NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「Eテレ(021)」、
  • 日付は「9月20日(土曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月20日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
  • ハングルッ!ナビ(23)バスで帰ろうと思います
  • INI佐野雄大と一緒に学びましょう▽意図・予定の表現▽K-POPマンスリーゲストはKISS OF LIFE▽スウォン(水原)▽PLAVEが再登場!
  • INI佐野雄大がハングル習得に挑戦中!▽「~(し)ようと思います」意図・予定の表現▽スウォン(水原)へ!ヘングンドン(行宮洞)壁画村や人気ドラマのロケ地▽ウネ先生の“推しフレ”「どこで乗り換えたらいいですか?」▽マンスリーゲストはKISS OF LIFE!「乗り物」に関する単語を一緒に学ぼう▽韓流ナビゲーター古家正亨の「Kカル★ジャンクション【選】」バーチャルアイドル・PLAVEの魅力
  • 【出演】K,佐野雄大,シン・ウィス,JUNE,古家正亨,【講師】立教大学 教授…金恩愛,【ゲスト】KISS OF LIFE
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • おむすびニッポン「鳥取 大山おこわおむすび」
  • [字幕放送]
  • 全国には私たちの知らない「ご当地おむすび」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回は鳥取県の「大山おこわおむすび」が登場!
  • 今回は鳥取県の「大山(だいせん)おこわおむすび」。鳥取県西部の名峰「大山」の山の恵みを具にした郷土料理「大山おこわ」を握ったおむすびです。もち米を用いるおこわはモチモチで腹持ちが良いとされ、登山のお供としても人気です。このモチモチ食感を生み出すための調理の工夫を紹介します。『ほっこりエピソード』は、隣町から大山町へ嫁いできた女性が、大山おこわおむすびをきっかけに、新たな友達ができたというお話です。
  • 【出演】飯尾和樹,王林
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
  • やさいの時間 ベジ・ガーデン 秋に育てる鍋野菜 ハクサイ
  • [字幕放送]
  • 9月マンスリーテーマは「秋に育てる鍋野菜」。畑では定番のハクサイを栽培。鍋はもちろん、漬物やサラダ、炒め物に大活躍。甘くておいしいハクサイ栽培の極意を紹介する。
  • ハクサイの優しい甘みとみずみずしさを引き出すためには、しっかり結球させることがポイント。結球が始まるのは、気温15~20℃、本葉が17~20枚と2つの条件が重なることが大事。苗の植え付け時期、マルチや病害虫対策、追肥のタイミングなど元気に育てるコツとともに紹介する。ほか、トウガラシの収穫。出演:藤田智(恵泉女学園大学副学長)、杉浦太陽、大家志津香、宮島史年(語り)
  • 【講師】恵泉女学園大学副学長…藤田智,【ゲスト】杉浦太陽,大家志津香,【語り】宮島史年
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
  • テレビ体操
  • [字幕放送]
  • 【出演】岡本美佳,舘野伶奈,我喜屋佑衣,新井庸太,杉井勇介,森山雅斗,【ピアノ】能條貴大
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「バケツの穴」/「赤い花 白い花」
  • 【60-70年代(2)】「バケツの穴」うた:熊倉一雄、東京放送児童合唱団(1968)/「赤い花 白い花」うた:ビッキーズ(1976)
  • 「バケツの穴」アメリカ民謡 訳詞:佐藤一公 編曲:東海林修 アニメーション:和田誠/「赤い花 白い花」作詞・作曲:中林ミエ 編曲:浦野直 アニメーション:林静一
午前6時40分から午前6時50分(放送時間10分間)
  • にほんごであそぼ「朗読スペシャル」
  • [字幕放送][データ放送]
  • 朗読(津田健次郎)(高杉真宙)、漢字アニメ、うた「しょうがないのうた」
  • 朗読(津田健次郎)/「神秘昆虫館」国枝史郎・「北極星」片山廣子・「青べか物語」山本周五郎、朗読(高杉真宙)/「眺望」萩原朔太郎・「光り合ういのち」倉田百三、漢字アニメ/星、うた「しょうがないのうた」
  • 【出演】津田健次郎,高杉真宙,アオイヤマダ,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午前6時50分から午前7時00分(放送時間10分間)
  • えいごであそぼ Meets the World 楽器をひきたい!
  • [字幕放送]
  • 「まほうつかい」のきゃりーと楽しい仲間たちが えいごでゲームをしたり ダンスやうたをうたってあそぶよ!みんなもいっしょに えいごであそぼう!
  • ギターを手に突然きゃりーとサフィーの前に現れたズビー。でも全然じょうずにひけない。少しむこうへ行ってて!と一人で練習を始めるズビー。2人が戻ってくると…?!▼「Mr.Oops!」きょうのMr.Oops!はなにを失敗するのかな?▼あおやん&PEACHYの「のんきにいこう!」▼35thリクエスト「Paper and Pencils」▼歌「Magical Musical Instruments」
  • 【出演】きゃりーぱみゅぱみゅ,サフィヤ,ソーズビー・キャメロン,浜野謙太,KARIN,伊波れいり,【声】チャド・マレーン
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
  • オハ!よ~いどん 朝の会「チャリ旅にハマっています」 ゲスト:バッテリィズ
  • [字幕放送]
  • 「オハ!よ~いどん」はこどもたちのテレビの遊び場。朝の会ではリモートで全国のお友達を結んで熱中していることを発表。ロケコーナーではコージ園長たちが小学校を訪問!
  • ▼ゲストはバッテリィズ。「朝の会」のテーマは「チャリ旅」。お父さんと一緒に自転車で旅をしているお友だち。初めて自分で計画を立てた本格的なチャリ旅に密着。自転車が好きなバッテリィズも興味津々!バッテリィズは、関西弁の悩みに応えるほか、漫才も披露するよ!▼ロケ企画「なんでもクラスじまん」では、東京・渋谷の笹塚小学校を訪問。百人一首が得意なお友だちVSコージ園長ともう中学生さんで勝負!勝つのはどっち?
  • 【出演】今田耕司,小林よしひさ,【ゲスト】バッテリィズ,もう中学生,【声】西山宏太朗,【語り】水瀬いのり
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • ノージーのひらめき工房「アルミホイルのすんばらしいところ!」
  • [字幕放送]
  • 4~5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。
  • 今回はアルミホイルの魅力にノージーとシナプーが迫ります。▽アルミホイルの魅力は、キラキラしていることだけではありません!なんと、自由自在に形を作ったり、油性ペンをつかって色をぬったりすることもできるんです!▽ノージーが作った「ひらめき銀河鉄道」に乗って、いざアルミホイル星へ!まっていたのは、キラキラの女王さま。そこにあったのは…?▽「はじめましてのニューフェイス」どんな顔ができるか、お楽しみに!
  • 【声】古城望,西脇保,【出演】山岸りた
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
  • おかあさんといっしょ 土曜日
  • [字幕放送]
  • 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
  • 土曜日は家族みんなでおかあさんといっしょ。お外に飛び出しておともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「にんじんエンジンロケット」。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小林聡美,近藤公園,パーパー
午前8時10分から午前8時35分(放送時間25分間)
  • アニメ パディントンのぼうけん🈡▽おたんじょうびのロンドンツアーパート1ほか
  • [2か国語][字幕放送]
  • イギリスに暮らすくまのパディントンがくりひろげる心温まる物語。好奇心と優しさ、そして愛があれば、日常が大ぼうけんに早がわり!?
  • ▽「おたんじょうびのロンドンツアー」今日はパディントンの誕生日です。パディントンはペルーのクマは自分の誕生日にプレゼントを贈るのだと、ブラウン家の全員にプレゼントを配ります。もちろんブラウン一家からもパディントンにプレゼントが。
  • 【声】羽多野渉,相馬幸人,世戸さおり,森優子,飯沼南実,神代知衣,多田野曜平,冠野智美,田村勝彦,岡本幸輔,小孫さくら,金光宣明
午前8時35分から午前9時00分(放送時間25分間)
  • アニメ おさるのジョージ「スロ~でござる」「おさるのキンコンカン」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 世界中で80年以上にわたり、世代を超えて親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。
  • ▽「スロ~でござる」ジョージと黄色い帽子のおじさんは、アインシュタイン博士らと熱帯雨林に出かける。彼らは珍種のランを探しており、身の軽いジョージに森の中で見つけてほしいと考えたのだ。▽「おさるのキンコンカン」ニョッキはピスゲッティさんから新しい鈴付きリボンを首に巻いてもらってうれしそう。さっそくジョージと公園に出かけるが、遊んでいるうちにリボンが首から外れてしまう。
  • 【声】岩崎良美,原康義,青山穣,多田野曜平,岩崎宏美,宝亀克寿,茶風林,【原作】マーガレット&H.A.レイ
午前9時00分から午前9時20分(放送時間20分間)
  • アニメ おしりたんてい(100)「ププッ かんぺきなアリバイ 前編」
  • [字幕放送][データ放送]
  • 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
  • ワンコロけいさつに ワンターポールの タレミミそうさかんから こうきゅうひんばかりをねらう かいとうFをつかまえてほしいと いらいがくる。だが ワンターポールがマークしている フェレットというおとこには つねにかんぺきなアリバイがあるらしい。おしりたんていたちは おとこのあとをつけるが――。そのとき あらたなじけんがおきる。げんばには かいとうFがのこしたカードが。はんにんは いったいだれなのか?
  • 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,杉村憲司,池田鉄洋,小西克幸,中村まこと,菅生隆之,宇山玲加,森川智之,金田アキ,夏谷美希,菊池こころ,速水奨,後藤ヒロキ,天野宏郷,高橋伸也,佐伯美由紀,篠原彰宏,【原作】トロル,【脚本】リンリン
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
  • アイラブみー おじさんがピンクって ヘンじゃない?
  • [字幕放送]
  • 5歳のこどもが「自分」を大切にすることを学ぶ冒険アニメーション▽声の出演・満島ひかり▽音楽・ハンバートハンバート▽脚本・竹村武司▽キャラクターデザイン・obak
  • 主人公は5歳の“みー”▽♪じぶん探しの旅に今日も出かけよう♪▽登場する70以上のキャラクターすべてを満島ひかりが演じ分けるアニメシリーズ▽おじさんはピンクが大好きで、ピンクのものばかりを使っている。「なんかヘン…」こころがモヤモヤするみーの胸から、“モーヤン”が出現!おじさんに出会うたびにモーヤンの数も増えて…。やがてみーはある決心をする。
  • 【声】満島ひかり
午前9時30分から午前9時35分(放送時間5分間)
  • ミニアニメ のりものまん モービルランドのカークン「じっちゃんがやってきた!」
  • カークンあこがれのおとどけや、オート三輪のじっちゃんがやってきた!古いけどとってもパワフルなのりものなんだ!カークンがおとどけやになったきっかけがわかるよ!
  • 「おれ、カークン。みんなに荷物をとどける『おとどけや』なんだ!」「モービルランド」はのりものたちが暮らす島。島にやってきたカークンは「おとどけや」を始めます。色々なのりものたちに、荷物をとどけるのです。皆をサビさせるサビビーにじゃまをされるときはあるけれど、一生懸命、おとどけを頑張るカークン。今日はどんなのりものに会えるかな?
  • 【声】高垣彩陽,丹下桜,玄田哲章,佐藤せつじ,神谷明
午前9時35分から午前10時00分(放送時間25分間)
  • ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「怪人は…同じ過ちを繰り返す」
  • [字幕放送][データ放送]
  • アニメと実写が連動する食育エンターテインメント番組。子どもの姿にされてしまった母親を元に戻すため、魔法の杖「ステキステッキ」を探し求めるきょうだいの姿を描く。
  • 強い風が吹く朝、ヨモギたちは学校へ向かう。そこに怪人が現れるが、一瞬で姿を消してしまう。一体どうしたのか?▽作る料理は「ごはんで3色おはぎ」。▽「デリシャス探検隊」では、クリンが岐阜県中津川市を訪れ、「せいろ」について調べる。【出演】斉藤柚奈、藤本風悟、石塚七菜子、岡宏明 【声の出演】依田菜津、辻凪子、小田柿悠太、皆川猿時、七緒はるひ、井上尚、德石勝大、外崎友亮、佐藤はな 【音楽】原口沙輔
  • 【出演】斉藤柚奈,藤本風悟,石塚七菜子,岡宏明,【声】依田菜津,辻凪子,小田柿悠太,皆川猿時,七緒はるひ,井上尚,德石勝大,外崎友亮,佐藤はな
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
  • ギョギョッとサカナ★スター トビエイ
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 大きなヒレを羽ばたかせて泳ぐトビエイ。体長は最大1.5m。その生態を海底生活をおくるアカエイと比較して迫っていく。さらにサメ類から別れ進化した秘密を解説する。
  • 体長は最大で1.5m。三角形の大きなヒレを羽ばたかせて泳ぐトビエイ。一般的な形のアカエイ同様、尾の付け根に鋭い毒針を持っている。また特徴的な尖(とが)ったヒレは、トビエイが辿(たど)ってきた進化の過程に秘密があるという。サメから別れトビエイに進化した歴史をさかなクンが解説する。さらにCTスキャンで発見した洗濯板のような平べったい形の歯の秘密もつきとめていく。最後はトビエイ料理!刺身と唐揚げは絶品だ
  • 【出演】さかなクン,香音,【語り】横田栄司
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
  • ヴィランの言い分 乗り物酔い
  • [字幕放送]
  • 楽しいドライブを地獄に変える乗り物酔いです、ごゴメンナサイ・・でも酔いが起きるメカニズムの研究から宇宙酔いの克服とか酔わないVRの開発とかすごいことが次々と!!
  • 楽しいはずのドライブやバス遠足を台無しにしてゴメンナサイ、乗り物酔いです。悪気はないんです、急カーブを次々曲がったりすると、目で見ている景色と三半規管で感じる体の動きにずれが生じて脳がパニックになっちゃって、嘔吐中枢なんかに指令をだすもんだからつい・・恐縮です。でも脳には乗り物酔いを克服するすごい仕組もちゃんと備わってるし、その研究を宇宙開発にも役立てちゃうなんてすごくないっスか!?
  • 【司会】八嶋智人,【出演】みなみかわ,【リポーター】川口由梨香,【ゲスト】小倉優子,ふくらP,【語り】武内駿輔
午前11時00分から午前11時30分(放送時間30分間)
  • サイエンスZERO 生命をつなぐ神秘のパワー 味覚
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 好評につきアンコール放送!「味覚」は生命が進化する上で重要な感覚だった!ヒト誕生にも関わっていたかも?味覚研究の最前線や、味覚障害克服に挑む画期的な研究も紹介!
  • 好評につきアンコール放送!「味覚の進化」を新たな味覚感知技術で解き明かそうとする日本発の研究に迫る!「味覚の進化」がなければヒトは生まれなかった!?霊長類の「うま味受容体」に起こった驚異の進化とは?謎を解くヒントは井上咲楽が口にする「あるもの」。さらに味覚障害に苦しむ人を救う研究の最前線に迫る。味蕾を培養&移植を目指す研究者。家族への思いが味蕾の未来を変える!生命をつなぐ神秘の味覚パワーとは!?
  • 【ゲスト】明治大学農学部特任講師…戸田安香,【出演】井上咲楽,浅井理,【語り】川野剛稔
午前11時30分から午前11時40分(放送時間10分間)
  • ねこのめ美じゅつかん 52歩め 誰がつくったの? わからなアート
  • [字幕放送]
  • 古代ギリシア・ローマの彫像から、古代オリエント美術やガンダーラ彫刻、東洋陶磁、西洋絵画、現代彫刻にいたるまで、およそ2400点の美術品を所蔵に潜入!
  • モディリアーニやローランサンなどお宝いっぱいの美術館▽その中に誰が作ったかわからない仏像や彫刻、壁画も一緒に展示されてる▽よーく見るとすごいアートばっかり!▽古代のネコも発見!猫の神様か?
  • 【声】カミナリ,古川琴音
午前11時40分から午後0時00分(放送時間20分間)
  • 週間手話ニュース
  • [手話放送]
  • ▽茨城県で突風被害。この時期多い竜巻など突風に注意▽大阪・関西万博の「大屋根リング」一部保存へ▽佳子さま「手話甲子園」にご出席【キャスター 工藤咲子 板鼻英二】
  • 【キャスター】工藤咲子,板鼻英二


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • ワンワンわんだーらんど メモリーズ 2019年 島根・松江
  • [字幕放送][再放送]
  • 2019年の島根・松江公演!▽ワンワン・ゆきちゃん・ジャンジャン・うーたん・ゆうくん・コロバウ・ゴットンが登場▽「かぞえて10」では、大きなシジミを運ぶ!?
  • 2019年の島根・松江公演!▽ワンワン・ゆきちゃん・ジャンジャン・うーたん・ゆうくん・コロバウ・ゴットン、そしてNHK松江放送局のしまねっとくんも遊びにきたよ!▽「かぞえて10」では、大きなシジミを運ぶ!?▽「ワンワンパラダイス」「虫のおんがくたい」「サンキュ!ワンワン399」など、たのしい歌とダンスもいっぱい!おたのしみに!
  • 【出演】チョー,足立夏海,【声】間宮くるみ
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • すくすく子育て 自信がない!子育て自己嫌悪
  • [字幕放送]
  • 子育てに自信がない!激しく怒ってしまって自己嫌悪に陥ってしまう…全国のパパママの気持ちに寄り添い、気持ちが楽になる方法を専門家と探る。りんたろー。丸山桂里奈
  • 子育てに自信がない!必要以上に激しく怒ってしまって自己嫌悪に陥ってしまう…。子どもがほかの子の様にできないのは自分のせいだと思って落ち込む。そんな気持ちを解消する具体的なアイデアをご紹介。イライラが減る考え方のコツとは?悩みを相談するのは人間ではなくAI!?日々の子育てにお悩みの全国のパパママの気持ちに寄り添い、少し心が楽になる方法、対処法を専門家とともに探っていく。りんたろー。丸山桂里奈
  • 【司会】りんたろー。,丸山桂里奈,【出演】恵泉女学園大学 学長…大日向雅美,本田涼子
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
  • こころの時代 歩き続ける、その先に 稲葉香
  • [字幕放送][再放送]
  • 重いリウマチを患いながら、ネパールの山々を歩き続けてきた稲葉香さん。去年、病状が悪化するなか、まだ訪れたことがない山岳地帯に挑んだ。なぜ歩き続けるのか。
  • 大阪・千早赤阪村で小さな美容室を営む稲葉香さん(52)。関節の変形や痛みが生じる重いリウマチを患いながら、20年以上ネパールの山々を歩き続けてきた。困難に挑み続ける功績が評価され、2020年「植村直己冒険賞」を受賞。酷使してきた足首の病状が悪化するなか、去年、これまで以上に険しい中国国境の峠に挑んだ。いつ歩けなくなるか分からないという不安を抱えながら、なぜ歩き続けるのか。稲葉さんの歩みをたどる。
  • 【出演】稲葉香,【語り】三宅民夫
午後2時00分から午後2時30分(放送時間30分間)
  • 最高の一通 ~おせっかいな文具店 シロヤギ~
  • [字幕放送][再放送]
  • 育ててくれた祖母に手紙を贈りたいという高校生を、文具店店員・チャンカワイと芥川賞作家・井戸川射子がおせっかいにもお手伝い。書き上がった手紙に、スタジオ思わず涙。
  • 手紙。それは、ふだんは伝えられない気持ちを、言葉にして贈るプレゼント。依頼人の“最高の一通”完成を目指して、文具店シロヤギの店員たちがおせっかいにもお手伝い!今回の依頼人は、母親代わりに育ててくれた祖母に手紙を贈りたいという高校生。芥川賞作家・井戸川射子が、二人の思い出を自分だけの言葉でつづる方法を伝授。果たしてどんな手紙になったのか?そして、手紙を読んだおばあちゃんの反応に、スタジオ思わず涙。
  • 【出演】富田望生,チャンカワイ,LEO(BE:FIRST),水野良樹,井戸川射子
午後2時30分から午後3時00分(放送時間30分間)
  • 最高の一通 ~おせっかいな文具店 シロヤギ~ 第3弾
  • [字幕放送][再放送]
  • 今まで支えてくれた妻に手紙を書きたい元プロ野球選手をBE:FIRST・LEOと『52ヘルツのクジラたち』作者・町田そのこがお手伝い。書き上がった手紙に胸キュン。
  • 依頼人の“最高の一通”完成を目指して、文具店シロヤギの店員たちがおせっかいにもお手伝い!11/22は“いい夫婦の日”。日頃の感謝、伝えられていますか?無収入の時代を支えてくれた妻に手紙を贈りたいという元プロ野球選手へ『52ヘルツのクジラたち』作者・町田そのこが、独りよがりにならず相手を想った手紙にするための書き方を伝授。さらに、なかなか言えない愛の言葉を伝える方法も!完成した手紙に思わず胸キュン。
  • 【出演】富田望生,チャンカワイ,LEO(BE: FIRST),水野良樹,町田そのこ,【語り】早見沙織
午後3時00分から午後3時29分(放送時間29分間)
  • やなせたかし原作アニメ「やさしいライオン」
  • [字幕放送]
  • 連続テレビ小説「あんぱん」のモデルとなったマンガ家・やなせたかしの絵本が原作の劇場アニメ。母をなくした子ライオンと子どもをなくした母犬の親子の絆を描いた物語。
  • とある動物園。母をなくしたライオンの赤ちゃん・ブルブルと、子どもをなくした母犬・ムクムクはほんとうの親子のように仲よく暮らしていた。ムクムクが歌う子守歌とともに、立派なライオンへと成長したブルブル。しかしある日、ブルブルがよその動物園へ移されることになり2匹は離ればなれになってしまう。数年後のある晩、ブルブルの耳に、ムクムクが歌ってくれた懐かしい子守歌がきこえてくる…。(1970年公開)
  • 【声】かないみか,千々松幸子,【原作】やなせたかし
午後3時29分から午後3時30分(放送時間1分間)
  • ようこそ認知症世界へ 1分ミニ
  • [字幕放送]
  • 「高齢者のおよそ8人にひとりが認知症」の時代。だれにとっても他人事ではない。不可欠なのは、認知症の人が身の回りの世界を、どのように感じるか、理解すること。
  • 2025年、認知症の高齢者は471万人(厚生労働省が公表した推計)、高齢者の13%近く「およそ8人にひとりが認知症」の時代だ。だれにとっても他人事ではない。不可欠なのは、認知症の人が身の回りの世界を、どのように感じるか、理解すること。
  • 【出演】群馬大学 名誉教授…山口晴保,【語り】渡部紗弓
午後3時30分から午後3時35分(放送時間5分間)
  • ピタゴラスイッチ ミニ▽ウソだと思うなら、やってみな。▽ビーだま兄弟の大冒険
  • [字幕放送]
  • さまざまな法則や不思議な構造、面白い考え方を、多彩なコーナーで紹介。今回は、「ウソだと思うなら、やってみな。」「ビーだま兄弟の大冒険」など。
  • 私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな不思議な構造、おもしろい考え方、法則が隠れている。番組では、さまざまな「こどもにとっての“なるほど!”」を紹介。今回は、「ウソだと思うなら、やってみな。」「ビーだま兄弟の大冒険」など。 【うた】奥田民生、浜崎貴司 ほか
  • 【声】奥田民生,浜崎貴司
午後3時35分から午後3時45分(放送時間10分間)
  • さすらいのとどうふ犬 シロウ~中部地方 長野県~
  • [字幕放送]
  • 旅をするように都道府県について親子で楽しく学ぼう!主人公は、見知らぬ土地をさすらうことが生きがいの架空の犬種“とどうふ犬”シロウ。今回の旅の舞台は長野県。
  • 知らぬ土地をさすらうことが生きがいの架空の犬種“とどうふ犬”のシロウ。“地域にまつわる素朴なギモン”を掘り下げ、都道府県の魅力や特徴、歴史を発見する。今回の旅の舞台は長野県。「日本の屋根」とも呼ばれる長野県で「夏の夜になると畑で光を見ることができる」という。その正体は?さらに「諏訪地域で精密機械工業が発展した理由は?」ヒントは、諏訪湖にアリ!? シロウの声:豊川悦司 ナレーター:早見沙織
  • 【声】豊川悦司,【語り】早見沙織
午後3時45分から午後4時15分(放送時間30分間)
  • 出川哲朗のクイズほぉ~スクール QuizKnockが出題!かき氷のヒミツ
  • [字幕放送]
  • 真夏の定番「かき氷」。ふわふわかき氷のナゾを解き明かせ! QuizKnockからの出題に、出川隊長、水田信二(元和牛)、薄幸(納言)、アレン明亜莉クレアが挑む!
  • 出川たちはクイズに答えて“あした学校で話したくなる知恵”が書かれた「知恵の書」の獲得を目指す。出題されるクイズは小学校や中学校で学ぶことや、生活の中で体験したことをもとに、観察力・推理力をフル活用すれば答えがわかるものばかり。テレビの前であなたも挑戦!
  • 【出演】出川哲朗,QuizKnock,水田信二,薄幸,アレン明亜莉クレア,【声】悠木碧,谷口慎一郎
午後4時15分から午後5時00分(放送時間45分間)
  • みんな集まれ!こどもうたまつり 敬老の日スペシャル
  • [字幕放送][再放送]
  • Eテレ人気キャラクターたちが共演するスペシャルな音楽番組。今回は敬老の日にちなんで親子三世代みんなが元気になる歌をお届け!MCはコージ園長・ワンワン・サボさん。
  • ▼スペシャルゲストはEテレのこども番組にたくさんの楽曲を提供してきたクレイジーケンバンドの横山剣さん。ワンワンやサボさんと夢の共演!さらに番組を超えた激レアコラボが実現▼参加番組:ワンワンわんだーらんど・みんなDEどーもくん!・ノージーのひらめき工房・天才てれびくん・The Wakey Show▼脳トレにもなる!?ゲームや日本伝統の遊びが楽しめる工作コーナーも。テレビの前のみんなも挑戦してみよう!
  • 【ゲスト】横山剣,【出演】今田耕司,チョー,佐藤貴史,倉持春希,足立夏海,恵畑ゆう,橘優真,山岸りた,秋山寛貴,岡部大,菊田竜大,大原ゆい子,大橋彩香,幹葉,助川真蔵,早希,椙山さと美,山下優太郎,chay,香月萌衣,渡辺大馳,浅沼心,平岡嘉人,【声】古城望,西脇保,玄田哲章,茶風林
午後5時00分から午後5時24分(放送時間24分間)
  • おかあさんといっしょ 土曜日
  • [字幕放送]
  • 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
  • 土曜日は家族みんなでおかあさんといっしょ。お外に飛び出しておともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「にんじんエンジンロケット」。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小林聡美,近藤公園,パーパー
午後5時24分から午後5時25分(放送時間1分間)
  • あおきいろ みんなのfor every child 福島バージョン
  • NHK×セサミストリート×UNICEFコラボレーション企画!今回は福島県のみなさんに「すべての子どもに必要なこと」を聞くよ。
  • NHK×セサミストリート×UNICEFコラボレーション企画!今回は、福島県のみなさんにfor every child(すべての子どもに必要なこと)を聞いてみたよ!福島のみなさんがfor every childに込めた思いとは?それを聞いたエルモ・ジュリア・クッキーモンスターの反応は?
  • 【声】松本健太,竹田佳央里
午後5時25分から午後5時45分(放送時間20分間)
  • アニメ きかんしゃトーマス▽ぷかぷかパーシー▽ギーギーモンスター カーリー
  • [2か国語][字幕放送]
  • リニューアルしたトーマスたちのアニメシリーズをお届け!毎回登場する歌もお楽しみに!▽「ぷかぷかパーシー」「ギーギーモンスター カーリー」
  • ▽「ぷかぷかパーシー」お祭り会場のノランビービーチまで、気球を運ぶトーマスとパーシー。貨車に中の気球が気になって仕方ないが、到着するまでは絶対にのぞいてはいけない、とゴードンに釘を刺される。▽「ギーギーモンスター カーリー」カーリーのアームに砂が入り、ギーギーとひどい音がするようになってしまった。油をさせば直るはずだが、時間がないのでギーギーと音をさせながら忙しく仕事をして回る。
  • 【声】田中美海,越乃奏,山下七海,土師亜文,堂坂晃三,武内駿輔,神尾晋一郎,内野孝聡,野沢聡,大久保瑠美,古賀英里奈,山藤桃子,【原作】ウィルバート・オードリー
午後5時45分から午後5時55分(放送時間10分間)
  • アニメ「地球のラテール」(3)「ナポレオンフィッシュ~自由の大切さ~」
  • [字幕放送]
  • ラテールの魔法でナポレオンフィッシュに変身したカナデ。食いしん坊でマイペースな仲間と海を泳ぎ、戸惑いと笑顔の冒険を通じて、自由に生きる大切さを知る。
  • 引っ込み思案な少年カナデの前に現れたのは、ペンダントから飛び出てきた地球の妖精ラテール!ラテールの魔法で、カナデはいきものに変身。海や森やサバンナなど、世界のさまざまな生態系で仲間のいきものたちと出会い、笑ったり悩んだりしながら大切なことを学んでいく。いきものたちの危機を知ったカナデは自分にできることを考えはじめる。ぼくもわたしも地球を救うEarth Saver!さあ、一緒に冒険の旅に出かけよう!
  • 【声】田村ゆかり,谷江玲音,新垣樽助,貫井柚佳,日野まり,【監督】なべしげ,【脚本】赤尾でこ,【原作】高岸遥
  • 「地球のオーケストラ」
    高岸 遥・高岸 楓:作詞
    野崎 良太:作曲
    野崎 良太:編曲
午後5時55分から午後6時20分(放送時間25分間)
  • アニメ スポンジ・ボブ「ビキニタウンの呪い」「不思議なクラリネットランド」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 深い海の底にある海底都市・ビキニタウンに住むスポンジ・ボブと仲間たちが繰り広げる、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメ!
  • ▽「ビキニタウンの呪い」さまよえるオランダ人の墓に芝刈り機で突っ込み、ヒゲを刈ってしまったスポンジ・ボブとパトリック。激怒したさまよえるオランダ人は、2人に呪いをかけて幽霊にしてしまう。▽「不思議なクラリネットランド」クラリネット置き場をカーニさんに要求したイカルド。スポンジ・ボブが古いロッカーを改造し、広大なロッカーに変身させる。だがイカルドはその中に迷い込んでしまい…。
  • 【声】松野太紀,谷育子,納谷六朗,奥田啓人,松浦チエ,【原案】ステファン・ヒーレンバーグ


午後6時20分から午後6時25分(放送時間5分間)
  • ミニアニメ チキップダンサーズ「ぐんぐんニョキニョキ」
  • 庭でかわいい芽を見ているつむぎちゃん。ほねチキンも種を植えたいとビー玉やねじを土に埋めますが何も出てきません。するとようせいさんが本物の種を見つけてくれて…。
  • ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
  • 【声】花江夏樹,石川由依,弓木英梨乃,【脚本】ラレコ
午後6時25分から午後6時50分(放送時間25分間)
  • アニメ アン・シャーリー 第二十三話
  • [字幕放送]
  • 大学に進学したアンは「パティの家」で仲良し4人でルームシェアを始める。ギルバートの告白を断ったアンは、理想の男性ロイと出会い、付き合い始めることになる。
  • (23)「小さな壁を冗談とみなし、大きな壁を勝利の予報とせよ」▽大学4年生になった「パティの家」のメンバーは試験勉強に励む。そんな中、ロイの母親たちが交際相手のアンを見定めに来ることに。約束の前日、心配するアンのもとに突然ロイの家族がやって来て、パティの家は大パニック。無事、優秀な成績で卒業式を迎えたアンたち。フィリパはジョナスのプロポーズを受けて幸せに包まれる。ロイのプロポーズを待つアンだが…。
  • 【声】井上ほの花,宮瀬尚也,安済知佳,高森奈津美,本泉莉奈,【原作】「赤毛のアン」シリーズ,【監督】川又浩,【脚本】高橋ナツコ,【音楽】大島ミチル
  • 「予感」
    (歌)とた

    「heart」
    (歌)Laura day romance
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ボクを食べないキミへ~人生の食敵~ エース VS たくあん
  • [字幕放送]
  • 嫌いな食べもの=食敵(しょくてき)を克服する、異色の料理番組▽今回は、バッテリィズ・エースVSたくあん▽料理研究家のゆかりが秘蔵のレシピを披露!
  • 味が!においが!見た目が!…無理!!誰にでもある「嫌いな食べもの」=「食敵」(しょくてき)を好きになれるのか?▽バッテリィズ・エースの苦手が、たくあん▽「嫌いっていうな!」キレるたくあんに扮(ふん)するのはシソンヌ長谷川忍。▽料理研究家のゆかりが自慢の克服レシピを伝授!▽「ねぇキミ、ボクを好きになってみない?」
  • 【出演】エース,長谷川忍,ゆかり
午後7時00分から午後7時45分(放送時間45分間)
  • 地球ドラマチック スターダンサーを目指して~ウィーン国立歌劇場バレエ学校~
  • [2か国語][字幕放送]
  • スターダンサーを夢見る若者が世界中から集まる、ウィーン国立歌劇場バレエ学校。厳しい練習、友情、挫折。大舞台をに挑む若きダンサーたちの姿に密着する青春ドキュメント
  • ウィーン国立歌劇場バレエ学校に集う生徒たちに1年間密着。情熱と努力の日々を描きだす。厳しい練習、競争、友情、けがや挫折を乗り越えて、大舞台に挑む。華やかな舞台の裏には、想像を超える鍛錬と、支えあいの物語があった。若きダンサーたちは困難に打ち勝ち、高い芸術性に到達しようと挑み続ける。ひたむきで美しい日々を記録した青春のドキュメンタリー。(ドイツ/オーストリア/スイス2023年)
  • 【語り】早見沙織
午後7時45分から午後7時55分(放送時間10分間)
  • ウチのどうぶつえん ミチル記念日(水豚です)
  • [解説][字幕放送]
  • 番組本編に先んじてネタばらしを致しますと、水豚とはカピバラのことです。カピバラのミチルに気持ちよく泳いでもらいたい、という飼育員さんの取り組みを取材しました。
  • カピバラのミチルにはとても臆病なところがあり、大きな水槽があるにも関わらず、当初は足を向けようとしませんでした。好きな食べ物で誘っても、だめでした。で、どうしたか。水辺に降りていく、展示場の構造を変えたんです・・・。ちなみにカピバラ、当然ながら表情はあまり変わらないんですが、今回の番組では、意外と気持ちがわかるかも、って思いました。目つきとかで。推測ではあるけれども。
  • 【語り】森下絵理香
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
  • NHK手話ニュース
  • [手話放送]
  • 【キャスター】工藤咲子
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
  • 沼にハマってきいてみた▽澤本夏輝も仰天!見えない川をたどる!暗きょとは!?
  • [字幕放送]
  • 渋谷センター街に宮下公園・・・この地下に埋められた川や水路(=暗きょ)が広がっているという衝撃の事実にハマ・オカモト大興奮!▽暗きょのありかを示すサインとは!?
  • 隠れた水の流れ、暗きょを追う2人のハマったさんが登場!暗きょ研究会を立ち上げた高校生ハマったさんが部員を引き連れ暗きょの探し方を伝授!▽暗きょが好きすぎてポータブル立体地図を手作りしてしまった中学生ハマったさんにゲストのFANTASTICS澤本夏輝さん驚がく!▽暗きょの「神」と沖縄旅!知られざる珍暗渠と絶景に感動!▽「ぬまラボ」IN京都!不便極まりない「左折オンリーツアー」ってどういうこと!?
  • 【司会】ハマ・オカモト,サーヤ,【ゲスト】澤本夏輝,【リポーター】たける(東京ホテイソン),西本たける,るーるる,【出演】京都先端科学大学工学部 教授…川上浩司,【語り】花守ゆみり,【声】伊東健人
午後8時45分から午後9時15分(放送時間30分間)
  • わたしの日々が、言葉になるまで 意外と難しい 別れ際の言葉
  • [解説][字幕放送]
  • この気持ち、どう言語化したらいいの?毎日を彩る言葉のヒントを探すトークバラエティ。ゲストは、倉科カナさん、吉澤嘉代子さん、金原ひとみさん。心に届く表現がいっぱい
  • 慌ただしい毎日の中で生まれる気持ちや出来事。番組では、そんな日々にちょっと立ち止まって、明日を彩る言葉を探していきます▽今回のテーマは「別れ際の言葉」人生に別れはつきもの。でも言いたいことがあってもうまく言葉が出てこなかったこと、ありませんか?▽名作映画から胸に響く名台詞。重松清の小説から昭和の男を感じさせる別れの言葉や川端康成の親友への弔辞など。SNS時代にはないドラマチックな表現が心を打つ。
  • 【司会】劇団ひとり,【出演】桐山照史,【ゲスト】金原ひとみ,倉科カナ,吉澤嘉代子,【語り】茅野愛衣,榎木淳弥
午後9時15分から午後9時40分(放送時間25分間)
  • アニメ チ。 ―地球の運動について―(24)タウマゼインを
  • [字幕放送]
  • 地動説を証明することに自らの信念と命を懸けた者たちの物語。魚豊(うおと)によるマンガが原作。オープニングテーマはサカナクション、アニメ制作はマッドハウスが担う。
  • 1468年、ポーランド王国都市部。青年アルベルトはパン屋で働きつつ、天文への夢を捨て切れずにいた。ある日、教会で謎めいた司祭から告解を促され、ぽつぽつと子ども時代のことを語り出す。天文が好きなアルベルトのために父親は家庭教師を手配するが、その人物は青年に成長したラファウそのものだった。“疑うこと”と“信じること”、父とラファウはそれぞれ対極の教えをアルベルトに言い聞かせる。
  • 【声】石毛翔弥,種﨑敦美,坂本真綾,間島淳司,中島卓也,山下タイキ,中西正樹,堀総士郎,仲村かおり,【原作】魚豊,【脚本】入江信吾
  • 「怪獣」
    (オープニング・テーマ)サカナクション

    「へび」
    (エンディング・テーマ)ヨルシカ
午後9時40分から午後9時45分(放送時間5分間)
  • アニメ 大家さんと僕(9)「新宿ランデブー」
  • [字幕放送]
  • 39歳の「僕」と87歳、おばあさんの大家さんが織りなす、泣いて笑える、不思議な二人暮らし。大ヒット漫画をアニメ化。今夜も、5分間、癒やされてみませんか。
  • 大家さんと新宿にお出かけにいくことになった僕。大家さんと一緒だと、タクシーでまっすぐな道路を走っているだけでも、昔の風景が目の前に広がっているような気分になる。行き先は大家さんが大好きなデパート。僕の知らないことをたくさん教えてくれて…素敵なランデブーのはじまりです。87歳と39歳、微妙な距離感の、ほほえましい交流。なにげない日常のありがたさを実感する、奇跡のほっこり物語。
  • 【声】上川周作,渡辺菜生子
  • 「大家さんと僕」
    矢野 顕子:作詞
    矢野 顕子:作曲
午後9時45分から午後9時50分(放送時間5分間)
  • びじゅチューン!「ひまわりがお掃除しちゃうわよ」
  • [字幕放送]
  • ゴッホ「ひまわり」。どう見てもタワシに見えるひまわりは、十数本が一斉に動いて部屋中きれいにしてくれる“お掃除サイボーグ”かもしれない。歌とアニメでユニーク解釈。
  • 古今東西の名画を井上涼が歌とアニメに。今回のテーマはゴッホ「ひまわり」。どう見てもこのひまわりはタワシに見える…。十数本を一斉に動かして、部屋中をきれいにしてくれる“お掃除サイボーグ”かもしれない。花弁の中央から赤外線センサー、汚れを見逃さない。小さいタワシで、繊細な仕事もする。あなたの夢が潰えた朝であろうと、やってきて完璧な仕事をしてくれる。あなたの過去をお掃除することはできないけれど。
  • 【出演】井上涼,【声】ジョリー・ラジャーズ
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
  • デザインあneo ハープ
  • [字幕放送]
  • デッサンあ/Do It!/るいとも/だし/解散集合!/デザインの観察/
  • デザインっておもしろい!デザインって心地いい!身の回りのデザインにこめられた工夫や思考を、斬新な映像と音楽で、こどもたちに楽しく伝えます。総合指導:グラフィックデザイナー・佐藤卓 映像監修:インターフェースデザイナー・中村勇吾 音楽:蓮沼執太、青葉市子、環ROYほか
  • 【出演】ゆいP(おかずクラブ),【声】DJ KOO,青葉市子
午後10時00分から午後10時46分(放送時間46分間)
  • おとなのEテレタイムマシン 選 日曜美術館「私とルノワール」 池波正太郎
  • [字幕放送]
  • Eテレの膨大なアーカイブから選りすぐりの番組を4Kリマスターでお届けする。今回は1981年12月6日放送の日曜美術館「私とルノワール 池波正太郎」。
  • 「若いころはゴッホやドラクロワが好きだったが、年をとってからルノワールが好きになった」と語る池波正太郎さん。持病のリューマチに悩まされつつ創作を続けたルノワールの生き方に共感し、愛らしく幸せに満ちた作品の背景を読み解く。1981年12月6日放送
  • 【出演】池波正太郎,【司会】西橋正泰,藤堂かほる
午後10時46分から午後10時50分(放送時間4分間)
  • ようこそ認知症世界へ 1分ミニ
  • [字幕放送]
  • 「高齢者のおよそ8人にひとりが認知症」の時代。だれにとっても他人事ではない。不可欠なのは、認知症の人が身の回りの世界を、どのように感じるか、理解すること。
  • 2025年、認知症の高齢者は471万人(厚生労働省が公表した推計)、高齢者の13%近く「およそ8人にひとりが認知症」の時代だ。だれにとっても他人事ではない。不可欠なのは、認知症の人が身の回りの世界を、どのように感じるか、理解すること。
  • 【出演】群馬大学 名誉教授…山口晴保,【語り】渡部紗弓
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
  • マチスコープ「火事ニモマケズ」
  • [字幕放送]
  • みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう!
  • ▼佐藤二朗さん出演のメインコーナーは、マチの「防火対策」。消防車が火を消すときに使う水はどうしてるの?など、マチスコープを使って調べると、いろんな発見があるよ。▼似ていることば「街灯と外灯」の「チガイワカル」?▼通訳案内士に密着する「ココミテール」。外国の人をスムーズに案内するため、下見のとき町中で注目するのはどこ?▼都市創世の秘密が明らかに!?アニメ「マチつくる」▼音楽:KIRINJIほか
  • 【出演】佐藤二朗,【声】德石勝大,土師亜文,マリナ・アイコルツ,おかなつこ
午後11時00分から21日午前0時00分(放送時間60分間)
  • ETV特集 選“断らない病院”のリアル
  • [字幕放送]
  • “患者を断らない”を掲げる神戸の病院。医師の働き方改革をめぐり、混乱が続いていた。ある日、経営を揺るがす大問題が・・・。揺れる医療最前線の記録。 語り・河合優実
  • 「患者を断らない」を理想に掲げ、年間3万人の救急患者を受け入れる地域医療“最後の砦”にカメラが入った。神戸市立医療センター中央市民病院。「働き方改革」という現実に“医療の質”をどう守るのか苦悩する医師。過去最大規模の赤字も明らかになり、経営を揺るがす事態に。患者の安全、医師の健康、安定した経営・・・。相反する難題に院長が出した答えとは?“断らない病院”が照射する日本医療のリアルだ。語り・河合優実
  • 【語り】河合優実


21日午前0時00分から21日午前0時30分(放送時間30分間)
  • toi-toi▽視覚障害「その“よかれ”って誰のため?」語り・稲垣吾郎
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 視覚障害のある大学院生。“よかれと思って”してくれたことなのに自分の思いと相反するのはなぜ?多様な背景がある人たちと「問い」を探求!あなたならどう答える?
  • 「問い」を立てたのは、大学院生の三好里奈さん。視覚障害があり、さまざまなサポートを受けることがある。しかし、時には半強制的にエレベーターを勧められるなど、自分の気持ちが反映されていないと感じることも。善意で行われるはずの“よかれ”が、どうして本人の思いとズレてしまうのか?“よかれ”の問題点、そして双方が心地よい支援のあり方とは?スタジオメンバーとの対話を通して「問い」を探求。▽語り 稲垣吾郎
  • 【語り】稲垣吾郎,【出演】三好里奈,薮本舞,中村珍晴,ライラ・カセム,油田優衣,西本梓
21日午前0時30分から21日午前1時00分(放送時間30分間)
  • 手話で楽しむみんなのテレビダーウィンが来た!タラバガニ巨大ピラミッドの謎
  • [解説][字幕放送][手話放送][再放送]
  • タラバガニが北海道の海で、数千匹が重なり巨大なピラミッドを作る怪現象を起こしている。激レアなこの現象を科学の力で大捜索。タラバガニの未知の生態を手話で伝える。
  • カニの王様・タラバガニが北海道の冬の海で怪現象を起こしている。数千匹が積み重なり巨大なピラミッドを作るというのだ。地元の水中カメラマンでも見たのは40年で数回という激レアな現象を、専門家とタッグを組み科学の力で大捜索。音響探査システム、超小型超音波発信器、自動追跡が可能なAI搭載の水中ロボットなどで徹底追跡、見事ピラミッドを発見!大集結の謎とタラバガニの未知の暮らしぶりを手話で伝える。
  • 【出演】長谷川翔平,【語り】副島萌生,【声】龍田直樹,山田孝之,水瀬いのり
21日午前1時00分から21日午前1時10分(放送時間10分間)
  • ようこそ認知症世界へ ミニ16 トレジャーハント・リゾート
  • [字幕放送]
  • 僕(声・満島真之介)が旅する不思議な世界。「なくした財布やサングラスさがし」を楽しむリゾート?さがすときは時間旅行!認知症の当事者の言葉に耳を澄ます。
  • 満島真之介が演じる「僕」が旅する不思議な世界。「トレジャーハント・リゾート」は「なくしたモノさがし」を楽しむ場所。うまく「時間旅行」ができるか、どうか。認知症の当事者が日々、世界をどう感じているか理解を深める旅。「そもそも人間は、どうやってなくした財布やサングラスをさがすの?」「大事なものをなくさない工夫は?」専門家や、認知症の当事者の言葉に耳を傾けます。
  • 【語り】満島真之介,渡部紗弓
21日午前1時10分から21日午前1時20分(放送時間10分間)
  • ようこそ認知症世界へ ミニ17 鬼奴愛落橋
  • [字幕放送]
  • 僕(声・満島真之介)が旅する不思議な世界。「鬼奴愛落橋」は、一歩すすむごとに感情がたかぶっちゃう不思議なつり橋。・・・認知症の当事者の言葉に耳を澄ます。
  • 満島真之介が演じる「僕」が旅する不思議な世界。「鬼奴愛落橋」という不思議なつり橋を渡る!一歩すすむごとになぜか感情がたかぶる。・・・認知症の当事者が日々、世界をどう感じているか理解を深める旅。「職場でいろいろな物音や声に感情が乱れて仕事に集中できない」ときの工夫は?そもそも人間はどうやって「感情をコントロール」する?専門家や、認知症の当事者の言葉に耳を傾けます。
  • 【語り】満島真之介,渡部紗弓
21日午前1時20分から21日午前1時30分(放送時間10分間)
  • ようこそ認知症世界へ ミニ18 演芸場ちんぷん館
  • [字幕放送]
  • 僕(声・満島真之介)が旅する不思議な世界。「演芸場ちんぷん館」で落語を!言葉の意味はわかるが、話の展開がわからなくなり・・・認知症の当事者の言葉に耳を澄ます。
  • 満島真之介が演じる「僕」が旅する不思議な世界。「演芸場ちんぷん館」では、なぜか落語の展開についていけない。言葉の意味は分かるのに、なぜ?・・・認知症の当事者が日々、世界をどう感じているか理解を深める旅。そもそも人間は人と話すとき、言葉だけでなく、表情から読み取り、言葉の裏側を想像し、理解を深めている・・・専門家や、認知症の当事者の言葉に耳を傾けます。
  • 【語り】満島真之介,渡部紗弓
21日午前1時30分から21日午前3時34分(放送時間124分間)
  • イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング「地域づくりアーカイブス」編
  • [字幕放送]
  • 全国の地域づくり先進地の動画700本以上を集めたホームページ「NHK地域づくりアーカイブス」から、特におすすめの動画を9本厳選しました。
  • 少子高齢化や、介護の担い手不足。全国の地域が直面する課題やお困りごとを、住民みずからのアイデアや工夫で解決に導いた取り組みを9本まとめてご紹介します。あなたの暮らす地域や街を、豊かにするヒントが満載です。
  • 【語り】橋本さとし,大場真人,柳沢真由美,野尻あかね,弘中くみ子
21日午前3時34分から21日午前4時55分(放送時間81分間)
  • 放送休止
21日午前4時55分から21日午前4時58分(放送時間3分間)
  • 放送休止
21日午前4時58分から21日午前5時00分(放送時間2分間)
  • 放送休止


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.