佐伯 望

70.9K posts
Opens profile photo
佐伯 望
@tabinidetain
某医療系出版社の編集。「説明しろ」とか「データ出せ」は必要ならやりますが、やっても無駄と思われる相手にはやりません。自己啓発や副業や株や金儲けには興味ないです。エロ垢や一度も投稿ない垢はブロックしますが、DMいただければしない場合もあります。鍵垢はフォロー許可をされない場合はブロックします。
Joined February 2017

佐伯 望’s posts

祇園四条から電車に乗ろうと並んでたら、ナチュラルに横から入ろうとするお嬢さんが2名ほど。 え?こんなマナー悪かったっけ? とびっくり。   思わず入れないようにガードしたら、こんどはナチュラルに舌打ち。 思わず 「あらー。綺麗な舌打ち。慣れてらっしゃるのね。横入り」 って言っちゃった。
炎上するかもしれませんが 医療機関は基本的に、体調が悪い人やなんらかの疾患がある人が行くところというのを理解できない人が未だにいてものすごく迷惑です
Quote
バイパー
@HAGENOKINBA
炎上するかもしれませんが 医療機関がマスク着用を強要する人が未だにいて ものすごく迷惑です x.com/tonotodada/sta…
3人掛けの椅子に2人分占拠して座っていた若い男性。 「迷惑だなー」と思ってたら、高齢女性が乗ってきた。 「席を詰めるよう声をかけるか?」迷ったら、隣に立ってたおじさんが、男性の膝をポンポンとして 「お兄ちゃん、3人かけやねん。この椅子。詰めたって」 →
Image
Replying to
と言って席を詰めさせた。 言われる前に気づいてほしいところではあるけど、素直に席を詰めたのは良かった。 おじさんの声かけも、大阪弁だからか嫌味なく聞こえる。 あー。こうやって注意するの、大阪らしなあ。 #大阪メトロ
東日本大震災時も災害対策本部で統括指揮とってたドクターが先日から石川県に入られましたが、こういう、「勝手に入ってきて勝手に聞き回って、SNSで拡散して、被災地外の人を呼び込み、現地を混乱させるだけさせて、本人は満足して帰る政治家、ほんっっっとうに迷惑」って言ってましたね。
Quote
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!
@yamamototaro0
「この混乱状態も含めて 国会議員に知ってもらいたい。」 「あまりの政府の後手後手に、 命が蔑ろにされている」 電話ではなく、 現場のNPOから直接話を聞くため、 本日、能登半島は能登町に入った。 来週にも国会では災害特別委員会を開くような開かないような、 生ぬるい動きがあるので、
Show more
Image
Image
Image
Image
ノーマスク推奨してる病院行けばいいじゃん。 何しれっと自分の願望だけ通そうとしてんのw
Quote
水音
@Aries_miho
Replying to @pi_pppi and @tabinidetain
求めないのが一番の解決ですよ。お互いに手間が生じないのだから。
あなたは何回頭を打ったんですか?
Quote
ちょんちょんぴぃ (•ε•)
@chonchonpy
ワクチン何回打ったのかな? とつい勘繰ってしまう…。 【速報】俳優・西田敏行さん死去 東京・世田谷区の自宅で 76歳(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/bddd2
逆にマスクの有効性書いてて草
Quote
chidori3
@chidorigennosin
マスクで感染症は防げません。目に見える唾が前に飛ぶのを防ぐだけです。 そんな事を理解できない人が未だにいてものすごく迷惑です!!!!!! x.com/tabinidetain/s…
ああ、やっぱりこれ、歯科医詐称かなあ、と思わざるを経ない。 「血液、体液、分泌物、排泄物、損傷した皮膚、粘膜」は感染症の有無にかかわらず、感染源とみなします。 これって、感染対策の基本なんですよ。 これを知らない歯科医がいるとは思えない。
Quote
TEK
@gdhjrbrc
Replying to @taka32193219
どこが反医療?マスクが医療? 何十万人の唾液と血液浴びても感染なんか起こらないでしょ?歯科で感染起きてますか? 君何か結果出した?
Readers added context
標準予防策(スタンダード・プリコーション)は、感染症の有無に関わらず、患者の血液・体液(唾液、胸水、脳脊髄液等)、汗以外の分泌物、排泄物などは感染の可能性のある物質とみなして対応する予防策です。 「何十万人の唾液と血液浴びても感染なんか起こらないでしょ?歯科で感染起きてますか?」という主張も、単に発症していないだけや自覚症状がない可能性があり、体液暴露しても問題がないという考えは医療従事者の基本に反しています。 厚生労働省「標準的な感染予防策」:mhlw.go.jp/topics/bukyoku… 北海道大学病院感染対策マニュアル:www2.huhp.hokudai.ac.jp/~ict-w/kansen/…
なんで反マスク信者ってマスク推奨だった時期にインフル発症0だったこと綺麗に忘れていまだにマスクで感染防げないと思ってるの?ほんと理解不能
Quote
みー
@Mik223109
なんでマスク信者ってマスク強制だった時期に全然感染抑えられてなかったこと綺麗に忘れていまだにマスクで感染防げると思ってるの?ほんと理解不能
Readers added context
新型コロナウイルス感染症に対するマスクの有効性は多くの研究で確かめられています。 pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10… mhlw.go.jp/stf/corona5rui… mhlw.go.jp/stf/seisakunit… インフルエンザや溶血性レンサ球菌咽頭炎など、他のマスクの有効な感染症について、日本でマスク装着率の高かった2021-2023年ごろに感染者数は大きく減少していました。 survey.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/epidinfo/weekl… にもかかわらず新型コロナが蔓延していたことから、「マスクによる有効な対策を行っていたにも関わらず、新型コロナウイルスの強い感染力を完全には防ぐことができなかった。マスクをしていなければさらに状況は悪化していた」と解釈することができます。
カツラは、何らかの疾患や投薬中などで髪がない、または薄い状態の人もつけることがある。   そういう「想像」ができないから、開示請求されて、訴訟されるんだろうね。   たとえ、そういう理由でなくても、容姿をイジるような「カッコわるい」輩が言う「かっこよさ」なんて、なんの信憑性もない
The image shows a Twitter/X post by 佐伯 望 (@tabinidetain) with a profile picture of a person, likely the author, visible in the top left corner. The post text, written in Japanese, discusses wigs, their use due to medical conditions or medication causing hair loss, and critiques societal attitudes toward appearance. No additional images or visual elements beyond the text and profile picture are present. The text is clear, well-formatted, and appears on a standard Twitter/X interface, with a timestamp (3:38 PM) and a link to the original post (https://t.co/VB1UxLVu6d). The context suggests a serious discussion about social issues, appearance, and public criticism, with no platform watermarks other than Twitter/X\'s standard formatting.
ぜひツリーを最後まで読んでいただきたいです。 専門家に肩書も権限も与えず、その「知識」と「技術」を搾取し、何かアレば「責任」だけ被させられる、という構図があのコロナ禍で行われてたことです。 西浦氏だけではなく、何人か同じようなことをされたドクターを存じ上げてます。(1/2)
Quote
Hiroshi Nishiura
@nishiurah
この件、書いておきます。3年以上、リスク評価を担当する立場として社会の空気を読まずにデータ分析の結果を粛々と報告させていただきました。その過程で「恐怖を煽っている」「42万人死なないおじさん」などと言われ続けました。合理的でなく不必要に評価を下げる言説には心を痛めてきました。1/7 x.com/yfuruse/status…
反ワク・反マスク界隈あるある 開示請求される前 →「あれくらいで通るわけねーだろ」 開示請求された後 →「誹謗中傷と批判がわかんねーのか」 訴訟された後 →「一般人にだけ仕掛けてくるとか卑怯者」 →「訴訟で儲けようとしてる」 改めてこう見ると、情けなさすぎるな。
今日の救急医学会で、知り合いの東北のドクターが「あれ、ニュースで『命に別状はありませんでした』ってやるのが悪い。『何もないんだ』って思ちゃうよね。実際は、顔とか持ってかれちゃうからね」って話を聞いたばかりでした…( ; ; )
Quote
ライブドアニュース
@livedoornews
【遭遇】クマにひっかかれ、顔半分の皮がはがれ落ちる 被害女性「鈴もスプレーも役に立たなかった」 news.livedoor.com/lite/article_d 退院後も顔の右半分は感覚がなく、まだ右目は開かない。襲われた恐怖から、毎朝の散歩ができなくなってしまった。女性は「個人の対策では限界があると痛感した」と話す。
何がすごいって、専門医どころか、医学部に入学すらしてない人が、医師に医学について意見してるところw
Image
給料1円で都知事するよりも、適正な給料をもらって仕事する人のがいい。
Quote
ソイラテ
@VHYob4fHbO4HMXj
都知事になったら自分の給料は月額1円にします!( ・ิω・ิ)キリッ! なおうつみんの自費診療クリニックの診察料↓
Image
Image
この番組、いい加減BPO案件にならないのか?
Quote
io302
@io302
Replying to @io302
山口真由 『この前文藝春秋を拝読していたら京都大学の福島名誉教授がワクチンの集団接種とがんの超過死亡に因果関係があると』 『宮沢孝幸さんはワクチン成分が特定臓器に残ると言われていたが?』 宮沢孝幸 『卵巣癌とかは増えている』 え?その論文撤回されてんだが? #そこまで言って委員会NP
Image
別に5類だからってウイルスは忖度してくれないけどね。
Quote
心の裏側を読む人
@vGQud9TAOjBR0fI
4年前から思考停止してるだろ コロナは5類なんだよ そんなに感染が怖いのなら一生家に引き篭もってろ x.com/digimaga/statu…
やっちまったのは、キミたちのような人だよ
Quote
熱帯夜は嫌だ。
@kasugacyou
Meiji seikaファルマ、やっちまった感が。。。🤣🤣🤣 河野太郎と同レベル。 これじゃあ、なおさらレプリコンは忌避するわ。 x.com/kanman740/stat…
厚労省は、いい加減こういう人の医師免許剥奪を考えて欲しい。 発達障害の子どもにも、その家族にも侮辱でしかない。 マジで💢
Image
Quote
うつみさとる(神奈川選挙区 参議院議員候補)
@touyoui
そもそも「発達障害」なんて病名は、精神科医が思いつきで作ったものです。賢い、知能を蓄積している最中の子どもの頭におクスリ放り込んで台無しにするために。科学的根拠のない、いいかげんな、だれでもあてはまるADHDや発達障害のチェックリストによって大人たちに「診断」され「病名」をつけら
Readers added context
ワクチンと自閉症リスクの関係は、古い誤情報で近年のメタ解析でも関係性がみられていません sciencedirect.com/science/articl… 過去にも多数誤りとファクトチェックされている誤情報です。誰にも真っ当な方に指摘されないのは、統制された方法でそうしたリスクが全く確認できないから、という単純な理由です。 mayoclinichealthsystem.org/hometown-healt… 昔、この噂が由来した事件に関しては下記等でまとめられています。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2…
そんなこと言ったら、江戸時代には「脳梗塞」なんて病名なかったし、もっと遡れば平安時代には女性の生理は「穢れ」とされてたけど、この意味わかる?
Quote
TH
@hiro420418
Replying to @GIRAGIRA88
後、アレルギーもそうなんじゃない? 昔は今みたいに多く無かったよね🙄💦
コロナ禍にあった時に、この人が都知事でなくて本当に良かったというのがわかります。 「ギリギリまで待って」台風が直撃したら、その時点で集まった客の「安全」は確保できず、客自身もそこから動けなくなる。 組織トップにいらはら「危機管理」の思考ができない人は、構成員全員を危険に陥れる。
Quote
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】
@inosenaoki
東海道新幹線は終日運休する必要があったのだろうか? しかも「計画運休」決定が早すぎ。
Show more
Readers added context
鉄道事業法 第十八条の二 鉄道事業者は、輸送の安全の確保が最も重要であることを自覚し、絶えず輸送の安全性の向上に努めなければならない。 laws.e-gov.go.jp/law/361AC00000… このように、計画運休の早期判断は旅客の安全を最優先にするという目的から適切であることに留意が必要です。
個人経営ならまだしも、いち企業としてこれを出すのは、かなり「うちの会社はリテラシー低い」と発してるようなもんだと思います。
Quote
A-P
@odoru21
え、LAVAやばくない? レプリコンワクチンのシェディングだって…
Image
あなたが気にした方がいいのは、「岡先生が赤字かどうか」ではなく、法的にあなたの言動が「誹謗中傷だと認められた」ことではないですか?
Image
Quote
りえぽん
@pittatopantsu
Replying to @pittatopantsu
ちなみに最初請求してきた金額が172万円だったからこの判決の金額とは大違いでしたね。この時点で原告は大赤字でしょうが。
Replying to
それな! ただ、元関西人の私からしたら、東京引っ越した時は「なんか、関西人並ばないとか言うけど、東京の方が並ばへんやん!」って思ってましたねw
あちら界隈、一度謝罪して和解したり、敗訴したりしてもまた同じ相手に誹謗中傷を続けてるのって、もしかして「一度和解・支払いしたら、同じ相手からはもう訴えられない」とか、「一事不再理」を勘違いしてたりしないよね? 刑事と民事を間違えてたりしないよね? まさかね…?
Quote
感染症専門医 岡
@hideakioka
謝罪しましたよね つまり認めたということです。 その上で反省なく誹謗中傷を続けた。 内容証明も無視した。 反省がないということです。
Image