Yahoo!ニュース

ドコモ、iPhone 17シリーズの販売を一時停止。eSIM開通障害で利用者が通信できないトラブルも #エキスパートトピ

篠原修司配信

未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント15

    • このコメントを削除しますか?

      wwh********

      IT専門家が書いた多くの記事でeSIMのユーザーメリットを上げていたが、読んでもどうでも良いメリットばかりで(バッテリ容量がちょっとだけ増える。SIMだけを抜き取られて盗まれなくなる。等)、ネット上では、利用者は障害時の対応が難しくなる心配をする意見が多かった。 eSIMにしてメリット有るのは Appleと物理SIMを製造・配布しなくて済むキャリアで、 利用者はデメリットのほうが大きい。

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

        oki********

        ドコモだけeSIMの発行にEIDを使っているんですよね。他社はその方式を使っていないから、特に問題は発生しないでしょう。ドコモは独自方式を取っていることが悪いほうに作用した感じです。

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          ※※※

          さっそくeSIMの不安が的中してしまったね 下手したら文鎮化するし、海外キャリアはeSIM対応してなかったり、対応してても日本語はおろか英語すらなくて契約に四苦八苦する現状で、うまく契約出来たユーザーがメリットを論説してもそれ何の意味もないんだよ うまく契約出来ない時があるから

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            IGNIz

            スマートフォンは古い端末を使っており、docomoと契約しているが、街中でキャッチしている電波がよく4Gから 3Gになるしで、最近のdocomoは全くいけてないと感じる。 本業に注力せずにdポイントや金融サービスに注力し過ぎたツケが来ているのかと感じる。

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                jo1********

                ドコモって、どこまで落ちてくんやろか… 固定概念ガチガチの人も大勢いらっしゃるでしょうから、そういう人が離れて“空き”を作んないと無理なとこまで来てるのかも

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                  • このコメントを削除しますか?

                      未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                      • 未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                        • 未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        1〜10件/14件

                        Yahoo!ニュース コメントポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        コメントランキング

                        1. 1638件/時

                          【独自】小泉進次郎農水大臣「2030年度までに平均賃金100万円増」 自民党総裁選の公約が判明

                          TBS NEWS DIG Powered by JNN
                        2. 2375件/時

                          市役所職員100人弱が通勤手当不正受給か…1671万円返金 バス通勤手当受け取り徒歩通勤も 東京・八王子市

                          FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
                        3. 3313件/時

                          「顔が濃い方」「逆に白い方」自民・高市氏、総裁選出馬記者会見で司会者の発言に2度謝罪

                          産経新聞
                        4. 4308件/時

                          パレスチナの国家承認見送り表明 岩屋外相、ガザ好転せずと判断

                          共同通信
                        5. 5301件/時

                          へずまりゅう氏発言で問われた「議会の品位」飴舐め、覆面レスラー、不適切SNSの例も

                          産経新聞