※本日はシャンプーとトリートメントのPR記事のため、入浴シーンが含まれています。泡も加工も多めにしてありますので見逃してください。
私が今使っているシャンプーとトリートメントは花王の「セグレタ プレミア」
先月PR記事を書かせてもらってから2ヶ月半ほど使ってる。
↓
2ヶ月半経った今でも漂い続けている高級感。
とりあえず「凝縮美容液シャンプー 」の「美容液ラッピング洗い」にもすっかり慣れたし…
いきなりガシガシ泡立てていくのではなく、まずは美容液成分※1で髪全体をお上品に包みこむイメージで。。
*1【セラミドS(補修)】ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン 【11種のアミノ酸(補修)】アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、プロリン、トレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン 【6種の美髪エッセンス(つや付与・保湿)】真珠エキス(加水分解コンキオリン)、ローヤルゼリーエキス、ローズヒップエキス(カニナバラ果実)、ヒアルロン酸、ヤシ油誘導体(PPG-3カプリリルエーテル)、ユーカリエキス
優しく泡立てていくにつれて、我が家のお風呂場が「明け方の石狩浜」になる。
(注:個人の感想です。実際にはなりません。)
「凝縮美容液シャンプー」は、希少なジャパニーズローズ(ハマナス)が一面に咲く 明け方の石狩浜の香りを再現しています。
「質感変化トリートメント」には…
毎回毎回プチ感動させられてる。
秘密は「擬似キューティクルコーティング技術」ってやつ。悩める大人髪にはすごくありがたい。
お風呂あがりの「高濃度美容液オイル」はもう手放せないって感じだし…
ただ量をケチるとダメ。推奨されてる量より気持ち多めを塗り込むのがいい。オイル塗りました!っていうわざとらしいテカテカ感が出ないのですごく良いよ。
「艶ときデタングルブラシ」はとにかく気持ちいい。
なんていうかね、頭皮への「あたり」が良いのよ。頭皮が喜ぶ絶妙なかたさのピン。毎日マッサージ感覚で使ってる。
花王の「セグレタ プレミア」
ちょっと高いけど やっぱりその分いい感じ。
もう少し使い続けてみようと思ってる。
子どもや若者にはおすすめしません。悩める大人髪を持つ大人女子達におすすめ。
10%オフになるクーポン↓
シャンプー時の悩み↓
2
最初の注意書き見て,え?ハルコさん、ついに実写でしかも入浴シーンなの?って思ったら普通にイラストかーい笑
ハルコさんのPR記事は普段の記事と変わらない面白さで大好きです
あき
2025-09-20 16:13:06
返信する