みずほ銀行の法人ネットバンキングがすごい。何年使っていても新鮮な不愉快さがある。今回は認証方式を変更しようとしたら、よくわからないフォームにアクセスして変更申請を送り、翌々日にメールで届いた捺印用PDFをプリンターで印刷して、印刷したQRコードの上に銀行印を押したあと、印影撮影用のiPh
途轍もなく重い決断をされた渡辺九段ですが、取材に対しては決断の重さよりもファンの声援や関係者の激励に対する感謝と無念の思いを言葉にされていました。 渡辺明九段が再休場 順位戦A級から陥落「皆様の思いに応えられず」:朝日新聞 asahi.com/articles/AST9L…
次にくるマンガ大賞 2025で第三位受賞したのにもう完結している作品があるらしい 『超巡!超条先輩』っていうんですけど ジャンプラあたりで『超巡!超条先輩2ndシーズン』とか連載始まりませんか?本誌でもいいけど本誌の判断が早かったせいで打ち切られたので
電車が満員すぎて、私のロキソニンテープが貼られた首が顔の至近距離のまま動けず2駅分を後ろで過ごすことになった後ろの人に申し訳ないなぁと思っていて、その人が下りるときにチラっと顔を見たら、イケオジ外国人で、首をさすりながら「お大事に」みたいなジェスチャーでウインクして降りて行った
今日はファミリーマート 晴海センタービル店で開催された ファミチキ食べ放題に行ってきたー! 30分1000円でファミチキ食べ放題! ファーストセットはチキン2個、パンズ2個、 天然水1個が提供されてスタート! 結果ファミチキ10個も食べられて おいしかったです!(*╹ワ╹*) #ファミチキ食べ放題
まずは前置きとしてお詫び申し上げます。 申し訳ありませんが、私は斉藤知事や兵庫県政について詳細には存じ上げません。 ただ、その上で一つ申し上げるならば、よく言われる「顔は心の鏡」という格言がまさに当てはまる場面だと思います。
2024年9月18日 94歳と17歳 おばあちゃんに抱っこしてもらう さくちゃん とても尊くて、私の大好きな写真です。 3年前までは この場所にふたりで並んで座り、 私の帰りを待っていてくれていました。 私の車の音が聞こえただけで大喜びしていたそうです🥹
とある新聞社から取材きました 山形県小国町にスーパーが無くなり 地元事業者の依頼を受けて 出張販売してきました 野菜果物お弁当等が 小国に供給されていないので店頭販売させて頂きました しかし当日15時に 町役場に呼び出され 町長に直接 今後販売しないように忠告されました 何故なんでしょう
弘前、意外なことにフレンチの名店が実に多い街。先日はポルトブランにてランチコース(2900円)をいただく…って、このクオリティにしてのコスパが素晴らしく、東京でフレンチ店に入る気が失せるよぉぉ…😅(リンゴベースの冷製スープと桃のデザートがとにかく絶品)
懐かしい画像が出てきたんで、 もう二度と描けない&寿命が縮む伝説の“網点” 「猿点」と「オヤジ点」をあらためてご紹介! 今でも網点は描いてるけど、これはもう視力云々よりも とにかくメンタルがやられます🫠 ⚠️ 良い子のみんな、真似っこ要注意です!