女神大橋の大型トレーラー死亡事故 追突された車が無灯火で停車などの可能性も
テレビ長崎
長崎市の女神大橋で9月13日、大型トレーラーが普通乗用車に追突した事故で、普通乗用車が無灯火で停まっていたか、低速で走っていた疑いがあることが分かりました。 【記事を読む】長崎唯一の暴走族「天煌」解散「悪いことをするのがかっこいい」 過去には1000人もの検挙者を出した“暴走族全盛期時代”も この事故は9月13日未明、長崎市の女神大橋で大型トレーラーが普通乗用車に追突したものです。 トレーラーが橋の欄干に突っ込んだ状態で発見され、その後、運転手の田川慎二さん(50)が近くの海で浮いている状態で発見され、その後、死亡が確認されました。 捜査関係者などによりますと、防犯カメラの映像から追突された乗用車は無灯火で停まっていたか、低速で走っていた疑いがあることが分かりました。 警察はトレーラーが乗用車に気付くのが遅れ、追突した可能性があるとみて、トレーラーの運転手を前方不注意の過失運転致傷の疑い、乗用車の運転手を過失運転致死の疑いで捜査しています。 乗用車を運転していた20代の男性は腰の骨を折る重傷を負いましたが、命に別条はありません。
テレビ長崎
【関連記事】
- 愛子さま「記憶に残る充実した時間」 天皇ご一家長崎ご訪問 「慰霊の旅」被爆地を巡る3日間全記録 両陛下は「ピース文化祭開会式」にご臨席
- 愛子さまも長崎へ 天皇ご一家のご訪問を歓迎する「提灯奉迎」5500個の県民の提灯に「答礼」の光景で感動広がる 「ダブルレインボー」もお出迎え
- 天皇皇后両陛下をお迎えして「ながさきピース文化祭2025」開会式開催 長濱ねるや水上恒司、さだまさしなどアンバサダー
- 2人あわせて179歳!長崎の「“横綱”ご長寿ボウラー夫婦」全国トップ10入り 生中継で腕前を披露 91歳と88歳の夫婦が語る長寿の秘訣は「楽しむこと」
- 天皇皇后両陛下と愛子さま長崎ご訪問2日目 被爆者と交流「つらい思いをされましたね」初の長崎に愛子さま「記憶に残る充実した時間」両陛下のご感想全文も