新型デリカミニすごっ!! アウトランダー譲りの走行モードがほんとにガチ仕様だった
ベストカーWeb
新型デリカミニすごっ!! アウトランダー譲りの走行モードがほんとにガチ仕様だった
ベストカーWeb
ジムニーより良い部分の方が多いのでは?デリカミニが。 ジムニーのポテンシャルで一番はパート四駆で、その走破性くらいでは? デリカミニの居住性 積載性 乗り心地 燃費 装備と使い勝手 オンラフロード両方で使える制御レベルの高い四駆システムでかなりの部分で上回っているのでは?
日常使いがほぼ全て、そうなればデリカミニの方が良い。
オモチャというなら、山遊びのおもちゃかな?ジムニーは?
いやいやそこはD:5の方だね。
ジムニーとは競合してないよ コンセプトが違う。 日常使いからレジャーに使うならデリカミニの方が使い勝手いいよ!四駆性能が別物と言ったり、デリカミニレベルの四駆でさえ必要無いと言ったり色々なコメあるけど、三菱のこういう四駆システムって丁度良いんだよね〜D:5もそう。
「軽自動車の常識」を壊す! 三菱自動車・新型デリカミニ、副社長が語る期待
ソトラバ
トヨタなら何でも良い?笑 欲しくないって言っても個人的主観に過ぎないからね! 欲しい人は沢山いますよ。
実際に乗ってから批評されたらよろしい! 因みに今回からのダイヤル式四駆ドライブセレクターはかなり本格的なものになってますよ!!他社のSUV風軽ハイトとは一線を画す出来で間違いないと思いますね ジムニーのパートタイム四駆も素晴らしいが、常時四駆で舗装路を走行する事は出来ないからね。
個人的には言われるほどネガティブな印象は無かったね!笑 そこまで酷評するなら乗らない方がいいですよ、好きな車に乗れば良いのですよ。相対的に評価の高い車で間違いないし、ユーザー意見も良好なので主さんの意見は少数派という事だね。タントではラフロードや雪国で使うという気にはならない デリカミニはオンオフ共に乗り心地は良好 剛性も衝突安全性も三菱日産開発軽自動車の方が完成度高いと思います。
「走行距離課税」導入検討する政府に国民絶望…「自動車税負担、日本は米国の23.4倍」経済アナリストが指摘
みんかぶマガジン
かなりの税負担をさせといて、更に新税を作り負担させるなんて有り得ないし必要無い! 税金で過重な負担をすることにより結果家計や経済を圧迫している 消費も抑制し所得も増えない!何がしたいのか?政府与党は! 疲弊させているだけ。
三菱「パジェロ」にクリーンディーゼルエンジン搭載、384.3万円~10年に登場【今日は何の日?9月16日】
MotorFan
この当時の価格を現在に当てはめたら格安だね!新型が出たなら500万円後半からかななかなか手が出る代物じゃないね。 ディーゼルハイブリッドという可能性は無いのかな?
高くなるねー 国がどんどん規制を強めるからね〜 通常のディーゼルエンジンで良いと思うけど、メーカーも大変ですよ。 トライトンと同価格帯ならそこそこ売れそうな気はする。
残り56件
958 件/時
724 件/時
652 件/時
464 件/時
371 件/時
350 件/時
300 件/時
253 件/時
242 件/時
242 件/時