tori tori -> X
@toritorix.bsky.social
computational social science Everything is fake
論文通ってたら現地に行って某氏に会ってこようかと思っていたんだけど,通っていなかったのでどうしようか悩ましい.
最近俺の青空のタイムラインには3人くらいしかいないんじゃないかと思うくらい,特定の人たちがずっとポストしてる
悪い事には悪いことが重なるもんだ
やってダメだったことを考えるとやらないほうがマシだけど,やらないわけにはいかない
とにかく仕上げないことには始まらない
久々に青空を覗いてみたら,世間に不満が多い活動的な一人のポストに埋め尽くされていて辛い.
Reposted by
日本にロシア情報工作の影 政府系メディアのX拡散3倍超、偽情報も www.nikkei.com/article/DGXZQO... ロシア政府系のメディア「スプートニク」の日本語アカウント「Sputnik(スプートニク)日本」。米欧当局はロシア当局の思惑に沿ったプロパガンダや偽情報を発信しているとしてスプートニクを問題視しています。 一方で日本からはロシアの政府系メディアのウェブサイトやSNSに原則自由にアクセスできます。防衛研究所の山添博史米欧ロシア研究室長は「スプートニクはロシアが日本に本格的な情報工作を仕掛ける土壌になっている」と警戒しています。
めっちゃ雨に降られてやる気を失った
Twitter先生が止まっていることをどこに書けばいいのか問題が発生しているw
オーストラリアの選挙CMはなかなか強烈だ
自分が知っていることを知らない人はアホではないかと思っていますのが人間のサガ
某申請書,ChatGPTに問題点を聞きながら書いていて,気分を入れ替えるためにGeminiにも聞いてみたら「まだ何も書いていない申請書です」と言われた. Geminiってワードファイル読めないんだっけ?
某氏を個人レベルでおだてることができれば,さらに大きなレベルで成果を得ることができるのではないかという疑惑.
某国政府の大学への攻撃的な姿勢について,アメリカ市民はどう捉えているんだろうか? 高評価なのかな. 目につくのは批判的な意見ばかりだけど,そんなはずはないと思っているんだけど.
最近BlueSkyでも「なんじゃこりゃ」という記事が流れてくるようになったなあと思ったら,フォローした一人の頑張りの成果だった. 今の青空の人口だと,一人の頑張りでフォロワー全員のタイムラインにある種のフィルターバブルを作れるのかもしれない.
周りのAI研究者はそんなことは分かっているし,暴露されることも特に恐れていないし,なんなら普通に機械学習と思考の関係の話とかしていると思うんだけど,どこのコミュニティの話なんだろう?
Reposted by
blueskyのアカウントを、ちょっとXに耐え難くなって作りました。
少しずつBlueSkyの利用者が増えてきているのかな. まだまだXの方が多そうだけど.
「理系研究者は・・・」と言われると,まあ,そうかなと思うことは多いけど,じゃあどうすりゃいいのさというところを示唆してもらえないので,どうすりゃいいのか手がかりが無くて困ることが多い気がする.
これ、ほんと理系研究者は特に気をつけたほうが良くて、ここ数週間で「ELSI/RRIとかそういう民主主義的な発想の限界は、アメリカの現状が物語ってるでしょ」みたいな発言に接する機会が2回あった。アメリカでの科学の惨状に危機感があるのはわかるが、だからと言ってそこを雑に議論するとかえって同じ道を辿るのだが…(が、説明難しい。)
Xがアレな割には青空の人口が増えた気もしない
よく考えるとリベラル系の人達がコンテンツモデレーション(検閲)を求め,保守系の人が廃止を求めるのってちょっと面白いのでは.
Meta社の方針転換に憂慮を示す研究者のポスト,Bskyでやっているのか~と思ったらXでも書いていた. まあ,今のところそんな感じか. しっかし,今後どうなることやら.
髭剃り忘れた。どーしたもんか。
2025年の目標は、2026年を無事迎えることです
mixi2のブームが去ったようだ。
夏以来元気が無かったけど,公募に出せそうな大規模予算のうわさを聞いて,ちょっとやる気が出てきた. 頑張るぞ!
ワシントンでの仕事はリンカーンさんに見つめられながら。
昨日ご飯を食べているときに舌を噛んでしまったけど,そこがめちゃめちゃ痛くて何も集中できない.
人生初ベトナムはハノイへ。 上海の方へ向かってまっすぐ飛んでいくのか。
今日の編集委員会に向けて,たまっていた編集委員としての仕事をこなしておいたので,エライ.
Duncan Wattsが壊れた・・・?w
やることが・・・やることが多い・・・
最近研究者が大挙してBlueSkyに押し寄せているという噂を聞いたけど,自分の周りでは全く見つからない. 皆,どうやって友達を見つけてるんだろう?
マジか. 日本だとどうなんだろう.
Despite a massive head start, BlueSky has now overtaken Threads in the US 👇
最近青空のタイムラインがにぎやかである.
Xが偽誤情報三昧になったとき人はどう行動するのか。 それが心地良い人もいるだろうなあ。
皆何が正義かよくご存じで素晴らしい.
相変わらずスレッズとは仲良く出来る気がしない
毎日肩とどこかが痛い. 肩が痛いのはデフォルト.
明日の講義の準備が全然出来ていない人は誰だ!?
子供の勉強に付き合って一日が終わった
Xがどれだけ悪化してもにぎやかにならないBlueSkyについて一言どうぞ.
やりたいことが多すぎてヤバい.
レプリコンワクチン懐疑派の勢力の拡大が想像を上回っていてドキドキする
面白い分析結果が出ればやる気は出るのだ.
やる気が無さすぎたけど,やる気がない原因の一つが消えたので少しやる気が出てきた
Twitterに不具合が起きたなら皆BlueSkyにくるやろと思ってきてみたら誰もいなかった.
そういえば,BlueSkyの友達半年以上一人も増えてないんじゃないだろうか.
久々にジムにいったけど久々すぎた.ジム代がもったいないなあ・・・ ベンチプレス 60x10x3 レッグレイズ 20x3 レッグエクステンション 68x20x3 ペックフライ 61x10x3 シーテッドレッグプレス 105x20x3 チェストプレス 47x10x3 レッグカール 53x10x3
やらなきゃいけないことが多いけどやる時間がない
人類はもっと積極的にBlueskyを使っていかなければならぬ
今回の出張は全般に調子が良かったのに,うっすらと頭が痛くなってきた.
歩くか,バスに乗るか.それが問題だ.
最近青空に人がいなすぎて特定の人の偏った話題ばかりになっている。 Xよりひどい状況だw
ラウンジのカクテルがうまいけど,それ以上に一緒についてきたおかきが尋常じゃなく美味い.
BlueSky kawaiiモード何が違うのか全然ワカラン. ロゴだけ? bsky.app?kawaii=true
インタビュー下手くそだなと思ってはいたけど,そのうえめちゃめちゃ短い原稿を送ってきて「短いんで追記してください」と丸投げされた. いや,さすがにそれはなくないか?
昨日頑張ったらやる気さんが家出した.
【速報】 BlueSky内使用言語,英語が日本語を抜いてトップに.
ジムに行こうと思った瞬間に雨に降られるのどういうことなの?
カービィの人形をゲットするために朝マックのハッピーセットを購入しカービィの人形はゲットしたものの朝食を入れ忘れられていて結果朝食無しの勢い.
どうやったらハッシュタグが付くんだ? これは#hashtagです. (前後スペースなし) これは#hashtag です.(後ろスペース) これは です.(前後スぺース) これは ) 前後にスペースを入れないとだめなのか.
お,#hashtags 機能が付いたのか.
最近Blueskyのタイムラインが社会心理学者による下品な投稿に埋め尽くされている.
田舎者に中学受験はゼンゼンワカラン,というのが今日の結論.
自己肯定力が高すぎる先生のツイートを見るたびにすげえなと思う
代替全ポストの43%くらいが日本語で,相変わらずBluesky世界では第1言語をキープしている.
Blueskyの日本人による投稿数50万/Dayくらいに落ち着いたっぽい.
Blueskyの日本人による投稿数50万/Dayくらいに落ち着いたっぽい.
Bluesky早くも落ち着きを取り戻してしまっている気がするw
ブルースカイ賑わってるはずなのにタイムラインはいつものメンバーしかいないよなと思ったけど、フォローを増やしていないんだからそりゃそうか
明日のフライト9:30か。 なんでこんな朝早くの便を取ってしまったのか
それじゃないと間に合わないからだった。シンプルな理由w
ほとんどの時間帯でブルースカイのポストの半分以上を日本語が占めている状態が3日続いている. このままいくのか,皆が飽きるのか.
生でやるテレビ局はないのか…
Twitterは儲け主義でクソだと言いながらブルースカイに来た人たちはブルースカイにならいくら払えるんだろうか. 青空だっていつかはマネタイズのために動かないといけないわけだが・・・
ツイッターを使っているのがツイッタラーなら,ブルースカイを使っている人たちはブルスカラーなのか.それとも,アオゾラーなのか.
BlueSkyにおける言語利用は1位英語2位日本語でした. 2月7日に限定すれば1位日本語. 日本人はXを見限ってブルスカーになるのか!?(そうはならんだろうなあ・・・) news.yahoo.co.jp/expert/artic...
「ブルスカが誰でも入れるようになってフォロワーが激増した」という人がいたので,ワクワクしながらフォロワーを見たら全然増えていなかった.
ブルースカイさん利用者爆増のはずなのにTLは何も変わらぬ
Reposted by
コロナ禍におけるワクチンに関するツイートについての分析論文が出ました。Twitter/Xでは、錚々たる大物の方々に言及頂いていて、大変恐縮してます。 Anti-vaccine rabbit hole leads to political representation: the case of Twitter in Japan link.springer.com/article/10.1... 人はなぜワクチン反対派になるのか ―コロナ禍におけるワクチンツイートの分析― research-er.jp/articles/vie...
早く次のSNSに移動すればいいのに
いつ爆発するかわからない状態
やはり飛ばなかった飛行機の振替手続きを終えてトボトボ帰宅マンです。
ほぼ確実に時間通りには飛ばないであろうフライトに向けて移動しているマンです。
ほぼ確実に時間通りには飛ばないであろうフライトに向けて移動しているマンです。
ベンチプレス 60x10x3 レッグレイズ 20x3 レッグエクステンション 68x20x3 ペックフライ 68x10x3 シーテッドレッグプレス 95x20x3 チェストプレス 47x10x3 レッグカール 53x10x3
ブルスカのアイコンが変わった?
Twitterが直ったらBlueSkyから人が消えた
とりあえず,結局皆Twitterと呼んでいることが今回の騒動でわかった.
Twitterは見られないけど,歯が痛い.
センシティブな検索をしてしまったようだ.
あとでBlueSkyのデータ分析したら,きっと今日はポストがめっちゃ多いに違いない.
だいたい15時くらいから「Twitterつながらない」報告が他のSNSにあがっているので,多分そのくらいからか.
だいたい15時くらいから「Twitterつながらない」報告が他のSNSにあがっているので,多分そのくらいからか.
ツイッターさんいつからこうなってたんだ?
ツイッターさんいつからこうなってたんだ?
Reposted by
みなさん、旧姓で呼んでいらっしゃる
Twitterお亡くなりの話,BlueSkyでは話題になっているけど,Threadsでは何も見当たらない. そして,FBでも見当たらない. やはりTwitterの後任はBlueSkyか.
イギリスではインド料理が正義
イギリスではフィッシュアンドチップスが正義
イギリスの飯のまずさが染みた.
マンチェスターも今のところ奇跡的に青空
論文のプレスリリースが出た. 専門家インフルエンサーの影響力は強いけど,逆にYoutubeの影響がまた強い. www.t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2023...
Reposted by
新作論文。「変異株」などを題材に、正しい用語への置き換わりをSNS・ニュース・テレビと横断的に分析。SNS内での自己修復効果の早さなどを議論。 The variant of efforts avoiding strain: successful correction of a scientific discourse related to COVID-19 doi.org/10.1007/s420...
やる気メーターがゼロになった
吉田先生をまねて,やる気が起きない隙間時間に雑用をものすごい勢いでこなしていく.
Deleted
Youtubeの広告がうざすぎて,見るのを辞めてしまっている. 課金するかどうか悩ましい.