- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:13:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:17:16ハッピーハッピーやんけ 
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:17:45所詮は非公式の改造データやん 
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:17:45…別に無くてもいいですね🍞 
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:18:21ふたばのスレ落ちてからの2回戦・・・? 
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:18:30任天堂がガチのパテントトロールと化すのはルールで禁止スよね 
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:19:14
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:19:22このスレ今日3回見たんスけど 
 ゲハカテでやれって思ったね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:19:36パルワの被害者ヅラの対応気持ち悪かったから何してもいいですよ 
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:20:03MOD文化は死んでもいいけど特許物を開発したやつとは別のヤツが後から取れるとか特許のことを何もわかってないカス発言はルールで禁止スよね 
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:20:04ここやん… 
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:21:52とりあえずスレ主は一生任天堂と勝手に戦えばいいんじゃないスか? 
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:22:08MOD…神 
 コラボしなくてもメス豚に2B衣装を着せる事が出来るんや
- 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:22:53イッチがんばれ~ 
 悪の企業に負けるな~
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:24:02ムフッ その間にワシらは色んな会社のゲームを楽しもうね 
- 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:24:47悪の任天堂と戦うスレ主はすごいスね 
 明日もアホみたいに立てるんスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:24:59
- 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:26:31もしかして違法アバターやワールドが跋扈してるVRチャットも危ないタイプ? 
- 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:27:44リムワールドみたいなMODありきで楽しめるゲームもあるんですもうちっとリスペクトしてくれや 
- 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:29:25まぁ、任天堂の愚行は止めないから任天堂の博物館に行って内容を愚行すればいいんじゃないスか? 
 どうせ、明日休日だから行けると思うのん
- 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:29:27まあ>>1の小さな正義感は気にしないで ワシらが任天堂が正しいだのポケットペアが正しいだのカスみたいなレスバするまでもなく裁判で法のプロが両者の主張を精査してくれますから 
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:30:22笑ってしまう 
 パルワ訴訟から始まってMOD潰そうとしたりゴリゴリにValveとMSに喧嘩売るなんて
 SIEと争わせてるゲハカスが馬鹿みたいだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:31:27任天堂でもなくポケットペアでもなく>>1が愚弄されてることに気づいてくれや 
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:40:04
- 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:41:08そもそもゲーム機を持ってるかすら怪しいと思われるが? 
- 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:41:20
- 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:42:15
- 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:43:47
- 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:44:08
- 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:46:19しかし…改造を許すと著作権やゲーム無断配布に繋がるのです… 
- 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:46:20
- 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:46:28
- 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:47:04バーチャルボーイは迷走の代名詞なんかじゃないっ 
- 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:47:44お前それはわざわざ馬の実装のためにModderを開発に招いてコード提供してもらったMinecraftとMSのことを… 
- 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:47:50MOD文化に否定的なのってマジで世界中探しても日本しかないんだ、悔しか 
 伊達に「ジャッ プは任天堂の奴隷」なんて呼ばれてないんだよね。昨今のゲーム会社はだいたい商業利用しなければMODに寛容なのん
- 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:47:50
- 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:49:21MOD潰しても良いけど単純に第一開発者が特許取れないどころか後からそれ見て同じもの実装した後追いが特許取れるとか言うクソ理論はマジでアホすぎるっスね 
- 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:49:29ディズニーと同レベルで欧州から嫌悪される腐敗企業、それが任天堂です 
- 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:49:48
- 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:49:51主語拡大伝タフ 
- 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:50:05
- 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:50:51こんなん見たらパルワ側も勝ち確信して正式リリースに踏み切るって思うほどの苦し紛れを超えた苦し紛れの理論なんだよね怖くない? 
- 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:51:20WarcraftのMODから産まれたdota2派生のLoL派生だから回り回って守りたいはずのポケモン・ブランドで展開してるユナイトに思いっきり砂を掛けてるんだ 満足か? 
- 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:52:46コナミもサイゲもなんともなってないのが答えなんだよね 
- 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:52:54modを先行技術として認めないってmodの技術パクって関係ないやつが特許取れるようになったら一大事やろ 
 パテントトロールの台頭でゲーム業界滅ぶで
- 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:53:37基盤となるものが無ければ動かないと無効ってことはSwitchのOSが無ければ動かない任天堂のゲームも全て特許無効ってことやん 
- 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:53:45ああ任天堂が全て特許を掠め取るから問題無い 
- 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:53:46ウム…任天堂は変わらず元気だしパルワールドもなんだかんだ続いて来年内にアーリーアクセス終わって正式リリースしますよ!って予告してるんだよね 
- 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:53:55加、藤純一がパルワ絶賛してた時点で勝ち目はなかったんだ、悔しか 
- 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:54:08
- 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:55:18待てよSteamの同説は常にランク入りしてるぐらいにはちゃんと実態を伴った人気なんだぜ 
- 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:55:55
- 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:56:00『ルーンファクトリー5』 
 『Titanfall 2』
 『ピクミン3 デラックス』は、プレイヤーがボタンを離してモンスターやボールなどの捕獲アイテムを特定の方向に発射する機能がある。
 『トゥームレイダース』(初代)
 『ファークライ5』
 『ピクミン3 デラックス』は、投げられるオブジェクトにさまざまな種類があることをすでに示している。
 『FF14』
 『オクトパストラベラー』
 『モンスタースーパーリーグ』
 『DARK SOULS 3』Mod「Pocket Souls」、は、フィールド上でターゲットを選び、捕獲を成功させる可能性を表示している。
 任天堂法務部「あぁ!Modって言ったぁ!」
- 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:56:05
- 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:56:41
- 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:57:01■スレ建てやレス書き込みに関するユーザーの禁止事項 
 ・ゲームハード論争
 👆トントン
- 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:57:06
- 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:57:53スカイリムとかMOD無しだとやってられないやろ伝タフ 
- 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:58:24ゲハカスのレスだけ明らかに浮いてるんだよね 悲しくない? 
- 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:58:33任天堂が海外ップに嫌われるのもま、なるわな… 
 まあそれでも売れはするんだろうけどね!(グビッグビッ)
 Switch2周りでポジティブなニュースが決算以降あんまない?ククク…
- 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:59:09片方ソフトメーカーだから当てはまないんだ悔しか 
- 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:59:39むしろ2社に関係ない奴スね 
- 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:02:05それよりスレ主が明日も任天堂の愚行スレ立てるとは思うからみんなで応援してあげればスレ主は喜ぶスよ 
- 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:08:40
- 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:09:22
- 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:11:57どうせ、任天堂を叩きたいだけだからたいして読んでない感じじゃないスか? 
- 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:13:25modを滅ぼそうとしてるんじゃなくてこの主張通ったらmodどころか色んな拡張プログラムが焼畑になるよねパパ… 
- 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:13:32MOD関係ってなんで認めないほうがおかしいみたいな謎の理論に飛躍していくんスかね 
- 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:14:22
- 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:14:25嘘か真か経済紙でゲハの正体はゲーム機を買いもしないのにゲーム機愚弄をする弱き者と記事で暗喩されたという学者もいる 
- 71二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:14:30
- 72二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:15:36そもそも技術盗用されるほどのMODなんてほとんどないからよほど手の込んだものでない限り今まで通り好き勝手やるだけなんだよね 
- 73二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:15:48
- 74二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:16:30ウム…実際公開されてるMODもシステム改善系以外は9割以上がゴミみたいなもんだからぶっちゃけ見る価値もあんまないんだなァ 
- 75二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:16:33
- 76ワイは楽しい25/09/19(金) 21:17:11ファンサービスの新マップと新しい遊びを楽しめる新モードがバナンザDLCを支える…ある意味“最強”だ 
- 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:17:36
- 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:18:02
- 79二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:19:33いやちょっと待てよ 
 この主張そもそも先行技術の概念すら知らない知ってても言わないレベルの無様だろ
 殺してやれ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:19:52ぶっちゃけ何も起きずに時が過ぎるだけじゃないスかね 
- 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:19:57
- 82二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:20:16逆にゲームに乗っかるModの部分だけ作ってそれで著作権はともかく特許を主張できるのもどうかと思うんだよね 
- 83二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:20:52
- 84二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:21:52
- 85二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:22:19
- 86二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:23:45MODって基本的に粗製乱造のなろうみたいなもんだからちゃんとしたMODを公式がちゃんとピックアップしてほしいんだよね 
 有志が有用なMODとか言って纏めてるのアホくせーよ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:23:57そもそも特許とれるレベルのMODじゃないと企業もその技術で特許とれないのでぶっちゃけ殆ど影響ないと思うんだよね 
 特許とは別に著作権もあるし
- 88二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:25:20
- 89二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:25:41普通に取るまでもなく先行技術になるからと考えられるが… 
- 90二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:27:16
- 91二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:27:36とりあえずここで暴れても意味ないから任天堂辺りに電話かアンケートでも出せばいいんじゃないスか? 
 意見を言うのは大事スよ
- 92二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:28:52いいや、PCを守るために必要という事になっている 
- 93二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:28:56まあ本当に憂う気持ちがあるならタフカテとか選ばないスね 
- 94二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:29:11他のゲームにも影響しかねないから無関係でもないんだよね 
- 95二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:29:14
- 96二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:33:18
- 97二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:35:28
- 98二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:37:12
- 99二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:38:04
- 100二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:39:15
- 101二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:40:19とりあえず200まで無駄話が続く感じスかね 
- 102二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:40:34
- 103二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:41:32いいですよ 
- 104二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:41:57こんな馬鹿みたいな主張通ったらそれ単体で動かない=アウトならDLCも完全にアウトなんでこれ以降DLCは全て特許取れないし逆にDLCの技術を他のヤツが取って訴訟されるってことっスね 
 MODだけじゃなくてDLCの文化も死ぬっスね
- 105二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:42:18規約も守れないくせに偉そうに喋らないでもらっていいスか? 
 Xでやれよ
- 106二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:42:20特許はな…出願から認可まで60万かかるんだよ… 毎年維持費も要るんだよ 儲かる目算が無いと企業レベルじゃないと無理を超えた無理 
- 107二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:42:46そもそも特許取れるレベルのシステムのMODなんて今まであったんすか? 
 著作違反のとか一般的なUIを導入するとかのMODなら頻繁に見ますけど
- 108二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:43:00マジで任天堂は何を目指してるんやろなあ… 
- 109二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:43:18マジでこの話続けるんスか... 
- 110二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:43:39くっさ~ う…ウンコのニオイがするゥ~ あにまん本家のコメ欄…すげえ…|あにまん掲示板bbs.animanch.com
- 111二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:44:32”お客さん” 
 あにまん掲示板はゴミ箱じゃないんだよ
 そういう話がしたいなら別の場所をおすすめしますよ
 規約違反じゃない場所で好きなだけやったらいいのん
- 112二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:44:56
- 113二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:44:57MODで特許取れるかどうかじゃなくてMODは先行研究じゃないから後から第三者が思っきりパクっても何故かパクった奴が特許取れるって話なんだよね怖くない? 
- 114二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:46:08お昼からずっと立ってないスか? 
 これ何スレ目なのか教えてくれよ
- 115二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:46:54そもそもTF2とFF14も例に出してるからmodだけに食い付いてる任天堂は論点すべりに失敗してるだけなのん 
- 116二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:47:13
- 117二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:49:22掲示板の規約違反しといて権利語るってネタじゃなかったんですか 
- 118二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:49:24恐らく彼らにとっての悪徳企業の任天堂がつぶれるまで一生やっているんじゃないスかね... 
- 119二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:51:00お言葉ですがタフカテでは規約違反なんて許されてますよ 
 ソースはアホほど規約違反の愚弄スレが同時進行してるタフカテ
- 120二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:57:58
- 121二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:59:06
- 122二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:00:24逮捕されてないやつが犯罪やってイキってるだけですね… 
- 123二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:03:12この掲示板ってほぼほぼ著作権侵害禁止の規約を違反してるスレしかないんだよね 怖くない? 
- 124二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:11:24まっ(こんなに儲だらけなら)なるわな 
- 125二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:14:30本日中に200行くスかね... 
 少し延びが悪い感じスけど
- 126二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:17:10うむ 
- 127二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:20:53愚行も擁護も飽きてきた感じスね 
 用語も多いから割と興味わかない話題だと思うんだよね
 今頃ゲーム遊んでいる感じスかね?
- 128二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:23:35
- 129二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:24:49この手のスレ何個立てるのか教えてくれよ、タフダークファイト2発売について語ったほうがいいでしょう? 
- 130二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:24:57任天堂でもパルワでもなく>>1が蛆虫って最初から結論が出てるんだよね 
- 131二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:27:15嘘か真か今の家庭ゲーカテよりもソシャゲやブルアカが分離する前の頃がまだマシだったという学者もいる 
- 132二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:30:17本格的に荒れるのは多分明日以降なんで今日は寝るのんな 
 海外で一気に愚弄吹き上がるからそれ叩き棒にして荒らす奴が確実に湧くと予言しとくのん
- 133二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:32:17あにまんに生息してるMOD異常嫌悪者が任天堂をダシにしてるだけにしかみえないでやんす 
- 134二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:34:55他のゲームは知らんけど…マイクラみたいにmodが結構メジャーなゲームまでダメになるのはちょっと嫌という気持ちに駆られるっ 
- 135二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:35:18
- 136二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:11:26ポケモンにエロMODを入れられるようになったらブランドイメージが崩壊するんだ 
 くやしか
- 137二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:43:39いいんじゃないスか?ぶっちゃけMODなんてベセスタゲーみたいな公式から許可出てるゲームだけやれればそれでいいでしょう 
- 138二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:44:09どっちが正しいかとかそんなんどうでもええやん!問題はやね白黒つける場所でMODの名前が上がったということやん 
 インディの代表名乗るんだったら公の場でグレーゾーンの存在を引っ張り出すんじゃねえよ えーーーっ
- 139二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:56:53
- 140二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:00:49このレスは削除されています 
- 141二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:02:24スレ乱立は主張の正当性を諦める行為だけど大丈夫か? 
- 142二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:03:48ちなみにMOD側が金儲けしようとしたら裁判になった例があるらしいよ 
- 143二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:14:50
- 144二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:17:51誰でも思いつくような仕様に特許は認められんやろって話で任天堂がMODに話題滑りしようとしてるだけの話ですよね 
- 145二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:49:41保守 
- 146二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:49:51
- 147二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:51:29せめてこのスレが落ちた後にスレを立ててくれって思ったね。 
- 148二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:53:52これが分からなくてmodに特許がどうのこうの言ってるマネモブがいるのは悲哀を感じますねマジでね... 
- 149二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:54:07次はこっちで語るか 
- 150二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:54:10スレ画も話題も使い回しでこれだけ立てるとか何が>>1を駆り立てるんやろなあ… んほ〜任天堂たまんねぇ〜〜|あにまん掲示板パルワ?ただのパクリやんwwそのパクリに負けそうなの草なんよwwwbbs.animanch.comSONYとmsには着いたのにウチには来ない!|あにまん掲示板せや!訴訟したろ!←なんだこの小物bbs.animanch.com訴訟されても元気です|あにまん掲示板パテントトロール大企業の圧力もなんのそのでしっかり発売できそうで良かったbbs.animanch.comもはやインディー超えてMOD制作者にとっても希望|あにまん掲示板MODに対しては後出しで他人が特許申請して良いとか言い出したらバカ企業からMODとインディーゲーム業界を守ってくれ元気に正式リリースするらしいしbbs.animanch.comSONYとライバルとか流石に思い上がらないでくれ|あにまん掲示板何をどうやったらハード会社如きがソニーと対等になれると思ってるんだ?bbs.animanch.com負けた😭|あにまん掲示板もう訴訟しないので許してください😭bbs.animanch.com任天堂はどうすれば良かったのか|あにまん掲示板🫚医者御用達ハードとして儲けても結果ソニーには勝てずインディーと潰し合いするなんて落ちぶれたりなぁbbs.animanch.comパルワに負けた雑魚企業ファンスレ|あにまん掲示板インディーに負けてMOD業界まで巻き込んだカスについて語りましょうbbs.animanch.com良い加減周りに迷惑かけんな💩企業|あにまん掲示板パルワに論破されそうだからってMODは先行技術に入らないとか謎理論展開しだすし醜態晒してないでさっさと訴訟取り下げとけよ負け犬bbs.animanch.comぶっちゃけ任🐽ってバカなの?|あにまん掲示板任天堂が貶されたらすぐゴキブリみたいに湧いてきてとっくに居ない敵に喚き始めるけどじゃあ別のスレで👋bbs.animanch.com
- 151二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:54:46◇この語録は…任天堂異常嫌悪者の正体みたり!? 
- 152二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:55:08このレスは削除されています 
- 153二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:55:24せめて蛆虫は乱立したスレをどうにかしてから来いよマジでね 
- 154二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:56:09嫉妬や 
- 155二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:56:23⚖️ 特許法における「先行技術」とMODの扱い 
 ✅ 先行技術(Prior Art)の定義(日本の特許法)
 日本の特許法第29条では、以下のように定められています:
 「特許出願前に、公然と知られた発明、公然と実施された発明、または刊行物に記載された発明」は、新規性を欠くとされ、特許を受けることができません。
 つまり、**「公知・公用・文献記載」**のいずれかに該当すれば、それは先行技術と見なされます。
 🧩 任天堂の主張の妥当性は?
 ◾ 任天堂の主張:
 「MODは元のゲームがなければ動作しないため、独立した技術とは言えず、先行技術には当たらない」
 ◾ 中立的な評価:
 この主張には一理ありますが、完全に正当とは言い切れません。理由は以下の通りです:
 ✅ 【妥当な点】
 MOD単体では動作しないため、「独立した発明」としての技術的完成性に欠けるという見方は、特許の「発明性」や「技術的思想の完成性」に照らして一定の説得力があります。
 特許庁や裁判所は、**「技術的思想として完成しているか」**を重視するため、MODが単なる「補助的な改変」に過ぎないと判断されれば、先行技術と認められない可能性もあります。
 ❌ 【反論の余地がある点】
 MODが広く配布され、実際に使用されていた場合、それは「公然実施された発明」として先行技術に該当する可能性があります。
 特に、MODが新しいゲームメカニクスやUI、システムを導入していた場合、それが特許の技術的範囲と重なるなら、先行技術としての有効性が認められる可能性もある。
 実務上、「元のゲームとセットで動作する技術」も、技術的思想として評価されることがあるため、MODの内容次第では先行技術と認められる余地があります。
 🧭 結論(中立的見解)
 任天堂の主張は、特許法上の「技術的完成性」や「独立性」に基づいた論理的な反論であり、一定の妥当性があります。
 しかし、MODが実際に公に利用され、技術的に特許と同等または類似の機能を果たしていた場合には、先行技術と認められる可能性も十分にあるため、裁判所の判断はMODの内容と公開状況の具体性に大きく依存します。AI先生伝タフ
- 156二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:57:09このレスは削除されています 
- 157二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:57:29
- 158二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:57:48
- 159二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:59:28まぁこんなのMOD部分に関する反論ってだけで普通にMOD不使用のゲーム部分でその特許新規性が無いと反論されてるからただただ任天堂が無様なだけですよ 
- 160二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:59:30
- 161二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:59:40
- 162二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:00:08正直普段からどっちも愚弄してるからどっちが勝っても負けても面白いのんな 
- 163二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:00:42どっちも買った上で折角面白そうなゲームが正式発売前に潰されるのは気に食わないので任天堂愚弄するのん 
 何ムキになってるこのバカは?
- 164二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:02:05任天堂がすべき反論は挙げられたゲームに使われている既知の技術・アイデアと自分の特許は被っていないが…パルワールドと自身の特許は被っとるわ!の1点だったっス 
 これもだいぶ無様だけど今やってるお変ク主張よりは勝ちの目あったはずっス
- 165二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:02:06正直長引くを超えた長引くするだけで普通にゲーム差し止めは無理で示談で終わりそうなのが面白くないのん 
- 166二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:03:32
- 167二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:03:58modから産まれたゲームのカウンターストライクとmodから産まれたゲームジャンルのMOBAがEsports代表なんだ 怖いか? 
- 168二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:04:11
- 169二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:04:58
- 170二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:07:25ワシswitch2当選したしパルワールドも持ってるけどこの件に関しては任天堂がパテント・トロールにしか見えないしこんな主張通るわけないから任天堂愚弄してるのん 
- 171二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:08:12
- 172二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:08:52
- 173二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:09:32
- 174二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:11:10家ゲーカテで乱立させてるのはどうみてもソニーアンチじゃないスか? 
- 175二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:11:12
- 176二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:12:51あにまんに人が増えてネカピンもハッピーハッピーヤンケ 
- 177二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:13:45
- 178二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:14:20出てくんなって言ってんだよゲス野郎