NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(102)」、
- 日付は「9月20日(土曜日)」、
- 9月12日(金曜日)はこちら、
- 9月13日(土曜日)はこちら、
- 9月14日(日曜日)はこちら、
- 9月15日(月曜日)はこちら、
- 9月16日(火曜日)はこちら、
- 9月17日(水曜日)はこちら、
- 9月18日(木曜日)はこちら、
- 9月19日(金曜日)はこちら、
- 9月20日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月21日(日曜日)はこちら、
- 9月22日(月曜日)はこちら、
- 9月23日(火曜日)はこちら、
- 9月24日(水曜日)はこちら、
- 9月25日(木曜日)はこちら、
- 9月26日(金曜日)はこちら、
- 9月27日(土曜日)はこちら、
ここから9月20日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時30分(放送時間30分間)
- 魂のタキ火「特別編 癒やしの炎30min」
- 主役は、炎とあなたです。極上の炎と向き合い、心解きほぐす、穏やかなひとときを。異色トーク番組「魂のタキ火」から、炎、焚(た)き火の映像のみをお送りします。
- 炎に照らし出されたゲストたちの素顔のトークとともにお送りする「魂のタキ火」。時に都会の片隅で、時に自然の中で。今までの放送の中から、美しい炎の映像を中心にお送りします。どうぞ、心を開放する、穏やかなひとときを。
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
- ダーウィンが来た!特選映像集「色イロいろ VIVID NATURE」
- 世界中の生きものと大自然の魅力を伝える「ダーウィンが来た!」。膨大な番組アーカイブの中からイチオシの名シーンを厳選。「色」をテーマにした珠玉の自然映像集。
- 世界中の生きものたちに密着し、驚きと感動の物語を紹介する自然番組「ダーウィンが来た!」。20年にわたる膨大な番組ストックの中から、とっておきの映像を厳選してお届けする。テーマは「色」。南米の赤い湖を優雅に舞うフラミンゴから、青く輝くきらびやかなモルフォチョウ、目にも鮮やかな虹色のコンゴウインコに、真っ白のホッキョクグマまで。特殊撮影機材を駆使し、圧巻の映像美で大自然と生きものたちの魅力に迫る。
午前5時45分から午前6時15分(放送時間30分間)
- 村井美樹と楽しむ! 8K鉄路紀行
- [字幕放送][再放送]
- 「8K鉄路紀行」の特別編。俳優・村井美樹さんが、登山鉄道の秘境駅や海沿いをいくローカル線など、非日常の鉄道旅へご案内します!
- 日本各地の鉄道路線を美しい映像で巡る「8K鉄路紀行」の特別編。俳優・村井美樹さんが選んだ3つの路線を紹介します。懐かしい雰囲気と秘境感あふれる絶景が魅力の「静岡・大井川鐡道」、海沿いに田んぼが広がるのどかな田園風景を行く「石川・のと鉄道」、アジサイが咲き誇るなか急こう配を力強く登る「神奈川・箱根登山鉄道」。村井美樹さんが非日常の鉄道旅へとナビゲートします。
- 【出演】村井美樹,【アナウンサー】山田朋生
午前6時15分から午前7時15分(放送時間60分間)
- 中井精也の絶景!てつたび 夏の埼玉 緑あふれる鉄路を行く!
- [字幕放送][再放送]
- 鉄道写真家・中井精也がローカル線のすばらしさを再発見。夏の埼玉県3路線、秩父鉄道・埼玉新都市交通伊奈線・東武東上線を旅する。列車は緑がまぶしい真夏を駆け抜ける。
- 鉄道写真家・中井精也がローカル線のすばらしさを再発見する。夏の埼玉県3路線、秩父鉄道・埼玉新都市交通伊奈線ニューシャトル・東武東上線を旅する。鉄橋をわたる蒸気機関車に興奮し、ひまわり畑でシャッターを切る。鉄道博物館屋上からの撮影で粘り、美しい花を咲かせる「古代蓮」や埼玉県産のお米を守る人々とふれあい、山を登り河原を歩き、汗をかきかき、絶景をカメラに収めていく。あなたも「てつたび」に出発したくなる!
- 【出演】中井精也,【声】山口勝平,【語り】住友優子
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(138)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 組合の事務で働き始めた蝶子(古村比呂)。一人留守番のみさ(由紀さおり)は、慣れない皿洗いをやってみようとして、皿を割るなどいいところが無い。蝶子は、みさの昼ご飯を用意してくるのを忘れ、急いで自転車を借りて家に帰ると、喜作(伊奈かっぺい)たちと食べていた。職場で事務の常子(栗田ひとみ)が蝶子の服を見て羨ましそうな顔をしていて、休日に蝶子は常子の服を作ってやることに。常子からはお礼に米をもらって…。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,伊奈かっぺい,左奈田恒夫,栗田ひとみ,由紀さおり,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前8時00分(放送時間30分間)
- 美の壺「粋でいなせ 江戸のおやつ」
- [字幕放送][再放送]
- べらぼうにうまい!粋でいなせな江戸のおやつ。歌舞伎俳優・中村隼人さんの懐かしの味とは?江戸っ子が愛した桜餅、街道筋の団子、きんつばにくずもち、最中、続々登場!
- 素朴ながら愛され続ける江戸前のおやつ。その伝統とこだわり▽べらぼうにうまい!歌舞伎俳優・中村隼人(はやと)さんが愛する浅草の甘味▽花見の定番はとっておきの桜葉に包まれたこしあんの桜餅▽絹のようにやわらかな街道筋の団子▽職人技!皮を薄くのばしてあんこを味わう“きんつば”は魚河岸の屋台の人気おやつ▽亀戸天神の名物“くずもち”誕生秘話▽満月のようにまんまるの最中を作り続ける老舗の親子<File643>
- 【出演】草刈正雄,中村隼人,【語り】木村多江
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
- 空旅中国 悠久の文化薫る道「茶馬古道 イ族の茶」
- [字幕放送]
- 雲南省の茶葉を遠くチベットに運んだ“茶馬古道”をドローンで飛ぶ。沿道の茶畑の絶景と美しい村々。イ族の村で茶葉ともち米を煎って作る香ばしい茶を味わう。
- ドローン映像による紀行番組「空旅中国」から、雲南省からチベットまで続くお茶の道“茶馬古道”を紹介。街道に沿いさまざまな民族が暮らし、独自の茶の文化を育む。美しい木造建築が立ち並ぶイ族の村に立ち寄り、茶葉ともち米、しょうがを瓦で煎って作る香ばしいお茶をいただく。道を行き交ったチベット商人が宿泊した宿屋で、イ族の95歳の女性が往時の道のにぎわいや商人たちの思い出を語る。
- 【語り】小谷直子
午前8時15分から午前8時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第25週「怪傑アンパンマン」(121)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 絵本『あんぱんまん』は売れないまま。それでものぶ(今田美桜)は読み聞かせを続ける。雑誌『詩とメルヘン』は売れ行き好調で、嵩(北村匠海)はさらに忙しくなるが…。
- ようやく世に出た絵本『あんぱんまん』は売れないままだった。それでものぶ(今田美桜)は、子どもたちに読み聞かせを続ける。そして雑誌『詩とメルヘン』の創刊から一年、嵩(北村匠海)は他の雑誌の編集長も務め、ますます忙しくなっていた。そんな中、アンパンマンを『詩とメルヘン』で連載することに。だが、連載された『怪傑アンパンマン』はあまり話題にならなかった。一年後、たくや(大森元貴)が柳井家にやってきて…。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,大森元貴,田中俊介,齊藤友暁,妻夫木聡
午前8時30分から午前8時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第25週「怪傑アンパンマン」(122)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 『怪傑アンパンマン』のミュージカル制作が動き出す。だが、多忙な嵩(北村匠海)は打ち合わせに参加できず、のぶ(今田美桜)は代わりにアンパンマンへの思いを語る。
- たくや(大森元貴)の提案を受けて、『怪傑アンパンマン』のミュージカル制作が動き出す。しかし、多忙な嵩(北村匠海)は打ち合せに参加できず、代わりにアンパンマンへの思いを語るのぶ(今田美桜)。そして嵩は、忙しい中で脚本を書き始める。そんなある日、蘭子(河合優実)から電話で呼び出されたのぶと嵩が急いで八木(妻夫木聡)の会社に駆けつけると、そこで待っていたのは…。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,大森元貴,濱尾ノリタカ,田中俊介,伊礼彼方,浜野謙太,西山潤,佐竹桃華,妻夫木聡,渋谷そらじ
午前8時45分から午前9時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第25週「怪傑アンパンマン」(123)
- [解説][字幕放送][再放送]
- ミュージカルの準備が本格的に始まり、多忙な嵩(北村匠海)のサポートをするのぶ(今田美桜)。メイコ(原菜乃華)や健太郎(高橋文哉)も手伝い、順調に進んでいくが…。
- ミュージカルの準備が始まり、多忙な嵩(北村匠海)のサポートをするのぶ(今田美桜)。メイコ(原菜乃華)や健太郎(高橋文哉)も手伝い、順調に進んでいく。ピアノを弾きながら曲にアレンジを加えるたくや(大森元貴)。3か月後。開演を間近に控えるも、チケットの売れ行きは芳しくなかった。のぶは何かを思いつき…?
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,大森元貴,田中俊介,西村雄正,伊礼彼方,浜野謙太,西山潤,佐竹桃華,妻夫木聡,阿部サダヲ
午前9時00分から午前9時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第25週「怪傑アンパンマン」(124)
- [解説][字幕放送][再放送]
- のぶ(今田美桜)は草吉(阿部サダヲ)にあんぱんを焼いてほしいと頭を下げる。迎えた開演初日。客入りが悪く、謝るのぶに、嵩(北村匠海)はまだあきらめていないと言う。
- のぶ(今田美桜)は草吉(阿部サダヲ)にあんぱんを焼いてほしいと頭を下げるが、断られてしまう。蘭子(河合優実)からこのままでは大コケすると聞いた羽多子(江口のりこ)とメイコ(原菜乃華)は、チラシ配りに出掛ける。そして迎えた初日。客入りの悪さに頭を抱えるたくや(大森元貴)。ごめんと謝るのぶに、嵩(北村匠海)はまだあきらめていないと言う。のぶが受付に様子を見に行くと、そこに小さな子どもたちが現れて…。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,大森元貴,古川琴音,濱尾ノリタカ,西村雄正,伊礼彼方,浜野謙太,西山潤,佐竹桃華,ボブ鈴木,吉田雄,橋本則行,原春奈,鎌田麻里名,梶原みなみ,永澤洋,阿部サダヲ
午前9時15分から午前9時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第25週「怪傑アンパンマン」(125)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 客席が子どもたちで埋まった初日の舞台は無事終了し、嵩(北村匠海)は胸をなでおろす。終演後、のぶ(今田美桜)たちの前にあんぱんを抱えた草吉(阿部サダヲ)が現れる。
- 客席はたくさんの子どもたちで埋まり、その様子をカメラに収めるのぶ(今田美桜)。ミュージカルが終了すると、会場は大きな拍手に包まれ、嵩(北村匠海)はほっと胸をなでおろす。終演後、蘭子(河合優実)を従えて現れたのは、あんぱんを抱えた草吉(阿部サダヲ)だった。その姿に歓喜するのぶやメイコ(原菜乃華)たち。嵩は子どもたちにパンを配る草吉に駆け寄り、再会を喜ぶ。一方のぶは、ある人を追って外に飛び出していく。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,大森元貴,古川琴音,濱尾ノリタカ,田中俊介,齊藤友暁,伊礼彼方,浜野謙太,西山潤,佐竹桃華,ボブ鈴木,吉田雄,橋本則行,平山正剛,妻夫木聡,阿部サダヲ
午前9時30分から午前11時00分(放送時間90分間)
- ワイルドライフ 小笠原 ダイオウイカvs.マッコウクジラ 伝説の闘いに迫る
- [解説][字幕放送][再放送]
- 「幻の巨大イカ」対「宿敵・マッコウクジラ」。深海で繰り広げられるという伝説の闘いを世界で初めて捉えようと最新の技術を結集。小笠原の海を舞台に徹底撮影に挑戦する!
- 世界自然遺産・小笠原諸島。10年前この海でダイオウイカの撮影に成功した取材チームがさらなる大スクープに挑む。深海へダイオウイカを襲いに行くと言われる宿敵・マッコウクジラとの「伝説の闘い」だ。ドローンやカヌーを駆使して海面から偵察、深海への特殊カメラの設置、さらにクジラに小型カメラを装着するなど徹底撮影。するとマッコウクジラの驚きの大集結に遭遇、さらなるスクープも!取材を続けて25年、その最新成果。
- 【語り】鈴木奈穂子,三條雅幸
午前11時00分から午後0時30分(放送時間90分間)
- にっぽん憧れの絶景「日本一早い 大雪山の紅葉」
- [字幕放送][再放送]
- 四季にわたり、圧巻の美しさを誇る日本の大自然。一瞬の輝き、今しか見られない旬の絶景をめぐる紀行シリーズ。9月、北海道の大雪山では日本一早い紅葉の彩りがきらめく。
- 「一生に一度は見たい絶景」と山を愛する人たちが憧れる大雪山の紅葉。北海道最高峰の旭岳(2291m)はじめ、黒岳の大雪山系では9月中旬に見ごろを迎える。大雪や強風、冬が長く、厳しい自然環境。短い夏を経て、秋の紅葉は独特で、雄大な美しさを誇る。チングルマやウラジロナナカマドなど赤や黄色、ハイマツの緑、鮮やかな極彩色が山を染め上げる。俳優の中島亜梨沙、中山卓也、甲本雅裕が旬の紅葉を存分に体感する。
- 【出演】中島亜梨沙,中山卓也,甲本雅裕,舘野正樹,荒田康仁,尾櫃友香,清水祐吾
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- ねこ育て いぬ育て▽愛に飢えたプードル▽先住猫と新入り猫のバトル
- [字幕放送][再放送]
- 猫や犬を飼い始めたお宅にカメラを置かせてもらいのぞき見!前の飼い主に捨てられた犬。さみしがりやはなおるのか?先住猫のいる家庭に来た新入り猫、2匹は仲良くなれる?
- 保護猫や犬を迎えるお宅にカメラを置かせてもらい、そっとのぞき見!前の飼い主に捨てられたトイプードルまるちゃん。新しい家では「母親」の姿が見えなくなると急にそわそわ。そんなまるちゃんの様子を見て赤ちゃん返りする3歳の女の子。へとへとなお母さんと、甘えん坊たちの成長物語!そして新しい家族を迎えるドキドキは人間だけでない。優雅な毎日を送っていた猫レノンの元にやってきた新入り猫。バトルの末に…。
- 【語り】濱田マリ
午後1時00分から午後3時05分(放送時間125分間)
- 大相撲(2025年) 秋場所 七日目
- ※副音声は場内音声 【解説】正面(幕下)…高崎(元金開山),正面(十両)…松ヶ根(元玉力道),【アナウンサー】正面(幕下)…齋藤舜介,正面(十両)…厚井大樹
- ~国技館から中継~ [総合テレビで放送継続]
- 【解説】正面(幕下)…高崎(元金開山),松ヶ根(元玉力道),【アナウンサー】正面(幕下)…齋藤舜介,厚井大樹
午後3時05分から午後4時10分(放送時間65分間)
- (この時間帯は101chをご覧ください)
午後4時10分から午後4時55分(放送時間45分間)
- COOL JAPAN おいしい!焼き肉
- [解説][字幕放送][再放送]
- 海外でも人気のニッポンの焼き肉!本場・韓国とは何が違う?女性客が殺到、ニンニクたっぷり焼き肉日本一の焼き肉の町は長野にあった!肉をおいしく焼くにはコツがいる。
- いまやラーメン、寿司と並んで世界で人気!日本の焼き肉を特集!外国人が驚く、種類豊富な「たれ」本場・韓国の店とは何が違うのか?女性客が殺到!ニンニクたっぷり焼き肉。これぞ、日本のクール!1人で楽しむ店。長野にあった日本一の焼き肉の町肉をおいしく焼く意外なコツとは?外国人旅行客を呼び込むにはどんな工夫が必要?
- 【司会】鴻上尚史,関根麻里,【ゲスト】田中ウルヴェ京,【語り】日髙のり子,中井和哉
午後4時55分から午後5時55分(放送時間60分間)
- 絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城「岡山城」
- [字幕放送][再放送]
- 日本の城に秘められた魅力を、最新の研究に基づいて紹介する人気シリーズ。今回は、漆黒の壁が印象的な天守と、美しい大名庭園・後楽園で知られる岡山城の謎に迫っていく!
- 岡山城は、山陽の抑えとして、天下人の側近たちが築城。広大な敷地に石垣が張り巡らされた巨大城郭だ。ビルが立ち並ぶ都市の中に、知られざる痕跡が残り、格別な城歩きが楽しめる。天守は、見る角度によって違う表情を持つ複雑な形。信長の安土城に似ているともいわれるが、その姿に秘められた意図とは?名高い後楽園も城の一部。築城から百年を経て完成した理由とは?おなじみの「城マスター」千田嘉博教授が解明する驚きの真実。
- 【出演】千田嘉博
午後5時55分から午後6時55分(放送時間60分間)
- 鉄オタ選手権 大井川鐵道の陣!きかんしゃトーマス号&懐かし車両&アプト式も
- [字幕放送][データ放送]
- 舞台は静岡県の大井川鐵道。名物「きかんしゃトーマス号」に乗車!絶景の車窓を堪能!さらに大手私鉄を引退したレトロ車両に大興奮!日本唯一のアプト式列車も登場!
- 2025年、創立100年を迎えた静岡県の大井川鐵道が舞台。一行は「きかんしゃトーマス号」に乗車!蒸気機関車ならではの乗り心地に大興奮!絶景の車窓を堪能する。さらに大手私鉄を引退したレトロ車両で、乗り鉄旅を楽しむ!日本唯一のアプト式列車が走る井川線を吉川がリポート!秘境駅、渓谷美、レア車両…興奮が止まらない!SLを保守点検する鉄道員の苦労に一同感謝!RGの大井川鐵道あるあるに大うけ!司会:中川家
- 【司会】中川家,【出演】吉川正洋,村井美樹,ちょんまげラーメン,レイザーラモンRG
午後6時55分から午後7時00分(放送時間5分間)
- Bリーグ 奇跡のスーパープレー アシスト
- [字幕放送]
- これまでに1800以上のアシストを記録してきた名古屋Dのポイントガード齋藤拓実。河村勇輝、マブンガ、そしてレジェンド田臥勇太のアシストを司令塔の目で語り尽くす!
- ドルフィンズの司令塔、齋藤拓実。得意とするのは敵陣に走り込む味方にピンポイントで合わせる「タッチダウンパス」だ。そんな齋藤が3つのスーパーアシストを解説!NBAに羽ばたいた河村勇輝が味方とのあうんの呼吸で成功させた驚きのプレーに、「ミスター・トリプルダブル」マブンガの意表を突くラストパス、そしてレジェンド田臥勇太がチームをBリーグ初代王者に導いた一本。スーパーアシストを生みだす極意も公開!
午後7時00分から午後9時00分(放送時間120分間)
- Jリーグ2025 J1第30節「浦和レッズ」対「鹿島アントラーズ」
- [字幕放送][データ放送][変更あり]
- 埼玉スタジアムが「浦和の赤」と「鹿島の赤」に染まる!優勝争いの行方を大きく左右する注目のビッグマッチを、両クラブのOBがダブル解説で熱く盛り上げる!!
- ※副音声は場内音声 (試合開始 7:03) 【解説】槙野智章,鈴木隆行,【アナウンサー】稲垣秀人 ~埼玉スタジアムから中継~
- 【解説】槙野智章,鈴木隆行,【アナウンサー】稲垣秀人
午後9時00分から午後10時30分(放送時間90分間)
- ごろごろパンダ日記 タンタンと二人の飼育員ときどき獣医師
- [字幕放送]
- 阪神・淡路大震災“復興のシンボル”として来日したパンダのタンタン。人間でいうと100歳近くまで生きたタンタンと二人の飼育員、そして獣医師との奇跡のような物語。
- 阪神・淡路大震災で傷ついた人たちを癒やす“復興のシンボル”として来日したパンダのタンタン。愛くるしい姿は、暗い気持ちの人たちを明るく照らし続けた。一方、赤ちゃんやパートナーとの死別、そして自らも心臓疾患に苦しむなど、そのパン生は決して平たんなものではなかった。そんなタンタンに、二人の飼育員と獣医師たちが寄り添い続けた。人間で換算すると100歳近くまで生きたタンタンと飼育員たちの、奇跡のような物語。
- 【語り】鬼頭明里
午後10時30分から午後11時10分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽引退表明カーショーが本拠地のマウンドへ!
- 引退表明カーショー、レギュラシーズン本拠地で最後の登板!大谷翔平52号HRで援護できるか?▽カブス今永昇太は2年連続二桁勝利をかけレッズ戦に先発▽白熱の終盤戦!
- 【解説】田口壮,【キャスター】菊池柚花
午後11時10分から21日午前0時00分(放送時間50分間)
- ドラマ 風よあらしよ🈡(3)
- [字幕放送][再放送]
- 自由を強く求める野枝と大杉は、同志として人生をともに歩む覚悟を決める。そして、平等で公正な社会を作ろうと権力に立ち向かうが、理不尽な暴力が彼女たちを襲う。
- 自由を強く求める野枝(吉高由里子)と大杉(永山瑛太)は、“同志”として人生をともに歩む覚悟を決める。そして、平等で公正な社会を作ろうと、“言葉”を武器に理不尽な権力に立ち向かっていくのであった。波乱万丈の人生を更に開花させようとした矢先、関東大震災が勃発。世の中はますます混乱に陥り、野枝や大杉たち無政府主義者にも疑いの目が向けられ…そして、理不尽な暴力が彼女たちを襲ってしまう。
- 【出演】吉高由里子,永山瑛太,美波,玉置玲央,山下容莉枝,音尾琢真,石橋蓮司,【原作】村山由佳,【脚本】矢島弘一,【音楽】梶浦由記
21日午前0時00分から21日午前1時30分(放送時間90分間)
- 世界ふれあい街歩き 歴史と進化、コミュニティーあふれる街
- [字幕放送][再放送]
- アメリカ・ニューヨークの中心部ダウンタウンと、多様な文化のコミュニティーが息づくハーレムで、互いのつながりを大切にしながら進化を続ける人々出会う。語り・八嶋智人
- NYマンハッタンの南のダウンタウンで高層ビル群から風情あるグリニッチビレッジへ向かい、1800年代の木材でギターを作る職人さん、91歳“大冒険家”、廃線鉄道を生かした“空中庭園”等を訪ね、進化を続けるNYっ子のたくましさに触れる。マンハッタン北部のハーレムで、元プロ・バスケ選手の無料レッスン、ラテン系の人々が集まるサルサ祭り、フランス語の陽気なミサ等を堪能して、コミュニティーの絆とパワーを感じる。
- 【語り】八嶋智人
21日午前1時30分から21日午前1時55分(放送時間25分間)
- 大相撲(2025年) 幕内の全取組 秋場所 七日目
21日午前1時55分から21日午前2時00分(放送時間5分間)
- 国立公園の絶景 5分ミニ(1)
- 国立公園の絶景5分ミニ(1)瀬戸内海・阿寒摩周・日光
21日午前2時00分から21日午前3時00分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 鉄道開業の地・新橋~横浜
- 明治5年(1872)新橋~横浜間で日本で初めて鉄道が開業した。全長約29キロを53分で走った。運転席からの風景で旅する。
- 首都圏の鉄道の魅力をたっぷりと!1872年(明治5)10月14日に日本最初の鉄道が新橋~横浜間で開業した。当時の停車駅は新橋・品川・川崎・鶴見・神奈川(現存せず)そして横浜の6つ。日本の近代化に大きく貢献した沿線のいまを運転席からの風景で旅する。
21日午前3時00分から21日午前4時00分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編 マルタ 歴史をさかのぼって
- 地中海に浮かぶ小さな国マルタの歴史を空からたどる旅。ヨハネ騎士団の歴史を物語る要塞、大聖堂、イスラム王朝の支配の時代から続く街、そして紀元前の世界へ!
- 「空からクルージング マルタ 騎士たちの島々」の再構成番組、第2弾。ナレーションはなく、絶景とそこに息づく歴史をテロップで楽しむ。前半は16世紀にバレッタに要塞を建設したヨハネ騎士団の歴史。軍事訓練再現や、質実な大聖堂の内側に広がる華美な世界をたっぷり。後半は古い歴史へ。イスラム王朝支配下から続く街、イムディーナ。さらに紀元前へ。フェニキア人や、ローマ人とマルタの関わり。第二次世界大戦の足跡も。
21日午前4時00分から21日午前5時00分(放送時間60分間)
- 絶景!パラオ水中散歩
- 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩。パラオの大自然を満喫する。
- 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。サンゴ礁を彩る熱帯の魚たち。思わず息をのむ魚の大群。ダイバー憧れの巨大マンタ・・・命あふれる豊かな海で、多様な生物の営みやサンゴが生んだ絶景に出会う。4K映像で美しい極彩色のパラオの大自然を満喫する。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.