先週観たもの
子供やっちゃえるのが表現の自由さではあるよね(海外ゲームとかだと絶対結界で守られてる 76点
1個前の話だとクズっぽかったやつが改心したり子供が生まれるだけで善人になったりする現象に名前ついてる?猿展開とか
70点
中国尖閣諸島上陸に日本の脱法空母が立ち向かうという話らしい。いつもの海江田的エリート艦長
74点
巻末のおまけマンガがすべてだとおもう。なんかペラい。巨乳きらいなのかな?女が怖いのかな?くらいの感想しかない
71点
俺はしょぼい劇団で感動したことないんだけど、この女の人は感想したんだな~みたいな漫画。人生寄り道してるだけじゃね?
73点
どこか少しFSSっぽくていいよね 「殺し屋」っていう括りが騎士みたいに別枠っぽいのが
77点
女のこと嫌いなんだろうなあみたいな漫画。女性器を描かなかったのに結局舌の裏にクリトリスは笑うわ
73点
中国がいきなり尖閣諸島上陸して占領し、外交的に終わらせようといってくる。日本はアメリカに一旦見ててくれと言って自国で対応する。そうなればいいんだけどそうはならんやろなと思ってしまう
75点
やっぱFSSっぽいよな 一般人と殺し屋がはっきりわかれてるあたりが。そして始まるハンター試験
77点
謎の武器商人がでてきたり、人気がでてきたから話膨らまそうという雰囲気を感じる
75点
主人公放置してモブキャラが逃げた先でトントン拍子にキメセクヤクザをハメる話でワロタ
74点
手塚治虫の性教育漫画。といってもセックスではなくて愛のほうというかウィタセクサリスというか 82点
そうそうに試験きりあげての学園編はいまいちだな。京大みたいな活動家の巣はわらったが 76点
くまきちくんは笑える
73点
結局無能なのかハメられたかわからん風になってるけどメンヘラだし無能だったと思う、が共依存して早く二人きりでセックスしまくるだけの爛れた生活したいよねってソワソワしてる感じ 74点
作画担当がかわった仕切り直しなんだけど、ジルクニフの顔芸が豊かになったなと思う
75点
清々しいほどの打ち切り。ラストでも「続きは暇が出来たら描きたい」って原作者のほうがいってるしな。
74点
ガーゴイル2匹に苦労しつつ勝つ感じが身の丈にあった俺TUEEE感でなろう読者には新鮮なのだろうなと思う
74点
販促漫画 つまんね
72点
絵がきれいで脱税してたほうのまおまお
75点
めずらしいSFラブコメ短編集
75点
ゲーム少年が主人公のハイスコアガールが、教師びんびん物語になってもついてけねーよなって
75点
とにかく悲劇的で笑っちゃう
75点
まあギャザを当時やってる人なら刺さるんだろうっていう漫画
74点
ヤクザの仲介者に成り下がってシャブさばいてた警部を家族に挨拶してこいって1日だけ猶予あげたら暗殺者にやられちまったあああ そうはならんやろ なっとるやろがい
71点
あれこれ考えてたけど裏はこうでしたってのを教えてくれるのが、似たような境遇の人には刺さるのだろうなとおもう。
73点
ピーキーな新武器と、坂本がデブのままなのでああ主人公はエスパーなのかなという気持ちに立ち返れた
77点
カレーの話がほんのりのこってるだけで普通にガンガン系でやってそうなファンタジー漫画になっとる
74点
スクラップホリックは笑った
75点
殺し屋の純粋に別格に強い感じがFSSっぽくてすき 倫理とか一般人とか社会とかどうなってんねんとはおもうが
77点
トカゲがワンパンされてからのカルロス兄妹への展開が怒涛すぎてついていけねーよ!あうっ
71点
なんかヘラヘラしてる系なろう。女の子が可愛いくらい
73点
ルービックキューブとか相撲とかプロレスとか、当時のはやりを全部つめこんだギャグ漫画だったのだなと
73点
安定感がでてきた
75点
名探偵コナンを「実は霊が見える少年で、霊が犯人とか証拠を指さして示すから名推理できてただけ」に調理したパロディ作といえよう。作中最強の敵がデスノートでワロタ。きらいじゃないよ
75点
好き放題してんなあとはおもう エアマスター外伝みたいになってっし
76点
なぞの邪神?がスルーされてSAKAMOTO DAYSみたいな話はじまってる。こういう日常系ぶっとびが流行りなのか?
75点
劣化オーバーロードで「ス・ネオ王国」とか「バーロー共和国」とかでてくるレベルなんだがそれが受ける層もあるのであろう
72点
ドロドロ! 勉強になります 77点



コメント
1図々しい評価点だな
5点