいぎり付いてた
308無念Nameとしあき25/09/21(日)18:33:02No.1352955359+
むしろ威力知ってたら舌で舐めるなんて使わないだろ
309無念Nameとしあき25/09/21(日)18:33:07No.1352955377そうだねx3
>そこそこ速くて攻撃も低くなくて
>タイプ一致の技撃てまくるラッタは結構強かった
オツキミ山ラッタ絶許
310無念Nameとしあき25/09/21(日)18:33:08No.1352955386+
>>アニメでポケモン知ったクラスの女の子が難しい言ってた
>ゲフリがお前に与えた最後のチャンスだったのに
クラスの女子三人がうちに来て「ピカチュウのポケモンカードちょうだい!」って言ってたのが俺のモテ期ピークだったよ
小6だから照れてしまって無いって言ってしまった
今だったら交換条件に裸の写真や触り合いを提案できたのに
311無念Nameとしあき25/09/21(日)18:33:18No.1352955428+
ネットが普及してない頃の情報の波及ケースとして
多くのとしあきが体験してる事例だと思う
312無念Nameとしあき25/09/21(日)18:33:29No.1352955472+
技ごとに物理特殊がなくてタイプで物理特殊決まってたからな
クソ強い種族値に対してわざタイプが一致してないギャラドスさん
313無念Nameとしあき25/09/21(日)18:33:33No.1352955489+
遊戯王は良くも悪くもマナの概念が弱くて準備ターンがないのがかなり強い個性になってる
314無念Nameとしあき25/09/21(日)18:33:38No.1352955514+
>それならエスパーにゴースト無効なの気づいてないのおかしくない?
ごめんこれデザインの話
315無念Nameとしあき25/09/21(日)18:34:05No.1352955626そうだねx1
>クラスの女子三人がうちに来て「ピカチュウのポケモンカードちょうだい!」って言ってたのが俺のモテ期ピークだったよ
うn
>小6だから照れてしまって無いって言ってしまった
うn
>今だったら交換条件に裸の写真や触り合いを提案できたのに
おまわりさーん
316無念Nameとしあき25/09/21(日)18:34:06No.1352955631+
ケンタロスは青出るまでは捕まえの難しかったきら捕まえまくった俺はクラスの人気者だったよ
317無念Nameとしあき25/09/21(日)18:34:18No.1352955672+
>そこそこ速くて攻撃も低くなくて
>タイプ一致の技撃てまくるラッタは結構強かった
必殺前歯が結構強いし水鉄砲覚えて敵無しになる
318無念Nameとしあき25/09/21(日)18:34:21No.1352955684+
リザードン
カビゴン
シャワーズ
フリーザー
ピジョット
ダグドリオ
初クリアはこんなんだった気がする
319無念Nameとしあき25/09/21(日)18:34:32No.1352955734+
>クソ強い種族値に対してわざタイプが一致してないギャラドスさん
ハナダ辺りでコイキングが進化したらあとは無双レベルの強さなんですよねそれでも
320無念Nameとしあき25/09/21(日)18:35:24No.1352955963+
>そこそこ速くて攻撃も低くなくて
>タイプ一致の技撃てまくるラッタは結構強かった
当時のゴーストタイプは全部毒複合で浮遊なんてないからあなをほる覚えさせるだけでノーマル技の相性補完がほぼ完璧
ラッタを舐めてはいけない
321無念Nameとしあき25/09/21(日)18:35:41No.1352956035そうだねx3
>クソ強い種族値に対してわざタイプが一致してないギャラドスさん
初代は特攻特防に分かれてなかいから特攻が100あって
特殊型でも十分強かった
322無念Nameとしあき25/09/21(日)18:35:52No.1352956077+
>RTAとかはニドキングチャートだからな
序盤で手に入る
技マシンで広範囲
そこそこの火力と速さ
つ の ド リ ル
323無念Nameとしあき25/09/21(日)18:36:35No.1352956259+
初めてクリアした時のパーティ写真にとっておけばよかった
カメックスとニドキングとフリーザーはいたと思う
324無念Nameとしあき25/09/21(日)18:37:03No.1352956370+
ギャラドスが弱かったのは金銀くらいだと思う
ルビサファでは技と種族値ちぐはぐなのに威嚇一本で環境に入ってた
325無念Nameとしあき25/09/21(日)18:37:55No.1352956588+
ポケモンスタジアムでたまにギャラドス出てきてたような…
326無念Nameとしあき25/09/21(日)18:38:21No.1352956707+
今やり直すとサカキ様のテンションが高すぎて笑う
ナツメとかも思ったよりハッキリ喋るキャラだな…
327無念Nameとしあき25/09/21(日)18:39:15No.1352956915+
サカキのグラがチビでボウズのおっさんみたいな感じでかっこよさ全くなかった
よく後年ここから悪のカリスマみたいなポジションになれたな
328無念Nameとしあき25/09/21(日)18:40:15No.1352957141+
>まあ子供の頃の1年は長く感じるしな
だからこそZ-Aの引っ張り具合には意外と驚いている
これだけ待たせたなりの自信はあるんだろうけど
329無念Nameとしあき25/09/21(日)18:40:17No.1352957152+
ユンゲラーを金銀に送って三色パンチラ覚えさせて戻せば無双出来る
330無念Nameとしあき25/09/21(日)18:40:22No.1352957172+
漫画で兄弟にされるサカキ
331無念Nameとしあき25/09/21(日)18:40:23No.1352957176そうだねx3
    1758447623366.jpg-(105286 B)
105286 B
当時の攻略本は辛辣すぎ
332無念Nameとしあき25/09/21(日)18:40:50No.1352957269+
ピカブイでハナダの洞窟がオープンスタイルになってるのを見るに5頭身ぐらいからマップ構造とのすり合わせが急に厳しくなるのは分かる
333無念Nameとしあき25/09/21(日)18:41:13No.1352957365+
>当時の攻略本は辛辣すぎ
書いてること自体は事実だから相当やり込んでるんだなって感心する
334無念Nameとしあき25/09/21(日)18:42:15No.1352957637+
>>アニメ1話にはホウオウいたから金銀情報は赤緑発売年には既に出てたってことなのかな?
>出てなかったと思う
>アニメや映画でポツポツ出して匂わせした時期くらいだし金銀情報は
使える金銀ポケモンが数種類しか居ない状況で2000年の映画の脚本を書けと言われた脚本家の心境よ
335無念Nameとしあき25/09/21(日)18:42:24No.1352957678+
これは続作も同じ傾向なんだけどステータスバフ技とか
状態異常を覚えるポケモンが貴重なんだよな
336無念Nameとしあき25/09/21(日)18:42:30No.1352957700+
ブースターは未だにツライ性能してるからな
シャドウボールの最大火力出せた金銀がピークまである
337無念Nameとしあき25/09/21(日)18:42:36No.1352957723+
>>当時の攻略本は辛辣すぎ
>書いてること自体は事実だから相当やり込んでるんだなって感心する
実はこの攻略本は裏技で100にしていたそうな
338無念Nameとしあき25/09/21(日)18:42:55No.1352957805そうだねx1
>ガキの頃の3年はクソ長いからな
遊戯王に浮気するガキが続出した程度には長い
339無念Nameとしあき25/09/21(日)18:43:13No.1352957874+
>当時の攻略本は辛辣すぎ
ブーちゃん初代だとミュウツーにつぐ両刀種族値だったりする
340無念Nameとしあき25/09/21(日)18:43:39No.1352957990そうだねx3
>これは続作も同じ傾向なんだけどステータスバフ技とか
>状態異常を覚えるポケモンが貴重なんだよな
旅パだと真っ先に消さない?
341無念Nameとしあき25/09/21(日)18:44:21No.1352958158+
ランドセルにポケモンのシール貼りつけまくってたなぁ…
342無念Nameとしあき25/09/21(日)18:45:09No.1352958357そうだねx1
遊戯王はジャンプ連載ってのが
中学生くらいになって読んだりハマっても恥ずかしくない雰囲気あるのがデカかった
343無念Nameとしあき25/09/21(日)18:45:18No.1352958399+
>>アニメでポケモン知ったクラスの女の子が難しい言ってた
>ゲフリがお前に与えた最後のチャンスだったのに
初めて自宅に女の子呼んだきっかけがポケモンだったな…
344無念Nameとしあき25/09/21(日)18:45:19No.1352958401+
コロコロ買ってるクラスメイトからの広がりはポケモンとミニ四駆で体感した
345無念Nameとしあき25/09/21(日)18:45:30No.1352958451+
ブイズというだけで第8世代以降も毎回参戦出来るのは良いんだか悪いんだか
346無念Nameとしあき25/09/21(日)18:46:27No.1352958663+
増田が本当にポケモンを脅かす存在として真に危機感を抱いていたのが金銀時代に再ブーム起こしたスターウォーズだったのが面白い
347無念Nameとしあき25/09/21(日)18:46:42No.1352958720+
ブースターはブイズパーティの場合だと一番活躍できる
348無念Nameとしあき25/09/21(日)18:46:52No.1352958767+
ただのブースターというポケモンなら弱いだけだけどサンダースシャワーズを生贄にする事になるから本当にマニア向けだよなブーちゃん
349無念Nameとしあき25/09/21(日)18:47:03No.1352958818+
>ブースターはブイズパーティの場合だと一番活躍できる
鋼が重いからね
350無念Nameとしあき25/09/21(日)18:47:22No.1352958891+
>紫のニドキングの本もなかった?
全部レベル100にしてステータス比較した本だな
血の滲むような努力とか書いてたけど多分バグ技で100にしてるだけ
まぁそれでも150匹分やるのはそれなりの労力だろうが
351無念Nameとしあき25/09/21(日)18:47:38No.1352958961+
コロコロの付録でポケモンの下敷きが付いてきたのも良い思い出
352無念Nameとしあき25/09/21(日)18:47:43No.1352958976+
まだこの頃は公式がイーブイ推してなかった
ピカチュウ版でライバルの手持ちになったぐらい
353無念Nameとしあき25/09/21(日)18:48:21No.1352959137+
ピカチュウだって思い返せば特別扱いになったのアニメ以降なんだし、イーブイが急にゴリ押しされる可能性だってあるわな
354無念Nameとしあき25/09/21(日)18:48:32No.1352959175そうだねx2
ポケモンスタンプっていう切手みたいなのあった
355無念Nameとしあき25/09/21(日)18:49:27No.1352959402そうだねx1
>ピカチュウだって思い返せば特別扱いになったのアニメ以降なんだし、イーブイが急にゴリ押しされる可能性だってあるわな
穴久保ピッピ「お、そうだな」
356無念Nameとしあき25/09/21(日)18:49:28No.1352959408+
旅パはいかに戦闘時間を短くするか、いかに被ダメと消費PPを抑えて回復頻度を減らすか、だからね
先制ワンパンで殴り倒すしか解がない
357無念Nameとしあき25/09/21(日)18:49:49No.1352959477そうだねx2
>鋼が重いからね
初代に鋼は
358無念Nameとしあき25/09/21(日)18:50:20No.1352959615そうだねx1
ポケモンを箱化させてサイコロにしたみたいな業の深いホビーがあったがルールがストイックすぎてはやらなかった
359無念Nameとしあき25/09/21(日)18:50:27No.1352959639そうだねx1
ゲームボーイの最初期からやってた俺(なんでピカチュウこんな優遇されてるんだ…)
360無念Nameとしあき25/09/21(日)18:50:30No.1352959660そうだねx1
>>鋼が重いからね
>初代に鋼は
今の話でしょ
赤緑はイーブイ含めても6体組めないから
361無念Nameとしあき25/09/21(日)18:50:35No.1352959687そうだねx10
    1758448235837.jpg-(51048 B)
51048 B
これ集めてたなぁ
362無念Nameとしあき25/09/21(日)18:50:56No.1352959788そうだねx2
>旅パはいかに戦闘時間を短くするか、いかに被ダメと消費PPを抑えて回復頻度を減らすか、だからね
>先制ワンパンで殴り倒すしか解がない
この時代は入れかえレベル上げ普通だったから
被弾前提だった気もする
363無念Nameとしあき25/09/21(日)18:51:11No.1352959862+
>当時の攻略本は辛辣すぎ
人の心ないんか
364無念Nameとしあき25/09/21(日)18:52:09No.1352960131+
五飛に対するコメントより人の心がない
365無念Nameとしあき25/09/21(日)18:52:12No.1352960144+
>まだこの頃は公式がイーブイ推してなかった
>ピカチュウ版でライバルの手持ちになったぐらい
ピカチュウもブイズも予想外の人気だったのは見て取れる
366無念Nameとしあき25/09/21(日)18:52:13No.1352960150+
スーパーマリオスタジアム…
367無念Nameとしあき25/09/21(日)18:53:03No.1352960393+
ピカチュウは海外でもピカチュウなのが強い
他のは結構名前が変わる
368無念Nameとしあき25/09/21(日)18:53:06No.1352960407+
>>当時の攻略本は辛辣すぎ
>人の心ないんか
人の心があるから一点もののポケモンはこんな奴にすんなってアドバイスしてるんだぞ
369無念Nameとしあき25/09/21(日)18:53:22No.1352960474そうだねx1
もしもポケモンGOが最初から色んな地方から満遍なくポケモン参戦させるスタンスだったら、平成末期になって再びカントーを舞台にした本編が出たりもしなかったんだろうなー
370無念Nameとしあき25/09/21(日)18:53:36No.1352960542+
ブーちゃん両刀高い配分だから実質特防もあって
環境のナッシーとかに投げて引いた相手に両刀択迫れるので
初代だと環境は無理だけど普通に戦えるレベルに思う
371無念Nameとしあき25/09/21(日)18:53:53No.1352960632+
ピッピがそこまで人気ないのは多分予想外
372無念Nameとしあき25/09/21(日)18:53:54No.1352960637そうだねx3
サンダースとシャワーズが役立つのがいけない
373無念Nameとしあき25/09/21(日)18:53:55No.1352960646+
トレーナーの名前もかなり違うよね(当然だが)
北米版のダイゴさんの名前格好良過ぎ
374無念Nameとしあき25/09/21(日)18:54:43No.1352960858+
>まだこの頃は公式がイーブイ推してなかった
>ピカチュウ版でライバルの手持ちになったぐらい
この頃は割と151匹満遍なく商品化されてたな
強いていえばピカチュウや御三家と田尻のお気に入りのニョロゾは推されてた
375無念Nameとしあき25/09/21(日)18:55:00No.1352960932そうだねx3
    1758448500369.jpg-(12469 B)
12469 B
>ピッピがそこまで人気ないのは多分予想外
ギエピー抜きしても
モチーフがはっきりしてるポケモンに比べてこの生き物は何この…何?てなる
376無念Nameとしあき25/09/21(日)18:55:02No.1352960944+
ピカチュウ「ズチュゥゥゥゥゥゥ!」
377無念Nameとしあき25/09/21(日)18:55:20No.1352961041+
地味にシコキャラ多いよね
378無念Nameとしあき25/09/21(日)18:55:26No.1352961079+
まだ周回プレイしてる
ノスタルジックで癒やされる
いつも一回きりのわざマシンは使わない縛り
379無念Nameとしあき25/09/21(日)18:56:18No.1352961307そうだねx1
第3世代からキャラデザの方向性変わったという話はよく言われるけど、ルビサファの時点だとまだ金銀の残り香を微かに感じる。
380無念Nameとしあき25/09/21(日)18:56:59No.1352961493そうだねx6
    1758448619651.jpg-(59683 B)
59683 B
手前と奥で対峙する戦闘画面というのがわかりやすくていい
381無念Nameとしあき25/09/21(日)18:57:15No.1352961588+
こいつらも別に強くないけどブースターにするならウインディかキュウコンでいいと思う
382無念Nameとしあき25/09/21(日)18:57:33No.1352961670+
>この時代は入れかえレベル上げ普通だったから
>被弾前提だった気もする
だからゼニガメに全経験値入れてレベル差でゴリ押しする
383無念Nameとしあき25/09/21(日)18:57:36No.1352961697+
>サンダースとシャワーズが役立つのがいけない
こいつらはその後もわりと優秀な立ち位置維持してるよな
384無念Nameとしあき25/09/21(日)18:57:43No.1352961728+
ちょうど今やり直しててヤマブキ着いたとこだ
リザードンひのこしか炎技ないし空を飛ぶも覚えないしで記憶以上に使い勝手は悪いな
あと敵の使ってくるマダツボミが意外と強くて出てくるとひりつく
ひのこでワンパンできないし麻痺させられて一生上から巻きつくでハメ殺される
385無念Nameとしあき25/09/21(日)18:57:56No.1352961798+
    1758448676308.jpg-(93225 B)
93225 B
ゲーフリ入社前の一般ポケモンユーザーだった頃の大森が大好きだったゲーム
386無念Nameとしあき25/09/21(日)18:58:23No.1352961920+
あれ 初代でほのお技使える野良ってグレンまでいないんだっけ?間違えた記憶かもしれない
387無念Nameとしあき25/09/21(日)18:58:32No.1352961962そうだねx3
>ちょうど今やり直しててヤマブキ着いたとこだ
>リザードンひのこしか炎技ないし空を飛ぶも覚えないしで記憶以上に使い勝手は悪いな
>あと敵の使ってくるマダツボミが意外と強くて出てくるとひりつく
>ひのこでワンパンできないし麻痺させられて一生上から巻きつくでハメ殺される
リザードンのメインは切り裂くだから
388無念Nameとしあき25/09/21(日)18:58:38No.1352961992そうだねx1
>第3世代からキャラデザの方向性変わったという話はよく言われるけど、ルビサファの時点だとまだ金銀の残り香を微かに感じる。
ルビサファは互換切りにデザインも微妙だしで当時はショックだったな
もう慣れたけど
389無念Nameとしあき25/09/21(日)18:58:53No.1352962066+
なぜ切り裂かないのか
390無念Nameとしあき25/09/21(日)18:58:59No.1352962093+
少なくともゲームで見る初代イーブイは眼が可愛くない
391無念Nameとしあき25/09/21(日)18:59:01No.1352962095+
>手前と奥で対峙する戦闘画面というのがわかりやすくていい
ネームドは肩書とか無かったり、一般NPCは名無しだったりと手探り感があるのが良い
392無念Nameとしあき25/09/21(日)18:59:14No.1352962170そうだねx1
>トレーナーの名前もかなり違うよね(当然だが)
>北米版のダイゴさんの名前格好良過ぎ
カスミがミスティ分かりやすくて好き
393無念Nameとしあき25/09/21(日)18:59:55No.1352962365+
ここだと色々言われてるけど今のキャラデザも良いと思うしそっちの方が時代に合ってると思うんだ
394無念Nameとしあき25/09/21(日)18:59:59No.1352962386+
初代のリザードンはきりさくしてフシギバナははっぱカッターしてればいいよ
395無念Nameとしあき25/09/21(日)19:00:09No.1352962441+
>初代でほのお技使える野良ってグレンまでいないんだっけ?間違えた記憶かもしれない
ガーディやロコンがいる
396無念Nameとしあき25/09/21(日)19:00:09No.1352962446+
>あれ 初代でほのお技使える野良ってグレンまでいないんだっけ?間違えた記憶かもしれない
緑は途中でロコンが出たはず
シオンからの草むらだったかな
397無念Nameとしあき25/09/21(日)19:00:19No.1352962486+
>あれ 初代でほのお技使える野良ってグレンまでいないんだっけ?間違えた記憶かもしれない
タマムシシティ右横の草むらに赤ならガーディ、緑ならロコンが出る
398無念Nameとしあき25/09/21(日)19:00:21No.1352962497そうだねx1
>手前と奥で対峙する戦闘画面というのがわかりやすくていい
犬の散歩か何かから着想したんだっけ
当時のRPG戦闘画面は横からか敵を正面に据えるかがメインだったし地味に発明だよな
399無念Nameとしあき25/09/21(日)19:00:47No.1352962610そうだねx1
>ここだと色々言われてるけど今のキャラデザも良いと思うしそっちの方が時代に合ってると思うんだ
色々言ってるのは老害だけだよ
400無念Nameとしあき25/09/21(日)19:01:03No.1352962674そうだねx4
>>これを一目見て食いつかない子供おる?
>実は最初の数年間は総スルーされてたタイトルだったのしらんの?
ぼくちゃんどこで騙されてきたの
401無念Nameとしあき25/09/21(日)19:01:23No.1352962781+
初めて2画面ハードでポケモン作る時に最初期は下画面に脳味噌が描かれてたの草生える
402無念Nameとしあき25/09/21(日)19:01:27No.1352962807+
ああガーディロコンいたなあ!
即炎の石
403無念Nameとしあき25/09/21(日)19:01:56No.1352962931+
>リザードンのメインは切り裂くだから
弱くは無いけど進化系相手だと2確が殆どだからなぁ…
404無念Nameとしあき25/09/21(日)19:02:08No.1352962991そうだねx4
>ああガーディロコンいたなあ!
>即炎の石
やめろー!
405無念Nameとしあき25/09/21(日)19:02:51No.1352963213+
>ああガーディロコンいたなあ!
>即炎の石
なんか特定のポケモン手持ちに入れてレベルアップすると勝手に進化しちゃうんだっけか
406無念Nameとしあき25/09/21(日)19:03:14No.1352963319+
緑バージョンはグリーンが赤色コーデで意味深になるよね
407無念Nameとしあき25/09/21(日)19:03:21No.1352963357+
青バージョンの入手方法どんなだったっけ…
親に頼んで買ってもらったからハガキと何がどうやって手続きして届いたか分からん
408無念Nameとしあき25/09/21(日)19:03:58No.1352963524そうだねx1
>>ああガーディロコンいたなあ!
>>即炎の石
>やめろー!
ロコンはともかくガーディはレベル50の火炎放射までロクな技無いし即進化で技マシンで補強で問題ないと思う
409無念Nameとしあき25/09/21(日)19:04:05No.1352963556+
ミュウ
おや:コロコロ
410無念Nameとしあき25/09/21(日)19:04:15No.1352963617+
チビキャラ時代の本編は増田特有のテレレンテレレンテレレンテレレン♪みたいな主張の激しい前奏が映える映える
411無念Nameとしあき25/09/21(日)19:04:19No.1352963640+
>なんか特定のポケモン手持ちに入れてレベルアップすると勝手に進化しちゃうんだっけか
初代にはまだそういうのいない
412無念Nameとしあき25/09/21(日)19:05:05No.1352963844+
>地味にシコキャラ多いよね
トレーナーの話だよね?
カスミは俺の二次元初恋だったわ
413無念Nameとしあき25/09/21(日)19:05:05No.1352963846+
>>ああガーディロコンいたなあ!
>>即炎の石
>やめろー!
ウィンディの能力的に言うと実はレベル技入れずにわざマシンで技覚えさせた方が強い
だから即石進化した方がいい
414無念Nameとしあき25/09/21(日)19:05:18No.1352963907+
>青バージョンの入手方法どんなだったっけ…
>親に頼んで買ってもらったからハガキと何がどうやって手続きして届いたか分からん
祭りの屋台で売ってたわ
415無念Nameとしあき25/09/21(日)19:05:39No.1352964010そうだねx1
>>なんか特定のポケモン手持ちに入れてレベルアップすると勝手に進化しちゃうんだっけか
>初代にはまだそういうのいない
初代のバグ
416無念Nameとしあき25/09/21(日)19:06:03No.1352964120そうだねx1
>なんか特定のポケモン手持ちに入れてレベルアップすると勝手に進化しちゃうんだっけか
https://hakuda2.web.fc2.com/wario/poke2/y5.html [link]
ほのおのいしで進化するポケモンはけつばんが手持ちにいれば進化できるかもね
417無念Nameとしあき25/09/21(日)19:06:10No.1352964156+
>ロコンはともかくガーディはレベル50の火炎放射までロクな技無いし即進化で技マシンで補強で問題ないと思う
あなをほるとのしかかりとすてみタックルで戦うんだな
418無念Nameとしあき25/09/21(日)19:06:28No.1352964257そうだねx1
    1758449188940.mp4-(762765 B)
762765 B
>なんか特定のポケモン手持ちに入れてレベルアップすると勝手に進化しちゃうんだっけか
ガーディ出してると雷の石扱いになるとかな
炎の石は対応するポケモンがけつばんだから再現性ないけど
419無念Nameとしあき25/09/21(日)19:06:46No.1352964362そうだねx1
ヒトカゲよりフシギダネのが旅パで使いやすそう
いつもゼニガメにしちまうから分からないけど
420無念Nameとしあき25/09/21(日)19:07:32No.1352964592そうだねx1
思えばやくざが企業を乗っ取りしてたりやくざの資金源がギャンブルとかキレッキレなことをやってたよなぁ…
421無念Nameとしあき25/09/21(日)19:07:41No.1352964634+
隠しアイテムの数が異常
422無念Nameとしあき25/09/21(日)19:07:49No.1352964672+
>だからゼニガメに全経験値入れてレベル差でゴリ押しする
ニドキング抜きならこれが今でも最速なんかな
423無念Nameとしあき25/09/21(日)19:07:50No.1352964682+
>1758449188940.mp4
このバグってピカ版だときっちり修正されてるんだよね…
424無念Nameとしあき25/09/21(日)19:08:13No.1352964785+
>ヒトカゲよりフシギダネのが旅パで使いやすそう
>いつもゼニガメにしちまうから分からないけど
敵が毒タイプばっかだからつらそう
425無念Nameとしあき25/09/21(日)19:08:29No.1352964882そうだねx3
ゲーセンも海外市場の規制強化が廃止の一因らしいしね
使い回しが効く筈の第4世代時点でわざわざ北米版を出す際にそこだけ消してたらしいしこればかりはゲーフリ悪くねぇよ
426無念Nameとしあき25/09/21(日)19:08:59No.1352964995そうだねx12
    1758449339244.jpg-(25182 B)
25182 B
>ガーディ出してると雷の石扱いになるとかな
>炎の石は対応するポケモンがけつばんだから再現性ないけど
427無念Nameとしあき25/09/21(日)19:09:41No.1352965211そうだねx1
>思えばやくざが企業を乗っ取りしてたりやくざの資金源がギャンブルとかキレッキレなことをやってたよなぁ…
そのヤクザが町一つを占拠してるとかここだけ九州地方みたい……
428無念Nameとしあき25/09/21(日)19:10:13No.1352965355+
発売20数年目にして初めて知ったバグだ…
マリオ64やFF5並みに奥が深いというかなんというか
429無念Nameとしあき25/09/21(日)19:10:29No.1352965434+
そんなヤクザを1人でやっつける少年
430無念Nameとしあき25/09/21(日)19:10:43No.1352965497そうだねx2
>ゲーセンも海外市場の規制強化が廃止の一因らしいしね
>使い回しが効く筈の第4世代時点でわざわざ北米版を出す際にそこだけ消してたらしいしこればかりはゲーフリ悪くねぇよ
ちょっとでもギャンブル要素あると対象年齢が一気に上がるらしいからな
431無念Nameとしあき25/09/21(日)19:12:14No.1352965931+
逆にサファリの方は評判が悪かっただけみたいな話

雰囲気を残しつつ理不尽度を減らすとしたら、ポッポやコラッタみたいなどこでも捕獲出来る面子だけにするとか...?
432無念Nameとしあき25/09/21(日)19:13:23No.1352966269そうだねx1
>>思えばやくざが企業を乗っ取りしてたりやくざの資金源がギャンブルとかキレッキレなことをやってたよなぁ…
>そのヤクザが町一つを占拠してるとかここだけ九州地方みたい……
ポケモン世界の九州は思想が強いグラエナブリーダーがイキってるだけなのに
433無念Nameとしあき25/09/21(日)19:13:44No.1352966377そうだねx3
>そのヤクザが町一つを占拠してるとかここだけ九州地方みたい……
カントーなんだよなぁ
434無念Nameとしあき25/09/21(日)19:14:16No.1352966520+
ピカチュウ版でピカチュウに「ちゃぁぁぁぁぁ」と嫌がられてたのに雷の石を無理やりねじ込めねえかなと何度もつかうを繰り返してたなぁ…
435無念Nameとしあき25/09/21(日)19:14:36No.1352966616+
64マリオスタジアムがでるまでは友達同士の対戦だと
ミュウツー最強!
カイリュー最強!
ギャラドス最強!
フリーザーサンダー強い!
だった
みんなドラゴンや伝説が大好きだった
436無念Nameとしあき25/09/21(日)19:15:05No.1352966756そうだねx2
    1758449705754.png-(128423 B)
128423 B
「レポートをかく」の意味も仕様も全く理解できなかった幼児の頃
友人が一瞬貸してくれた時に悲劇が起きたね…
437無念Nameとしあき25/09/21(日)19:15:40No.1352966920そうだねx5
当時からハイドロポンプよりなみのり
大文字より火炎放射
カミナリより10万ボルト
吹雪よりれいとうビーム派でした
438無念Nameとしあき25/09/21(日)19:15:43No.1352966933+
>>ロコンはともかくガーディはレベル50の火炎放射までロクな技無いし即進化で技マシンで補強で問題ないと思う
>あなをほるとのしかかりとすてみタックルで戦うんだな
まさにその通りでウィンディの種族値だと攻撃の方が強いから物理技のその辺で戦う方が強い
穴を掘るは地面技だから対面炎や岩で良いサブウェポンになる
あとはかみつくとか大技として大文字を選択で採用する感じ
439無念Nameとしあき25/09/21(日)19:17:33No.1352967473そうだねx5
>当時からハイドロポンプよりなみのり
>大文字より火炎放射
>カミナリより10万ボルト
>吹雪よりれいとうビーム派でした
旅パだとまあそうだよね
440無念Nameとしあき25/09/21(日)19:17:34No.1352967474そうだねx3
>ポケモン世界の九州は思想が強いグラエナブリーダーがイキってるだけなのに
よくよく考えると環境保護団体同士が思想の違いで暴力をつかって争ってるっていうのもなかなか攻めてるような気もする・・・・
441無念Nameとしあき25/09/21(日)19:18:41No.1352967810そうだねx2
>逆にサファリの方は評判が悪かっただけみたいな話
レアポケを捕まえる難易度が高いからかな
あと子供心には歩数制限あって毎回500円必要なのが嫌だった
442無念Nameとしあき25/09/21(日)19:19:04No.1352967905+
あのCMでよくヒットしたなって
443無念Nameとしあき25/09/21(日)19:19:51No.1352968117+
>64マリオスタジアムがでるまでは友達同士の対戦だと
>ミュウツー最強!
>カイリュー最強!
>ギャラドス最強!
>フリーザーサンダー強い!
>だった
>みんなドラゴンや伝説が大好きだった
キッズは伝説が好きなのは今も
444無念Nameとしあき25/09/21(日)19:20:08No.1352968196+
>旅パだとまあそうだよね
最近は対人でも命中率重視の風潮が強い気がする
445無念Nameとしあき25/09/21(日)19:20:29No.1352968329+
旅だと零ビでもPPたりんもんな…
446無念Nameとしあき25/09/21(日)19:20:29No.1352968332+
サファリボールなげる
…タイミングよくAボタン(意味がない)
447無念Nameとしあき25/09/21(日)19:20:53No.1352968445+
>>逆にサファリの方は評判が悪かっただけみたいな話
>レアポケを捕まえる難易度が高いからかな
>あと子供心には歩数制限あって毎回500円必要なのが嫌だった
鈴木けんぞうが心折れるって相当や
448無念Nameとしあき25/09/21(日)19:21:07No.1352968503そうだねx9
    1758450067209.mp4-(1920220 B)
1920220 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
449無念Nameとしあき25/09/21(日)19:21:15No.1352968543+
>>逆にサファリの方は評判が悪かっただけみたいな話
>レアポケを捕まえる難易度が高いからかな
>あと子供心には歩数制限あって毎回500円必要なのが嫌だった
最近やったら当時の記憶よりはレアポケ出やすいと感じたな
ケンタロスなんて立て続けに4匹捕まえられたわ
450無念Nameとしあき25/09/21(日)19:21:44No.1352968667+
ワタルのカイリューはLv的に…うn?ってなるよね
451無念Nameとしあき25/09/21(日)19:21:55No.1352968719+
>>逆にサファリの方は評判が悪かっただけみたいな話
>レアポケを捕まえる難易度が高いからかな
>あと子供心には歩数制限あって毎回500円必要なのが嫌だった
ちょん押しで向きを変えるだけなら歩数を使わずに野生と遭遇できると知ってからはそこまで不満じゃなかったな
まあ入ってすぐのミニリュウ釣り上げポイントの方に通って歩数は余らせてたけど
452無念Nameとしあき25/09/21(日)19:22:08No.1352968780そうだねx3
>1758449705754.png
電源を切らないでくださいが追加されたのは金銀だったな
453無念Nameとしあき25/09/21(日)19:22:13No.1352968801+
初代みたいにケンタロスまた活躍してほしい
流石に今の弱さは悲しい
454無念Nameとしあき25/09/21(日)19:22:21No.1352968835そうだねx1
>>旅パだとまあそうだよね
>最近は対人でも命中率重視の風潮が強い気がする
エッジくらいだとリスクとリターンは釣り合わないからな
きあいだまは仕方なく採用するケースあるけど
455無念Nameとしあき25/09/21(日)19:22:56No.1352968998+
>サファリボールなげる
>…タイミングよくAボタン(意味がない)
Aボタン連打説とAボタンリズムよく押す説とABボタン交互押し説等色々ある捕獲法
456無念Nameとしあき25/09/21(日)19:23:11No.1352969066+
最初のプレイははっぱカッター最強伝説でライバルまで行ってボコボコにされた
仕方ないからチャンピオンロードで使い捨て要員補充してなんとか勝った
457無念Nameとしあき25/09/21(日)19:23:12No.1352969067+
>初代みたいにケンタロスまた活躍してほしい
>流石に今の弱さは悲しい
ではまずノーマル技を全て物理に戻します
458無念Nameとしあき25/09/21(日)19:23:18No.1352969096+
ケンタロスは反動技の反動がなくなる特性とか持たせて欲しい
459無念Nameとしあき25/09/21(日)19:23:55No.1352969294そうだねx1
きりさく
かえんほうしゃ
ほのおのうず
いあいぎり
460無念Nameとしあき25/09/21(日)19:24:07No.1352969356+
そういえばサファリパーク500円かかるけどそこってお金が無くなって売るものもなかったらシナリオ攻略そのものが詰みになるんかね?
461無念Nameとしあき25/09/21(日)19:24:20No.1352969423そうだねx1
>ワタルのカイリューはLv的に…うn?ってなるよね
バリアーも…うn?ってなる
462無念Nameとしあき25/09/21(日)19:24:51No.1352969576+
>ケンタロスは反動技の反動がなくなる特性とか持たせて欲しい
適応力よりちょい強いくらいだから全然いけるだろうな
463無念Nameとしあき25/09/21(日)19:24:59No.1352969616+
>旅だと零ビでもPPたりんもんな…
フリーザーがバブルこうせん覚えるのは当時知りたかった
知ってたらわざマシン温存したのに
464無念Nameとしあき25/09/21(日)19:25:02No.1352969639+
>そういえばサファリパーク500円かかるけどそこってお金が無くなって売るものもなかったらシナリオ攻略そのものが詰みになるんかね?
なるらしい
ピカ版は対応されてるとか
465無念Nameとしあき25/09/21(日)19:25:11No.1352969687+
エサとか石とか影響がよくわからないルールなのもね
466無念Nameとしあき25/09/21(日)19:25:12No.1352969689+
>>ワタルのカイリューはLv的に…うn?ってなるよね
>バリアーも…うn?ってなる
いわなだれプテラ
バリアーカイリュー
どちらもおかしい
467無念Nameとしあき25/09/21(日)19:26:26No.1352970040+
>バリアーも…うn?ってなる
ジムリーダー特有のオリジナル技が考察されてるみたい
音楽もジムリーダーだし
468無念Nameとしあき25/09/21(日)19:27:17No.1352970268+
>なるらしい
やっぱりそうか
>ピカ版は対応されてるとか
まじか!
469無念Nameとしあき25/09/21(日)19:28:27No.1352970616+
初代はNPC二閉じ込められたりとかちょいちょい詰む要素ある
470無念Nameとしあき25/09/21(日)19:28:38No.1352970687+
ノーマルタイプのタイプ一致1.5倍が
機能してない作品があったと思うんだけど
どれだったっけ?
上でニャースやペルシアンの話が出てるから
初代ではないのかな
471無念Nameとしあき25/09/21(日)19:28:58No.1352970792そうだねx1
ピカ版は後の世代の後発完全版みたいに色々手を入れられている
472無念Nameとしあき25/09/21(日)19:29:01No.1352970806そうだねx2
>最近は対人でも命中率重視の風潮が強い気がする
SVでなみのりハイドロ問題って言われてたな
473無念Nameとしあき25/09/21(日)19:29:24No.1352970941+
ファイヤーとかいう定位置が安定しない浮浪者
474無念Nameとしあき25/09/21(日)19:29:49No.1352971056+
HGSSはムロタウン脱出不能になったらメノクラゲ貰えるんだっけか
475無念Nameとしあき25/09/21(日)19:30:26No.1352971237+
初代対戦のファイアーかなり強いらしいからな
476無念Nameとしあき25/09/21(日)19:30:43No.1352971331+
ピカチュウ版から仕様がガッツリ変わるから
ピカチュウ版からプレイした人と本当の初代をプレイした人では話が噛み合わない
477無念Nameとしあき25/09/21(日)19:30:46No.1352971341+
利便性と相棒感はトレードオフの秘伝技
SVという究極系が後に出たけど
478無念Nameとしあき25/09/21(日)19:31:13No.1352971499そうだねx2
ポケモン青の電池交換をしてきた!
479無念Nameとしあき25/09/21(日)19:31:42No.1352971658そうだねx2
秘伝技は全部なみのり相当の性能にしてくれればいいのに
480無念Nameとしあき25/09/21(日)19:32:05No.1352971795+
>秘伝技は全部なみのり相当の性能にしてくれればいいのに
いあいぎりがきりさくと同等の性能だったら
481無念Nameとしあき25/09/21(日)19:32:11No.1352971827+
>ピカ版は後の世代の後発完全版みたいに色々手を入れられている
ドット絵が洗練されてるというか
アニメのイメージに近くなった
482無念Nameとしあき25/09/21(日)19:32:15No.1352971845そうだねx2
いあいぎりは消せない癖に命中もうんこなのひどい
483無念Nameとしあき25/09/21(日)19:33:20No.1352972162そうだねx1
>いあいぎりがきりさくと同等の性能だったら
急所なくても旅で使う分なら十分だな
似ている性能のひみちかも使いやすい
484無念Nameとしあき25/09/21(日)19:33:25No.1352972192+
むしろなんでなみのりだけあんなに実用性に溢れてるんだよ
485無念Nameとしあき25/09/21(日)19:33:28No.1352972213そうだねx1
>初代対戦のファイアーかなり強いらしいからな
強いと言っても吹雪が弱点の時点でトップ層には届かないだろう
高速移動積むのも炎の渦が外れるのも負け筋に繋がるし
486無念Nameとしあき25/09/21(日)19:33:33No.1352972249+
ジムリーダーのくれるわざマシンはジムリーダーのくれるやつでしか覚えられないんだよな
レベルアップでも修得不可
だから10まんボルトやだいもんじは基本的に1ロムにつき1回しか覚えさせられなかった
487無念Nameとしあき25/09/21(日)19:33:47No.1352972326+
フシギダネとヒトカゲ選んだ子供は絶対こいつらにいあい切り覚えさせるよな
488無念Nameとしあき25/09/21(日)19:34:37No.1352972604そうだねx1
>むしろなんでなみのりだけあんなに実用性に溢れてるんだよ
ダイパで仕様変更された時に内心チェッとなった
489無念Nameとしあき25/09/21(日)19:34:40No.1352972616そうだねx5
    1758450880230.jpg-(73041 B)
73041 B
>フシギダネとヒトカゲ選んだ子供は絶対こいつらにいあい切り覚えさせるよな
490無念Nameとしあき25/09/21(日)19:34:47No.1352972655+
>いあいぎりは消せない癖に命中もうんこなのひどい
船でカモネギ貰えるからカモネギというキャラクター自体いあいぎりはこいつに覚えさせてねって意図だったのかもな
491無念Nameとしあき25/09/21(日)19:35:02No.1352972727+
>ジムリーダーのくれるわざマシンはジムリーダーのくれるやつでしか覚えられないんだよな
>レベルアップでも修得不可
>だから10まんボルトやだいもんじは基本的に1ロムにつき1回しか覚えさせられなかった
し ら そ ん
492無念Nameとしあき25/09/21(日)19:35:05No.1352972740そうだねx11
    1758450905555.jpg-(23981 B)
23981 B
容量の問題もあったろうけど
技枠を4つだけにしたのが一番偉いと思う
493無念Nameとしあき25/09/21(日)19:35:09No.1352972755+
>だから10まんボルトやだいもんじは基本的に1ロムにつき1回しか覚えさせられなかった
ポケスタのドードリオGBで周回して覚えさせてたな
494無念Nameとしあき25/09/21(日)19:35:19No.1352972813そうだねx5
かいりきも威力80でデメリットなし命中安定でだいぶ使いやすい
495無念Nameとしあき25/09/21(日)19:35:20No.1352972820+
空を飛ぶは後の世代で実戦でも使い道を見出せる程度の性能は貰えた
496無念Nameとしあき25/09/21(日)19:35:23No.1352972843+
>フシギダネとヒトカゲ選んだ子供は絶対こいつらにいあい切り覚えさせるよな
いやカモネギに覚えさせた
497無念Nameとしあき25/09/21(日)19:36:20No.1352973147そうだねx2
>>ジムリーダーのくれるわざマシンはジムリーダーのくれるやつでしか覚えられないんだよな
>>レベルアップでも修得不可
>>だから10まんボルトやだいもんじは基本的に1ロムにつき1回しか覚えさせられなかった
>し ら そ ん
当時遊んでてなんとなく気づかなかったか?
ピカチュウ版からそのあたりの仕様が変わったからピカチュウ版には適用されない話だが
498無念Nameとしあき25/09/21(日)19:36:29No.1352973186+
ナツメに負けたら再挑戦時にジム入り口でバッジと技マシン無条件で貰えるバグはなんだったんだ
499無念Nameとしあき25/09/21(日)19:36:45No.1352973276+
>容量の問題もあったろうけど
>技枠を4つだけにしたのが一番偉いと思う
ルビサファで心機一転リニューアルする際にそこを弄るか否かでギリギリまで悩んだらしい。増田も悩み抜いた上で4枠維持することに決めたそうだ
500無念Nameとしあき25/09/21(日)19:36:49No.1352973301そうだねx3
fifth法のおかげで正規扱いのミュウをゲットできるようになった
見つけてくれた人達には足向けて寝られんわ
501無念Nameとしあき25/09/21(日)19:36:52No.1352973317そうだねx2
>容量の問題もあったろうけど
>技枠を4つだけにしたのが一番偉いと思う
今もそれで対戦の駆け引きになってるしね
502無念Nameとしあき25/09/21(日)19:37:04No.1352973392そうだねx2
何度でも使えるからいあいぎりは
とりあえず覚えるポケモン全員に覚えさせた幼少期
503無念Nameとしあき25/09/21(日)19:37:07No.1352973409+
>1758450880230.jpg
あのブッサイクな後ろ姿でダメだった
504無念Nameとしあき25/09/21(日)19:37:22No.1352973494+
>ナツメに負けたら再挑戦時にジム入り口でバッジと技マシン無条件で貰えるバグはなんだったんだ
懐かしいな
なんか解説してるサイトあったな
505無念Nameとしあき25/09/21(日)19:37:31No.1352973540そうだねx1
>かいりきも威力80でデメリットなし命中安定でだいぶ使いやすい
のしかかりが1つしかないからかいりきは助かる
506無念Nameとしあき25/09/21(日)19:37:41No.1352973584+
技5個だった世界戦のメガガルーラとか想像したくない…
507無念Nameとしあき25/09/21(日)19:37:43No.1352973598+
>>>ジムリーダーのくれるわざマシンはジムリーダーのくれるやつでしか覚えられないんだよな
>>>レベルアップでも修得不可
>>>だから10まんボルトやだいもんじは基本的に1ロムにつき1回しか覚えさせられなかった
>>し ら そ ん
>当時遊んでてなんとなく気づかなかったか?
>ピカチュウ版からそのあたりの仕様が変わったからピカチュウ版には適用されない話だが
俺は技マシン使い放題だったな
当時はバグ技が広まってたからな
508無念Nameとしあき25/09/21(日)19:37:57No.1352973671そうだねx3
>何度でも使えるからいあいぎりは
>とりあえず覚えるポケモン全員に覚えさせた幼少期
初プレイ時には忘れさせるの無理って分からないもんな
509無念Nameとしあき25/09/21(日)19:38:12No.1352973754そうだねx2
>何度でも使えるからいあいぎりは
>とりあえず覚えるポケモン全員に覚えさせた幼少期
威力も命中もマスクデータだった故の悲劇
510無念Nameとしあき25/09/21(日)19:38:26No.1352973829+
技スペ増やしたところで
強ポケがもっと強化されるだけだもんな
511無念Nameとしあき25/09/21(日)19:38:47No.1352973939そうだねx2
逆に正規プレイでまともに育成させる気ねーだろってくらい渋い
赤緑はまだ黎明期だから仕方ないにせよBWぐらいまで裏技ありきだもの
512無念Nameとしあき25/09/21(日)19:38:55No.1352973976そうだねx1
氷とエスパーがめちゃくそ強かったような
513無念Nameとしあき25/09/21(日)19:39:03No.1352974020+
>fifth法のおかげで正規扱いのミュウをゲットできるようになった
>見つけてくれた人達には足向けて寝られんわ
ハナダで捕まえて連れて旅したらステータスオール100は旅で使うには強すぎる…ってなった
514無念Nameとしあき25/09/21(日)19:39:03No.1352974025+
>fifth法のおかげで正規扱いのミュウをゲットできるようになった
>見つけてくれた人達には足向けて寝られんわ
fifth法はたしか発見した人の名前
515無念Nameとしあき25/09/21(日)19:39:17No.1352974107そうだねx2
ファイヤーがにらみつけるだったのも
だいもんじがカツラのわざマシンなせいかなと思ってた
ふぶきやかみなりはジムリーダーのわざマシンじゃないから自由に覚えられるし
516無念Nameとしあき25/09/21(日)19:40:02No.1352974375+
>技スペ増やしたところで
>強ポケがもっと強化されるだけだもんな
強ポケは技スロット減らされるとかそういう制限は導入されないよね
517無念Nameとしあき25/09/21(日)19:40:12No.1352974438そうだねx1
>逆に正規プレイでまともに育成させる気ねーだろってくらい渋い
>赤緑はまだ黎明期だから仕方ないにせよBWぐらいまで裏技ありきだもの
いやぁめざパ厳選は大変でしたね
518無念Nameとしあき25/09/21(日)19:41:15No.1352974793+
>氷とエスパーがめちゃくそ強かったような
それでも使われづらいまさこ
519無念Nameとしあき25/09/21(日)19:41:22No.1352974835+
うちのミュウはヒトデマンから生産したからオリジナルが自己再生覚えないのなんで??ってなってた
ミュウツーは覚えてるから…
520無念Nameとしあき25/09/21(日)19:41:35No.1352974923+
>当時遊んでてなんとなく気づかなかったか?
>ピカチュウ版からそのあたりの仕様が変わったからピカチュウ版には適用されない話だが
いい歳して遊んでて情報交換とかしなかったから…
わざの有用性の割には使えるポケモン少ないなとは思ってたけどそこまではっきり決まり事があるとは知らなかったよ
521無念Nameとしあき25/09/21(日)19:41:52No.1352975017そうだねx1
>強ポケは技スロット減らされるとかそういう制限は導入されないよね
その調整だとポケモンによって影響力変わっちゃうからな
522無念Nameとしあき25/09/21(日)19:42:03No.1352975075+
眠らせたポケモンをあえてポケモンの笛で起こすとめっちゃ捕まえやすくなる気がするんだけど気の所為?
523無念Nameとしあき25/09/21(日)19:42:05No.1352975090そうだねx2
>>逆に正規プレイでまともに育成させる気ねーだろってくらい渋い
>>赤緑はまだ黎明期だから仕方ないにせよBWぐらいまで裏技ありきだもの
>いやぁめざパ厳選は大変でしたね
赤い糸の5つ遺伝がTwitter(当時)で公表されて大騒ぎだったの時代感じるよね。一方で準伝説はまだ問題が残っててシングル勢がボルト厳選で泣いてたが
524無念Nameとしあき25/09/21(日)19:42:24No.1352975196+
>それでも使われづらいまさこ
初代では紛れもない最強格だが…
525無念Nameとしあき25/09/21(日)19:42:36No.1352975257そうだねx2
>それでも使われづらいまさこ
あんなスケベなポケモン使ってたら学校の友達にエロだぜー!って言われるからな
526無念Nameとしあき25/09/21(日)19:42:46No.1352975321そうだねx6
>眠らせたポケモンをあえてポケモンの笛で起こすとめっちゃ捕まえやすくなる気がするんだけど気の所為?
気のせい
527無念Nameとしあき25/09/21(日)19:44:14No.1352975838+
>>氷とエスパーがめちゃくそ強かったような
>それでも使われづらいまさこ
見た目と基本交換オンリーの立ち位置がね
でも最高個体値引ける可能性あるのもまさこだけという
528無念Nameとしあき25/09/21(日)19:44:31No.1352975938そうだねx4
    1758451471589.jpg-(255757 B)
255757 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
529無念Nameとしあき25/09/21(日)19:44:44No.1352976008そうだねx1
ポケモン以外の動物や実在の国も同時に存在してたカオスの世界観
530無念Nameとしあき25/09/21(日)19:45:03No.1352976099+
>>それでも使われづらいまさこ
>あんなスケベなポケモン使ってたら学校の友達にエロだぜー!って言われるからな
ルージュラは女神に進化
531無念Nameとしあき25/09/21(日)19:45:06No.1352976111+
それはそれとして田尻智はたまにはメディアに顔見せてくれ
532無念Nameとしあき25/09/21(日)19:45:15No.1352976163そうだねx1
>>それでも使われづらいまさこ
>あんなスケベなポケモン使ってたら学校の友達にエロだぜー!って言われるからな
まさるもだけどダサいニックネーム勝手につけられてる方が小学生にはキツかったと思うわ
533無念Nameとしあき25/09/21(日)19:45:26No.1352976239+
>>何度でも使えるからいあいぎりは
>>とりあえず覚えるポケモン全員に覚えさせた幼少期
>初プレイ時には忘れさせるの無理って分からないもんな
忘れられないってのは説明書かゲーム内かで説明あったとは思う
忘れられないことのデメリットまでは思い至らないだろうけど
534無念Nameとしあき25/09/21(日)19:45:27No.1352976243+
技コスト制(トータルコスト内で技搭載可能)
パーティーレシオ制(種族値合計が一定値内で選出可能)
535無念Nameとしあき25/09/21(日)19:45:48No.1352976368+
まさるってバリアードだっけ
536無念Nameとしあき25/09/21(日)19:45:54No.1352976408そうだねx2
>ピカチュウ版からそのあたりの仕様が変わったからピカチュウ版には適用されない話だが
ピカ版のピカチュウはそれまでと違って自力で10まんボルト覚えるから何これ超強いってなった
それ以降のシリーズでは普通に10まんボルト覚えるピカチュウ
537無念Nameとしあき25/09/21(日)19:46:12No.1352976520+
ニックネームが嫌と言うけど大会はぎゅうただらけじゃなかったか?
538無念Nameとしあき25/09/21(日)19:46:27No.1352976605+
>>>それでも使われづらいまさこ
>>あんなスケベなポケモン使ってたら学校の友達にエロだぜー!って言われるからな
>まさるもだけどダサいニックネーム勝手につけられてる方が小学生にはキツかったと思うわ
きんにくとかぽてまるとか当たりざわりのない名前ならなぁ
539無念Nameとしあき25/09/21(日)19:46:31No.1352976629+
アニポケ始まるときに
サトシ!?なんかレッドと違う!どうして!
シゲル!?見た目はグリーンだけど何でシゲル?
ピカチュウ!?何でコイツなの!?ヒトカゲゼニガメフシギダネはどこ!
と色々と戸惑った思い出
540無念Nameとしあき25/09/21(日)19:46:37No.1352976662+
>まさるってバリアードだっけ
まさる派とバリバリ派がいる
541無念Nameとしあき25/09/21(日)19:46:43No.1352976708+
>パーティーレシオ制(種族値合計が一定値内で選出可能)
構築って4~5枠でほぼ完成だからあんま意味ないんだよな
542無念Nameとしあき25/09/21(日)19:47:01No.1352976796+
>ニックネームが嫌と言うけど大会はぎゅうただらけじゃなかったか?
ぎゅうたじゃないと厳選が厳しすぎるから
543無念Nameとしあき25/09/21(日)19:47:01No.1352976802+
10まんボルトの技マシンが非売品なのいやらしすぎるよ
544無念Nameとしあき25/09/21(日)19:47:11No.1352976862+
>まさるってバリアードだっけ
そうだよ
NPCのくれるポケモンってニックネームがなんかダサかったよな
おまるって名前のマルマインとか
545無念Nameとしあき25/09/21(日)19:47:15No.1352976881そうだねx1
>ニックネームが嫌と言うけど大会はぎゅうただらけじゃなかったか?
圧倒的に厳選がしやすいからな
546無念Nameとしあき25/09/21(日)19:47:25No.1352976952+
みんなのまさこ
547無念Nameとしあき25/09/21(日)19:47:53No.1352977118+
>>まさるってバリアードだっけ
>まさる派とバリバリ派がいる
俺のバリヤードはマイムだぜ
548無念Nameとしあき25/09/21(日)19:48:14No.1352977239+
初代の環境技であるサイコキネシスと吹雪の両方をタイプ一致で使え、両方を軽減できて、しかも自分はふぶきで凍らない唯一のポケモン
それがまさこ
549無念Nameとしあき25/09/21(日)19:48:29No.1352977336+
ギエピー
550無念Nameとしあき25/09/21(日)19:48:33No.1352977359+
>NPCのくれるポケモンってニックネームがなんかダサかったよな
>おまるって名前のマルマインとか
カモネギのおしょうは当時の4コマ漫画でもネタにされてたな…
551無念Nameとしあき25/09/21(日)19:48:38No.1352977391+
>ニックネームが嫌と言うけど大会はぎゅうただらけじゃなかったか?
実は野生ポケモンは乱数の関係でごく一部の個体値しか出ない
交換やシンボルポケモンはその制限が無いから最高個体値を狙う事ができるから
ぎゅうただらけなのは理に適ってるのだ
552無念Nameとしあき25/09/21(日)19:48:54No.1352977466+
まさこ今見ると種族値低すぎる
それでもトップ層まで押し上げられる氷エスパーのタイプ自体の強さよ
553無念Nameとしあき25/09/21(日)19:49:19No.1352977614+
>俺のバリヤードはコエダメだぜ
554無念Nameとしあき25/09/21(日)19:49:28No.1352977660+
初代ふぶきが殴りながらできる絶対零度だからな
555無念Nameとしあき25/09/21(日)19:49:33No.1352977682+
4世代ぐらいまではバトル施設とかでも有用なんだよなケンタロス
556無念Nameとしあき25/09/21(日)19:50:25No.1352978003+
まさこは耐久力が無いので破壊光線とかのシンプル暴力に弱いんだ
557無念Nameとしあき25/09/21(日)19:50:46No.1352978135+
>氷とエスパーがめちゃくそ強かったような
その反動で金銀以降はナーフ食らってそのまま
特にエスパーは最弱候補
558無念Nameとしあき25/09/21(日)19:50:56No.1352978179+
サファリパークのポケモン全然捕まえられなかったし友達でも捕まえてる人見たことなかった
559無念Nameとしあき25/09/21(日)19:51:11No.1352978279+
マリオスタジアムでポケモンの対戦コーナー好きだったな
560無念Nameとしあき25/09/21(日)19:51:14No.1352978292+
個体値かどうこう言うけど初代で重要なのとくしゅとすばやさだけだしな…
561無念Nameとしあき25/09/21(日)19:51:46No.1352978481+
ハッサムいなければ虫はもっと強くなるんじゃね?とは言われる
562無念Nameとしあき25/09/21(日)19:51:48No.1352978494+
>サファリパークのポケモン全然捕まえられなかったし友達でも捕まえてる人見たことなかった
俺はラッキー好きでよく旅パに入れてたな
タマゴうみで仲間にHP分けられるのが好きだった
563無念Nameとしあき25/09/21(日)19:52:01No.1352978575そうだねx1
    1758451921993.jpg-(136292 B)
唯一のゴースト属性なのに複合タイプに設定したのは中々ロックだなと…
564無念Nameとしあき25/09/21(日)19:52:21No.1352978695そうだねx1
>初代の環境技であるサイコキネシスと吹雪の両方をタイプ一致で使え、両方を軽減できて、しかも自分はふぶきで凍らない唯一のポケモン
>それがまさこ
ねむり100%のあくまのキッスもあるぞ
565無念Nameとしあき25/09/21(日)19:52:49No.1352978863+
>唯一のゴースト属性なのに複合タイプに設定したのは中々ロックだなと…
後の時代だとヘドロ爆弾をタイプ一致で撃てる利点あるけどこの時期は
566無念Nameとしあき25/09/21(日)19:53:01No.1352978931そうだねx1
>唯一のゴースト属性なのに複合タイプに設定したのは中々ロックだなと…
ゴーストタイプのポケモンにゴーストってつけるの凄いタイプの顔って感じあるよな
567無念Nameとしあき25/09/21(日)19:53:05No.1352978953そうだねx1
>唯一のゴースト属性なのに複合タイプに設定したのは中々ロックだなと…
ゴーストエスパー毒の相関関係わかりづらくなった理由
568無念Nameとしあき25/09/21(日)19:53:33No.1352979118+
>唯一のゴースト属性なのに複合タイプに設定したのは中々ロックだなと…
こいつらが毒タイプ持っててエスパーに弱かったせいで
なかなかゴースト>エスパーのイメージが定着しなかった
569無念Nameとしあき25/09/21(日)19:53:46No.1352979205+
    1758452026857.jpg-(26072 B)
ラッキーってよく考えたらモチーフはウーパールーパーだよな
水と全然関係ないけど
570無念Nameとしあき25/09/21(日)19:53:47No.1352979213+
ゴースト自体は弱い時代が無いからエスパーとそこんとこ決定的な差が付いたな
571無念Nameとしあき25/09/21(日)19:53:47No.1352979214+
わしにしね というんじゃな!
572無念Nameとしあき25/09/21(日)19:53:54No.1352979259そうだねx2
毒は今で言う悪のイメージだったんだろうなって
573無念Nameとしあき25/09/21(日)19:54:27No.1352979466そうだねx1
カントーは毒まみれ
ドラミドロが孤軍奮闘してるカロスに分けてくれ
574無念Nameとしあき25/09/21(日)19:54:32No.1352979507そうだねx1
>唯一のゴースト属性なのに複合タイプに設定したのは中々ロックだなと…
エスパーにこうかがないバグは悲惨でしたね…
575無念Nameとしあき25/09/21(日)19:54:55No.1352979652そうだねx2
>こいつらが毒タイプ持っててエスパーに弱かったせいで
>なかなかゴースト>エスパーのイメージが定着しなかった
しかもバグでゴースト技はエスパーに無効だったしな
576無念Nameとしあき25/09/21(日)19:55:00No.1352979680+
>ゴースト自体は弱い時代が無いからエスパーとそこんとこ決定的な差が付いたな
常にタイプ2つ分の無効抱えてるのはそりゃ強いわな
577無念Nameとしあき25/09/21(日)19:55:09No.1352979728+
草単タイプがモンジャラしかいないカントー地方
578無念Nameとしあき25/09/21(日)19:55:23No.1352979811+
>毒は今で言う悪のイメージだったんだろうなって
ロケット団はなんかラッタコラッタ使ってくるイメージが…
579無念Nameとしあき25/09/21(日)19:55:43No.1352979911+
>唯一のゴースト属性なのに複合タイプに設定したのは中々ロックだなと…
毒ゴーストの複合はSVのモモワロウ以前は登場してない珍しい複合だぜ!
580無念Nameとしあき25/09/21(日)19:55:45No.1352979919+
>>毒は今で言う悪のイメージだったんだろうなって
>ロケット団はなんかラッタコラッタ使ってくるイメージが…
下っ端だから支給されるポケモンがしょぼい
581無念Nameとしあき25/09/21(日)19:55:52No.1352979963+
    1758452152377.jpg-(17755 B)
いつもの
582無念Nameとしあき25/09/21(日)19:56:14No.1352980089+
ゴーストタイプの技がしたでなめるナイトヘッドあやしいひかりなのもなんか使いづらそう
583無念Nameとしあき25/09/21(日)19:56:19No.1352980122+
ゲンガーが毒付いてるせいで金銀の対戦だとムウマの方が好まれた
584無念Nameとしあき25/09/21(日)19:56:39No.1352980250+
モクローが登場するまでは歴代御三家で唯一最初から複合タイプだったフシギダネ
585無念Nameとしあき25/09/21(日)19:56:40No.1352980260そうだねx1
>ゴーストタイプのポケモンにゴーストってつけるの凄いタイプの顔って感じあるよな
でんきタイプのサンダー
ほのおタイプのファイヤー
ゴーストタイプのゴースト
並んでても違和感のない名前
586無念Nameとしあき25/09/21(日)19:56:52No.1352980339+
金銀とかになるタマムシにもベトベター系列出るから
カントーは環境汚染され過ぎだろ
587無念Nameとしあき25/09/21(日)19:56:59No.1352980379+
>ゲンガーが毒付いてるせいで金銀の対戦だとムウマの方が好まれた
としあきムウマ使ってるー!エロだー!
588無念Nameとしあき25/09/21(日)19:58:01No.1352980738+
>としあきニドクイン使ってるー!エロだー!
589無念Nameとしあき25/09/21(日)19:58:01No.1352980743+
ドラゴンがカイリュー系列だけなのはなんか特別なポケモン感あって好き
カイリューもドラゴン飛行複合だったな
590無念Nameとしあき25/09/21(日)19:58:43No.1352981004そうだねx1
>ねむり100%のあくまのキッスもあるぞ
75%じゃなかったっけ
591無念Nameとしあき25/09/21(日)19:58:45No.1352981018+
>金銀とかになるタマムシにもベトベター系列出るから
>カントーは環境汚染され過ぎだろ
人が増えると環境は悪くなるから…
592無念Nameとしあき25/09/21(日)19:58:54No.1352981065+
ロケット団がズバットばかり使うからフシギダネがめっちゃ辛かった
593無念Nameとしあき25/09/21(日)19:59:08No.1352981132そうだねx2
ドラゴンとかいう種族値の高さがウリみたいなタイプ
594無念Nameとしあき25/09/21(日)19:59:25No.1352981212+
>ロケット団がズバットばかり使うからフシギダネがめっちゃ辛かった
おつきみやま始め洞窟が結構辛いのよね
595無念Nameとしあき25/09/21(日)19:59:52No.1352981382+
ゲンガーの毒は一致ヘドばくが撃てるようになったダイパでようやく評価されるようになった
それまでは毒は足手まとい以外の何物でもなかった
596無念Nameとしあき25/09/21(日)20:00:04No.1352981454+
いあいぎりをわざわざメニューから選んでたの今となっては面倒すぎる
597無念Nameとしあき25/09/21(日)20:00:06No.1352981465+
後付けだけどピクシーがフェアリータイプになるのも名前まんまだよなぁ
598無念Nameとしあき25/09/21(日)20:00:08No.1352981483+
>としあきランドロスのれいじゅうフォルム使ってるー!エロだー!
599無念Nameとしあき25/09/21(日)20:00:40No.1352981672+
    1758452440400.jpg-(175312 B)
カメラのアングル変えればマサラの限界集落感も少しは和らぐ
600無念Nameとしあき25/09/21(日)20:01:38No.1352982022そうだねx2
また初代の新規リメイクを遊びたいが何年後になるかのう…
601無念Nameとしあき25/09/21(日)20:02:22No.1352982284+
そういやオーキド博士ってなんでわざわざマサラに研究所なんか作ったんだろ
出身地そこでも研究するならタマムシとかの方がよさそうな気がするんだが
602無念Nameとしあき25/09/21(日)20:02:52No.1352982439+
タマムシのカジノで散財しまくって危うく詰みかけたのが私です
売れるものも全部売っぱらってコインに変えていった
603無念Nameとしあき25/09/21(日)20:03:01No.1352982497+
初代のドラゴンは最初の三匹(草炎水)を半減っていうボス的な位置づけだったんだろな
ついでにピカ様の電気も半減されるけど飛行に効くからまあなんとか
604無念Nameとしあき25/09/21(日)20:03:11No.1352982563そうだねx1
>また初代の新規リメイクを遊びたいが何年後になるかのう…
もう2回も貰ったんだから後輩に席譲ってくれーな
605無念Nameとしあき25/09/21(日)20:03:21No.1352982628+
周回プレイのネタとしてちょっとオススメしたいのが「グレンタウンでポニータと交換できるパウワウ」
通常プレイだと今更交換してどうすんだよってタイミングだけどポニータとの交換だからlv30以上はあるし経験値1.5倍補正も付く
技はレベル習得+秘伝技だけでも実用級になるから「ポケモンタワー後いきなりセキチクジム攻略してなみのり解禁してからシルフカンパニー」とか変なチャート組んでやると活躍する
606無念Nameとしあき25/09/21(日)20:04:10No.1352982926+
>そういやオーキド博士ってなんでわざわざマサラに研究所なんか作ったんだろ
>出身地そこでも研究するならタマムシとかの方がよさそうな気がするんだが
まぁ空を飛ぶで個人の移動が簡単だし住むところはそんなにこだわりなかったんじゃないか?
607無念Nameとしあき25/09/21(日)20:05:31No.1352983440そうだねx3
    1758452731892.jpg-(16251 B)
すいとるの上位技にメガドレインとか名付けるセンス
それなら下位はドレインと設定してもおかしくないのに
608無念Nameとしあき25/09/21(日)20:05:32No.1352983448+
使い切りだから大事に使いたいと思いつつ言うほど大事にする価値ないのも多いわざマシン
しかもとっとくとどうぐ欄超圧迫する
609無念Nameとしあき25/09/21(日)20:05:43No.1352983524そうだねx1
>ロケット団がズバットばかり使うからフシギダネがめっちゃ辛かった
初代は虫技4倍弱点だからきゅうけつがキツいんだよな
610無念Nameとしあき25/09/21(日)20:06:19No.1352983780+
>そういやオーキド博士ってなんでわざわざマサラに研究所なんか作ったんだろ
>出身地そこでも研究するならタマムシとかの方がよさそうな気がするんだが
ミュウツー研究してたポケモン屋敷(旧研究所)の近くがよかったんじゃない?
611無念Nameとしあき25/09/21(日)20:06:40No.1352983937そうだねx3
>すいとるの上位技にメガドレインとか名付けるセンス
>それなら下位はドレインと設定してもおかしくないのに
後の世代にちからをすいとるというクソ優秀な技出た時に
パワードレインじゃダメだったのかって思った
612無念Nameとしあき25/09/21(日)20:07:15No.1352984159+
>>そういやオーキド博士ってなんでわざわざマサラに研究所なんか作ったんだろ
>>出身地そこでも研究するならタマムシとかの方がよさそうな気がするんだが
>ミュウツー研究してたポケモン屋敷(旧研究所)の近くがよかったんじゃない?
むしろシルフともポケモン屋敷とも離れたところに研究所が欲しかったのかもしれん
613無念Nameとしあき25/09/21(日)20:07:20No.1352984182そうだねx1
>ミュウツー研究してたポケモン屋敷(旧研究所)の近くがよかったんじゃない?
そういえば位置的にはそうなるのか
614無念Nameとしあき25/09/21(日)20:08:08No.1352984460+
海に面してるのはいいよねマサラ
615無念Nameとしあき25/09/21(日)20:08:17No.1352984503+
ていうか赤緑を題材に何すればいいんだろう
FRLGとピカブイでやるべきことやった感あるでな
616無念Nameとしあき25/09/21(日)20:08:49No.1352984722+
>いあいぎりをわざわざメニューから選んでたの今となっては面倒すぎる
超不便だけどポケモンと一緒に旅してる感を出すフレーバーとしてはこの仕様が一番機能してた
金銀で木や水辺を調べるだけで秘伝が使えてちょっと便利になったけどこうなるともうシルフスコープやゼニガメじょうろと何が違うんだよって話で
それやるくらいならこの時点で秘伝廃止するべきだった
617無念Nameとしあき25/09/21(日)20:09:09No.1352984831+
書き込みをした人によって削除されました
618無念Nameとしあき25/09/21(日)20:09:36No.1352984993+
今やるとわざマシン説明なし名前も番号だけで不便すぎた
619無念Nameとしあき25/09/21(日)20:09:52No.1352985102+
>>いあいぎりをわざわざメニューから選んでたの今となっては面倒すぎる
>超不便だけどポケモンと一緒に旅してる感を出すフレーバーとしてはこの仕様が一番機能してた
>金銀で木や水辺を調べるだけで秘伝が使えてちょっと便利になったけどこうなるともうシルフスコープやゼニガメじょうろと何が違うんだよって話で
>それやるくらいならこの時点で秘伝廃止するべきだった
いわれてみれば
そうかもしれん
620無念Nameとしあき25/09/21(日)20:09:59No.1352985128そうだねx2
>No.1352984722
秘伝枠の圧迫を避けるためとはいえダイパリメイク主人公が仏陀並みに徳積んでる人みたいになってて違和感あった
621無念Nameとしあき25/09/21(日)20:10:20No.1352985268+
ポケモンは150匹じゃ
誰がなんと言おうと150匹じゃ
もちろんニドランはオスメスで別カウントじゃ
人間が作ったポリゴンとミュウツーもカウントするんじゃ
ミュウツーは知ってるけどミュウなんて知らんからカウントに入れないんじゃ
622無念Nameとしあき25/09/21(日)20:10:53No.1352985479+
秘伝技は4つの技とは別に覚える枠設けてそこに収めてくれるのが一番理想
623無念Nameとしあき25/09/21(日)20:10:55No.1352985494+
いまこそ初代仕様のふぶき復活
624無念Nameとしあき25/09/21(日)20:11:04No.1352985549+
>>No.1352984722
>秘伝枠の圧迫を避けるためとはいえダイパリメイク主人公が仏陀並みに徳積んでる人みたいになってて違和感あった
リメイクでビーダルの仕事が増えてて草
625無念Nameとしあき25/09/21(日)20:11:48No.1352985802+
>いまこそ初代仕様のふぶき復活
ぜったいれいどでいいじゃん(いいじゃん)
626無念Nameとしあき25/09/21(日)20:12:31No.1352986088そうだねx1
必須じゃなくなっても名残で最近の作品でもなるべく鳥ポケと水ポケは手持ちに入れときたい
627無念Nameとしあき25/09/21(日)20:12:42No.1352986155+
贔屓と言われようがネタ的な意味でトサキントは皆勤賞であり続けてほしかった
628無念Nameとしあき25/09/21(日)20:13:08No.1352986309+
>必須じゃなくなっても名残で最近の作品でもなるべく鳥ポケと水ポケは手持ちに入れときたい
ペリッパー「俺を使え」
629無念Nameとしあき25/09/21(日)20:13:28No.1352986433+
>必須じゃなくなっても名残で最近の作品でもなるべく鳥ポケと水ポケは手持ちに入れときたい
そして両方に通る電気対策に地面も入れときたい
630無念Nameとしあき25/09/21(日)20:13:31No.1352986447+
ひでんわざは忘れられないってゲーム的に意味あったのか
631無念Nameとしあき25/09/21(日)20:13:48No.1352986556+
もしも自分がポケモン連れて旅に出るとしたらラプラスはほしいと思っちゃう
632無念Nameとしあき25/09/21(日)20:14:33No.1352986823+
スターミーのなみのりとかだいぶ無理してるよな主人公
633無念Nameとしあき25/09/21(日)20:14:35No.1352986834そうだねx2
>ひでんわざは忘れられないってゲーム的に意味あったのか
メタ的には詰み防止
634無念Nameとしあき25/09/21(日)20:14:54No.1352986974+
>ひでんわざは忘れられないってゲーム的に意味あったのか
詰み回避的な仕様だったのかなと
635無念Nameとしあき25/09/21(日)20:15:03No.1352987037そうだねx2
    1758453303074.png-(2984 B)
>海に面してるのはいいよねマサラ
マップ見たら確かに海なんだけど
なみのりで最初ここが海だとわかった時はビックリした
636無念Nameとしあき25/09/21(日)20:15:13No.1352987099+
オーキド「ポケモンのタマゴ…?なんじゃそれ」
637無念Nameとしあき25/09/21(日)20:15:30No.1352987202+
>ひでんわざは忘れられないってゲーム的に意味あったのか
クチバジムから出れなくなるんじゃ
638無念Nameとしあき25/09/21(日)20:16:18No.1352987529+
ひでんわざを忘れさせなくするんじゃなく秘伝マシンを
パソコンに預けれなくする仕様にするべきだったと思う
639無念Nameとしあき25/09/21(日)20:16:21No.1352987555+
>そういやオーキド博士ってなんでわざわざマサラに研究所なんか作ったんだろ
目的にもよるけど動物系の研究はケモノの臭いがあるから僻地に作られることも多い
人とポケモンが寄り添ってる世界でどの程度意味がある考察かは分からないが
640無念Nameとしあき25/09/21(日)20:16:33No.1352987625+
ひでんマシンって捨てることできるんだっけ
641無念Nameとしあき25/09/21(日)20:16:34No.1352987633+
姉ちゃんがポケモン赤で俺が緑だった
642無念Nameとしあき25/09/21(日)20:16:35No.1352987636+
サントアンヌ号が出航してしまったときの何とも言えない寂しさ
643無念Nameとしあき25/09/21(日)20:17:20No.1352987927+
    1758453440868.png-(195970 B)
>オーキド「ポケモンのタマゴ…?なんじゃそれ」
卵そのものがいたり腹に卵抱えてるポケモンまでいるのに
普通にタマゴも存在するは研究者泣かせだと思う
644無念Nameとしあき25/09/21(日)20:17:25No.1352987959+
今まではプレイヤーの目の届かないところで預け屋がいつの間にか見つけていたポケモンのタマゴ
そしてプレイヤーがピクニックのバスケットを常時観察してるのに突然見つかるポケモンのタマゴ
645無念Nameとしあき25/09/21(日)20:17:27No.1352987965そうだねx1
>サントアンヌ号が出航してしまったときの何とも言えない寂しさ
サブロム持ってると出航させずにいつでも遊びに行ける
646無念Nameとしあき25/09/21(日)20:17:32No.1352988007+
>サントアンヌ号が出航してしまったときの何とも言えない寂しさ
毎回なんでこれ乗って海に出る展開じゃないんだろう…?って思ってた
647無念Nameとしあき25/09/21(日)20:17:42No.1352988067+
>なみのりで最初ここが海だとわかった時はビックリした
グレンとうから北になみのりしたときにマサラに初めて着いた時の謎の感動と驚きは今でも覚えてる
648無念Nameとしあき25/09/21(日)20:17:45No.1352988078そうだねx1
>贔屓と言われようがネタ的な意味でトサキントは皆勤賞であり続けてほしかった
剣盾までは野生で出るポケモン唯一の皆勤賞だったっけ
649無念Nameとしあき25/09/21(日)20:18:02No.1352988174そうだねx1
技名に独自の専門用語というか固有名詞出さなかったのは正解だったと思う
流石に固有技っぽいのは英語にしてあるけどそこ止まりで
かいりきとかいあいぎりとかこういうノリでいいんだって感じ
650無念Nameとしあき25/09/21(日)20:18:23No.1352988303そうだねx3
>姉ちゃんがポケモン赤で俺が緑だった
ゼイユとスグリかな?
651無念Nameとしあき25/09/21(日)20:18:27No.1352988334+
スリーパー今でも大好き
652無念Nameとしあき25/09/21(日)20:18:50No.1352988472+
サントアンヌ号に乗ってアメリカでミュウ捕まえられる
的なデマは全国的に出回ってただろうな
653無念Nameとしあき25/09/21(日)20:19:33No.1352988714+
>技名に独自の専門用語というか固有名詞出さなかったのは正解だったと思う
>流石に固有技っぽいのは英語にしてあるけどそこ止まりで
>かいりきとかいあいぎりとかこういうノリでいいんだって感じ
ポケモンの後追い作品に欠けてたのそこかもな
本当にいそうというか別世界の生き物としているというリアリティさ
654無念Nameとしあき25/09/21(日)20:19:52No.1352988827そうだねx1
>グレンとうから北になみのりしたときにマサラに初めて着いた時の謎の感動と驚きは今でも覚えてる
そういやハナダジム辺りで当分の間マサラタウンに戻れなくなるよね
あの段差飛び越えるのいつもドキドキしてたわ
655無念Nameとしあき25/09/21(日)20:19:57No.1352988859+
後付けだけど姉弟でナナミとグリーンはないだろ両親って思う
656無念Nameとしあき25/09/21(日)20:19:58No.1352988864+
>>ヒトカゲ選んだやつ皆無
>子供の頃初めて選んだのがヒトカゲだった
>どうやってハナダジム突破出来たのかは覚えてない
リザードにメガトンパンチ覚えさせてマダツボミ使った記憶あるわ
657無念Nameとしあき25/09/21(日)20:20:08No.1352988944+
旅はどの世代もコイルとギャラドス入れているな
こいつらの補完便利すぎて大体いるから助かる
658無念Nameとしあき25/09/21(日)20:20:32No.1352989087+
>後付けだけど姉弟でナナミとグリーンはないだろ両親って思う
長男生まれてはっちゃけちゃったんだろうさ
659無念Nameとしあき25/09/21(日)20:21:02No.1352989251+
今ほどではないにしても一応インターネットはそれなりに普及してたから
そういうルートでバグ技とか裏技が知れ渡ったんだろうか
660無念Nameとしあき25/09/21(日)20:21:14No.1352989328+
>>ヒトカゲ選んだやつ皆無
>子供の頃初めて選んだのがヒトカゲだった
>どうやってハナダジム突破出来たのかは覚えてない
必死になって捕まえたピカチュウがバブル光線で溶かされた思い出
661無念Nameとしあき25/09/21(日)20:21:44No.1352989508そうだねx1
>No.1352988714
後追いだからこそ独自色を出そうって躍起になったところもあると思うんだよね
デジモンとかその独自性でコンテンツとして生き残ったのもあるし
662無念Nameとしあき25/09/21(日)20:21:50No.1352989547そうだねx2
>今ほどではないにしても一応インターネットはそれなりに普及してたから
>そういうルートでバグ技とか裏技が知れ渡ったんだろうか
クリスタルのケータイ繋げるやつは子供だったからできなかったぜ…
663無念Nameとしあき25/09/21(日)20:22:36No.1352989788+
ラストでジジイがやたら孫に厳しいのは没シナリオの影響とは聞くが真偽はわからん
664無念Nameとしあき25/09/21(日)20:22:43No.1352989830そうだねx1
    1758453763877.jpg-(221729 B)
としあき!俺を使え!
665無念Nameとしあき25/09/21(日)20:22:52No.1352989865そうだねx3
ネーミングセンスといえば敵トレーナー
たんパンこぞう りかけいのおとこ かいパンやろう とか何食ったら出てくんだよ
666無念Nameとしあき25/09/21(日)20:23:39No.1352990136+
御三家
スターミー
ダグトリオ
サンダース
フリーザー
ミュウツー

対人とかやらんから毎回プレイの度にこんな面子になる
667無念Nameとしあき25/09/21(日)20:24:09No.1352990327+
>ラストでジジイがやたら孫に厳しいのは没シナリオの影響とは聞くが真偽はわからん
最初から厳しくないか
名前忘れたり研究所で待ちぼうけとか
668無念Nameとしあき25/09/21(日)20:24:09No.1352990329+
>ネーミングセンスといえば敵トレーナー
>たんパンこぞう りかけいのおとこ かいパンやろう とか何食ったら出てくんだよ
ボーイスカウト、ガールスカウトが後の作品で出なくなったのは何故なんだろう
669無念Nameとしあき25/09/21(日)20:25:23No.1352990792+
>切り裂く確定は強い
だからペルシアンが強いと言われて赤の俺悔しかった思い出
670無念Nameとしあき25/09/21(日)20:25:25No.1352990811+
>ラストでジジイがやたら孫に厳しいのは没シナリオの影響とは聞くが真偽はわからん
プレイヤーがチャンピオンになったのに
そのあとも四天王&ライバルに挑戦しにいくってよく考えたらおかしいし
SMみたいにクリア後はチャンピオン防衛戦になるみたいな形にしたかったのかもな
671無念Nameとしあき25/09/21(日)20:25:51No.1352990984+
>対人とかやらんから毎回プレイの度にこんな面子になる
フリーザーミュウツーが来る前は何連れてた?
672無念Nameとしあき25/09/21(日)20:26:02No.1352991052+
ジジイはグリーンに厳しくレッドには一貫して甘いな
673無念Nameとしあき25/09/21(日)20:26:18No.1352991162+
カビゴンみたいなのは仕方ないとして
段差で移動できない道はいつまで整備せずに放置する世界なんだろうか
674無念Nameとしあき25/09/21(日)20:26:28No.1352991220+
>ジジイはグリーンに厳しくレッドには一貫して甘いな
逆だったら普通にクソジジイなのでこれでいいのだ
675無念Nameとしあき25/09/21(日)20:26:45No.1352991306+
赤緑の時期だとあめぞう全盛期やな
676無念Nameとしあき25/09/21(日)20:27:41No.1352991632+
>ジジイはグリーンに厳しくレッドには一貫して甘いな
孫がチャンピオンになったって聞いて急いで駆けつけたら負けてた
っていうのはジジイ心に辛いものがあったのかもしれない
677無念Nameとしあき25/09/21(日)20:27:57No.1352991722+
グリーンはともかくレッドが正統派イケメンには成長しないのは解釈一致
678無念Nameとしあき25/09/21(日)20:28:08No.1352991786+
初プレイでヒトカゲ選んでハナダジムはレベル30近くまで育てた記憶
679無念Nameとしあき25/09/21(日)20:28:19No.1352991867そうだねx1
ネットがそこそこ普及してたのはルビサファあたりな気がした
680無念Nameとしあき25/09/21(日)20:28:25No.1352991903+
>>No.1352988714
>後追いだからこそ独自色を出そうって躍起になったところもあると思うんだよね
>デジモンとかその独自性でコンテンツとして生き残ったのもあるし
トレーナーのポケモンにボール投げたら怒られるけどテリワンだったら人のモンスターに肉食わせてパクれるぜー!
とか逆張りや当てつけみてぇな仕様でもプレイヤー楽しませてくれるやつは好き
681無念Nameとしあき25/09/21(日)20:28:54No.1352992064+
>ネットがそこそこ普及してたのはルビサファあたりな気がした
その頃に世帯普及率が過半数超えるからな
2ちゃんねるも軌道に乗ってこの掲示板が生まれる辺りや
682無念Nameとしあき25/09/21(日)20:30:02No.1352992474そうだねx1
>ネーミングセンスといえば敵トレーナー
>たんパンこぞう りかけいのおとこ かいパンやろう とか何食ったら出てくんだよ
炎ポケモン専門のトレーナーにかじばどろぼうをお出ししてくるセンス好き
683無念Nameとしあき25/09/21(日)20:30:14No.1352992552+
>姉ちゃんがポケモン赤で俺が緑だった
パンツの色?
684無念Nameとしあき25/09/21(日)20:30:21No.1352992609+
>>対人とかやらんから毎回プレイの度にこんな面子になる
>フリーザーミュウツーが来る前は何連れてた?
残り二枠はひでん要員だったかなあ…
オニドリルとかラプラスとか多分その辺
685無念Nameとしあき25/09/21(日)20:30:21No.1352992612+
>>ネーミングセンスといえば敵トレーナー
>>たんパンこぞう りかけいのおとこ かいパンやろう とか何食ったら出てくんだよ
>炎ポケモン専門のトレーナーにかじばどろぼうをお出ししてくるセンス好き
ひふきおとことかいう異常者
686無念Nameとしあき25/09/21(日)20:30:46No.1352992767+
>ネットがそこそこ普及してたのはルビサファあたりな気がした
金銀発売日の壺のログ見たら当時から新ポケがポケモンっぽくないとか叩かれてたわ
687無念Nameとしあき25/09/21(日)20:31:01No.1352992864+
モブが普通に使ってくる麻痺締めつけるが害悪すぎる
688無念Nameとしあき25/09/21(日)20:31:08No.1352992907+
>ジジイはグリーンに厳しくレッドには一貫して甘いな
サントアンヌ号時点で40匹も集める孫の頑張りを評価してやれよ…
俺のレッドなんかクリア時のオーキドコメントが「助手にフラッシュの秘伝マシンを持たせたぞ!」だぞ
689無念Nameとしあき25/09/21(日)20:31:16No.1352992959+
御三家
おしょう(いあいぎり、そらをとぶ要員)
ヤドラン(なみのり、かいりき、フラッシュ、あなをほる要員)
690無念Nameとしあき25/09/21(日)20:31:25No.1352993032+
今後もポケモンっぽくないポケモンが実装されていく
691無念Nameとしあき25/09/21(日)20:31:34No.1352993087そうだねx2
>金銀発売日の壺のログ見たら当時から新ポケがポケモンっぽくないとか叩かれてたわ
そのログ貴重な歴史資料だな
692無念Nameとしあき25/09/21(日)20:31:58No.1352993246+
ここ見てたらやりたくなってきた
VCにあるから緑やろうかな
693無念Nameとしあき25/09/21(日)20:32:30No.1352993462+
タマムシのロケット団アジトがクリアできなくて友達に教えてもらったピッピ人形でポケモンタワー突破した
694無念Nameとしあき25/09/21(日)20:32:41No.1352993528+
>>金銀発売日の壺のログ見たら当時から新ポケがポケモンっぽくないとか叩かれてたわ
>そのログ貴重な歴史資料だな
欲を言えば魚拓ここに貼れるなら貼って欲しい...
695無念Nameとしあき25/09/21(日)20:32:48No.1352993564+
当時は秘伝要員を別に用意するという発想が無かったな…
ドードリオに空を飛ぶ覚えさせるとかしてた
696無念Nameとしあき25/09/21(日)20:33:32No.1352993848+
ニドキング強かったっけと調べてみたら
技のデパートと一致地震とカナラズアタールつのドリルでの強行突破でRTA向きの性能してんのか
697無念Nameとしあき25/09/21(日)20:33:56No.1352993984そうだねx1
まぁ初代でもエビワラーとかバリヤード辺りの亜人っぽい奴は当時から微妙な感じだったし…
698無念Nameとしあき25/09/21(日)20:33:58No.1352994003+
>ドードリオに空を飛ぶ覚えさせるとかしてた
要らなくなってから忘れさせる手段がないのは煩わしいけどドリルくちばしまでの繋ぎの技の中だと一番強いしそれでタマムシジム潰せるから正解
699無念Nameとしあき25/09/21(日)20:34:22No.1352994151そうだねx1
>タマムシのロケット団アジトがクリアできなくて友達に教えてもらったピッピ人形でポケモンタワー突破した
その相談でロケット団アジトのクリアの仕方じゃなくてピッピ人形の方教えるお友達のセンス
700無念Nameとしあき25/09/21(日)20:35:25No.1352994534+
ゲームボーイの画面の濃さを調節すればフラッシュなしでも攻略できる!とか言われてた
俺には無理だった
701無念Nameとしあき25/09/21(日)20:36:18No.1352994861+
改めて考えると「いあいぎり」ってネーミングカッコよすぎるわ
702無念Nameとしあき25/09/21(日)20:37:31No.1352995289+
あまり戦略とか考えない旅パ同士で対戦したい
703無念Nameとしあき25/09/21(日)20:37:57No.1352995476そうだねx1
>御三家にひでんマシンとかいう罠
フシギバナにいあいぎり覚えさせましたよ、ええ
704無念Nameとしあき25/09/21(日)20:38:18No.1352995600+
>あまり戦略とか考えない旅パ同士で対戦したい
あなをほる連打vsそらをとぶ連打

- GazouBBS + futaba-