2025-09-21

anond:20250918221710

rck10 職場ちょっとした不愉快とかならいいけど、親子供理不尽に殺されても怒らないなら、そっちの方が精神疾患抱えてるよ。「絶対に」なんて軽々しく使うもんじゃない。

これが正解。

犯罪コミュニティに属さない人たちが、せいぜい迷惑をかけてきても、わざわざ怒りたくなるほど大したことじゃないのよ。

儂らが怒ったらね、

相手トイレに立って無防備になったところを、無言で背後から肝臓狙って肉切り包丁をぶっ刺すんだよ。


謝って済むようなことには怒ったりしない。

謝られても弁償されても絶対に済まないから、怒るのであり、

怒ったら相手を殺す以外に解決策がない。

記事への反応 -
  • 夏の初めくらいから集中的に、他人から絶対に怒らない人、と職場で評判の人たちに話を聞く機会を得た。 絶対に怒らないの基準としては、どんなに理不尽なことを言われても、どん...

    • rck10 職場のちょっとした不愉快とかならいいけど、親子供が理不尽に殺されても怒らないなら、そっちの方が精神疾患抱えてるよ。「絶対に」なんて軽々しく使うもんじゃない。 これ...

    • まあ怒った場合、冗談抜きで人が死ぬけど。いつもの顔で平然と刺したり会社に火を付けたりする。怒ってる時も怒らないから。 anond:20250918221710

    • 仏教の話してね? とくに「妄想」 「観察」あたりが仏教の説法でもよく聞くワード ちなみに大乗仏教とかいうファンタジー、フィクションもりもりのほうじゃなくて、原始仏教の方...

    • これ系の話とそこにつくレスを見るたびに 自分の内面に着目している人(自分の心が"怒り状態"にならないようにしようとしている人) と 他人に着目している人( 「怒るふりも必要」...

    • 「怒り」を抑えすぎると鬱になっちゃうので気をつけて

    • 大切な人と一緒にいるときならいいけど 世の中舐めた態度をとるやつがいるのでそれへの対処は必要

    • 俺も学生時代から社会に出てからも「怒ったことある?」って聞かれるぐらい怒ったことないけど、 ・そもそも社会生活にやる気がない ・激昂する精神コストが大きすぎて疲れるから ...

    • わしは怒らない方のオジ 絶対に怒らない人は「自分の思考を妄想だと認識する」 これ以外のことは全部やっているわ。自分の場合は妄想というよりも推理小説とかに近い。学生の頃...

    • まともな会社なら怒らなくても通用する。 下手に出ると舐めてくる馬鹿が一定数いるから1回は怒って分からせる必要あり。

    • タイトル見て啓発本の引き写しみたいなお寒い内容だろうなと思ったら、啓発本の引き写しみたいなお寒い内容だった。 どんな心構えしてようと、自分の立場や身の安全が暴力的に毀...

    • 学習性無力感です

    • 絶対に怒らない人なんていません

    • 結局のところ、怒らない人というのは、現実を現実として受け入れ、自分の感情を客観視し、問題解決に集中できる人なのだ。そして何より、「人生に物語は必要ない」という達観を持...

    • 増田は第三者的に書いてるけど怒らない人たちのロジックを理解して自分もその境地に立てたのかね? 数ヶ月とかじゃなくてさ ネットで無意味に罵詈雑言や難癖をつけられても怒らない...

    • 増田の職場は社会の上澄みの上位1%の優秀な人が集まっている職場だからそれが通用するんじゃないのかな? そうじゃない下位40%ぐらいの職場だと、怒らないと舐めてかかるのが当たり...

    • AI文をさも自分の経験のように書くな

    • AIの書いた適当な文章がバズる馬鹿の集まりみたいなサイトになったな。 もうはてなにはこない方がいい。 頭が悪すぎる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん