特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1758329706469.jpg-(1477162 B)
1477162 B無題Name名無し25/09/20(土)09:55:06 IP:180.23.*(ocn.ne.jp)No.3021916+ 26日21:51頃消えます
ウルトラマンオメガ 第11話「グライム 再び」感想スレ
適当に管理します
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/20(土)10:03:05 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3021925そうだねx2
前半のクライマックスに突入して色々動いたなぁ、アユ姉は部隊の一員になっていくのかな?面白かった
2無題Name名無し 25/09/20(土)10:04:31 IP:126.147.*(bbtec.net)No.3021926そうだねx3
エルドギメラ強くてよかった
3無題Name名無し 25/09/20(土)10:04:43 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3021927そうだねx5
エルドギメラの登場は予告でもyoutubeのサムネでも伏せといたほうがよかったのではと思った
4無題Name名無し 25/09/20(土)10:12:20 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021930そうだねx7
オメガ一人だとが苦戦するのがお約束すぎるせいで
エルドギメラを強く感じる理由がトライガロンが負けたからっていう視点になってるんだよなぁ
5無題Name名無し 25/09/20(土)10:14:52 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3021932そうだねx3
    1758330892811.jpg-(284964 B)
284964 B
エルドギメラにちょっと似てる。
6無題Name名無し 25/09/20(土)10:16:30 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3021933そうだねx4
令和のボガールことエルドギメラ
捕食対象を見てジュルリと仕草を取るとこまで似てる
7無題Name名無し 25/09/20(土)10:20:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3021934+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/09/20(土)10:22:41 IP:220.102.*(mesh.ad.jp)No.3021935そうだねx5
防衛隊出てきた方がやっぱりウルトラマンって面白いなと思った回だった。隊長がリュウソウジャーのナダ役やった長田さんで芸達者な俳優さんだなと思った。隊長、最初は厳しくて冷たいキャラだと思ったら実は優しい一面もあっていいキャラしてた。

エルドギメラの強者感の出た演出も見事でドラマも緊張感あってとても良かった。
9無題Name名無し 25/09/20(土)10:22:43 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3021936+
>オメガ一人だとが苦戦するのがお約束すぎるせいで
>エルドギメラを強く感じる理由がトライガロンが負けたからっていう視点になってるんだよなぁ
グリッドマン単体よりもゴッドゼノンやアシストウェポンの方が強かったあの感じを思い出す
10無題Name名無し 25/09/20(土)10:23:10 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3021937そうだねx5
舌だら~んとしてずんずん迫ってくるの圧迫感があってよかった
11無題Name名無し 25/09/20(土)10:24:02 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3021938そうだねx2
冒頭の戦いを動画でチェックして反省会するコウセイに吹いた
12無題Name名無し 25/09/20(土)10:24:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3021939そうだねx4
>エルドギメラの登場は予告でもyoutubeのサムネでも伏せといたほうがよかったのではと思った
まあどうせ登場怪獣は8月の後半に公式からアナウンスされててみんな知ってただろうからいいんじゃないですかね
13無題Name名無し 25/09/20(土)10:36:30 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3021941そうだねx10
隊長は分かりやすいキャラクターじゃないのが良いよね
14無題Name名無し 25/09/20(土)10:41:30 IP:60.115.*(bbtec.net)No.3021942そうだねx2
>オメガ一人だとが苦戦するのがお約束すぎるせいで
背中の怪我デバフとか人間庇うとかが無くてもメテオ怪獣が居ないなら勝てなかっただろうなって印象になるのが悲しい
15無題Name名無し 25/09/20(土)10:42:36 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3021943+
予告編でサングラス掛けてたお姉さん一体誰なんだろ?
16無題Name名無し 25/09/20(土)10:45:07 IP:222.7.*(dion.ne.jp)No.3021944そうだねx1
久々に飛んでいかずに直に変身解く描写あって嬉しい
コウセイいなくてもちゃんと一人で戦うこともあるんやね
コウセイはそれに対して不満そうやったけど
最後ソラトは記憶戻ったんかな
17無題Name名無し 25/09/20(土)10:47:43 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021945そうだねx5
>予告編でサングラス掛けてたお姉さん一体誰なんだろ?
アユ姉の恩師とかじゃ?
18無題Name名無し 25/09/20(土)10:49:44 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021947そうだねx1
ソラトは最後何か思い出した?
撃たれてそうになってた時だから、1話冒頭の何者かの攻撃で撃退された時のことかな?
19無題Name名無し 25/09/20(土)10:50:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3021948そうだねx11
オメガが弱いのを気にする人が多いみたいだけど個人的にはオメガが強かったらメテオカイジュウの存在意義がなくなるし今作は防衛隊の援護もないから別に気にならないな
20無題Name名無し 25/09/20(土)10:56:46 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3021952そうだねx2
本気で死んだと思ってる奴いないだろうとは言えこの引きで予告でオメガ映しちゃうんかい
21無題Name名無し 25/09/20(土)10:58:32 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021954+
    1758333512650.jpg-(206431 B)
206431 B
ソフビみるにエルドギメラはグライムしか吸収しないのかな?
テリジラス吸収して爪伸びるというようにキメラ感出しても良かったかも?
22無題Name名無し 25/09/20(土)11:00:24 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3021955そうだねx2
    1758333624480.jpg-(168198 B)
168198 B
あのソラトが見たビジョンはやっぱりダークヴァルジェネスメテオが関係してくるのかね
23無題Name名無し 25/09/20(土)11:18:17 IP:118.154.*(dion.ne.jp)No.3021958そうだねx6
制止を聞かなかったとはいえコウセイが極端に足引っ張るような行動しなかったのも良かった
隊長のキャラといいこういうバランスは大事よね
24無題Name名無し 25/09/20(土)11:43:00 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.3021965+
やられる前になんかあったのはオメガの記憶に繋がる描写なのかな
25無題Name名無し 25/09/20(土)12:03:10 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.3021970そうだねx10
ドグリド吸収するのが次回なおかげでアドバンスが今回のグライムだけ吸収含めた実質3形態遊びができるようになったのはお得感あっていいね
26無題Name名無し 25/09/20(土)12:06:34 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3021972そうだねx19
前後編の前編で「タメ」の回なのはわかるけど
ちょっとコウセイのチョンボが大きすぎる気がしないでもない
27無題Name名無し 25/09/20(土)12:41:02 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.3021977+
ソラトが思い出すまで怪獣名は出さないのかな?
と思ったら予告後の柱で出してたぜ

変身前にケガしてなかったら
いい勝負できたんだろうか
28無題Name名無し 25/09/20(土)12:47:38 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3021983そうだねx10
認められるために戦ってるわけじゃないソラトといつの間にか認められたくて行動してるコウセイとの溝 
コウセイが陸上の県大会で3位だったこととか、やりたいこと・夢中になれることを探してる最中だったこと踏まえると今回の焦りもなんかわかるなぁと思った

今回は怪獣の強力さと負傷した人達の描写がしっかりしてて、久しぶりにいい緊迫感を味わえた
29無題Name名無し 25/09/20(土)13:01:40 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3021988そうだねx1
特徴的なトサカ、腕に怪獣たちの力を取り込む…
こいつは怪獣版オメガ、アンチウルトラマン怪獣なのか

ソラトが「なんのために戦うのか」の答えにぼんやりと辿り着いてるのに比べ、(ソラトとオメガ、あと自分が)世間に認められたい!から焦るコウセイのやらかしが幼く痛々しく見えちゃう谷の回
次回で答えを見つけ出し、バチコーンと盛り上げてくれるでしょうよ
30無題Name名無し 25/09/20(土)13:13:18 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3021989そうだねx1
>防衛隊出てきた方がやっぱりウルトラマンって面白いなと思った回だった。隊長がリュウソウジャーのナダ役やった長田さんで芸達者な俳優さんだなと思った。隊長、最初は厳しくて冷たいキャラだと思ったら実は優しい一面もあっていいキャラしてた。
>エルドギメラの強者感の出た演出も見事でドラマも緊張感あってとても良かった。
ぶっちゃけ防衛隊じゃなくても戦えるキャラがいる方がおもしろいって前の話見てきて思うな
31なーNameなー 25/09/20(土)13:15:38 IP:217.178.*(transix.jp)No.3021990そうだねx1
なー
32無題Name名無し 25/09/20(土)13:18:16 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3021991そうだねx6
>隊長は分かりやすいキャラクターじゃないのが良いよね
冷たい人に見えるけど、必要なのはキャリアよりも能力と熱意ってアユ姉を諭すのは柔軟な考えの持ち主ではありそうだね
33無題Name名無し 25/09/20(土)13:18:53 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3021992そうだねx1
正直タローマンも見て思ったのはウルトラマンって実はもっとべらぼうな事をする番組なのがいいのであって
怪獣さえ振り回すくらいすげえウルトラマンが見たくなったな
だけど今回はワクワクするから次も楽しみ
34無題Name名無し 25/09/20(土)13:49:32 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3022004そうだねx6
コウセイうぜえな
35無題Name名無し 25/09/20(土)16:10:21 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.3022033そうだねx6
>コウセイが陸上の県大会で3位だったこととか、やりたいこと・夢中になれることを探してる最中だったこと踏まえると今回の焦りもなんかわかるなぁと思った
これを踏まえた上で冒頭で自分無しで戦いに行ったソラトとかその直後に来るなと言われたこととかコウセイがああいう行動を取ってしまう積み重ねは本当丁寧だったね
そのコウセイの行動にしても警告聞かずに付いてきたのはともかくとして、コウセイ視点だとミサイル攻撃が効かない(ように見える)グライムに対してメテオカイジュウ出撃させるのは間違いではなかったし、エルドギメラ来なかったらそのまま倒せてたかもだしね
36無題Name名無し 25/09/20(土)16:12:00 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3022034そうだねx2
エルドギメラが現れて興奮したからかも知れんけどあのまま麻酔ミサイルの第二波があってもグライムをそのまま捕獲出来たかは怪しかったな
37無題Name名無し 25/09/20(土)16:20:27 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3022035そうだねx2
>>隊長は分かりやすいキャラクターじゃないのが良いよね
>冷たい人に見えるけど、必要なのはキャリアよりも能力と熱意

はじめ少し無愛想に見えたから「必要なのは能力。無能な奴は要らない」とかイラっとすること言っちゃうタイプかと思った。
38無題Name名無し 25/09/20(土)16:30:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3022039+
オープニングのキャストに木之元亮さんがいたからオーナー出てくるのかと思ったら冒頭の振り返りのところを換算してたのか
39無題Name名無し 25/09/20(土)16:57:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3022050そうだねx5
隊長は善でも悪でもない職業軍人って感じで良かったけど
今回の前後編だけのゲストっぽいのが残念
40無題Name名無し 25/09/20(土)16:59:47 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3022051そうだねx4
>正直タローマンも見て思ったのはウルトラマンって実はもっとべらぼうな事をする番組なのがいいのであって
>怪獣さえ振り回すくらいすげえウルトラマンが見たくなったな
ドドンゴに馬乗りになったりギャンゴ相手に遊んでるみたいな戦い方したり、いきなり相撲取るエース兄さんとか、昭和は飽きさせないようにそういうの入れてたよね
41無題Name名無し 25/09/20(土)17:21:27 IP:222.226.*(dion.ne.jp)No.3022053そうだねx8
最近は8:30からBSP4Kでウルトラマンみてからオメガ見てるんだが
黎明期ゆえのバラエティさというか、結構投げっぱなオチも多くて
今のウルトラは真面目に作ってるよなあと思う
42無題Name名無し 25/09/20(土)17:56:37 IP:114.16.*(enabler.ne.jp)No.3022064そうだねx4
エルドギメラのザ⭐︎ウル怪獣感
と思ったらデザイナーが同じだった
43無題Name名無し 25/09/20(土)18:39:10 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3022079そうだねx3
ギメラがグライムを捕食するシーンはさすがに驚いた
44無題Name名無し 25/09/20(土)19:14:29 IP:61.211.*(nuro.jp)No.3022091そうだねx3
普段はソラトが突飛なことをしてコウセイが抑える感じだけど
今回は逆だったのが新鮮味あったね

エルドギメラ
パッと見のビジュアルはぬぼ~っとしてて怖くないんだけど
劇中の暴れっぷりが凄くて怖く感じたわ
45無題Name名無し 25/09/20(土)19:25:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3022095そうだねx3
トライガロンを見てアユ姉が「あれはオメガの…?」って言ってたから、少なくとも怪獣に関連した人たちからは一応オメガの仲間として見られてるのねメテオカイジュウ
46無題Name名無し 25/09/20(土)21:43:37 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.3022143+
主役が記憶喪失と言う設定だと、実は敵側の存在だったと言う展開になることもあるけど、
オメガの場合似合わないように思います。
でも今回記憶が戻りそうな兆候が見えたし、思い出すことでひと試練ありそうですよね。
47無題Name名無し 25/09/20(土)22:13:08 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3022149そうだねx1
    1758373988894.jpg-(241979 B)
241979 B
>トライガロンを見てアユ姉が「あれはオメガの…?」って言ってたから、少なくとも怪獣に関連した人たちからは一応オメガの仲間として見られてるのねメテオカイジュウ
まぁ人守った事もあるからね
48無題Name名無し 25/09/20(土)23:08:12 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3022173そうだねx1
コウセイ
ソラトの事心配してるのは
分かるけど
喧嘩っ早いし
アンケート調査を聞いた瞬間
焦ってるのが分かる
49無題Name名無し 25/09/20(土)23:10:41 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3022175+
    1758377441756.jpg-(59168 B)
59168 B
終始ベロ出したままなの
コイツまともじゃないってのが
分かったわ
しかも怪獣を捕食する辺り
まさに令和版ボガール
50無題Name名無し 25/09/20(土)23:32:35 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.3022184そうだねx1
    1758378755792.jpg-(18861 B)
18861 B
エルドギメラのデザインが何かに似てると思ってずっと考えてたが
こいつだった
51無題Name名無し 25/09/20(土)23:44:22 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3022190+
>>正直タローマンも見て思ったのはウルトラマンって実はもっとべらぼうな事をする番組なのがいいのであって
>>怪獣さえ振り回すくらいすげえウルトラマンが見たくなったな
>ドドンゴに馬乗りになったりギャンゴ相手に遊んでるみたいな戦い方したり、いきなり相撲取るエース兄さんとか、昭和は飽きさせないようにそういうの入れてたよね
個人的には怪獣と合体するウルトラマンもいいけど
防衛隊の飛行機や基地と合体するウルトラマンもみたいな
ウルトラマンが作った組織とかでその辺は解決できそうだしな
52無題Name名無し 25/09/20(土)23:49:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3022191+
スレッドを立てた人によって削除されました
ウンコゾンはダークライダーでシコってろよ
ウルトラに寄ってくるなシッシ
53無題Name名無し 25/09/21(日)00:00:26 IP:180.23.*(ocn.ne.jp)No.3022221+
    1758380426042.png-(773414 B)
773414 B
NDFの青空司令所みたいなとこ
シンウルの科特隊思い出した。
54無題Name名無し 25/09/21(日)00:03:25 IP:125.50.*(enabler.ne.jp)No.3022223+
ふと思った事だけど
もしかしてウルトラマンオメガって「巨人」呼びで通ってて
「ウルトラマン」呼びはまだされていない?
[リロード]26日21:51頃消えます
- GazouBBS + futaba-