見出し画像

「おはなし」がハッピーを生むんだッピ!【アニメ『タコピーの原罪』最終回感想】

タコピー最終回を見た。ボロ泣きした!(漫画も当時読んだけど、その時泣いたかは思い出せない)

タコピーを踏みつける有名なカットの後、しずかちゃんがタコピーを石で殴りながら「じゃあどうすればよかったんだよ!」と問い詰めるシーンでボロボロ泣いた。
誰もが「じゃあどうすればよかったんだよ」という気持ちを持ったことがあるはずだ。その「どうすればよかったのか」という気持ちを爆発させている姿に、あの時の行き詰まった自分を重ねてしまうのだろう。きれいごとや後出しでは解決できないその苦しみを、本当は誰かにぶつけたかったし、誰かに助けてほしかった。その絶望と救いが、このシーンのカタルシスなのだろう。

タコピーは、自分がしずかちゃんの話を聞いていない(理解していない )ことを自認し、そしてどうしたかというと、ずっと一緒にいた。そしてきっとその間に、たくさん「おはなし」をした。その「おはなし」があったから、しずかちゃんはリセットがあってもタコピーのことをまりなちゃんより先に思い出せたんだろう。
そのしずかちゃんのかすかな記憶が書かせたタコピーの落書きで、まりなちゃんもタコピーの記憶を引き出される。しずかちゃんとまりなちゃんが、タコピーの記憶をなかよしリボンとしてつながる。そこにはやっぱり「おはなし」がある。タコピーのことを「おはなし」したから、ふたりはハッピーになれた。東くんも、お兄ちゃんと「おはなし」(ケンカ)したから、ハッピーになれた。

でも、そこにタコピーはもういない。


じゃあ「タコピー」がいなくならないために私ができることはなんなのか。
タコピーが、私には自分の子どもに見えた。バカでどうしようもなくてウザくてずっとついてきて、何かするし、ずっと話してる。私にとって「どうすればよかったのか」は子どものことなのだけれども、「タコピー」もやっぱり子どものことのようだ。
だから、私にできるのは、子どもに「ありがとう、バイバイ」と言われる前に、ちゃんと子どもと「おはなし」をすることなのだろう。


先日、子どものことで自治体に相談に行った。心理士さんは黙ってしばらく私達の親子のやり取りを観察した後、「摩擦がないですね」と言った。衝突を避けている、というようなニュアンスだと私は捉えた。確かに私は粘り強く説得したり話し合いをしたりを避けて、「じゃあいいや」とすぐ諦める癖がある。

「働きかけをすれば、摩擦は起こると思います。でも、多少摩擦があってもそれで状況はよくなると思いますよ」

そうか、私が避けているのは「おはなし」なのだ。そりゃ私は簡単に言えばコミュ障だし、うまく話せずに傷つくのが嫌でそれならばいっそ、と「おはなし」を避けてきた。
でも、今回の相手は自分の子どもだ。これからもっと、「おはなし」をしなければならない場面は増えてくるだろう。その時にしっかり「おはなし」ができるように、ずっと一緒にいて、たくさん「おはなし」をしておかなきゃいけないんだ。

タコピーが、つないだ手を離して消えてしまわないように。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集

コメント

コメントするには、 ログイン または 会員登録 をお願いします。
「おはなし」がハッピーを生むんだッピ!【アニメ『タコピーの原罪』最終回感想】|加藤とりい
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1