電車が満員すぎて、私のロキソニンテープが貼られた首が顔の至近距離のまま動けず2駅分を後ろで過ごすことになった後ろの人に申し訳ないなぁと思っていて、その人が下りるときにチラっと顔を見たら、イケオジ外国人で、首をさすりながら「お大事に」みたいなジェスチャーでウインクして降りて行った
2024年9月18日 94歳と17歳 おばあちゃんに抱っこしてもらう さくちゃん とても尊くて、私の大好きな写真です。 3年前までは この場所にふたりで並んで座り、 私の帰りを待っていてくれていました。 私の車の音が聞こえただけで大喜びしていたそうです🥹
散歩に出たらお隣さんが我が家との境目で長袖長ズボン、パーカーのフードを深く被って草むしりをしていた🌱 いなり、ビックリしたようで「ゥ、、ゥワァァアア!!」と人間のような大声🤣 お隣さん「いなりちゃん、私よぉ〜🙋♀️」フードを取る な〜んだ、と安心してお隣さんに駆け寄る🦮💨 良かったね😂
クリエイターの最大の敵は「身内の無理解」。 私だって順風満帆に活動を続けてきたわけじゃありません。父だけはずっと才能を認めてくれなかった。 理由は「うちの家系に芸術家はいない」から。 だから自作が映画化されたとき、試写会に父を連れていったんですよ。 あれは最高の「復讐」でしたね。
オイル交換の依頼、交換前からとんでもない音してるなと思ってはいたが案の定ほとんどオイル出てこなかった。 まぁそうだよなと思いながらオイル入れてエンジンかけたら床がオイルまみれに・・・ 何かと思ってみたらブロックに穴空いてたんだけど、なんで動いてんだよw
楽しみにしていた機内アフタヌーンティー✈️🫖 飛行機の中で最後までイギリスを楽しめる機内食🇬🇧 スコーン1個分に丁度良いミニサイズのロダスのクロテッドクリームがついていたけどこのサイズは初めて見ました。やっぱり本場に行けば知らないものが沢山ある
動物愛護センターからのミルクボランティア2日目にして、もらい手が決まりました!こんな子がいてですね〜、ということで面会してくれまして、当院なじみの老猫さん宅が「子猫からまた育てたい」と言ってくれて決定です。ミルク飲ませる自信がない…とのことで、しばらくうちにいます。運も強いね😊
足立区のシビックか... って、ここはタイ! フロントは現地ナンバーだったし、リアだけ勝手に日本ナンバー付けてんのね。 こんな事いいんだろうか? いや、さすがに合法なはずがない。 気になるのは足立ナンバーのプレートは正規に廃却されたもの? 盗難?
ヒカルの浮気やハーレム公認で話題の進撃のノア でも一番ヤバいのは新人指導シーン 「何もできませんでした…」と泣く新人に、ノアさんはこう返した→「できなかったことなんてないよ。どこができてないか逆に分からへん」 泣き顔を一瞬で安心に変える人間力 これが“本物のトップ”だと思ったな