カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

みんなで大家さん掲示板

関連記事 : みんなで大家さんに業務停止命令!さらに解約制度の一時停止を発表
[1310] no name(2025-09-21 19:35:37)
国の厚生年金保険・健康保険 適用事業所検索システムで検索すると、共生バンクの加入者数は35名、都市綜研インベストファンドは0名、みんなで大家さん販売は19名しかいない。こんな体制で数千億のプロジェクトを動かせるわけないよね。出資者はこういう誰でも調べられる情報は、少なくとも調べてから出資すべきだったね。せっかく国が税金でいろいろとシステムを整備してくれているのに無駄になってしまう。事業に出資する以上、自分でデューデリジェンスできないなら、出資者の土俵に立つべきではないよ。
[1309] no name(2025-09-21 19:30:01)
宗右衛門はいわくつきといっても前所有者が反社だったから大手は買えなかったってだけで、一旦共生バンクが抱えて破綻して競売になるというプロセスを経れば一応クリーンな土地になる。
[1307] no name(2025-09-21 19:29:04)
1303
[1303] (2025-09-21 19:23:33)
1302
宗右衛門町の配当は運用終了時に支払われる契約。
運用終了時に不動産を売って払う計画だよ。
みんなで大家さんの想定価格で売れればのお話だが…。

訂正ありがとう。配当の残りがあれば、成田プロジェクトに回せるわけですね。無理ゲーですね。
[1306] no name(2025-09-21 19:25:40)
1302
[1302] (2025-09-21 19:18:29)
宗右衛門町は儲かっていないのに、利回り10%の分配原資はどこから来ているのだろうか。2万口だから200億だけど、同額で売れるくらいじゃ元本割れだろうね。あと、長期に活用出来なかったいわくつきの物件だから簡単には売れないし、買う方も強気で買い叩くだろうから厳しいね。

その土地を取得してすぐに倍くらいで転売活動してたみたい
けどもともと曰く付きの土地で、売れなかったみたいだよ
キャピタルゲインで配当のつもりだったと思う

[1303] no name(2025-09-21 19:23:33)
1302
[1302] (2025-09-21 19:18:29)
宗右衛門町は儲かっていないのに、利回り10%の分配原資はどこから来ているのだろうか。2万口だから200億だけど、同額で売れるくらいじゃ元本割れだろうね。あと、長期に活用出来なかったいわくつきの物件だから簡単には売れないし、買う方も強気で買い叩くだろうから厳しいね。

宗右衛門町の配当は運用終了時に支払われる契約。
運用終了時に不動産を売って払う計画だよ。
みんなで大家さんの想定価格で売れればのお話だが…。
[1302] no name(2025-09-21 19:18:29)
宗右衛門町は儲かっていないのに、利回り10%の分配原資はどこから来ているのだろうか。2万口だから200億だけど、同額で売れるくらいじゃ元本割れだろうね。あと、長期に活用出来なかったいわくつきの物件だから簡単には売れないし、買う方も強気で買い叩くだろうから厳しいね。
[1301] no name(2025-09-21 19:17:27)
バナナ忍者はどうなるんですか!!
[1300] no name(2025-09-21 19:14:40)
1298
[1298] (2025-09-21 19:08:06)
600億円の内訳的に宗右衛門町の土地売却に賭けていたようだが、ここまで来たらその金額で買わずとも、破産した後競売になるのを待てばいいだけだし。
実際はその前に任意売却になるだろうけど、購入金額トントンくらいで売れればいいんじゃないの?
だから宗右衛門町の出資者だけはギリ助かるんだろうね
成田出資者は壊滅します。

破産したら全資産はまとめられて債権者にあてられる。
出資者に回るのはその後。
なので、成田だろうが宗右衛門町だろうが関係なく、ほとんど戻ってこない可能性が高い。
[1298] no name(2025-09-21 19:08:06)
600億円の内訳的に宗右衛門町の土地売却に賭けていたようだが、ここまで来たらその金額で買わずとも、破産した後競売になるのを待てばいいだけだし。
実際はその前に任意売却になるだろうけど、購入金額トントンくらいで売れればいいんじゃないの?
だから宗右衛門町の出資者だけはギリ助かるんだろうね
成田出資者は壊滅します。
[1296] no name(2025-09-21 19:01:45)
バランスシートをみる限り返すお金も分配に回すお金もないよ。解約も譲渡先が現れない限り無理。解約で必要になるお金はバランスシートでは流動負債でカウントされているけど、現金はない。固定資産も直ぐ処分できないし、成田プロジェクトの土地の資産を正しく評価し直したら酷い債務超過で破綻状態。
[1294] no name(2025-09-21 18:54:39)
分配金払えてない時点で実質破綻だからね
[1293] no name(2025-09-21 18:47:44)
事業継続に支障がないと判断した場合に譲渡を再開いたします。

いやもう継続出来てないやんw
これから継続できる見通しもないやんw
だったら返してやれw

[1292] no name(2025-09-21 18:44:11)
そもそも裁判とかなんでモメてるの?
分配金はゼロになる場合もという契約。
解約(譲渡契約)についても、

「契約締結後、営業者に契約上の地位の譲渡の申し出が可能ですが、契約上の地位の譲渡が多発した場合は、一時的に行えない可能性があります。
これは契約上の地位の譲渡が多発したことによる、事業継続への影響を防ぐためのものであり、譲渡を希望しないご出資者様が不利益を被らないよう配慮したものです。
地位の譲渡の総数を確認後、事業継続に支障がないと判断した場合に譲渡を再開いたします。
最終的には、物件の売却などを通じて地位の譲渡に対応いたします。」

となっていて、大家さんは契約通りの対応をしているわけ。
裁判してもこの説明を繰り返されるだけなんじゃないの?

[1289] no name(2025-09-21 18:32:23)
ちなみに実勢価格の100倍以上で計算されています
[1288] no name(2025-09-21 18:31:53)
その土地は成田ファンドの出資者の金で買った成田用地の値段だと思われ
[1287] no name(2025-09-21 18:30:50)
違った。
2930億円だった。
[1285] no name(2025-09-21 18:29:48)
600億なんて数字どこから出てきたの?
バランスシート上、資産の土地は2390億円になっている。
簿価だから信用できんが。。
[1277] no name(2025-09-21 18:21:11)
成田を切り離して会社が生き残るメリットあるのかどうか。
[1276] no name(2025-09-21 18:16:35)
いきなり倒産しないでしょ
民事再生なら分かるけど
[1275] no name(2025-09-21 18:14:55)
600億?資産がまだ有るなら、すぐに倒産するかな
[1274] no name(2025-09-21 18:10:56)
希望価格が600億ね。
火の車なんで誰も言い値で買わない。
最後は破産して競売に掛けられて
取得価格の200億以下で売れておしまい
[1273] no name(2025-09-21 18:10:38)
きたきたきたー
ついにキター
明日は四ツ谷で祭りだ
[1272] no name(2025-09-21 18:08:59)
帝国データバンクに
倒◯情報載ってるって噂あるけど
本当?
[1269] no name(2025-09-21 17:56:41)
さすがに600億相当の土地もあるし、もっと返ってくるんじゃない
けど事業継続で成田ファンドだけ強制償還になったら返金は1%以下になるかも
[1267] no name(2025-09-21 17:54:40)
安愚楽牧場は破産管財人からの最終の配当金の配当率は、5.0267パーセント
すごく参考になると思う
100万投資してる人は5万円も戻ってくる
[1266] no name(2025-09-21 17:51:26)
成田だけ手放し 会社は生き残るのか。
[1264] no name(2025-09-21 17:39:12)
大家さんにもうお金がないし、600億相当の土地もすぐには売れないだろうし、事業の継続が無理そう
[1263] no name(2025-09-21 17:35:18)
こんなに訴訟起こったら、11月迄持つ体力無いよ。
[1261] no name(2025-09-21 17:30:36)
さすがにもう、動画出せないでしょ
作り話ももう終わりだわ
[1260] no name(2025-09-21 17:29:38)
1257
[1257] (2025-09-21 17:24:40)
動画だせないから
逃げたってこと

そうです
9月中旬の予告は
動画ではなく夜逃げでした
[1258] no name(2025-09-21 17:28:11)
1254
[1254] (2025-09-21 17:15:58)
1250
自分は東京に住んでないので投票権が無いのだが、もし東京に移り住んだら次回の都知事選は小池さんに投票するわw

カイロ大学首席卒業
だからね 田久保はおろか
ある意味ハゲより
大胆なサギシ
サギシはバレてもこうでなくちゃね
[1257] no name(2025-09-21 17:24:40)
動画だせないから
逃げたってこと
[1256] no name(2025-09-21 17:24:36)
11月で成田用地のレンタル期限が過ぎる
もう更新はしてもらえないだろう
残った土地を売って1/100になった出資金返しておしまいとか、酷い話だな
[1254] no name(2025-09-21 17:15:58)
1250
[1250] (2025-09-21 17:09:43)
1246

今月の分配金は0%ですと言われても仕方ない契約だ。

都知事は分配金払えないの問題って言ってるよ
これは元本毀損じゃないとか、投資は自己責任とかの問題じゃないの


自分は東京に住んでないので投票権が無いのだが、もし東京に移り住んだら次回の都知事選は小池さんに投票するわw
[1253] no name(2025-09-21 17:15:13)
1252
[1252] (2025-09-21 17:11:57)
1245
それ、行政指導の理由になっているのですか?

出資者に充分なリスク説明をしていないって事みたいです
出資者は自分の入れたお金が1/100以下の土地に化けてるって知らないわけですから
けど、大家さん側は成田ゲートウェイ用地の価値は実勢価値の100倍は適正と譲らないわけです

[1252] no name(2025-09-21 17:11:57)
1245
[1245] (2025-09-21 16:57:40)
成田の土地は大家さん側は1平米170万計算だけど、実勢価格は16000円ほどで、それが指摘されて行政指導受けたけど、大家さん側は宅地の価値と商業地の価値は違うって反論してるんだって
商業地の価値も何も、成田ゲートウェイが無いんだから荒唐無稽過ぎるなw

それ、行政指導の理由になっているのですか?
[1250] no name(2025-09-21 17:09:43)
1246
[1246] (2025-09-21 16:58:19)
1232
なんの裁判をするのかって話だが、現状では分配金が一度だけ遅延しただけ。まあ今月も無いだろうけどね。しかも払わないと言ってる訳ではなく遅延という表現を使っている。7%の分配金も保障している訳でもなく、開き直れられてしまえば今月の分配金は0%ですと言われても仕方ない契約だ。元本保証もない…これで裁判する人間の気が知れん。

今月の分配金は0%ですと言われても仕方ない契約だ。

都知事は分配金払えないの問題って言ってるよ
これは元本毀損じゃないとか、投資は自己責任とかの問題じゃないの

[1246] no name(2025-09-21 16:58:19)
1232
[1232] (2025-09-21 16:42:07)
1227

目を覚ませよ
大家さんが真面目に成田ゲートウェイ作ってたら誰も裁判などしない
今年開業予定だったのに、残ったのは成田の更地と分配停止の事実だけ
騙されたんだから裁判するに決まってるだろ


なんの裁判をするのかって話だが、現状では分配金が一度だけ遅延しただけ。まあ今月も無いだろうけどね。しかも払わないと言ってる訳ではなく遅延という表現を使っている。7%の分配金も保障している訳でもなく、開き直れられてしまえば今月の分配金は0%ですと言われても仕方ない契約だ。元本保証もない…これで裁判する人間の気が知れん。
[1245] no name(2025-09-21 16:57:40)
成田の土地は大家さん側は1平米170万計算だけど、実勢価格は16000円ほどで、それが指摘されて行政指導受けたけど、大家さん側は宅地の価値と商業地の価値は違うって反論してるんだって
商業地の価値も何も、成田ゲートウェイが無いんだから荒唐無稽過ぎるなw
[1243] no name(2025-09-21 16:50:54)
一口100万で継承してくれる人が皆無だからどうにもなりませんね。
[1238] no name(2025-09-21 16:47:18)
都知事が、出資金に分配がないのは問題って言ってるし
都知事のメンツ潰したんだから、もう大家さんは終わりだろ
[1234] no name(2025-09-21 16:44:14)
匿名組合契約は契約期間中の解約は不可です。
解約ができるというのは不正確で、
営業者への地位の譲渡が可能であること
をもって解約と言ってるだけ。
解約希望者に送られてくるのは
譲渡契約書。
[1232] no name(2025-09-21 16:42:07)
1227
[1227] (2025-09-21 16:19:53)
1223
要するに譲渡も解約も大して意味は変わらんということか?
「譲渡を希望しないご出資者様が不利益を被らないよう配慮したものです。」ここが肝心
それでも解約したい輩には返金0円で解約しても契約上は問題ないかと。自分の金さえ返ってくれば他人がどうなろうが構わないという輩には返金0円+裁判費用のダブルインパクトでも食らわせれば良い。

目を覚ませよ
大家さんが真面目に成田ゲートウェイ作ってたら誰も裁判などしない
今年開業予定だったのに、残ったのは成田の更地と分配停止の事実だけ
騙されたんだから裁判するに決まってるだろ

[1227] no name(2025-09-21 16:19:53)
1223
[1223] (2025-09-21 15:56:35)
1213
Q.解約はいつでも可能ですか?
A.契約締結後、営業者に契約上の地位の譲渡の申し出が可能ですが、契約上の地位の譲渡が多発した場合は、一時的に行えない可能性があります。
これは契約上の地位の譲渡が多発したことによる、事業継続への影響を防ぐためのものであり、譲渡を希望しないご出資者様が不利益を被らないよう配慮したものです。
地位の譲渡の総数を確認後、事業継続に支障がないと判断した場合に譲渡を再開いたします。
最終的には、物件の売却などを通じて地位の譲渡に対応いたします。

要するに譲渡も解約も大して意味は変わらんということか?
「譲渡を希望しないご出資者様が不利益を被らないよう配慮したものです。」ここが肝心
それでも解約したい輩には返金0円で解約しても契約上は問題ないかと。自分の金さえ返ってくれば他人がどうなろうが構わないという輩には返金0円+裁判費用のダブルインパクトでも食らわせれば良い。
[1225] no name(2025-09-21 15:57:16)
俺のsp500とtopixすげー伸びてる
投資してる奴全員勝ってるレベルだろ
みんなで大家さんの調子はどうだい?
[1223] no name(2025-09-21 15:56:35)
1213
[1213] (2025-09-21 15:27:42)
1205
???
起訴してる出資者が求めてるのは解約が一時停止になってる事に対してじゃないの?
譲渡とは?

Q.解約はいつでも可能ですか?
A.契約締結後、営業者に契約上の地位の譲渡の申し出が可能ですが、契約上の地位の譲渡が多発した場合は、一時的に行えない可能性があります。
これは契約上の地位の譲渡が多発したことによる、事業継続への影響を防ぐためのものであり、譲渡を希望しないご出資者様が不利益を被らないよう配慮したものです。
地位の譲渡の総数を確認後、事業継続に支障がないと判断した場合に譲渡を再開いたします。
最終的には、物件の売却などを通じて地位の譲渡に対応いたします。
[1219] no name(2025-09-21 15:39:06)
そういえば今日お昼に電気ついてなかったな
日曜だからだと思うけど
一昨日の金曜日も昼についてなかった
木曜までは普通に人がいるようだったんだけど
[1218] no name(2025-09-21 15:35:35)
1140
[1140] (2025-09-21 11:09:05)
情弱出資者の皆様はこれから死ぬまで憂鬱な日が続きます

お前は一生 金 に縁がなく
死ぬまではもちろん
死んでからも永久に苦しむことになる
[1217] no name(2025-09-21 15:32:24)
出資者以外で活況
[1213] no name(2025-09-21 15:27:42)
1205
[1205] (2025-09-21 14:58:53)
解約じゃなくて譲渡な

???
起訴してる出資者が求めてるのは解約が一時停止になってる事に対してじゃないの?
譲渡とは?
[1206] no name(2025-09-21 15:07:00)
ロイズは廃業しま☆すた
[1205] no name(2025-09-21 14:58:53)
解約じゃなくて譲渡な
[1204] no name(2025-09-21 14:51:32)
もうね、解約一時停止とか言ってないで成田売却の目途が立つまでは資金調達が出来ないので返済額は0円でどんどん解約に応じてしまえば良いんだよ。紙切れ一枚送りつけるだけだ。
[1203] no name(2025-09-21 14:50:58)
利回りが高いのはあやしすぎだろ。安愚楽牧場とか。
ここもいつかこうなると分かってた。
[1202] no name(2025-09-21 14:45:22)
MOH Nippon PLC のことかな
https://share.google/VeA8FvMdIcZBLAy1L
[1196] no name(2025-09-21 14:09:16)
そういえば、前イギリスの会社出てこなかったけ?
[1195] no name(2025-09-21 14:06:17)
たぶん 暴力団をつかって 海外にお金を資金洗浄して逃避済みと思います
[1193] no name(2025-09-21 14:00:53)
これだけ騒ぎになっても逃げも隠れもしない
それだけで誠実といえる
[1189] no name(2025-09-21 13:51:13)
柳瀬さん
とんでもない悪党なのかな?
[1188] no name(2025-09-21 13:47:34)
みんなで農家さんも同じ柳瀬
[1187] no name(2025-09-21 13:47:27)
シリーズ1の満了日近づいてきたから、やっと表面化してきたんだね
[1186] no name(2025-09-21 13:46:19)
分配金だけじゃないでしょ
CM打ちまくってた分の広告宣伝費、共生バンク/都市総研/みん大各運営会社の運営費、多少なりともの造成費、造成工事期間中の固定資産税、成田市への地代支払いなどに使われている
まだ事実かはわからないけどほかの商品の分配金都市流出していた可能性もある
[1185] no name(2025-09-21 13:42:10)
シリーズ1の人は、もうかった?
それってポンジじゃないの?
[1184] no name(2025-09-21 13:40:25)
そうなんだ
で、その分配金は、元本以上になったのかなぁ
[1183] no name(2025-09-21 13:36:01)
1180
[1180] (2025-09-21 13:25:51)
2000億以上集め、残ってないとは、
どこへ消えたのか

だから、今までの分配金に使われたって何度も言ってるじゃん。
[1180] no name(2025-09-21 13:25:51)
2000億以上集め、残ってないとは、
どこへ消えたのか
[1174] no name(2025-09-21 13:03:18)
被害者団体弁護団説明会
【 第1次 提訴説明会】 ※URLは別途メールにてお送りします。
第1回 令和7年9月16日(火)午後8時30分~
第2回 令和7年9月21日(日)午後5時00分~
第3回 令和7年9月25日(木)午後7時00分~
第4回 令和7年9月30日(火)午後6時30分~
第5回 令和7年10月3日(金)午後6時30分~
[1170] no name(2025-09-21 12:25:07)
お金持ち相手のクラファンだから
億単位で成田に入れてる高齢者も
居るのやろうね。
[1159] no name(2025-09-21 12:06:10)
なぜ市長や省庁関係者が制裁受けろという話になるの?
お金集めてプラン通りに事業やらなかった大家の責任だけじゃん
[1153] no name(2025-09-21 11:53:30)
金銭的な補償につながる可能性は低いと思うが関係者の責任はしっかりと追及してほしいね。それから、新規案件を当分の間停止すれば、問題物件があぶり出されるのではないか
[1151] no name(2025-09-21 11:50:12)
今だってテクラウドとかいうのが堂々と広告出しまくってるけど誰も何も言えない
つまりそういうこと
[1150] no name(2025-09-21 11:45:08)
まぁザル法律である不特法を通した国や省庁、事業を認可した県
市にも責任はあるが、金銭的補償は原則無いんだよね
せめて市長や省庁の責任者は道義的制裁を受けるべき
[1140] no name(2025-09-21 11:09:05)
情弱出資者の皆様はこれから死ぬまで憂鬱な日が続きます
[1137] no name(2025-09-21 11:00:18)
次は、千葉 兼業 チバニアン
[1133] no name(2025-09-21 10:40:40)
すごいことになってきたね
自分的には1口1,000,000円は、金額でかいので、
よくわからないところにいきなり出資しない
[1132] no name(2025-09-21 10:37:38)
今までは有価証券とかREIT・投信とかトラディショナルな投資しかしたことなかったけど、みん大出資者のおかげでちょっと無謀な投資する勇気持てたわ こういう人らもいるから多少失敗してもセーフみたいに思えてきた
今から仮想通貨買ってみます
[1127] no name(2025-09-21 10:20:57)
何も考えずに出資したんだから
何も考えずに訴訟に参加するんだろうな
[1126] no name(2025-09-21 10:15:30)
1108
[1108] (2025-09-21 07:57:35)
「詐欺で騙していたとすれば、許せません」“みんなで大家さん”に3000万円を投じた銀座ママの嘆き 出資者たちは怒りの集団返還訴訟へ(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース https://share.google/gcBwuqtDTtMPQD56A

トドメだな。
終了。
だけど大家さんの帳簿上の資産の大半は成田の土地だろう。
簿価じゃなくて時価はかなり安くなるだろう。
売れなくて返金は難しいんじゃね。

「出資金の返還訴訟を提起します。現時点(9月12日)の依頼者5名(出資額は1億4000万円)によるものですが、ご相談が殺到していて、すでに300人ほど、出資額でも20億以上になっています。今後もっと増えると思いますので、この次にはさらに大きな規模の集団で提訴することになると考えています」

[1125] no name(2025-09-21 10:13:35)
百合子のメンツ潰した時点で終了
運営も出資者もな
[1122] no name(2025-09-21 09:48:21)
以前、長崎大学の学生がゲートウェイ成田の開発構想を研究発表したものが大学のHPにあがっているが、これを見て信用してしまった投資者もある程度いるのでは。
[1121] no name(2025-09-21 09:44:08)
開発許可はともかく、ものが全く作れないようでは
[1113] no name(2025-09-21 08:48:43)
来週あたり文春砲炸裂かな。
[1112] no name(2025-09-21 08:33:29)
今日は雲一つない清々しい日曜日ですね!出資してなくて良かった〜!
出資者さんの心の雲も早く晴れるといいですね!
[1108] no name(2025-09-21 07:57:35)
「詐欺で騙していたとすれば、許せません」“みんなで大家さん”に3000万円を投じた銀座ママの嘆き 出資者たちは怒りの集団返還訴訟へ(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース https://share.google/gcBwuqtDTtMPQD56A
[1107] no name(2025-09-21 07:46:30)
工事動画を再生すると、カタカタとわざとらしく響く重機の音に腹が立つよね。
[1103] no name(2025-09-21 07:28:34)
何十年も働いてコツコツ貯めた大切なお金を、冒険心と欲から変な投資に手を出して大金を失う。いつになってもあるあるの話だな。
特殊詐欺に騙される事はないが、TVCMをやってるなら大丈夫と安易に判断してしまうシニア層が一番カモにされやすい。
私も知人から「みんなで大家さん」ってどうかなと相談される事が何度かあった。
勿論、論理的に説明して、絶対にやめなさいと忠告してきた。
大金を投じる際は必ずその方面に詳しい人に相談するのが成否の分かれ目になる。
[1102] no name(2025-09-21 07:19:24)
それなのに失敗して自分は被害者だと言い張ってる
ずいぶん自分勝手な話だなあ
[1099] no name(2025-09-21 06:56:26)
出資者も違法な魔術で金儲けを企んだ共犯者に見える
[1095] no name(2025-09-21 06:34:56)
元本の完全保証って、それを言ったら出資法違反。法治国家の正義は法律だよ。出資者に罪はないが、罪がないから出資したお金が取り戻せるわけでもない。投資である以上、全損もあり得る覚悟が必要だ。もし詐欺が前提だったら、法的には損害賠償を請求できるが、法的に損害賠償責任が認められたとしても、出資金が返還されるわけではない。結局、大家さん側にお金がなければ、何も取れない。現在、配当が止まっている以上、お金はない。大家さん側がやれることは、元本割れが明らかな成田プロジェクトを売って運用を終了し、残ったお金を配当するか、他の手段でお金を調達するか。出資者には可哀想だけど、結果として元本割れで償還しても違法ではないから、もう投資としては詰んでしまった。
[1087] no name(2025-09-21 02:23:27)
正義は勝つ。出資者には何の罪もない。
滅茶苦茶じゃないか。
元本の完全保証は当たり前 。
むしろ出資者に混乱をもたらした精神的苦痛等、
更なるプラスアルファがあって当然だね。
行政も大家さんも肝に銘じるべき


小幡弁護士
「出資者目線から言うと、そもそも行政処分を受けたこと自体が大きな問題ではあるんですよね。行政処分を受けるということは、当然信用は毀損(きそん)されます。財産状況にも影響を及ぼしますし、ひいては分配金など、資産価値に影響を及ぼしてくる」

運営側は処分取り消し求め訴え
去年6月、法律に基づいて監督する立場である東京都は、成田のプロジェクトで投資家への説明が不足していることを理由に、業務の一部停止命令を出しました。都が行政処分に踏み切るきっかけになったのは、おととし2月、国土交通省と金融庁から届いた情報提供です。

国からの情報提供 訴状から
「成田商品の募集金額が急増しており、投資家に損害を与える恐れがある」

行政が問題視するのは、元本割れのリスクだとみられます。

「みんなで大家さん」は成田の土地を1平方メートルあたり、およそ170万円と評価。行政側は、固定資産税の算定基準から土地の価値は1万6400円しかなく、プロジェクトが万が一中止になった場合に元本がほぼ失われるリスクがあると判断しました。

リスクを投資家に説明していないことを問題視し、行政処分に踏み切った東京都。一方で「みんなで大家さん」は住宅用の土地の評価と、商業施設の土地の評価は連動しないとして、東京都を相手に処分を取り消す訴えを東京地裁に起こしています。

東京都 小池百合子知事
「(Q.訴えられている見解は?)いろんな言い分があると思うが、投資をした人にいかに約束した配当を行うか、これに尽きると思っています」

「みんなで大家さん」を訴えた出資者側の弁護士は、行政の対応の遅さにも疑問を投げかけます。

小幡弁護士
「行政処分をもう少し早くできたのかなと思わなくもない。調査などがあっただろうから、一概には言えないかもしれませんけど」

(「グッド!モーニング」2025年9月20日放送分より)

[1079] no name(2025-09-21 00:35:06)
1078
[1078] (2025-09-21 00:07:52)
国家経営志士議員連盟
事務局長 柳瀬 公孝
共生バンクグループ代表取締役会長&CEO
そうそうたるメンバーが所属してましたね。
自由民主党 ◯市 早◯の名前も・・・
間違っても政治献金は出してないよね。
解明して欲しいなぁ〜。願望です。

そのような団体聞いたことないけど、10数年前に現実にあったのは確実だし、そこに名前連ねている大物政治家も多数いるのが驚きですね
闇は深く、その団体に署名した者の証言は興味深い
この問題は、根深く醜悪な事態に発展するかも…
闇に葬らるる前に、事態を明らかにすべきかと思います
文春砲全力で追いつめて、壊滅してほしい
個人的に興味があるなら武力ながら加勢いたしますよ
[1078] no name(2025-09-21 00:07:52)
国家経営志士議員連盟
事務局長 柳瀬 公孝
共生バンクグループ代表取締役会長&CEO
そうそうたるメンバーが所属してましたね。
自由民主党 ◯市 早◯の名前も・・・
間違っても政治献金は出してないよね。
解明して欲しいなぁ〜。願望です。
[1077] no name(2025-09-20 23:58:28)
1075
[1075] (2025-09-20 23:45:19)
みんなで大家
テクラウド
ワンルーム
トランクルーム

これを超えるポートフォリオを見たことない


ブログに書いてあったけどCFが赤字の区分マンション3戸で8200万の残債があるみたいね。5年ルールで上がった金利が適用されるとCFの赤字が拡大するな。他人資本で投資できるのが魅力だと書いてあったけど、CF赤字は投資ですらない。もし、高値掴みしていたら売るに売れない。出資した3000万も全損の可能性。ずっと罰ゲームな人生なら辛過ぎる。
[1076] no name(2025-09-20 23:48:44)
1073
[1073] (2025-09-20 23:30:39)
訴訟に踏み出しても明るい未来は無さそうだけど、静観して騒がない方が良いと発信する出資者がいるのは大変興味深い。あと、オプチャで行政による救済を主張している出資者とか。どちらも、ひたすら他力を望む姿勢だから、ほったらかしで高利回りに釣られてしまいのだと思う。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13320066068?sort=1

この状況になっても待ってれば返金されると思ってるんだよね
正常性バイアスってやつだよね
必死に訴訟起こしてる人らのほうが冷静に判断できているよ

[1075] no name(2025-09-20 23:45:19)
みんなで大家
テクラウド
ワンルーム
トランクルーム

これを超えるポートフォリオを見たことない

[1073] no name(2025-09-20 23:30:39)
訴訟に踏み出しても明るい未来は無さそうだけど、静観して騒がない方が良いと発信する出資者がいるのは大変興味深い。あと、オプチャで行政による救済を主張している出資者とか。どちらも、ひたすら他力を望む姿勢だから、ほったらかしで高利回りに釣られてしまいのだと思う。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13320066068?sort=1
[1072] no name(2025-09-20 23:12:43)
1069
[1069] (2025-09-20 22:46:41)
1064 動画で安藤氏が公的事業に不動産クラウドファンディングを使っていいのかと疑問を呈していたが、それは国の方針だと言うこと。連携とは関係なく。

連携という用語がまずかったかもしれませんね。公共事業あるいは公共性の高い事業にクラウドファンディングを使う場合はもっと自治体が関与するのではないかと言いたかったのです。ほったらかしはないでしょうということ
[1071] no name(2025-09-20 23:06:40)
1069
[1069] (2025-09-20 22:46:41)
1064 動画で安藤氏が公的事業に不動産クラウドファンディングを使っていいのかと疑問を呈していたが、それは国の方針だと言うこと。連携とは関係なく。

絶対に税金使いたくないんだな
民間に子ども食堂やらせるのと同じか

[1070] no name(2025-09-20 22:59:48)
NHK報道されてから迎える初めての週末ですけど、出資者のみなさんはどんなお気持ちですか〜?
過ごしやすい気候になりましたね
[1069] no name(2025-09-20 22:46:41)
1064
[1064] (2025-09-20 22:11:29)
1056
その場合は、自治体とディベロッパーが連携するのではないですか。本件連携しているようにはみえない。
動画で安藤氏が公的事業に不動産クラウドファンディングを使っていいのかと疑問を呈していたが、それは国の方針だと言うこと。連携とは関係なく。
[1064] no name(2025-09-20 22:11:29)
1056
[1056] (2025-09-20 21:15:39)
1024 資金計画に不動産クラウドファンディンが予定されていたのは、例の動画から明確。不思議なように思うが、公共事業を不動産クラウドファンディングでやりましょうと国を挙げて地方公共団体に推奨しているのが事実。成田市を責めるわけにはいかない。

その場合は、自治体とディベロッパーが連携するのではないですか。本件連携しているようにはみえない。
[1063] no name(2025-09-20 22:04:04)
なんか令和の豊田商事みたいな感じに思えちゃうな。
あちらは金だが、
お年寄りから多額のお金引っ張ってるところは同じ。
国会で証人喚問される可能性が高いと思うよ。
[1060] no name(2025-09-20 21:38:14)
キョードー ファクトリー 社長
[1056] no name(2025-09-20 21:15:39)
1024
[1024] (2025-09-20 19:33:46)
1010みたいに、勝手に妄想して戦う相手どんどん間違えてくやつっているよな
資金計画なんて開発許可基準の中には入ってないよ
ポンジ使ってお金集めるかどうかなんて成田市には関係のないこと
資金計画に不動産クラウドファンディンが予定されていたのは、例の動画から明確。不思議なように思うが、公共事業を不動産クラウドファンディングでやりましょうと国を挙げて地方公共団体に推奨しているのが事実。成田市を責めるわけにはいかない。
[1054] no name(2025-09-20 21:08:37)
こんなものを許可したから投資してしまったんだ!は他責思考にも程がある
大家から金引っ張れなさそうだから行政からリカバーして欲しいというのも
まともな判断をしてた有権者からしたらふざけんなという話
金をロストした人は大人しく敗走してください
[1052] no name(2025-09-20 21:03:50)
2016年、他人の事業を自分たちのファンドにした。詐欺にもほどがある。
この地点で行政はしっかり調査して、免許取り消しにすべきだった。それなら、成田被害はなかった。
https://定期預金金利比較-口コミ人気ランキング.com/news/detaile_20170713.html
[1038] no name(2025-09-20 19:58:05)
あと、笑えるのが、17号や14号ファンド。マスタープランでは、成田市の公園になる土地や調整池になる土地が含まれている。つまり、最終的には市に帰属する土地。そこから何故、賃料収入が発生するのか。
[1037] no name(2025-09-20 19:55:43)
何年も前からポンジ言われてきたが
憶測とか妄想とか言って無視してた情弱出資者
[1034] no name(2025-09-20 19:48:38)
まあ結局こんな掲示板で元社員だなんだと言っても、今の段階では憶測か妄想の域を出ない。
[1033] no name(2025-09-20 19:47:51)
ココザスの動画や記事を見たら、事業規模に対して、やっていることは稚拙で雑なことがよく分かりますね。そもそもマスタープランの実現可能性をインフラ面から考えると、上下水道の整備とかは行政側の負担もあるので、マスタープランで計画された施設に対して必要な上下水道の整備がが費用面だけでなく技術的にも可能かちゃんと検討されてない。これは大きな瑕疵ですね。これを考慮したら事業を引き継げるところは技術に皆無でしょう。元々、調整区域たがらインフラは皆無です。千葉県はそもそも全体的に上下水道の整備率が低くくて、井戸と浄化槽の物件が多くある。千葉市でさえ。
[1027] no name(2025-09-20 19:37:31)
豊富な資金力で買収はあり得る。
そうでなければ成田ゴミ土地の開発許可でるとは思えん
[1026] no name(2025-09-20 19:34:29)
976
[976] (2025-09-20 18:17:53)
966
ケフィアとかMRIとかソウルコスモがあっただろ

平成電電なんてのもあった
[1024] no name(2025-09-20 19:33:46)
1010
[1010] (2025-09-20 19:10:04)
普通、建築許可や開発許可など認可される場合は具体的な書面が具備される必要がある。YOUTUBEに情報開示請求し疑義がある内容や資金計画の杜撰さが垣間見れる書類が会社名義で出ていた。普通であれば受理されない。お役所でいう、さじかげんである。であるならば、その、さじ、はどんな経緯でさじをされたのうだろうか?
例えば空港関係や天下りや〇価系議員などパレルホテルで開かれた朝食会などに参加していなかったか?その関係者の口座やスーツお仕立券など受領していないか?ここが調査必要だと思う。アメをみんなで舐めさせて受け取らないといけないスキームをつくったとしたら問題である。議員、秘書、空港関係者、天下り、現職国会議員、県議会議員、市議会議員、み~~~んな調査が必要だ。ま、何かあったら出すよ。東京地検特別捜査部直告受理係へ。警察はあてにならない。平気でにぎりつぶす。もっとも今の検察も同じかもしれないが。そうしたら、少しづつマスコミに書類を出していく。何がいつ行われて誰と誰があってなどエビデンス付き。
みたいに、勝手に妄想して戦う相手どんどん間違えてくやつっているよな
資金計画なんて開発許可基準の中には入ってないよ
ポンジ使ってお金集めるかどうかなんて成田市には関係のないこと
[1021] no name(2025-09-20 19:30:44)
1017
[1017] (2025-09-20 19:21:22)
妄想で収賄とか成田市に失礼すぎるやろ
成田市は土地を貸してやって開発許可も取ってやって、便宜を図ってやったうえで裏切られたのに

妄想ではないよ。だって元社員だもん。しかも側近。他にも元社員など連携しているのでエビデンスモリモリ。判断するのは捜査機関だろうね。11月ロールオーバーしたら衝撃
[1017] no name(2025-09-20 19:21:22)
妄想で収賄とか成田市に失礼すぎるやろ
成田市は土地を貸してやって開発許可も取ってやって、便宜を図ってやったうえで裏切られたのに
[1016] no name(2025-09-20 19:17:53)
仮に役人に袖の下渡して
認可出したり成田空港の土地借りる便宜はかってもらったりしてて、
それが明らかになったとしても
みんなで大家さん側と役人が贈収賄で懲役や罰金食らうだけで
出資者にお金は戻らないんだよね
[1010] no name(2025-09-20 19:10:04)
普通、建築許可や開発許可など認可される場合は具体的な書面が具備される必要がある。YOUTUBEに情報開示請求し疑義がある内容や資金計画の杜撰さが垣間見れる書類が会社名義で出ていた。普通であれば受理されない。お役所でいう、さじかげんである。であるならば、その、さじ、はどんな経緯でさじをされたのうだろうか?
例えば空港関係や天下りや〇価系議員などパレルホテルで開かれた朝食会などに参加していなかったか?その関係者の口座やスーツお仕立券など受領していないか?ここが調査必要だと思う。アメをみんなで舐めさせて受け取らないといけないスキームをつくったとしたら問題である。議員、秘書、空港関係者、天下り、現職国会議員、県議会議員、市議会議員、み~~~んな調査が必要だ。ま、何かあったら出すよ。東京地検特別捜査部直告受理係へ。警察はあてにならない。平気でにぎりつぶす。もっとも今の検察も同じかもしれないが。そうしたら、少しづつマスコミに書類を出していく。何がいつ行われて誰と誰があってなどエビデンス付き。
[991] no name(2025-09-20 18:29:59)
977
[977] 923(2025-09-20 18:18:15)
出資者が成田市に対してだと仮定すると、可能性があるとしたら、行政が違法な事務手続き(例えば、大家さん側から担当者がお金を貰って便宜を図ったとか)で開発許可を出していたとかでないと請求できないでしょうね。一応、行政にも善管注意義務がありますが、事業性に対する評価には注意義務はありませんから、大家さん側が開発許可を取るのに明らかな虚偽があって、それは実は注意して審査すれば簡単に見抜くことが出来た場合でないとダメです。これを出資者が証明するのは不可能でしょう。

私は利害関係者ではないのですが、こうした問題に興味があるので、荒唐無稽かもしれないと思いましたが、質問させていただきました。丁寧にご回答いただきありがとうございました。
[987] no name(2025-09-20 18:27:45)
証人喚問来るーーー??
[985] no name(2025-09-20 18:25:47)
これだけ世間を騒がせたら国会でも
取り上げられるだろうな。
不動産クラファンの浄化作用になって
やましい業者は淘汰されれば良いね。
[982] no name(2025-09-20 18:22:16)
昔アニータっていうホステスに青森の職員が入れあげて公金貢いで逮捕されてた
結局公金だから返せないなら青森県民の税金で補填したんだろうし
急に思い出したわ
[977] 923(2025-09-20 18:18:15)
出資者が成田市に対してだと仮定すると、可能性があるとしたら、行政が違法な事務手続き(例えば、大家さん側から担当者がお金を貰って便宜を図ったとか)で開発許可を出していたとかでないと請求できないでしょうね。一応、行政にも善管注意義務がありますが、事業性に対する評価には注意義務はありませんから、大家さん側が開発許可を取るのに明らかな虚偽があって、それは実は注意して審査すれば簡単に見抜くことが出来た場合でないとダメです。これを出資者が証明するのは不可能でしょう。
[976] no name(2025-09-20 18:17:53)
966
[966] (2025-09-20 17:51:55)
豊田商事、安愚楽牧場、大家さん
20年ごとにこういう騒動起きるのなんか法則あるのか
人が忘れた頃にまた始まるのかな

ケフィアとかMRIとかソウルコスモがあっただろ
[975] no name(2025-09-20 18:16:27)
972
[972] 923(2025-09-20 18:06:56)
964
誰が誰に対して請求するのですか?

出資者が成田市に対してと考えているのですが、無理がありますでしょうか。
[972] 923(2025-09-20 18:06:56)
964
[964] 923(2025-09-20 17:45:39)
取り消し訴訟で勝訴すれば、国家賠償請求訴訟は可能です。しかし、違法な行政処分だと裁判所が判断しない限り賠償請求訴訟では勝てません。東京都の行政処分は、不特法に基づくものなので、大家さん側は不特法に則って事業をしていたことを証明する必要があります。現状をみる限り、賠償請求訴訟で勝てる見込みは皆無でしょうね。まあ、取り消し訴訟の段階で勝てませし。なお、出資者が行政処分を理由に東京都に損害賠償請求することはできません。

誰が誰に対して請求するのですか?
[971] no name(2025-09-20 18:04:53)
964
[964] 923(2025-09-20 17:45:39)
取り消し訴訟で勝訴すれば、国家賠償請求訴訟は可能です。しかし、違法な行政処分だと裁判所が判断しない限り賠償請求訴訟では勝てません。東京都の行政処分は、不特法に基づくものなので、大家さん側は不特法に則って事業をしていたことを証明する必要があります。現状をみる限り、賠償請求訴訟で勝てる見込みは皆無でしょうね。まあ、取り消し訴訟の段階で勝てませし。なお、出資者が行政処分を理由に東京都に損害賠償請求することはできません。

ありがとうございます。そうでしょうね。
もう一点すみません、仮に成田市が開発許可を出した際に何らかの不正行為があったときは、出資者を誤認させたということで損害賠償請求はできるものなのでしょうか。
[966] no name(2025-09-20 17:51:55)
豊田商事、安愚楽牧場、大家さん
20年ごとにこういう騒動起きるのなんか法則あるのか
人が忘れた頃にまた始まるのかな
[964] 923(2025-09-20 17:45:39)
取り消し訴訟で勝訴すれば、国家賠償請求訴訟は可能です。しかし、違法な行政処分だと裁判所が判断しない限り賠償請求訴訟では勝てません。東京都の行政処分は、不特法に基づくものなので、大家さん側は不特法に則って事業をしていたことを証明する必要があります。現状をみる限り、賠償請求訴訟で勝てる見込みは皆無でしょうね。まあ、取り消し訴訟の段階で勝てませし。なお、出資者が行政処分を理由に東京都に損害賠償請求することはできません。
[956] no name(2025-09-20 17:38:15)
みんなで早い者勝ちさん
[954] no name(2025-09-20 17:34:44)
みんなで大家さん⇒みんなで訴訟
[953] no name(2025-09-20 17:34:42)
別の法律事務所?
[949] no name(2025-09-20 17:23:14)
943
[943] (2025-09-20 17:09:10)
923
もし取消訴訟に大家さんが勝って、破綻の原因が行政処分にあった場合、行政は損害賠償責任を負うのでしょうか

破綻の後、財務の調査が入るでしょうから、明らかに大家さん側に責があれば負わないと思う

[948] no name(2025-09-20 17:21:21)
昨日は5人って言ってたのに増えとるやん
[947] no name(2025-09-20 17:20:05)
「カネはどこに消えた?」 出資金6.9億円の返還求め、「みんなで大家さん」運営会社を44人が提訴:東京新聞デジタル https://share.google/VWg5YZ3HRf52GFlFB
[943] no name(2025-09-20 17:09:10)
923
[923] (2025-09-20 16:34:50)
棄却されたのは差し止め訴訟であって、取り消し訴訟はまだ地裁に訴えたところ。デタラメではない。

もし取消訴訟に大家さんが勝って、破綻の原因が行政処分にあった場合、行政は損害賠償責任を負うのでしょうか
[923] no name(2025-09-20 16:34:50)
棄却されたのは差し止め訴訟であって、取り消し訴訟はまだ地裁に訴えたところ。デタラメではない。
[916] no name(2025-09-20 16:26:30)
842
[842] (2025-09-20 12:13:00)
今日のテレ朝報道です
https://www.youtube.com/watch?v=7yWi2ca1wEA
行政処分取り消しの訴えは、訴えを棄却することで結審したはず。控訴したとの情報も聞いたことが無い。大家さんも報道もどちらもデタラメであきれる。何が何やら。
[914] no name(2025-09-20 16:23:39)
バブル崩壊 回復可能性あり

正)ポンジ崩壊 ほぼ全損 回復可能性なし
[911] no name(2025-09-20 16:19:28)
数年前から怪しいとネットでも騒がれていて、それでも、投資してた人は、ポンジスキーム詐欺と知りながら、そのババ抜きゲームのスリルを味わっていたんだよね
[909] no name(2025-09-20 16:15:25)
人に騙される経験がなかったんじゃない?
私は騙されたり裏切られたりばっかりだからまず疑う性質が身についてるけど
善良な人に囲まれて生きてきた人はそうじゃないんだよ
まさか息するように嘘つく人が存在するなんて思わないじゃん
[905] no name(2025-09-20 16:11:09)
こんな怪しい話に100万単位でお金突っ込むなんて怖くて私は出来ない
出資者は勇気(?)のある人達だったんですね…
[902] no name(2025-09-20 15:51:11)
なにが進捗をメールや動画で配信だよ
まだ?
[900] no name(2025-09-20 15:45:32)
不動産投資で破産したのは不動産担保に金借りてまた不動産買ってそれ担保に金借りてって繰り返したから暴落したときに破産しただけであって、そうじゃなければインカムゲインも得られるし自分で住むこともできる
[898] no name(2025-09-20 15:42:24)
896
[896] (2025-09-20 15:40:01)
892
ならねえよ、バブル崩壊=不動産崩壊だったんだから

それは借金で買ってる場合やろ
実物不動産は株式みたいに消滅して無くなったりしない

[897] no name(2025-09-20 15:40:52)
>853
[853] (2025-09-20 12:38:52)
高リスクで破綻確定の物を
さも問題なさそうに吹聴して
低リスクにみせかける事を詐欺というんだよ
元本保証するしないは別問題
でなきゃ2000億も集まる訳ないだろ
これが1人か2人なら
知識不足だと出資者を攻めていいよ。
38000人もいるんだよ。常識で考えろよ。

38000人が非常識・知識不足・欲まみれ
38000人以外が普通の常識人
[896] no name(2025-09-20 15:40:01)
892
[892] (2025-09-20 15:33:51)
爺婆は平成のバブル崩壊からリーマン・ショックまで見てきたから、株式がどれだけ儚いものか知ってるし、やはり堅い不動産ってなるんよね

ならねえよ、バブル崩壊=不動産崩壊だったんだから
[892] no name(2025-09-20 15:33:51)
爺婆は平成のバブル崩壊からリーマン・ショックまで見てきたから、株式がどれだけ儚いものか知ってるし、やはり堅い不動産ってなるんよね
[890] no name(2025-09-20 15:31:16)
889
[889] (2025-09-20 15:29:24)
868
欲しいものがあるから増やしに行くのでは。本当に欲しいものがないなら増やす必要もなく、ただひたすら貯金するか寄付でもするだろう。

大家さんで増やせば孫が大きくなったとき学費の支援とか、一緒にハワイに行くとかできるやろ
そういう老人の夢を食い物にしてるんや

[889] no name(2025-09-20 15:29:24)
868
[868] (2025-09-20 13:39:03)
864

年取ると、そういうものは一通り手に入れてもう欲しいとも思わなくなるんだよ
まあ使い道もないしとりあえず大家さんで増やすかって感じになる


欲しいものがあるから増やしに行くのでは。本当に欲しいものがないなら増やす必要もなく、ただひたすら貯金するか寄付でもするだろう。
[888] no name(2025-09-20 15:27:54)
一口100万円の案件だから
老後資金数千万円入れた人
多そうだな。
[884] no name(2025-09-20 15:24:26)
どんな投資でも絶対はないんだから、若い人はとくに欲しいもの全て手に入れてから余った金で投資しろって思うね
若い頃の溢れんばかりの物欲を全て我慢して老後のために投資って今の風潮おかしいと思う
老後に全てパーになったら何のために生きてきたのかってなるで
[879] no name(2025-09-20 14:18:35)
864
[864] (2025-09-20 13:28:24)
みなさん、大金を失っちゃうんですね。
こんな所に手を出さなければ、贅沢な旅行に行けた、美味しい物をたくさん食べられた、ブランド服を買えた、クルマを買えた、家も買えた、あ〜あ、もったいない。

あなたは若い人かな? 868のような高齢者は結構いると思うよ。
[868] no name(2025-09-20 13:39:03)
864
[864] (2025-09-20 13:28:24)
みなさん、大金を失っちゃうんですね。
こんな所に手を出さなければ、贅沢な旅行に行けた、美味しい物をたくさん食べられた、ブランド服を買えた、クルマを買えた、家も買えた、あ〜あ、もったいない。

年取ると、そういうものは一通り手に入れてもう欲しいとも思わなくなるんだよ
まあ使い道もないしとりあえず大家さんで増やすかって感じになる

[864] no name(2025-09-20 13:28:24)
みなさん、大金を失っちゃうんですね。
こんな所に手を出さなければ、贅沢な旅行に行けた、美味しい物をたくさん食べられた、ブランド服を買えた、クルマを買えた、家も買えた、あ〜あ、もったいない。
[856] no name(2025-09-20 12:43:26)
855
[855] (2025-09-20 12:42:14)
850
高い配当利回りは業者から見たら金利。優秀な不動産投資家なら個人や1人会社のマイクロ法人でも金利0%台で資金調達できるのに。

途中で投稿してしまった。高い金利を払って資金調達する必然性がない。
[855] no name(2025-09-20 12:42:14)
850
[850] (2025-09-20 12:36:46)
847

高い配当利回りと言っても、貴方がおっしゃる通りキャピタルゲインを狙うファンドなのだから不可能とは思いません
大家さんの問題は架空のビジネス(実現するつもりのないビジネス)をネタにお金を集めて配当すると言っていたところなのです

高い配当利回りは業者から見たら金利。優秀な不動産投資家なら個人や1人会社のマイクロ法人でも金利0%台で資金調達できるのに。
[854] no name(2025-09-20 12:42:12)
元本保証じゃない事はみんな分かっていますよ
これで実際成田ゲートウェイが出来ていて事業失敗なら、都知事まで出てきてこんな騒ぎになってないですよ
2025年開業予定と言ってお金を集めておいて、まだ更地のままなのはただの投資失敗ではありませんから
[853] no name(2025-09-20 12:38:52)
高リスクで破綻確定の物を
さも問題なさそうに吹聴して
低リスクにみせかける事を詐欺というんだよ
元本保証するしないは別問題
でなきゃ2000億も集まる訳ないだろ
これが1人か2人なら
知識不足だと出資者を攻めていいよ。
38000人もいるんだよ。常識で考えろよ。
[851] no name(2025-09-20 12:36:55)
以前、私も3ファンドぐらいやってました。
利回り7%と高すぎるからやもした。
ラッキーでした。
[850] no name(2025-09-20 12:36:46)
847
[847] (2025-09-20 12:30:32)
これで不動産クラファンがマトモになれば良いとか寝言を言っている人がいるのに驚く。そもそも利回り7%のように高い配当利回りを成立させること自体が困難。にもかかわらず、高い配当利回りにしないと出資が集まらない。不動産クラファンには構造的な欠陥がある。売却まで考慮したら高い利回りも可能かもしれないが、キャピタル狙いはギャンブルと一緒だ。そもそも、高い配当利回りを出しても儲かるなら、なぜ高い金利を払ってまで出資金を集める必要があるのか。金融機関からもっと低利で借入したら良い。不動産クラファンは高い利回りではそもそも成立しないのだ。


高い配当利回りと言っても、貴方がおっしゃる通りキャピタルゲインを狙うファンドなのだから不可能とは思いません
大家さんの問題は架空のビジネス(実現するつもりのないビジネス)をネタにお金を集めて配当すると言っていたところなのです
[847] no name(2025-09-20 12:30:32)
これで不動産クラファンがマトモになれば良いとか寝言を言っている人がいるのに驚く。そもそも利回り7%のように高い配当利回りを成立させること自体が困難。にもかかわらず、高い配当利回りにしないと出資が集まらない。不動産クラファンには構造的な欠陥がある。売却まで考慮したら高い利回りも可能かもしれないが、キャピタル狙いはギャンブルと一緒だ。そもそも、高い配当利回りを出しても儲かるなら、なぜ高い金利を払ってまで出資金を集める必要があるのか。金融機関からもっと低利で借入したら良い。不動産クラファンは高い利回りではそもそも成立しないのだ。
[843] no name(2025-09-20 12:28:23)
>839
[839] (2025-09-20 11:49:34)
837
セラヴィ。それも人生さ。

大金をドブに捨てた経験を楽しまなきゃね。
[842] no name(2025-09-20 12:13:00)
今日のテレ朝報道です
https://www.youtube.com/watch?v=7yWi2ca1wEA
[841] no name(2025-09-20 12:10:19)
>835
[835] (2025-09-20 11:30:43)
834
大家さんは投資家を騙したの?
投資に失敗しただけなんじゃないの?

投資に失敗というよりは
知識もないのに高リスク商品に手を出したということ
詐欺かどうかはまた別の話
[840] no name(2025-09-20 11:55:26)
大家さんが練りに練ったファンド(建物は曖昧にして豪華な計画だけを出す)だから成田は難しい。考えられるのは、建物を建てるから土地を貸すという理由を契約に謳って金集めしたこと。(6年間地ならしすることを建物を建てると判断する裁判官はいないだろう)
成田前は建物があって営業がウソだから、罪に問える。以下から探せば、山ほどある。
https://定期預金金利比較-口コミ人気ランキング.com/news/detaile_20190110.html
[839] no name(2025-09-20 11:49:34)
837
[837] (2025-09-20 11:38:20)
相手に金がないから結局
金は返ってこない
過去の事例がものがたっている

セラヴィ。それも人生さ。
[837] no name(2025-09-20 11:38:20)
相手に金がないから結局
金は返ってこない
過去の事例がものがたっている
[836] no name(2025-09-20 11:36:20)
833
[833] (2025-09-20 11:27:02)
責任追及されても金は返ってこない

重大な過失があれば、わからんぞ
[835] no name(2025-09-20 11:30:43)
834
[834] (2025-09-20 11:28:15)
東京都も巻き込んでの訴訟騒動
どう収束するのかな?
不動産クラファンの膿を出し切って
大家さんの様な投資家を欺くようなファンドは
消滅して欲しい。

大家さんは投資家を騙したの?
投資に失敗しただけなんじゃないの?
[834] no name(2025-09-20 11:28:15)
東京都も巻き込んでの訴訟騒動
どう収束するのかな?
不動産クラファンの膿を出し切って
大家さんの様な投資家を欺くようなファンドは
消滅して欲しい。
[833] no name(2025-09-20 11:27:02)
責任追及されても金は返ってこない
[832] no name(2025-09-20 11:21:09)
行政の責任の有無も追及されるだろう
[830] no name(2025-09-20 11:11:36)
処分をするだけで金は返ってこない
[827] no name(2025-09-20 11:07:02)
まさか、行政にも責任があれば、出資金返金を行政が肩代わりしてくれるなんて思ってるおめでたい人はいないよね。
[826] no name(2025-09-20 11:06:07)
825
[825] (2025-09-20 10:57:40)
819
そんなことない
不特法二十、二十一条(不当な勧誘等の禁止)に抵触する可能性はあると思う

大家さんはどういう「不当な勧誘」をしたの?
[825] no name(2025-09-20 10:57:40)
819
[819] (2025-09-20 10:39:37)
大家さん側に法的な非があるとすれば、投資をしていなかったという詐欺をやってたかどうかだけ。
投資に失敗して分配金も現金も吹き飛ぶことがあるのは出資者も納得済みだし、法的にもOKだからね。

そんなことない
不特法二十、二十一条(不当な勧誘等の禁止)に抵触する可能性はあると思う
[819] no name(2025-09-20 10:39:37)
大家さん側に法的な非があるとすれば、投資をしていなかったという詐欺をやってたかどうかだけ。
投資に失敗して分配金も現金も吹き飛ぶことがあるのは出資者も納得済みだし、法的にもOKだからね。
[817] no name(2025-09-20 10:38:10)
774
[774] (2025-09-20 00:58:28)
アグレボバイオテクノロジーセンターも無くなるのかな
小麦の成長スピード2〜3倍、これからの食料問題を解決する素晴らしい技術が失われる…
正直成田ゲートウェイは置いといて、アグレボバイオテクノロジーセンターは救って欲しい

そんなのまだ信じてるんですか?
[816] no name(2025-09-20 10:36:07)
いくらなんでも釣り針がデカすぎる
[810] no name(2025-09-20 10:16:26)
国と都が出資者を後押し
清い心を持った出資者が悪い目に遭うはずがない
これはもう満額回答だね。出資者の完全勝利確定!
小池知事最強‼︎

◆小池知事「都として国、大阪府と連携しながら対処」
東京都の小池百合子知事は19日の定例記者会見で、都の対応を問われ、「都として国、大阪府と連携しながら速やかに必要な調査をし、処分をしてきている。引き続き法律に基づいて適切に対応していく」と強調。
みんな社側に対しては「投資をした人にいかに約束をした配当を行うか、これに尽きるというふうに思っている」と述べた。

[805] no name(2025-09-20 09:21:03)
NHKが報道するというのは他とは違う重みがあるからな。これで初めて知った出資者もいるだろうし、ますます騒ぎは大きくなって訴訟も増えそう。
[801] no name(2025-09-20 08:54:15)
7月10日以後期日に振り込まれ無かった確定債券が最優先で、配当金なんかその後だろ、成田は中止して売却して、その金額を投資者に振り分けるのが現実的ではないかな?
[799] no name(2025-09-20 08:41:42)
797
[797] (2025-09-20 08:17:38)
東京都は何課に問い合わせたらいいの?

その程度の事も調べられないって投資以前にほかの問題あると思う
[797] no name(2025-09-20 08:17:38)
東京都は何課に問い合わせたらいいの?
[776] no name(2025-09-20 01:03:33)
販売代理のみんなで大家さん販売株式会社は東京都の許可
営業者の都市綜研インベストファンド株式会社は大阪府の許可

二カ所に分けたのも詐欺師らしい深謀遠慮

[774] no name(2025-09-20 00:58:28)
アグレボバイオテクノロジーセンターも無くなるのかな
小麦の成長スピード2〜3倍、これからの食料問題を解決する素晴らしい技術が失われる…
正直成田ゲートウェイは置いといて、アグレボバイオテクノロジーセンターは救って欲しい
[769] no name(2025-09-20 00:18:10)
そういやみずほの質問状は回答したのかな?
[758] no name(2025-09-19 23:14:11)
さ、普通口座をお持ちの銀行さんは口座解約とかするかな?
[753] no name(2025-09-19 22:54:06)
都知事の面目丸つぶれ
これはもう徹底的にするやろなあ
[749] no name(2025-09-19 22:46:04)
ドラマをください
ワイドショーさん悲痛なインタビューをお願いします
[748] no name(2025-09-19 22:44:32)
こうなってくると
9月末は成田以外の分配金も止まりそうだな
[747] no name(2025-09-19 22:37:53)
大家さんは東京都の管轄なんだね
[746] no name(2025-09-19 22:37:45)
おもろなってきたね~
[745] no name(2025-09-19 22:37:08)
都知事出てきましたね
近日、強制監査かな?
[743] no name(2025-09-19 22:34:05)
734
[734] (2025-09-19 21:40:59)
別に詐欺かどうかを争ってるわけじゃないからな
ただ規約通り解約求めてるだけだから
勝ち目あるよね

それでいうなら契約書では元本は保証しないといっているわけだから1円でも返せば大家の勝ちかな
[742] no name(2025-09-19 22:24:47)
百合子が出てきたからにはもう逃げられないぞ
覚悟しろ!出資者!
[740] no name(2025-09-19 22:08:51)
配信まだですか?
NHKでも放送してますが
[738] no name(2025-09-19 21:49:37)
解約できない理由が事業の進捗を妨げるとかなら、もうすでに事業破綻してるし言い訳にならんしな
ただ解約渋ってるだけ
[737] no name(2025-09-19 21:47:25)
解約イコール譲渡契約、ここが曲者ってどういうことなんだろ。
[735] no name(2025-09-19 21:42:24)
会長どこにいるの?
動画配信もまだなんだよね?
[734] no name(2025-09-19 21:40:59)
別に詐欺かどうかを争ってるわけじゃないからな
ただ規約通り解約求めてるだけだから
勝ち目あるよね
[732] no name(2025-09-19 21:39:19)
市長も都知事も出てきてるなNHK
[731] no name(2025-09-19 21:38:30)
いよいよ本格化した集団訴訟、出資者のご高齢者の皆さんはたっぷり時間もあるし、訴訟にかかる費用もあるんだろうけど、勝ち目はあるんだろうか。
[719] no name(2025-09-19 20:34:40)
30億円の土地の造成費用に1,560億集めて関連会社に不当な高値で売却し
BSに計上
連結消去した連結計算書を見せてみろ。
簿記をやってれば関連会社間の連結消去は常識だから
関連会社に土地を売却したり
関連会社から土地の賃借料を貰ってる時点でインチキだと分かる。
[717] no name(2025-09-19 20:30:01)
消えた金は広告宣伝費 ハゲの高給 香港で株買ったり
忍者やバナナの損の埋め合わせ
[715] no name(2025-09-19 20:27:28)
シリーズ成田で1560億集めたらしいけど
運用期間平均2.5年と仮定して分配金は273億円
土地、工事代金、間接コストを引いても
1000億円以上の金はどこに消えたのかな
[712] no name(2025-09-19 20:12:10)
NHKも報道しました、もうだめかも
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20250919/1080026445.html
[711] no name(2025-09-19 20:11:27)
707
[707] (2025-09-19 19:54:12)
684
成田空港の持分は4割くらいと聞いたよ

接道してる主要な土地のほとんどが成田空港の所有地なんだよ
完全所有権の部分は無接道ばっかり 野原としてしか使えない
ちなみに持分じゃない
[710] no name(2025-09-19 20:01:56)
成田ゲートウェイ、とりあえず、山林の木は、伐採済み
[708] no name(2025-09-19 19:55:15)
ヤツの動画まだ?
[707] no name(2025-09-19 19:54:12)
684
[684] (2025-09-19 18:33:01)
653
何にもならないよ
成田空港が土地のほとんどを持ってるんだから引き続き昔と同じくそのまま放置

成田空港の持分は4割くらいと聞いたよ
[698] no name(2025-09-19 18:59:12)
694
[694] (2025-09-19 18:53:42)
686
FPを信頼していけないのであれば、一体何を信頼すればいいのか。まさか、ここの書き込みは信頼できないだろう。

ファイナンシャルプランナーよりここの書き込みのほうがまし。
とくに管理人が削除しなければ。
[695] no name(2025-09-19 18:55:12)
682
[682] (2025-09-19 18:27:51)
成田は更地のまま建物手つかずなのに
投資家が出資した多額のお金はどこに流れたのだろう?

ポンジスキームの自転車操業だから出資金を分配金に廻しているのだろう。
去年の行政処分後から解約が増えると同時に新規出資者(カモ)も釣れなくなって、資金が底をついて分配金も止まったわけだ。
なので、出資金が戻る可能性はほぼゼロだと思います。
[694] no name(2025-09-19 18:53:42)
686
[686] (2025-09-19 18:40:33)
ファイナンシャルプランナーなんて
ほとんどの収入源は投資詐欺の斡旋料や
講演料
もっとも信用してはいけない

FPを信頼していけないのであれば、一体何を信頼すればいいのか。まさか、ここの書き込みは信頼できないだろう。
[693] no name(2025-09-19 18:52:48)
5
[50] (2025-09-17 09:38:02)
ニュースとネット今これだけ出ているが、
鈴木弁護士あれからどうするだろう?
経過説明が無さすぎる
chの投資一般下記スレで2年前からポンジであることは警告済み
会社側の必死のスレ流し見れば、会社側にとって不都合な真実が書かれてることが分かる。


みんなで大家さん Part.30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1691614058/

[692] no name(2025-09-19 18:50:05)
665
[665] (2025-09-19 16:55:01)
664

どうもならんだろ
安愚楽牧場オススメしてた国会議員もお咎めなしだから


海江田の話、破産の20年前のことだろ
あれで訴えるなんてありえない
20年もすりゃ普通に倒産する企業もでてくるわ
[691] no name(2025-09-19 18:50:04)
昔の原野商法そのままじゃん
なんでこんなのに騙されちゃったの
[690] no name(2025-09-19 18:49:41)
3
[30] (2025-09-17 04:50:18)
宮城県までは行けないから中野にちょっくら凸ってくる
級の試験すら受からないので、
逆恨みして、勝手に根拠のないことを記載しているのだろうか
[686] no name(2025-09-19 18:40:33)
ファイナンシャルプランナーなんて
ほとんどの収入源は投資詐欺の斡旋料や
講演料
もっとも信用してはいけない
[685] no name(2025-09-19 18:33:31)
間違った。
683は664へのレス。
[684] no name(2025-09-19 18:33:01)
653
[653] (2025-09-19 15:51:45)
成田ゲートウェイの予定地が何になるかに興味あるな〜
どっちにしろ、この土地は売って出資者に返すことになるだろうし

何にもならないよ
成田空港が土地のほとんどを持ってるんだから引き続き昔と同じくそのまま放置
[683] no name(2025-09-19 18:31:27)
662
[662] (2025-09-19 16:37:09)
652
友人知人同僚に勧めてた奴はある意味共犯者だとは思うけどな

FPがほんとにすすめていたならそいつは大家さんとつながっているか、FPとして出来が悪いのか、そのどちらかか両方だろう。
公表されているバランスシートを見れば流動比率、自己資本比率とも酷すぎで、人に勧められないのは一目瞭然だからね。
[682] no name(2025-09-19 18:27:51)
成田は更地のまま建物手つかずなのに
投資家が出資した多額のお金はどこに流れたのだろう?
[666] no name(2025-09-19 16:58:34)
出資者の方は勉強代だと割り切って次からは詐欺に会わない様に学習しないとですね
次があるかどうかはわからないけど
[665] no name(2025-09-19 16:55:01)
664
[664] (2025-09-19 16:50:47)
662
そんなこと言ったら、大家さんをすすめていたFPなどはどうなるんだ。Xですすめていたやつもいるぞ。

どうもならんだろ
安愚楽牧場オススメしてた国会議員もお咎めなしだから

[664] no name(2025-09-19 16:50:47)
662
[662] (2025-09-19 16:37:09)
652
友人知人同僚に勧めてた奴はある意味共犯者だとは思うけどな

そんなこと言ったら、大家さんをすすめていたFPなどはどうなるんだ。Xですすめていたやつもいるぞ。
[662] no name(2025-09-19 16:37:09)
652
友人知人同僚に勧めてた奴はある意味共犯者だとは思うけどな
[653] no name(2025-09-19 15:51:45)
成田ゲートウェイの予定地が何になるかに興味あるな〜
どっちにしろ、この土地は売って出資者に返すことになるだろうし
[647] no name(2025-09-19 15:29:20)
LINE詐欺にあったやつまでいるの?笑
もうお金持たしちゃダメだろ…
[640] no name(2025-09-19 14:30:38)
傍から見ると無料で見れる
地面師たちクラスのドラマ
もっと衝撃的な展開を期待します
[633] no name(2025-09-19 13:20:01)
まだ建物がこれからできるかもとか
社債が発行されるとか信じてるアホがいるわ。
今の時点で弁護士も決まってないとかさ。
[626] no name(2025-09-19 12:25:35)
ハゲに酷い目に遭って欲しい
天網恢恢こそ世の道理であって欲しい
[625] no name(2025-09-19 12:23:31)
623
[623] (2025-09-19 12:05:52)
正直展開が無くて飽きてきた
全財産投げ打って家計がヤバいとかだともう刺激が足りない
新しいドラマがほしい

ウシジマくんでも読めば(笑)
[623] no name(2025-09-19 12:05:52)
正直展開が無くて飽きてきた
全財産投げ打って家計がヤバいとかだともう刺激が足りない
新しいドラマがほしい
[620] no name(2025-09-19 11:56:20)
成田ゲートウェイの完成予定は2027年なので、今、訴訟しても、会長が、これから急ピッチで開発する予定なんですわ、と回答すれば終わる話。
[613] no name(2025-09-19 10:57:25)
コロナ禍の2020年頃に始めた人は、投資センスがゼロどころじゃないな。
その頃なら、どんな銘柄の株を買ってても数倍の価格になってるからね。
9,000万円突っ込んだ人は株買ってりゃ、3億円くらいになってるよ。
[611] no name(2025-09-19 10:40:36)
株を売れるのは会社に価値がある時です、この会社は月々みなさんに何億もの配当を出すためランニングコスト劇高の赤字会社。資産は微妙な土地だけです。 タダでもまっとうな方は買わないのでは。
[605] no name(2025-09-19 08:45:03)
600
[600] (2025-09-19 08:09:09)
593
株を売って資金調達しないのか?
この株誰の物なんだろう。

ロンドン市場で上場してるものの
イギリス及びEUでの営業実績はなく、
おまけについこないだまで決算報告出さなかったとかで取引停止になってた
よく分からない会社
の株を買う人がいるとは思えないけどね

ほぼ全株抑えてれば
指し値売り+指値買い で株価操作できるけど
実際に第三者に売却するとなったら捨て値でも買い手つかないんじゃないかな

[604] no name(2025-09-19 08:43:44)
こんな株誰が買うんだよ
[600] no name(2025-09-19 08:09:09)
593
[593] (2025-09-19 07:22:09)
MOH

ほぼ全株抑えてる状態なら
マッチポンプで株価つり上げるの簡単なのよね


株を売って資金調達しないのか?
この株誰の物なんだろう。
[598] no name(2025-09-19 07:51:25)
597
[597] (2025-09-19 07:45:00)
ネット環境に無く、TVCM等を鵜呑みにしやすい高齢者が騙されるのは分かるが、ウェブサイトから申し込んだ人も多いんでしょ?
ネット環境にあったなら色々な情報を得られたはずなのに、どうして騙されるのかな?

みんなで大家さんのWebCMみて
「年利7%なのに安心安全な投資先」
と思って詳しく調べてみようと思ってググる
すると、
公式サイトの他に
「みんなで大家さんは怪しいと言われてたりしますが
これまで利払いも償還返金もちゃんとやってるから大丈夫」
って似たような内容の提灯記事ブログや投資系サイトもどきが大量にヒットする
それらをいくつか拾い読みすると
安全安心
が補填されて信用しちゃう
で、
実際に何口か買ってみると想定通りに分配金払われるので
追加でお金出しちゃう

こんな流れ
[597] no name(2025-09-19 07:45:00)
ネット環境に無く、TVCM等を鵜呑みにしやすい高齢者が騙されるのは分かるが、ウェブサイトから申し込んだ人も多いんでしょ?
ネット環境にあったなら色々な情報を得られたはずなのに、どうして騙されるのかな?
[594] no name(2025-09-19 07:26:30)
576
[576] (2025-09-19 01:57:11)
575
不特法は廃止すべきというお考えなのですね

不特法は本来の立法意図からすれば廃止すべきではないと思うけど
みんなで大家さん大家さん、ヤマワケエステート、テクラウド、等々
個人から金を巻き上げるスキームに使われている以上
ゴリゴリに規制強化する方向で法改正して欲しいし、法改正されるだろう
[593] no name(2025-09-19 07:22:09)
MOH

ほぼ全株抑えてる状態なら
マッチポンプで株価つり上げるの簡単なのよね

[586] no name(2025-09-19 06:02:23)
安愚楽の最初は肉送って来てた、美味かった、BS狂牛病が出る前に解約した、
さて、今回の都市綜研は、既に紀藤さんとこのリンク事が東京大阪で集団訴訟、
という事は勝ち目(押さえ)の目途が既に付いたって事でしょう?商売なんだから目途がツ゚カなきゃふみきらん、正義感だけじゃ動かんよ、
あとメインバンクは みずほ、その他もあるが、7月辺りの やり取り以降やり合った痕跡が無い、透明性無いけど、専門なら金の動きはそこからの形跡でも押さえられる、
ロンドンはOMHだっけ、出来高は少ないがチャートの上がり方に違和感を感じる、
いずれにしても
訴訟で押さえるなら早い方 11月の成田空の土地契約前までにが いんじゃない、
前のより、今回の方が社会的に重い、司法もうごくんじゃq無いかな~
成田市のだんまりが気になる、何か絡んでるんじゃない?と思ったりする
[584] no name(2025-09-19 04:15:41)
出資法上、元本保証を謳って出資を集めたら違法だ。詐欺業者でも流石に元本保証とは言わない。元本保証か、そうでないかを延々と議論しても意味はない。

それから、元本割れ無しの実績も利回り7%を謳って、集めた金をそのまま配当しても、10年以上、元本割れ無しを実現できる。仮に10年分は配当に回すとして、さらに解約率が5%とすると25%が手残る。成田プロジェクトの支出は2%以下らしいから、残り約23%くらい。600億円分あると言う不動産の仕入れが400億だとすると、残りが約3%。60億くらい。直近のバランスシートの流動資産の現金が55億。まあ、こんな感じで運営可能。

[583] no name(2025-09-19 03:04:40)
安愚楽牧場も元本割れ無しで十年以上やってきたけどね。
最後はぶっ倒れて終わりなのだから元本割れた時がお仕舞の時なのだよ。
[582] no name(2025-09-19 02:34:30)
581
[581] (2025-09-19 02:30:05)
元本保証なんてどこにも書いてないよ
まず君が投資に向いていない
他人のせいにしてるだけ

そんなことは知っているよ。これまで元本割れなしとか、そんなキャッチが多いので不信感を持っているだけ。確かにクラファンへの投資は向いていないと思う。
[581] no name(2025-09-19 02:30:05)
元本保証なんてどこにも書いてないよ
まず君が投資に向いていない
他人のせいにしてるだけ
[580] no name(2025-09-19 02:22:35)
578
[578] (2025-09-19 02:07:06)
廃止すべきでしょうね

実態として利回り保証や元本保証のようなことをしているようにも見え、無理がありますね。不正の温床になりかねない。
[578] no name(2025-09-19 02:07:06)
廃止すべきでしょうね
[576] no name(2025-09-19 01:57:11)
575
不特法は廃止すべきというお考えなのですね
[574] no name(2025-09-19 01:29:37)
573
[573] (2025-09-19 01:20:50)
その専門家は詐欺師です

クラファンを全否定されるのですか
[573] no name(2025-09-19 01:20:50)
その専門家は詐欺師です
[572] no name(2025-09-19 00:57:19)
571
[571] (2025-09-19 00:39:42)
569
その通り。あり得ない利回りを謳うものがほとんどだから。
業者からみたら金利7%で融資引いているのと同じだから破綻するでしょ普通。
経営が分かる人や自分で融資を引いて不動産投資している人なら最初から相手にしない。
こんなゴミ投資商品。

しかし、非常に多くの業者があり、推奨している専門家もいるが、それはどう考えればいいですか
[571] no name(2025-09-19 00:39:42)
569
[569] (2025-09-19 00:22:35)
561
ということは、クラファン(匿名組合)には一切手を出すなといことですか

その通り。あり得ない利回りを謳うものがほとんどだから。
業者からみたら金利7%で融資引いているのと同じだから破綻するでしょ普通。
経営が分かる人や自分で融資を引いて不動産投資している人なら最初から相手にしない。
こんなゴミ投資商品。
[569] no name(2025-09-19 00:22:35)
561
[561] (2025-09-18 23:56:09)
バランスシートを見たらとても出資する気にはならない。
出資者になるなら経営的な視点を持たないと、単なる消費者ではダメだ。
ほったらかし、お任せは確かに楽だが、それは生殺与奪権を相手に渡し
てしまっているようなものだ。怖くないなか。ただの無知なのか。

ということは、クラファン(匿名組合)には一切手を出すなといことですか
[566] no name(2025-09-19 00:08:28)
法的には、金融商品取引法違反(不実開示・虚偽表示) の可能性はある。
また、リスク説明不足や「安全・安定」と誤認させる広告をした場合は、
刑事罰もあり得る。不動産特定共同事法違反。
[565] no name(2025-09-19 00:08:18)
>560
[560] (2025-09-18 23:54:28)
明日には、代表動画配信来るのでしょうか
出資者は、本当に苦しいと思います

代表動画が出ると出資者は楽になるの?
600億の資産売却は順調に進んでおり、また、7000億の社債発行も10月中に行えるよう社員一丸となって頑張っております。
今後の配当については死守する所存です!
とか言ってまた豪快にスルーするだけでしょ。(笑)
[563] no name(2025-09-19 00:04:24)
韓鶴子が逮捕されそうだし、動画配信どころじゃない気もしますが
どうでしょうねえ
[561] no name(2025-09-18 23:56:09)
バランスシートを見たらとても出資する気にはならない。
出資者になるなら経営的な視点を持たないと、単なる消費者ではダメだ。
ほったらかし、お任せは確かに楽だが、それは生殺与奪権を相手に渡し
てしまっているようなものだ。怖くないなか。ただの無知なのか。
[560] no name(2025-09-18 23:54:28)
明日には、代表動画配信来るのでしょうか
出資者は、本当に苦しいと思います
[555] no name(2025-09-18 23:33:06)
ポンジはできるだけお金使わずに多額に集金する
手法です。
[552] no name(2025-09-18 23:12:08)
ゲ―トウェイ成田なんて最初から造る気なかったさ
でもそれを証明するのはむづかしい。
[548] no name(2025-09-18 22:50:36)
まあ、真面目に成田ゲートウェイ作ってたら、本来は2027年に完成してたんやろな
けど、真面目に作ってないからもう成田用地も貸してくれないだろうし、今さら遅いよ
[547] no name(2025-09-18 22:47:24)
2027年開業予定であるため、詐欺と煽るのは時期尚早です
[546] no name(2025-09-18 22:45:40)
11月で成田用地の期限が切れるのに12月に建築工事着工できないだろキミィーツツツツ
[544] no name(2025-09-18 22:40:59)
開発工事はしてるやん!動画見てないの??
重機1,2台動いてるよ!!
建築工事着工予定は12月じゃなかった?
建物建ってないのも予定通りだよ!!
[538] no name(2025-09-18 22:32:57)
いつまでコロナ禍なんだよキミィーツツツツ
成田だけ今でもコロナ禍で工事も出来ないのか
そんなの聞いたことねぇよおおおおお
[536] no name(2025-09-18 22:30:50)
デカい土地だしな
人手不足とかじゃね?
とにかく成田の土地が上がるか下がるかというギャンブルに負けたんだから
素直に受け入れろ
[535] no name(2025-09-18 22:30:40)
工期延長はコロナとか計画変更とかそれっぽい理由説明してたやん。それ聞いて納得したんでしょ?騙されてると思ったら辞めるきっかけはいくらでもあったよ。
[530] no name(2025-09-18 22:22:11)
成田ゲートウェイ本当に建設したらお金減るからな
[523] no name(2025-09-18 22:15:56)
そりゃ値上がらんよな
成田ゲートウェイが作られる前提の価値なんだから
[522] no name(2025-09-18 22:14:12)
成田の土地が値上がらなかったのは投資リスクだからしょうがない
リスクは受け入れていたはずだ
[520] no name(2025-09-18 22:09:28)
解約条件が譲渡契約の成立!元本は保証されません。
って最初から契約条項に記載されているにも関わらず
契約してしまった事が問題なんだよ。

解約申入れた瞬間から
買い手は大家さんだけの契約になっている譲渡契約。

1口100万円出資し、解約時みんなで大家側が、1円で買う!
だけで
譲渡契約は成立するんだよ。
解約に応じた事になるんだよ。

悲しいけど
合法だよ、、、、

[515] no name(2025-09-18 21:52:04)
514
[514] (2025-09-18 21:48:10)
507

何言ってるんだ?成田1号さえまだ償還期限が来ていない
まっさらの所から投資した人も未償還なんだぞ
途中解約すれば解約ペナルティが引かれてしまう
一方的に損する契約でしか無いのが大家さんだ


たぶんほとんどの出資者は
解約ペナルティ(違約金)払っても配当なくてもいいから、出資金返してくれ、が本音だと思うな。
[514] no name(2025-09-18 21:48:10)
507
[507] (2025-09-18 21:43:01)
開発動画何年間もアップしてるやん!誠実やん!出資者はそれ見て満足して投資続けてたんでしょ?どっかみたいに家屋建てて家具も設置したって嘘つくよりはるかにマシだよ。

何言ってるんだ?成田1号さえまだ償還期限が来ていない
まっさらの所から投資した人も未償還なんだぞ
途中解約すれば解約ペナルティが引かれてしまう
一方的に損する契約でしか無いのが大家さんだ

[508] no name(2025-09-18 21:43:29)
491
[491] (2025-09-18 21:24:01)
業務上横領が一切なく誠実に経営していたが運悪く成田プロジェクトが失敗したというなら逮捕はないだろう。安愚楽牧場のときは逮捕されたよ
https://www.data-max.co.jp/2014/01/10/10_59248_dm1223_5.html
成田は相手にできない。なぜなら、成田以前で学んだ結果が、案だけで実態を出さない成田にしたのだから。国会でも追及されているように成田以前の実態が伴うファンドは実体と齟齬があるので、警察が調べれば逮捕できる。逮捕されないように案だけにしたファンドが成田。だが、成田以前で逮捕できる(国会で追及されている通り)。
[507] no name(2025-09-18 21:43:01)
開発動画何年間もアップしてるやん!誠実やん!出資者はそれ見て満足して投資続けてたんでしょ?どっかみたいに家屋建てて家具も設置したって嘘つくよりはるかにマシだよ。
[497] no name(2025-09-18 21:31:28)
5年間、とくに理由もなく約束の成田ゲートウェイに全く着手してない時点で誠実では無いやろね
[493] no name(2025-09-18 21:28:27)
491
[491] (2025-09-18 21:24:01)
業務上横領が一切なく誠実に経営していたが運悪く成田プロジェクトが失敗したというなら逮捕はないだろう。安愚楽牧場のときは逮捕されたよ
https://www.data-max.co.jp/2014/01/10/10_59248_dm1223_5.html

大家社長が逃げ切るとしたら、このパターンしかないだろうな。
[492] no name(2025-09-18 21:26:23)
安愚楽牧場は牛の数水増しして、実際より多く見せてたからね
大家さんはそういうのは無いな
[491] no name(2025-09-18 21:24:01)
業務上横領が一切なく誠実に経営していたが運悪く成田プロジェクトが失敗したというなら逮捕はないだろう。安愚楽牧場のときは逮捕されたよ
https://www.data-max.co.jp/2014/01/10/10_59248_dm1223_5.html
[490] no name(2025-09-18 21:21:28)
株の掲示板行けば?
株大好きで株しか知らない人がなぜここに?
[470] no name(2025-09-18 20:46:52)
どうだろうね
韓鶴子逮捕状の件で、トランプ大統領が控えるよう圧力をかけたそうだけど
なんかいろんな方面から忖度来そうな気がするんだよな
[469] no name(2025-09-18 20:39:18)
逮捕されるに決まってるだろ!
2000億以上集めて逮捕されずに罪に問われなかったらまた次の事件が起きる。
捜査当局と検察は躍起になって色んな理由をつけて逮捕、起訴するだろ。
[467] no name(2025-09-18 20:37:06)
457
[457] (2025-09-18 19:35:49)
みんなで大家さんの運営は逮捕されんの?

みんなで大家さんよりあからさまなポンジスキームやってた
エクシア合同会社の社長が逮捕されてないからね

この後
特商法に罰則強化する様な法改正するか
詐欺の規定要件緩和するとかしても
過去に遡って法改正前に金集めたみんなで大家さんには適用できないし

[462] no name(2025-09-18 19:56:03)
されるわけないだろ
制度の穴を上手く突いて金稼ぎしただけじゃん
まっとうなビジネスではないが犯罪ではない
[457] no name(2025-09-18 19:35:49)
みんなで大家さんの運営は逮捕されんの?
[419] no name(2025-09-18 18:30:40)
393
[393] (2025-09-18 17:31:16)
FIREしてポンジする側に回りたい

412
みんなで大家さんやエクシア合同会社、ジュビリーエースみたいなのはまれで
影には大量の
うまく行かなかったポンジスキーム
もあると思うよ
仕込みに用意したやってるフリビジネスの費用とかすら回収出来なきゃ
FIREどころか損して終わり
[416] no name(2025-09-18 18:27:46)
ブタ箱へ行け
[414] no name(2025-09-18 18:26:50)
ポンジって投資詐欺なんだけど
犯罪予告するのやめたほうが良いよ
[412] no name(2025-09-18 18:24:04)
こういうポンジってどうすればやれんのかな
搾取する側になりたい
豊田商事みたいになるかもだけど
[393] no name(2025-09-18 17:31:16)
FIREしてポンジする側に回りたい
[381] no name(2025-09-18 16:55:39)
ほとんどはメンタルやられて寝込んでると思う
[378] no name(2025-09-18 16:49:44)
出資者はみんな裁判準備で忙しいやろ
こんなとこ書き込みしてる暇ないやろ
[377] no name(2025-09-18 16:44:49)
エクシア合同会社被害者の阿鼻叫喚でガマンしてください
https://zensho.tokyo/apps/front/group/show.php?litigation_id=7f7c28fa56b61b88bc5fd1cabf81e1d718c74dfad330ec09a50726fcc4236e37
[365] no name(2025-09-18 16:06:34)
出資者さんの書き込みがほとんどない泣
[360] no name(2025-09-18 15:53:15)
うらら…
[311] no name(2025-09-18 10:40:00)
303
[303] (2025-09-18 07:48:40)
仕入れた土地を百倍で売ってるのに
その差益に税金がかからない今の税制もなんとかすべき

関係会社間取引で利益出しても
連結税制では課税されない
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter