小6で完全不登校 〜iPadでは越えられない壁〜 学年が上がり、上の子は6年生になって、担任が変わった。 6年生、それは小学校生活最後の1年であり、修学旅行や卒業遠足はもちろん、小学校での運動会や学習発表会も最後の参加となる…はずだった。
突然ですが、この人、解体されそうになってるところを10年前くらいに自室に保護したんですけど、博物館かどこかで匿ってはもらえんでしょうか? (自分の席の前にあって毎日見てたのでなんも不思議に思わんかったけど10年ここにいる)
みずほ銀行の法人ネットバンキングがすごい。何年使っていても新鮮な不愉快さがある。今回は認証方式を変更しようとしたら、よくわからないフォームにアクセスして変更申請を送り、翌々日にメールで届いた捺印用PDFをプリンターで印刷して、印刷したQRコードの上に銀行印を押したあと、印影撮影用のiPh
電車が満員すぎて、私のロキソニンテープが貼られた首が顔の至近距離のまま動けず2駅分を後ろで過ごすことになった後ろの人に申し訳ないなぁと思っていて、その人が下りるときにチラっと顔を見たら、イケオジ外国人で、首をさすりながら「お大事に」みたいなジェスチャーでウインクして降りて行った
スポーツができなくなった僕を支えてくれた人たち 僕は生まれつき重度の食物アレルギーを持っていて、幼い頃は「豚肉・かぼちゃ・しらす・ごはん」の4種類しか食べられないほど、食べ物に制限がありました。少しずつ食べられるものは増えたものの、乳製品や卵、甲殻類は今でも口にできません。
途轍もなく重い決断をされた渡辺九段ですが、取材に対しては決断の重さよりもファンの声援や関係者の激励に対する感謝と無念の思いを言葉にされていました。 渡辺明九段が再休場 順位戦A級から陥落「皆様の思いに応えられず」:朝日新聞 asahi.com/articles/AST9L…
次にくるマンガ大賞 2025で第三位受賞したのにもう完結している作品があるらしい 『超巡!超条先輩』っていうんですけど ジャンプラあたりで『超巡!超条先輩2ndシーズン』とか連載始まりませんか?本誌でもいいけど本誌の判断が早かったせいで打ち切られたので
まずは前置きとしてお詫び申し上げます。 申し訳ありませんが、私は斉藤知事や兵庫県政について詳細には存じ上げません。 ただ、その上で一つ申し上げるならば、よく言われる「顔は心の鏡」という格言がまさに当てはまる場面だと思います。
東海道本線の国府津駅と鴨宮駅の間にある、あやしい踏切の跡と謎のトンネル。その正体は、本線の山側にある西湘貨物駅から海側にあったクボタケミックス(旧・久保田鉄工)や国立印刷局などへの各専用線まで、東海道本線の運行を妨げることなく貨車の入れ換えが出来るように造られたもの。
2024年9月18日 94歳と17歳 おばあちゃんに抱っこしてもらう さくちゃん とても尊くて、私の大好きな写真です。 3年前までは この場所にふたりで並んで座り、 私の帰りを待っていてくれていました。 私の車の音が聞こえただけで大喜びしていたそうです🥹
ガルボは元々骨格が美しいが、ごく若い頃は垢抜けなかった。 母国で見出されて磨かれたとはいえ、ハリウッドに着いた時も太ってて美人じゃない、目だけマシ、と神聖ガルボ帝国に対して恐ろしい暴言を吐かれたほど それがこんな風に変幻… 大事…スタイリングとプロデュース超大事…化粧と痩身も…
席がまさかの2列目で人生最大の神席でした 二宮くんが出てきた瞬間涙止まりませんでした ほんとに夢のような時間でした 伝えたいことはたくさんあるけどとにかく一言。 二宮くんありがとう。大好き。 動画は家宝にします #ShowCase札幌
治療はじめて4年が経って、先の見えない治療に、頑張っても報われるとは限らないこんな世界に絶望して、もう全部辞めたくなる時もあるけど、それでも生きている限り全力で頑張りたいと思う。生きることに誠実で有り続けたい。そして叶うならば、小児科医になって同じように闘う子たちを全力で支えたい
とある新聞社から取材きました 山形県小国町にスーパーが無くなり 地元事業者の依頼を受けて 出張販売してきました 野菜果物お弁当等が 小国に供給されていないので店頭販売させて頂きました しかし当日15時に 町役場に呼び出され 町長に直接 今後販売しないように忠告されました 何故なんでしょう
ZARAの新作の袖リボンシャツが可愛すぎて秋服の大優勝の予感👀👑 そのまま着ても可愛いし◎ニットを重ねても流行りの袖リボンカーディガンに大変身して着回し抜群🪄💞形が縫い付けてあるリボンなので緩まずキュッと可愛く着れるのも嬉しいポイント😍👏お袖まくってもリボンが目立って可愛すぎる🤦♀️🎀✨