作品にAI使用明記か

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:25:04

    しない方がいいぞ
    使った方が有用なのは確かだけどAI使用のそこはかとないマイナスのイメージは与えない方が得だからな
    書かざるを得ないほどAI感ある作品は知らない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:26:35

    ハッキリいってAI表記はメチャクチャ悪印象
    でも隠しておいてバレたらお前死ぬよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:27:54

    わかりました…Adobe illustratorの使用を明記します

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:28:05

    ↓この辺に書くと反AIが突撃してきて~みたいな言い訳

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:32:47

    しかし…AI表記すると反AIが顔真っ赤にして叩いてくるのです

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:37:10

    全部出力したとかならともかく背景だけとか部分的にしか使ってないとかならわざわざ書かないと思う……それが僕です
    投稿するもの全てにいちいち注釈付けるの面倒くさいのんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:40:07

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:45:51

    >>4

    お見事っ!予言的中だあっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:56:03

    投稿するプラットフォームで決まっているなら明記しろ……それがルールだからな
    Xとかは好きにしろ いちユーザーの俺ルールに従う義理はない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:04:48

    投稿先に依ルと申します
    (不利益を被るのは作成者なので)何でも良いですよ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:12:26

    たまに流れるAI無断学習のうおおターマークとか
    手書きイラストに書いたやつも野暮なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:14:28

    kawaii👈️トントン

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:49:31

    AIイラストレーターとして活動してる側からすると
    変なリプも付かないからタグつけてた方がマシだと思うのは俺なんだよね
    何もやましいことはしてないッス

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:07:04

    Pixivはタグの基準がかなり曖昧なあたり嫌々やってるのが分かりやすいっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:57:38

    今のところ使用明記してても特に損失はないッスね

    AI生成であることを伏せないと数字とれないマネモブ以下の無能と考えられるが……

    >>5 はむしろ逆と思われるが……いい作品はちゃんとAIだろうと評価されるのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:54:03

    …巧妙に手描き偽装してるなら兎も角ポン出しマスピ絵でAI生成明記しないのは逆効果ですね🍞🥐🥖
    下手に誤魔化さないで手抜きせず自分の持ち味を活かせば数字は取れますよ
    ワシめっちゃマスピ絵 趣味全開の版権 リクエスト受付なし AI生成チェック入りでそこそこブクマ数増えてるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:58:27

    >>12

    おーっ陰謀論者・ファクトリーの門を開けてたやつやん

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:09:21

    >>17

    すいませんタグ付ける付けない以前にAI論争黎明期からずっと陰謀論ファクトリーの門は全開なんです

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:13:33

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:17:20

    >>15

    あんま詳しくないけどpixivなら無条件でドラゴン・ラッシュ仕掛ける異常者は少ないんスかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:19:19

    >>20

    pixivだとAI絵がむしろ表記隠しとか大量投稿・ラッシュして迷惑かける側だからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:19:22

    AI表記してない→まあ突撃されてもしゃあないやろ
    己の悪因悪果を呪え

    AI表記してる、AI生成にチェックボックスを入れてる→突撃して来た方が蛆虫ですね🍞棲み分けって知ってるか蛆虫野郎ーッ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:21:37

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:22:48

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:26:45

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:30:24

    >>23

    お言葉ですが一応軽微な加筆や修正のみならAI作品判定ですよ


    基準が曖昧?

    ウム…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:39:04

    オタクと公言したらいじめられるヤンケ…と同じぐらい何言ってるこのバカとしか言えないんだよね
    生成AI大好きなXはまだしも運営側から必須項目で用意されてるpixivでAIタグ付けたら反AIガーは意味不明じゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:48:25

    ふわふわを超えたふわふわ

    >すべて、もしくはほとんどをAIによって生成された作品

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています