脳外科医 竹田くんのモデル

2,121 posts
Opens profile photo
脳外科医 竹田くんのモデル
@Takedakun_model
これから、ぽつらぽつら、つぶやいていきます。お耳汚し、お目汚し、お口汚しになるかもしれませんが、ご容赦ください。 今後、裁判の経過などについても報告していきます。 #赤穂市民病院 #医療事故 #脳外科医 #竹田くん #古荒 #赤穂民報 #週刊現代 #松井宏樹 #朝日稔
Joined December 2024

脳外科医 竹田くんのモデル’s posts

本日、兵庫県赤穂市民病院で執刀した手術について、神戸地裁姫路支部にて私と市に対して約8900万円の賠償命令が下されました。まだ判決文を全て確認できておりませんが、自分が受け止めなければならない責任を痛感しています。
弁護士と相談し、諸々リスクはあるものの条件付きでアカウント再開する許可をもらいました。 なお、患者情報等については特定されないように(少なくとも私は)配慮しています。誤った情報拡散に対する反論という正当な理由もあります。
明日14日は、術中に誤ってドリルで神経を傷つけ後遺障害を生じさせたとして赤穂市とともに被告となり計1億4180万円の損害賠償を求められている民事訴訟において、神戸地裁姫路支部で判決が下される日です。
謝罪について 私の関わってきたすべての患者さんに対し、私には責任があると思っています。民事的?刑事的?正直難しいことはわかりません。少なくとも道義的責任はあると思います。
凍結はされてないですよ。弁護士と相談してそれからまた考えます。いったんお休みしますね。 私の発言で、不快に思われた方、大変申し訳なく思います。都度ご指摘いただければと思います。
竹田くんの発信元については、大体特定はできていますが、その回線を利用できる誰なのかまでは特定できていません。今後、民事裁判を通じて特定でき次第、刑事告訴も検討しています。
カテーテル穿孔と言っていますが。。。専門的な話になるのはご容赦ください。わからなければコメントから質問お願いします。長文すみません。  これは確か90代の高齢女性で右M1閉塞(右中大脳動脈近位部)の閉塞で血栓回収を行った患者さんのことだと思います。
Image
この度の判決に対して 控訴するつもりはありません。 ただのつぶやきでなく弁護士など関係各所にも連絡・確認のうえです。 もとより執刀医として取り返しのつかない事をしたと重く受け止めて、どのような内容も受け入れる覚悟でおりました。
ひどい誹謗中傷に対して開示請求しました。 結果、若手医師でした。 漫画を鵜呑みにしていたようで謝罪していただき受け入れました。 匿名の医師がX上で揶揄したりマウントをとってくるのは、自尊心の補完・優越・正義感でしょうか。
<アカウントを立ち上げた目的>  本来の目的から逸れてしまっていたので、もう一度自戒をこめて目的を確認します。   大きく2点です。  一つは、医療事故 8件について。医療事故
鶏の生肉はさすがにハイリスクで、「焼けよ!」と叫びたくなるのは同感です。ただ「自ら危険を選んだ人に保険を使うのはどうなのか」という主張だとすれば、それを言い出すとスキースノボ、格闘技、登山、飲酒、デブ活…全部自己責任になりますよね。皆保険は人間の“無茶”も含めて支える仕組み。品行方
Quote
EARLの医学&AIノート
@EARL_med_tw
これであたって病院受診しても保険は使わないでほしいところ x.com/morimoribreak/…
私を擁護しようとした人が、私と同様に袋叩きに遭う。投稿を消さざるを得なくなる。これって何なんでしょう。適切な言葉が見つかりません。 でも、正常な反応ではない気がします。
ちょっとブルーバッジ??のことで誤解されている方がいらっしゃるので、「得意の?」弁明をすると、、、  内容的にどうしても長文が多くなるので、サブスクに入らないと長文がスプリットされてしまうみたいなのでサブスクに入りました。収益化等は全く考えていませんし、それこそ不謹慎かと。
以前、病院で「竹田くんよりコンサルト」ってカルテに書いたセンスあふれる循環器内科の先生がいて、後で院長に呼び出されて「ヴァカモーン」と怒られていて、まるでサザエさんの波平とカツオのようだったそうです。
なんかよくわからないですが、乗っ取られそうになったから??止められてました。何とかパスワードとか変更して復活できました。 知らない間にすごいフォローワー増えていてびっくりしています。
赤穂市民病院のスタッフについて。あの漫画のせいですごく叩かれていますが、一緒に働いていた末端のスタッフ、看護師、放射線技師、臨床工学技士、リハビリのトレーナー、事務の方々はみんな地域のみなさんの健康を守っているという気概をもってプライドをもって仕事をしていたと思います。
似たような話はありましたけど仔細があまりに違いすぎますね。  術前診断は、側脳室三角部の髄膜種(良性腫瘍)でした。脳外科医ならだれでもそう思う画像でした。そのつもりで手術となりました。
Image
ボイコット事件について  これは赤穂民報でも報じられていました。  私が入職してから緊急カテーテル(主に脳梗塞に対する血栓回収療法)が一気に増えました。それまで年間数例だったものが、3か月ほどで10例近くまで。
Image
あの漫画、告発漫画と信じて疑わない人へ。内容は、実際、開示請求訴訟でもみとめられましたが名誉を棄損する内容です。だれがそんな損害賠償請求されるリスク、場合によっては刑事訴追されるリスクを冒してまで無償で発信、提供しますか?利害関係者が関与しているという発想に至らないのが不思議でし
確信しました。これは元同僚でも医師でもコメディカルでもありません。あの人ですね。
Quote
脳外科医 竹田くんの元同僚@被害者を守る
@takeda_episode0
<私について> 私(たち)は、竹田くんの元同僚として共に一時期を過ごした者(たち)です。
Show more
一生懸命やってた仕事も、ちゃんとやってた仕事も全否定されて。。。確かに至らぬところはたくさんあったかもしれません。やらなきゃ100%死ぬ。やっても80%くらい望まぬ結果になるであろう手術で、結果が悪かったから医療事故、医療ミス言われるんは、さすがにつらいです。事実と違う捉え方をされるよ
反省がない、他責的などいろいろご批判、ご指摘を受けていますので得意の「申し開き」をさせていただきます。 私には二つの相反する立場があります。 ①実際に起こった腰椎手術での事故。これについては反省しかなく申し開きのできない立場です。
この話も悪意をもって改変されていますね。  この方は、三叉神経痛に対して薬物療法での対応が困難で、手術加療を検討されていると近医より紹介されてきた患者さんです。(自主的に来られた方だったかも。)
Image
正直これ、めちゃくちゃ切実な問題なんです。 脳外を含め外科医の多くは、月に完全オフが1日あればいい方。2日休めたらラッキーというレベル。しかもほとんどの日がオンコール(自宅待機)だから、バイトどころか、外出も制限される(30分以内に病院につける場所までとか)
Quote
cherry
@cherry_n_s
これ激しく叩かれてましたが、じゃあ逆にどうしたらいいんでしょう? 労働環境なんか向こう十数年は根本的に改善されないでしょうし、ワークライフバランスを売りにしようもんなら絶対他科に勝てませんよ #querie_coffee_c_w querie.me/answer/fH8DwsI
ずっと本人に謝りたかったです。 当時、いろいろな事情で真実を伝えることも、自分の言葉で謝ることも許されていませんでした。 だからこそ今も会いたいと思っています。 直接、自分の言葉で謝りたい。ただ、それだけなんです。
そういえば赤穂市民病院を退職後、医誠会で働いていた時、多いときは月に一回、仕事中に交換から「赤穂市民病院からお電話です。」とつながれて、出ると切れているってことが何度もありました。市民病院に折り返すと、「電話していません」と。
【今日はご意見を下さい】 被害者の方の感情やご家族の負担は十分考慮されるべきですが、だからといってそれを根拠に第三者が何をしてもいいという訳ではないと思っています。 このような主張すら、竹田くんはまだ反省していない様子だとまた叩かれると思いますが。
昔、うちのオカン、ママさんバレーしてたんですよ。練習帰りにユニフォームのまま車運転して私を塾だったかスイミングスクールだかに迎えに来てくれて、そのまま一緒に帰るんです。小学生の私を助手席に乗せて。昭和の時代ですね。
所用で遠出していたあいだに。。。先日の投稿にかなりのご反響をいただきまして、ありがとうございます。残念ながら、多くはネガティブなものでしたが。。。 先日の投稿は、一般論を話しようとして、そこに私のお気持ちを含めてしまったため論点がボケた感じになってしまいました。申し訳ありません。