社員の声
\ 共に考え、共に学んでいく職場 / 様々な経験とチャンスが身近にある魅力
「チャレンジしたい!」に挑戦できる
「チャレンジしたい!」に挑戦できる
ティオでは「支援員」として利用者さんをサポートすることはもちろん、 それ以外の様々な業務に関われることが魅力です。
例えば「広報」「事業所の運営」「仲間となる支援員の採用」など、経験できる業務がたくさんあります。
私の体感ですが、毎日と言ってもよいぐらい、様々な仕事をしています! 「チャレンジしたい!」に向き合ってくれる事業所ですので、 積極的に様々な仕事を楽しめる方には向いていると思います。
ONOFFメリハリのある環境!
前職は高齢者向けの福施施設で働いていました。
そこでは「夜間含めたシフト制の勤務」があるなど、理想とするライフスタイルでの勤務は、
難しい状況でした。
ティオは福祉施設としては、大変めずらしく、ワークライフバランスを保って働くことができます。
「残業がない」「休みがとても多い」「夏季休暇をまとめて取れる」など、従業員を大切にしてくれる支援施設です。
そのことが結果的に利用者さんの皆さんへの「より良い支援」につながっていると思います。
ティオで働くきっかけは?
専門学校での体験がきっかけで、就労移行支援事業所で働きたいと考えるようになりました。
学校のカリキュラムの一環で「生活保護施設」に体験実習に行きました。
そちらで一生懸命に訓練に取り組んでいる利用者さんや、それを支える支援員の皆様をみて
「同じフィールドで働きたい」と強く憧れるようになりました。
就職活動では、いくつかの就労支援施設に応募。 中でもティオの面接がダントツで対応がよく「事業内容」や「こちらの質問」にも、 詳しく説明してくださいました。
ティオは「社風が良い」「働いているスタッフが優しい」ことも、魅力です。
他愛のない雑談ができる「志が同じ仲間」に出会える素晴らしい就業環境だと感じています。
そして、それが「利用者さんにも伝わる」ことで、 事業所全体で素晴らしい雰囲気をだせているのだと考えています。
一緒に働きませんか?
ティオでは、様々な業務に触れる機会があるので、 これまでの人生で培ってきた経験を発揮できるチャンスが沢山広がっています。
一人でも多くの方が新たな人生の第一歩を踏み出せるように、 「就職」を通じて、より良い事業所を一緒に作っていきませんか。 ご応募お待ちしております!