本日、9/19掲載の朝エッセイを書きました。




さばの「文化干し」の「文化」という言葉に惹かれて、
その日の晩のおかずが決まった時の記録です。ジャケ買いのように、言葉買いしました。

Messengerで、デイリーポータルZの朝エッセイ連絡用グループなるものがあるのですが、
そこでこのエッセイの原稿をアップしたとき、林さんやべつやくさん、石井さん江ノ島さんから、

「文化ちりとりってありますよね?」

「花園神社で『文化フライ』というのがありました」

「文化シャッターの社名も最先端的な意味なんですかね?」

「日本文化センターも」

「文化放送も」

つぎつぎに「文化」のタレコミが・・・

有益なことを惜しげもなく与えてくれる
本当にありがたいメッセージグループって、ありますよね・・・



オマケ

昨日に続いて、イラスト作業を公開しています




昨日も、お祓いのやつと仏に祈願するやつをYoutubeにアップしたんですが、




再生回数248回、




再生回数2126回でした。

仏のほうが10倍人気でした。
やっぱり仏教って人気ですね・・・!