先週観たもの


このノリが笑える人にはうけるんじゃないでしょうか
74点

4000億とかインフレがひどいけどやってることはインフレせず、「クワで耕したらむらができた」のあれみたいに狼が全部なんとかしてくれる。どれくらいの防御能力があるかの事前テストもしない。ふぬけたなろうだぜ
72点

原作からかけ離れすぎてまさにヤングチャンピオンってかんじの半グレ神話になってて草はえる。半グレと半グレが一時の絆で共闘するとかそんなかんじの
72点

竜馬がすべてを見通してたかもしれない超大物風に描かれてて、ああこれが司馬史観ってよばれるやつ?(司馬作品読んだこと無い)とおもった
73点


ストーリーをのせないとネタがマンネリしちゃうんだが、刑事ネタは初期にくらべればキレがないなと。
74点

1巻にくらべてバキバキに画力が上がった(いいアシ入った?)のが主人公婦警チームの美人度で、合コンにきたナースはあきらかにちょいブスにされてて「女」のパワーを感じてすごく面白い。あと警察ネタもノリがでてきた
77点

平野耕太漫画っぽいギャグパートとベルセルクみたいな主人公。ただ貞操逆転ってわりに貞操逆転ネタは全然活かせてないと思う。
73点

ナポレオンの伝記で付き人は40億円もうかったそうで。そんな話が後日談になるかんじの、ああナポレオンってそうなんだなあって終わり方ではある。 75点

追放した賢者を倒してセックスしてEND。ランスっぽい勇者衝動は別のレベル神の加護で打ち消しましたとさ。ちゃんちゃん。
74点

いきとったんかわれなんだけど、「なろうってこんなかんじでええんやろ」って古いなろうをプロの脚本家が流れ作業したみたいな漫画やな 73点


カレーのラブコメとか、不条理系いっちゃってイマイチ
74点

バディ探偵もの?なんだろうけど魔法とか魔道具とか出てくるから解説がメイン
74点

作者の筆がのってきて、むかつく連続マギー犯を路地裏の見えないとこつれてってて「あー抵抗するんだあだめだよー」とか焼き入れたりノリノリである 78点

なんかランスの運命武器みたいだな。制御できないのびる爪こわすぎんだろ
73点

「不感症高身長ガリガリムダ毛未処理研究者」とかいうピーキーすぎる新キャラ投入。人気があるからもう好き放題やってるって感じだろうか
75点

護身術とは逃げることである。逃げるためには「つま先立ちでふくらはぎを鍛える」と脚力があがるからよい、という話で爆笑した。てかまだ扱ってないトレーニングでこんなシンプルなのあったんだな
74点


キャラデが好きで買ってるが話はあってないようなもんだな
73点

単行本は「第一章」までしかでてないんだが、未完描きかけの第二章4話を含む完全版。まあここから先は描いてもいいことないもんな、ここで終わっちゃうわな。旦那も初恋の人も、全部出したから、あとはそれこそ吉原に火を放つくらいしかないし
79点

具体的な実体験に裏打ちされたネタをほのぼの(ほのぼの?)と漫画にしていて最終巻まで続く作風がすでに完成している。
78点

ホストネタあるあるがきれたので長編、お腹刺され編に。ストーリーは救いがないだけだがホストネタが好きなら
74点

ファンタジーすぎてつまらん。短編で俺をなぐってみろ!でビッと芯が通ってるから面白かった、長編で読むもんではないな
73点


モシン・ナガンとかアーティファクト持った女の子が時間制限つきで物が幽霊になった世界で回収業者やってる、GANTZとガンスリンガー・ガールを足して割ったみたいな?
75点


D級の選手を適切に育てるのがドラフトの醍醐味なんだぜ それはそうなんだろうけどやきうに興味ないとへーそうなんだとなる
74点

もうこのセックスできる中島でよくない?と脱線してるようにもおもうがまた3pしてくれると信じてる
75点

天才編最高だった 次は恩人編か 人生のラストランみたいになってるから、これ最後にラーメンハゲ死ぬんじゃ・・・
83点

他の魔法が使えなかろうが、そいつにしか重症を治癒できないなら治癒魔法最強だろどう考えても・・・わけがわからぬ。漫画のフォーマットは少し前の、なろうっぽくないかんじ
72点

なんか独特な絵づくりというか絵本みたいになってきたな。あと性癖
75点

二度重ねすると防御無視?とかまあノリで。反逆者側はどうやってワープしてるんだ?とか、そもそもこれはどういう世界観だ?みたいなのはおいといてノリで。
76点

すでにサザエさんみたいな安定感である
77点

いかにまんこを合法的に表現するかに特化した漫画だが「尻の穴は挿入してないときは合法だと聞きました」と「モヤっぽくすれば筋かいても怒られへんやろ」というのをこの巻から初めた。このへんが終着点だとは思う。ストーリーはランスみたいなの
74点

叙述・・・呪術トリック的な?
75点

このエスパー好青年は編集のアドバイスで生まれたんかなあと思うくらいエスパー好青年だけ浮いててアクセントになっててジャンプマンガらしくなってる。主人公喋らないの読んでもらわないとだし実質エスパー主人公みたいなもんだし
75点

主人公が逮捕勾留されてみんなが署名あつめるって話をなろうでよむとはな・・・署名でどうにかなるあたりがなろうか
73点

さすがにエロあればいいにしても雑すぎる
70点

まだ続くから新キャラ投入ってかんじか 明治維新後の話ってあんまりないから新鮮ではある
74点


マジで急激に作風完成しすぎじゃないの 安定感すらある。点検の話はギャグ漫画でさえある
78点

平凡で誠実なだけの人間がイケメンの人生観をかえたり元パパ活美女に惚れられたり2ヶ月だけいた学校で誰かの人生観に影響を与えてたりっていうファンタジー
73点

ヒナっていう天才子役の立ち位置がだいぶ難しくはなってるよね
74点

たまにこれ実体験でつらかったんだろうなみたいな婦警話がでてくるんだけど目線が新人婦警という立ち位置に固定されてて川合いつになったら一人前になるのってのをのぞけばいい警察あるある漫画である
78点

末裔ってだけでロンゴミニアドつかえんの?そういう血族の技だっけ?よくわからんな 魔術師プロファイリングは笑った
75点

1巻から2巻にかけて急激に成長したあと安定飛行しすぎなんだよなこの漫画。中期こち亀かよってくらい安定感ある。脚本家とかついてるか、脚本家の才能が覚醒してるのか
78点

最終話で寺のところだけ安っぽいなと思ったけど全体的によくできている。ハリソンは有能ではあるが実務型ではなく、プロデューサー型である。人を騙すことと人を信じないことだけに長けている。心がざらついた 84点


いいなと思ったら応援しよう!

ピックアップされています

先週観たもの

  • 250本

コメント

コメントするには、 ログイン または 会員登録 をお願いします。
先週観たもの|暇空茜
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1