SGCしゃちょ

46.7K posts
Opens profile photo
SGCしゃちょ
@sgc_sengoku
趣味→ドラム/バイク(CB400SF)/自作PC/映像制作&編集 仕事→元キャバ店長/建設建築飲食業の民 重機オペ/大型免許/潜水士免許/繁華街関係 基本フォロバDMお気軽に
株式会社SGC代表取締役youtube.com/c/SGCGROUPJoined August 2013

SGCしゃちょ’s posts

これよコレ!これが正解なのだ👍 素人からはヤニカス界隈は同類かと思われがちだが、その中でも派閥はあるからね?   臭いが付かない喜びに魂を売った者たちが、紙巻と同じ部屋にぶち込まれたら意味ないのだ。
他人のバイクロックを勝手にかけるの楽しすぎワロタww 日本の犯罪をこれ以上増やさない為にも、これは必要な犠牲だったのだ…( 'ω' )🛵🔒🅿️
0:36
実は弊社出張組は「マンホール潜り屋さん」やってるんよね、だから潜水士資格持ってるんだけど(但しワイは潜らない) 1人が気絶した後、3人で助けに行って全滅だって…大変申し訳ないが馬鹿だねぇ。 素人の皆さんでも「え、なんで?」って思う所あるでしょ?つまりバカなの 助ける方法はあったのに
The image shows an aerial view of a worksite near a fenced area with several vehicles, including ambulances and yellow construction trucks, covered with blue and orange tarps. People are gathered around tents with blue and green canopies, likely emergency or rescue personnel, responding to an incident. The setting includes trees and a building in the background, suggesting an urban or industrial location. The post text by SGCしゃちょ (@sgc_sengoku) reveals this is related to a tragic manhole accident where four workers, including those with diving qualifications, perished while attempting a rescue, highlighting negligence and poor decision-making. Japanese text overlays, such as "埼玉・行田 下水道マンホール転落4人死亡1人重傷" (Saitama, Gyoda: 4 deaths, 1 seriously injured in manhole fall), provide critical context about the incident\'s severity and location.
布団ちゃん来店キタ――(゚∀゚)――!! クソ田舎のgmks店になんと250名!! これは偉業なのだ( 'ω' )ワキガキ大量発生
0:01 / 0:08
【速報】布団ちゃん信者(ワキガキ)大量発生 宮城県の仙台ですらない、非常にアスセスの悪い石巻にも関わらずこんなにも 出口にいる俺らより後ろに100人位居たから、200人以上来てる、その8割は店で打ってない奴等(空き台状況見れば分かる)
0:01 / 0:37
ガチモンの基地外こっわ…流石に病気🐮✋ 建築知らないと意外かもしれんが、おまいらの住んでる家の壁や柱の角って、完全な直角Lじゃないんだよ 四角い家具をビタ付けしようとして違和感を感じた事…あると思います! 「地球は丸い」ってはっきりわかんだね #フラットアース #統合失調症
The image shows a tiled floor at the base of a staircase, marked with colorful lines, arrows, and measurements in a grid pattern, indicating deviations from perfect right angles. The post text by SGCしゃちょ (@sgc_sengoku) humorously critiques the idea of perfectly straight architectural angles, tying it to a meme about flat Earth and mental health, suggesting the irregularities are normal in homes. The composition is clear and well-lit, focusing on the floor tiles and staircase, with no platform watermarks visible. The text overlay on the image includes measurements like "0.2度" and arrows, emphasizing the structural quirks discussed in the post.
ファミマで錬金術見つけた…!! 期間中 おにぎり2個で30円引き 6個で90円引き…これはつまり実質タダなのでは!?( 'ω' )🍙
0:01 / 0:40
レクサスディーラーのアネキに聞いたけど 「残クレ」は余程几帳面に乗れる人じゃ無いと、高確率で追徴金くらうと考えた方が良いってさ 紙タバコなんて話にならないレベルでアウト (あくまでレクサス中古CPOの基準) 普通に購入して売却した方良くね? スマホの2年返却プランと同じで情弱向けやろ
本当に現代の水道管がこんな感じなの? 教えて水道(設備)屋さん!! ごく一部の古い箇所とかじゃなくて?
Image
画像は東芝メモリの工場 大手が2兆円かけて建設した工場で作られたSSD→10000円 サンイーストがアフィカス(某学生含む)に広告費をかけてばら撒いたSSD→8500円   もし工場見学でもすれば、その差額くらい喜んで払うと思うんだよね 「安い!コスパ最強!!」って騒いでた奴らは今なにしてんの?
Image
PCガジェ界隈の中高生キッズは、自分の家庭がどれほど裕福なのか理解してない子が多いのだ  パパ40歳で持ち家一軒家、車2台とか、十分上級やで…おまいら20年後も彼女も出来なければ、1K家賃5万アパートでジャンクにまみれて生活するのだ。   でもそれが「普通」なのだ パパンは成功者なんやで。
コンビニのこれ系さぁ 毎回騙されて買っては激マズを繰り返しているんだが…もう遂に買うのを辞めた笑 マジで好きな人居んの?ww
Image
Replying to
脅迫まで来たからマジレス 個人的には従業員の命が最優先だから「助ける」事には賛成なんだが、あまりに方法が悪過ぎる、全滅とか最悪 この4名は最低でも「酸欠特別教育」は持ってるし、マン穴は日雇いが入れるような現場じゃない→素人ではない 従業員の人命を軽視した結果であれば、会社は潰れるべき
超絶緊急 里親探し 拡散希望 事務所の裏で子猫2匹居ました 2時間放置して様子見たが親猫来ないしこの気温ではすぐ死ぬとグーグル先生に言われたので保護しましたが… 誰か助けて下さい!できれば今すぐにでも引き取ってもらえたら本当に助かります、誰でも良いのでお願いします。
Image
Image
Image
Replying to
後続車の原チャリジジイも、当たり前のように平然と素通りして行ったけどなかなかやな。 手厚い救護しろとは言わんが、もうちょっとこう…あるやろ…。
Replying to
マンホール潜り職人の専務に聞いてみた 亡くなった4名に鞭打つなんてサイテー! 運が悪かったんじゃなくて、そいつらが悪かったって言ってるようなもんじゃん!ひどい😭 こりゃ世間が許してくれませんよ!
The image shows a screenshot of a chat conversation on a dark-themed messaging app, likely X (Twitter), with green speech bubbles containing text. The conversation involves SGCしゃちょ (@sgc_sengoku) discussing a tragic incident involving "マンホール潜り職人" (manhole diving workers) from their company, where four workers died after one fainted and three attempted a rescue, leading to a full tragedy. The text expresses outrage and criticism toward the company\'s executive for blaming the victims, calling it "サイテー" (terrible) and suggesting societal backlash. No visual elements like people, objects, or settings are depicted beyond the text, but the context implies a serious workplace safety issue in a business context.